• ベストアンサー

各国産 車のペイント特性

アメ車、ドイツ車、日本車、イギリス車、フランス車・・・など、 各国別の、自動車塗装の違いを調べようと思っています。 インターネットでそういう記述のあるサイトを見つけようと思っているのですが、 検索すると、再塗装やタッチアップペイントのサイトばかりで、 なかなか思っているサイトが探せません。 どなたか、各国別の自動車塗装の違いが載っているサイトなど、 ご存知の方はいますか? よろしくお願いします。

  • tappet
  • お礼率98% (228/231)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

塗装は国による差もありますが、それよりも、車格による差やメーカーによる差のほうが大きいです。あと国産ですが、塗料会社によって、塗装にはやはり差があります。ト○タの塗装は良くニ○ッサンの塗装は劣るとよく言われます。これは、調達先の違いが大きいのです。ちなみにどちらも別々の国内大手メーカーより調達しています。ただ、メーカーの使用している塗料メーカーは分かってもそれ以上はかなり企業秘密の部分が多いです。 各国別ではないですが、大まかなことがこのページに載っています。

参考URL:
http://www.dontec.co.jp/common/q&a/ans01.html
tappet
質問者

お礼

ほかの回答者様の言うとおり、 やはり、メーカーによって、塗装は違うようですね。 でも、確かに良く考えたらそうですよねー。 企業秘密な部分もあるんですね。 URLも参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.2

車を作っているプラントで変わってくると思います。 私が知っているのはシボレーコルベットなのですが 81年モデル以後はペイントがラッカー系からエナメル系塗装にかわりました この年に生産をボーリンググリーン工場に移転しました。 アメリカ車で言えば昔はラッカー系が多かったですね。今はラッカーを使っている方が少ないのではないでしょうか

tappet
質問者

お礼

やはり、ブランドごとに多少違うようですね・・・。 全体的には、年代ごとに推移しているようですが、 ブランドごとにも、機密で違いはありそうですよね。 ご回答、参考にさせていただきます。 ありがとうございました!!

noname#157866
noname#157866
回答No.1

そもそも国ごとで塗装の違いがあるとは思いませんが・・。 ペイントのメーカーで違いはあると思いますが、 そんなことは絶対にメーカーは公表しないので調べるのは無茶な話です。

tappet
質問者

お礼

そうなんですか。 あんまり違いはないんですね・・・。 時代によって違いはあるかもしれないですが、 そんなに大きな違いはないんですね。 ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • オールペイントをしてみたいのですが。。。

    こんにちは。今回、自動車をオールペイントしたいのですがせっかく塗装をするので自分の好きなアメ車の塗装をしてみたいです。 ですが、カラーコードが分からず困っています。車はフォードのFOREST GREEN METALLICという色です。分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?それと外車のカラーコードで普通の板金屋さんで塗装してもらえるのでしょうか?? 詳しい方いましたら教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • タッチアップペイントのクリア

    塗装にお米2粒程度の範囲の剥れを発見したのでタッチアップペイントを使って補修しようと思っています。 それでカーショップに買いに行ったのですが、その店の補修コーナーにあった説明ボードに「マイカやメタリックには、タッチアップペイントの上に、さらにクリアーを上塗りするのがおすすめ」って書いてあったのです。 当方、マイカ塗装なのですが、タッチアップペイント程度の補修でも本当にクリアーを上塗りする必要性があるのか疑問で、質問させて頂きました。 たしかに売り場にはタッチアップペイントの形状の商品で、クリアーが売ってました。 以前に乗っていた車はメタリックでして、その時はディーラーで純正タッチペイントを注文したのですが「クリアーのタッチペイントも一緒にどうですか?」なんて聞かれた事もなかったもので・・。普通にカラーだけのタッチペイントを渡されていました。 広範囲の塗装ならクリアー塗装をしないと仕上がりが変になりそうですけど、タッチアップペイント程度の補修でクリアーまで塗る必要性があるのか、詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 各国の郵便事情

    イギリス、フランス、カナダ、ドイツ、イタリア、ロシアに関しての郵政事情、また現在の各国の郵便公社総裁をお教えください。

  • ヨーロッパ各国のコンセントについて

    下記のヨーロッパ各国にPCを持って旅しますが、各国のコンセントの形は全て同じでしょうか? 太くて丸い2本の足が付いているコンセントを持っていけば全ての国に対応できるのでしょうか?尚、Voltage は220-240ですか? 訪問国: イギリス本土、スペイン、イタリア、スイス、ドイツ、フランス。

  • 各国で最もよく読まれている新聞は?

    各国で最もよく読まれている新聞は? 海外諸国の主要な新聞紙・ニュースサイトを教えてください。 (とくにアメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリア、中国、南米や東南アジア諸国など..) また、各紙の政治的偏向性についてもできるだけ詳しく教えていただけると助かります。 海外の新聞が現地でどのように受容されているのかがなかなかわかりにくく、困っております。(wikipediaの「各国の新聞」の項も参照しましたが、説明に偏りがあるのでどうも全体の雰囲気がつかめません…!) 当方、メディア上での移民・難民の扱われ方に関心があります。 どうぞよろしくおねがいします!

  • ヨーロッパ各国の週刊誌の連絡先を教えて

    ヨーロッパ 各国の週刊誌の連絡先を教えて欲しいです。 とくに フランス スペイン ポルトガル イタリア ドイツ イギリス です。 取材の依頼をしたいので、誰か詳しい方いませんか。

  • 自動車のタッチアップペイントについて

    自動車のタッチアップペイントを使用した板金補修についてよろしくお願いします。 自動車はタントの黒色です。 5mm~8mm程度の傷があり、その箇所をタッチアップペイントで補修しました。 補修法としては傷の箇所をコンパウンドで磨いて、その後細い筆を使い傷の箇所に塗りました。 乾いた個所を見ると明らかに塗った箇所が凸凹しており明らかに目立っています。 そこで、再度その箇所にタッチアップペイントを盛り上がるように塗って乾いたら目の細かいサンドペーパーで磨こうと考えています。 その際、当然他の箇所にも傷がつくと思いますが、その後コンパウンドで磨けばその傷は消えるものなのでしょうか? サンドペーパーを使用する際、最初は何番を使用して、その後何番を使用するなど 御教示を頂けますと幸いです。 通常、傷のある個所をタッチアップペイントで補修する際の工程をご教示頂けると幸いです。 どうぞご教示の程よろしくお願いします。

  • WW2各国最強戦艦

    私は最近、映画「男たちの大和」を観たら、大和のプラモが作りたくなり、1/700スケールの大和を完成させました、そしたらすごくかっこよくて、もっと作りたくなり、各国の最強戦艦をそろえてみようかと思いました、そこで質問なのですが、第二次世界大戦始まりから終わりまでで、実際に完成された中で、各国の最強の戦艦を教えてください、私の今のところの考えは、 日本 大和型 アメリカ アイオワ型 ドイツ ビスマルク型 イギリス キングジョージ5世型(イギリスがはっきりしない) イタリア フランス ソ連 (これはまったく解らない) だと思っています、人によって意見が分かれる場合もありますが、自分が最強だと思うものを教えてください

  • ヨーロッパ各国の男性形、女性形について

    フランス語で、男性形、女性形だった言葉が ドイツ語、イタリア語、スペイン語でも同様に 男性形、女性形だとは思いませんが、 それぞれの言語でのそれらの男性形、女性形に どのような違いがあるかを各国比較論的に 具体的に教えて下さい。

  • 世界各国の国民1人当たりGDPの予測や推移

    はじめまして。 私は現在世界各国(ヨーロッパ主要国、東南、東アジア諸国、アメリカ等)の国民1人当たりGDPの推移と将来の予測値を探しているのですが (1人当たりGDPといろいろな指標の相関を調べたいと思いまして・・・) なかなかいいサイトを見つけることができません。 断片的には見つかるのですが、GDPは計算方法に違いがあるせいか、サイトによって値が大きく違うので比較ができなくて困っています。 もしそれらの統一された値が載っているサイト等をお知りの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 知りたい国は 日本、中国、韓国、台湾、香港 インドネシア、インド、フィリピン、タイ、マレーシア、シンガポール、 イギリス、ドイツ、フランス アメリカ・・・等です。 また最近の値と予測値が知りたいのですが、 予測値は2010、2020年ぐらいを探しています。 ※別に厳密に上の条件でなくてかまいません。近いものでも知っている方がいましたらどうかよろしくお願いします。