• 締切済み

社長になって困っています。

35歳の男です。自分の甘さ愚かさに気づきました。 今年の九月に知人より融資800万を受け、資本金として株式会社を設立しました。業務内容は、貸金業(日掛。登録済)です。 私が代表取締役として営んでおりますが、実際はその知人が審査、与信をしており申し込みがあるにもかかわらず融資が全くと言える程できておりません。なので、私個人の生活費もままならず資本金より毎月抜いている形です。知人は承諾済み。結果、資本金も乏しくなり話し合いの末、私が資本金=融資金を戻して解散しようとなったのですが果たして ・私の様な業種(貸金業) ・経営的には赤字。 ・資本金の一部を私個人の給料として流用。 上記の内容で、運転資金として借り入れが出来るものなのでしょうか。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#174466
noname#174466
回答No.2

企業ですから儲からないから新たなビジネスにチャレンジする。これは当然の事でしょう。 事業経過をどこまでお話されるかは、あなた様次第ですが、定款記載上の事業ではあってもあなた様や他の役員が未経験の業種であり、顧客も定かではない、そのため売上も予測できないとなると「一定期間の実績をみてから再検討します」という回答が必ずかえってきます。 期間は半年が目安です。 事業計画書を提出してもまず話半分にしか捉えないですから。 徹底して新規事業に絞り込む姿勢を示すのえあれば(金融業を継続していると警戒させないには) (1)金融業の廃業届けを出す。 (2)新規貸付は行なわない。回収に徹する。 しかないと思います。定款記載上の事業を始めるとしても新規事業者扱いになりますから。 またこのケースでは帳簿(総勘定元帳や個別貸付台帳)も精査されると思いますよ。 新規貸付をしているか、回収効率は良好かも含め、新規事業の切り替え時期を窺い知るには試算表よりも元帳を精査するほうがわかりやすいからです。 助成金は行政・財団・社団・専門機関などが取り扱っていますが、対象事業と内訳をお調べになってみて下さい。これは時間は掛かりますし、金額も少額と思われたほうがよいでしょう。

peroni
質問者

お礼

こんなに早く追加の回答を頂けるとは。感謝いたします。 私も尋ねておきながら、困難であろうと思っておりました。 助成金の事、念のため調べてみようと思います。 結果、適わぬものならば相手側(債権者)に再度相談し、会社を休業(休眠)・廃業とし私が勤め人に戻り債務を分割にして頂いて地道に返済をしていこうと思います。 周りの人間は自己破産を勧めますが・・相手側にもそれなりの恩義もあります。 又改めて教えを頂く事になるやもしれませんが、誠にありがとうございました。重ねて感謝いたします。

noname#174466
noname#174466
回答No.1

貸金業者へは銀行、政府系の金融機関等、ノンバンクは基本的に信用貸付はしません。 理由は2つあります。 あなた様が貸付や回収行為で違反があった場合(貸金業法や出資法違反に抵触する)融資元として行名などが公表されるリスクがあるからです。 社会問題に発展しますから。 同業種ですから法的知識などは共有していますよね。 つまり裏技も互いにわかっているわけですから、回収リスクにもつながりますので、つまり同根には貸さないのです。 ですから少額資本の金融業者はスポンサーをつけるのです。 日掛け屋さんは昔から商店主など現金商売の方には非常にありがたい存在ですよね。 金利は若干高めでも、その存在は「年利いくらだ、やれ利息制限法云々」なんていう一般人には理解できないと思います。 地域性もありますので一概には言えませんが、商売とは根気のいるものです。 また引き際も肝心です。

peroni
質問者

補足

的確な回答、ご説明ありがとうございます。 重ねて、質問させて頂きたいのですが・・・ 会社の登記上、貸金業の他に飲食業、物販業、等の業種を含め登記し現在は貸金業を営んでおります。そこで、登記上に記載されている業種(異業種)への転換として改めて融資、或いは助成金等の公的資金借り入れはやはり不可能なのでしょうか・・・。 なんとか、この状況を脱却したいのです。 また、ご回答、ご意見頂ければと思います。

関連するQ&A

  • 無知な雇われ社長です・・・

    知人より出資ではなく融資を受け、それを資本金として株式会社を興しました。借用書を作成し ・債権者・・知人(完全な個人) ・債務者・・会社、(連帯保証人として代表取締役の私、氏名) を、交わしました。が、業績思わしくなく解散の話がでております。 知人からは、当然ながら融資金の返済を求められると思います。 現状を考えましても返済は困難な状況です。 よく、自己破産を耳にするのですが、私の様な場合でも果たして可能なのでしょうか・・

  • 連帯保証人

    知人と有限会社を設立し知人が代表取締役、私は取締役になりました。 銀行から融資を受けることになってたまたま申込書を見たら連帯保証人の欄に自分の名前を書かれてました。 融資の話も保証人の話も一切聞かされていません。 それと取締役議事録が知らない間に作成されそこに自分の印鑑が勝手に押されていました。 これも内容は聞かされていませんし自分の印鑑は会社に置いてなかったので知人が勝手に私の印鑑を買ってきて自分で押していたのです。 知らない間に連帯保証人にされるということはありえるのでしょうか? 今、申請している申込書でもうすぐ融資がおりるらしいのですが連帯保証人欄を変更することはできるのでしょうか?というか本人の承諾がないのに保証人と認められるのでしょか? あと知らない間に作成された議事録は有効なのでしょうか? この議事録は銀行の融資を受けるための必要書類で急きょ作成したらしく内容は個人の債務、債権を会社で引き継ぐということです。 (知人は有限にするまえ個人で経営をしてました。その時の債務です。) 知人に対してどう抗議をすればいいのか、誰と話をしていいのかわからなくて困っています。 知人に対して不信感しかないので取締役からもはずれたいと思っています。 無知な自分が安易に取締役を受たからだと反省しております。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 資本金を一気に使ったらマズイのでしょうか?

    会社設立時に資本金を出資するかと思います。 仮に300万の資本で設立したとします。 その後、その資本を使い果たしてしまった場合、何か問題はあるのでしょうか? (コンピュータや車などを購入して資本が無くなると仮定) 経営が出来ないとか、給料が取れない、赤字になり融資の目処が立てれない。 といった事はあると思いますが、ほぼ個人で設立して給料も取らなくても良いし、融資の必要もこの先無いと考える場合に何かデメリットはありますか? 法人税の話もありますが、それ以上に経費で対応できれば法人はメリットがあると考えるのですが甘いでしょうか? 逆に、赤字決済でも良いという考えのもとです。 変な質問で申し訳ありませんが、この辺りはどうなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 有限会社の社長になる事

    今、つとめてる株式会社が別の店を出すため 有限会社を1つつくる事になりました。 融資は全額社長が出してくれて当分はおんぶに だっこで経営していくのですが、自分が会社を 1つ新しく有限会社をつくってもらうのに、 気をつけなければ行けない点はありますか? 現在働いてるところは赤字はまったくなくて 銀行から融資も受けてません。 通常は親族、家族で息子さんが会社やるのですが、 息子さんもいないので、社員にひとつやってもらいたいようです。 注意すべき点、メリット、デメリットを 教えてください。 有限会社をつくるのに関して資本金は銀行からの借りない予定です。 来年から会社設立も内容がかわりますし、ちょっと不安です

  • 社長が夜逃げ?

    出資していた会社の代表取締役が 突然、内容証明で一身上の都合で辞任を 送付して、音信不通となりました。 彼は会社の1/3の株を保有しています。 取締役は、代表取締役の彼と、 もうひとり経理担当の役員の2名です。 従業員は一名。 去年会社を設立した際、代表がひっぱってきた人間です。 1.会社の状況は債務超過スレスレです。 2.創業支援融資を申請しようとしていたのですが、 保証人になるのが嫌だった? 3.営業能力は皆無に等しく、設立前に、こちらが 用意した案件だけの売上しかなかった。 4.突然、一身上の都合で辞任したい旨の 内容証明が送られてきた。 ただし、辞任届とだけあり、代表を降りるのか、 役員も降りるのか、全く不明。 その後、音信不通。 5.これを受けてもう一人の役員も当然、辞任したい構え。 上記のような状況なのですが、 そもそも、自分で代表取締役を名乗り、 出資金まで集めておいて、 都合が悪くなると、いきなり株主も、利害関係者も 放り出して一方的に辞任というのは そもそも出来るものなのでしょうか? 私自身の投資資本金はともかく、 従業員の未払いと、 外注先の未払い等もあり、 あまりにも無責任じゃないでしょうか。

  • 個人事業を残して別法人は作れますか

    個人事業を残して、別に法人は作れますか? 例えばいま、個人事業の 飲食店があるとして 開業届けを済ませているとして、 この個人事業は決算で赤字。 この事業は個人事業のまま、 おいておいて、別に全く新しく 例えば資本金1000万で異業種の 法人設立。は、できますか?

  • 会社を休眠させるときの資本金について

    株式会社を資本金300万円で設立しました。 (この資本金は、代表取締役である自分ひとりで出資) 3年後、事業がうまくいかず、会社を解散ではなく、休眠することにしました。(この時点の資本金100万円) この100万円は、休眠している間も会社名義の口座において置かなければならないでしょうか? できれば、いったん個人口座へ移したいのですが・・・ それが可能ならば、どのように仕訳すればよろしいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 有限会社の社員の責任について

    知人夫婦と有限会社を設立しました。 出資割合は知人夫婦が合計で約55%、私が45%です。知人と私の出資数は同じですが、奥さんが2口持っているのでこの様な割合になっています。 設立時は商法について詳しくなかったので、このようになってしまいました。 役員については私が取締役、知人夫婦は一般社員です。 昨年一年間の業績は芳しくなく、赤字が続いています。 現在、家賃や光熱費など、出資額以上に私が負担しています。 ある程度取締役としての責任はあると思うのですが 赤字続きでも取締役を辞任することもできず(きっと社員総会で否決されるので) 解散することもできず、困っています。 こういう場合、実質的には知人夫婦がオーナーであり、取締役を解任することもできる立場であり 責任が全くないとは言えないと思うのですがどうでしょうか? 更に言えば役員報酬など全く決めていないのですが 最低報酬というのは決まっているのでしょうか? 現在知人夫婦からの借金があるのですが、私が払っている家賃・光熱費・報酬(私の)で相殺できないものかと考えています。 もっと勉強してからはじめればよかったのにと 後悔しています。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • 出資会社の社長の責任

    小規模な融資会社を設立、資本金の95%以上を出資、自分は代表取締役になってはいますが、実質的な資金の運用、経営等は代表取締社長である他の人に任せて来ましたが、最近、社長は会社の資金運用の使途、経営状態、資金回収見込み等について細かく、正確な報告をしません。  社長俸給も株主、代表取締役である私に報告すること無しに、増額していました。  取締役は自分を含めて3人ですが、実質的には高齢の社長が資金の運用を決定、取締役会等を開いて、会社運営の重要案件を審議することも無く、決算書の内容、運用資金の回収見込みについても、あまり信用できません。社長の責任の追及、明確化、またこの会社の閉鎖、売却等を行うにはどのようにすればよいでしょうか。

  • 法人を設立します。取締役は私と妻のみがよいでしょうか?それとも・・・

    会社を設立する予定です。 資本金1000万円の株式会社です。 代表は私で考えております。 取締役ですがについてアドバイス願います。 (1)取締役は私1人の方が良いでしょうか?設立後の長所&短所を教えて下さい。 (2)取締役は私と妻(身内)にした方が良いでしょうか?設立後の長所&短所を教えて下さい。 (3)取締役は私&身内でない人(2名)合計3名にした方が良いでしょうか?設立後の長所&短所を教えて下さい。 (4)どのパターンが融資や税法上メリットが多いでしょうか? せっかく設立するので一番良い形で設立したいと考えております。 ご指導宜しくお願いします。