社会人の大学の一般入試について

このQ&Aのポイント
  • 大学に入りたい社会人が一般入試の勉強を始めた経緯と、理系の勉強への興味について述べています。
  • 今年は一般入試の勉強も始めたいと思っており、周囲の友人の勉強ぶりに羨ましさを感じています。
  • 目標は偏差値60以上の国立大学への合格であり、頑張って勉強する覚悟を持っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会人の大学の一般入試について

もう一度、大学に入りたいと思い勉強しているものです。 元々文系ですが、どうしても仕事に関係する理系の勉強をしたいと思います。 前前から受験勉強したいと思っていたのですが、中々仕事が切れず、ようやく先日仕事を休業できました。 OAや社会人選抜の論文などの勉強ははじめていますが、昨年不合格でしたので、 出来れば今年は一般入試の勉強もしておこうと勉強をはじめました。周囲の既に勉強をはじめている友人が羨ましいです。 最新の模擬試験(センター)では、先日は平均偏差値52でした。(数学系、理科系が約69でしたが、英語系が足引っ張りで極端に低く、32でした) 今から仕事をせずに、勉強一本でがんばるつもりです。受験情報はかなり豊富に集めました。今から勉強一本で集中して、出来れば(予算上)国立で偏差値60以上の大学に合格しようと思います。可能性は低いと思いますが、とにかくやろうと思います。 今から偏差値平均(センター試験模試)52から、60以上にあがるかどうか不安です。勉強は仕事と割り切って勉強してます。 今から勉強して60以上にあげる事ができるのでしょうか? アドバイス、お願いしますm(_;m

noname#5808
noname#5808

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • salt7
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.1

60まで上げる方法は…、ちょっとわかりませんが、ennuiさんは、どうしても入りたい大学というのがあるのでしょうか? そうでないなら、大学名にこだわらず、学びたい学問で大学を選ぶ方法もありますよね。そちらの選択方法が採れるのなら、最近は社会人入学枠を積極的に広げている大学が増えているので、そういう大学を選んでみてはいかがでしょうか。入試が論文と面接のみなど、とにかく早くキャンパスライフを送りたいという人には、うれしい試験方法を採用しているところも多いですよ。

noname#5808
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕自信、入試の本当の狙いは、転職なんです。(質問に書き漏らしました)学生時代史学を専攻してたんですが、経済的に、また家庭が不安定で、仕事しながら卒業したんです。今、設計の仕事してます。本当は、博物館員や教員免許とか欲しかったんです。でも、卒業がやっとで、免許とか取れなかったんですね。 大学でたら博物館員狙ってるんですけど、歴史の分野でも、理系の解析能力が必要になって、研究職までの資料の引継ぎとか、重要視されてきてるんです。だから、予備知識欲しいんです。 模試では、数学、理学に重点おきすぎて、自分が文系だと言うのを過信してたんです。それで、英語がお座成りになってしまいました。 社会人学生のHPやメーリングリストにこの春参加したんですが、趣旨がちがったメールが沢山届いてうるさくて辞めたんです。 それに、不景気で安い仕事沢山こなさなきゃいけなくて、完全な勉強不足です。

noname#5808
質問者

補足

ミスタイプです。 質問事項>英語系が足引っ張りで極端に低く、32でした 正しくは・・・「英語系が足引っ張りで極端に低く、42でした」 でした。お詫びして訂正します。(どうりで変でした)ennmui

関連するQ&A

  • 私立大学の一般入試の選抜方法(調査書の重要度)

    18歳の受験生です 入試概要を見ていてすごく気になったのですが、 私立大学の一般入試試験で 選抜方法に「入学試験の成績と調査書により合否を判定する。」と書かれていました。 これって調査書の成績なども合否判定の選抜材料にするってことですよね!? 例えば、入学試験の成績(点数)では合格ラインを超えていたとしても、調査書の通知表の成績が悪ければ不合格になってしまったりするのでしょうか? 僕の場合、高校生活は遊び歩き勉強もろくにせず欠席や遅刻、早退も多くて調査書はボロボロです・・・受験生として頑張り始めたのは夏休みくらいからでした。 もう試験も終わり、あとは結果を待つだけ 入学試験はまぁまぁの出来で、去年の最低合格点は超えています。 ですが、ネットでその大学の入試概要を見て急に不安になってきました・・・ ちなみに受験した大学は日本大学です。 高校生活を遊び歩いた自分が悪いのは十分承知です どなたかこんな僕ですが教えてください お願いします><

  • 大学中期選抜『明星』

    中期選抜で明星大学情報学部情報学科を受験しようと思っているのですが、 ボーダーとかがのっていないのですが、 どの程度なのでしょうか? 偏差値は平均でみたところ40くらいだと書いてあったのですが 予備校の先生に聞いたところ試験で4割程度で合格できるとのこでしたが、 本当なのでしょうか? 何か明星中期選抜に関して情報頂けませんか?

  • 特色化選抜&一般入試

    息子の受験について相談させて頂きます。 ●第一志望:千葉県立国分高校 ●第二志望:千葉県立船橋西高校 内申点:90、総進もぎ最終偏差値57で国分高校の特色化選抜を受験するのは無謀でしょうか? 総進もぎの判定に記載されていた昨年度の特色化選抜合格者の最低偏差値が90くらいでしたので、わずかな期待をかけて挑戦するつもりらしいです。 担任の先生や塾の先生はダメ元で国分を受ける事を薦めています。 一時は船橋西に落としたのですが、必死で勉強してきた意味がないと言ってまた国分に傾きました。 部活での活動をどれだけ見てもらえるかわかりませんが、県大会出場や選手賞を何度ももらっています。 ちなみに一般試験での合格の可能性はどうなのでしょうか? 一般試験でも内申点も関わると知り心配しています。 国分は350点と言われているのですが、そんなにとれた事はなく、先日の最終模試の結果も偏差値は57ありましたが、点数は310点でした。 一般でもキツイのではないか・・・と私はとても心配しています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 社会人の大学入試(一般入試)についてお聞きします。

    社会人の大学入試(一般入試)についてお聞きします。 現在看護学校の入学のため勉強中の26歳男性です。 私の経歴を簡単に挙げます。 ・私大を卒業後、約2年間サラリーマンをしていた ・退職後、看護師になることを決意し福祉施設でパート勤務しつつ夜間予備校に通学中 専門学校と大学を受験予定なのですが、大学の一般入試の出願提出書類で調査書というものが必要です。 その調査書は、  文部科学省指定の様式で、出身学校長が出願6ヶ月以内に作成し、厳封したもの。 ※高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および大学入学資格検定に合格した者は、文部科学省発行の合格証明書および成績証明書を提出してください。 とあるのですが、私の場合は3年前に卒業した大学に行き「合格証明書」「成績証明書」を発行してもらえばいいのでしょうか? 最終学歴の調査書でいいのかなと思いましたが、よく分からないので質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 工学院大学/一般入試

    工学院大学を公募制推薦で受験したのですが 不合格になってしまいました。  すぐ一般入試に向け、勉強しないといけないの ですが、工学院大学も含めそれ以外で受ける大学の候補は、 東京都市大学、東京工科大学です。 最悪の場合、一般入試でこの3つの大学が不合格の場合は 日本電子専門学校に通おうと思っています。 挙げた3つの大学はいずれも、 数学(I、II、III、A、B) 英語(I、II、リーディング、ライティング) 物理(物理、物理基礎) この3科目です。 高校の私のクラスでは専門学校や就職専門のクラス なので、物理と数学III、Bを授業で習っていません。 これから一から勉強しますが、のこり2ヶ月ちょっと しかありません。一般入試の過去問題を見る限りやはり、 習ってない部分が多数なので不安があります。 また、高校生活で勉学を厳かにしていたため、 模擬試験の偏差値は大体どの教科も偏差値37以下です。 残り2ヶ月ちょっとで偏差値50前後の大学に 進学できるでしょうか? 情けない話で申し訳ないです。

  • 私大の一般入試について

    偏差値45弱(代ゼミのデータ)の理系の大学を受ける予定なんですが、偏差値の割りに過去問が難しく感じ、半分も取れそうにありません。 合格者平均点・最低点が非公開なので、不安です。 また今年の志願者が例年より少ないので、難化したり合格者が減ったりしないかと心配です。 私自身があまり勉強ができず、不安なのは自業自得なんですが、どうしてもその大学に行きたいです。 回答お願いします。

  • 大学院入試について

    大学院入試の選抜方法について 入学者の選抜は、筆記試験、口述試験及び出身学校の学業成績による とかいてあったのですが、学業成績はどれ位のウエイトを占めるのでしょうか?ちょっと気になったので教えてください、因みに東京大学大学院薬学系研究科などを受験しようかと考えています

  • 社会人大学院について

    数年前に、偏差値60前後の大学を卒業した社会人です。社会人大学院への入学を希望しています。 入学を希望している大学院も大学同様、偏差値60前後です。 この先働きながら受験勉強をするとして、どの程度の学力に達すれば、合格する事が出来るのでしょうか? また、1日の勉強時間や合格できるまでの年数は、どの程度かかりますか? 大学院へ進学された学生の方、あるいは社会人の方、勉強法や勉強時間、合格までにかかった年数など、何でも構いませんので教えて下さい。ご回答お願いします。

  • 社会人で、大学受験(一般入試)をめざしています。

    こんにちは。 私は30代の社会人ですが、目標ができ、一般入試で大学受験をするために、現在宅郎中です。仕事は今は簡単なバイトを週2程度ですので、勉強には集中できる環境です。 志望校は、国立大学の理系学部です。ただ、学力が、ものすごくひどいです。 受験科目は、 【センター】 英語 数学1A2B 国語 社会(科目未決定) 化学1 【二次】 英語 数学1A2B3C 化学12 です。 偏差値は、幼少期に海外にいたこともあり、英語に関しては、センター模試で満点近く行きます。記述の和訳は苦手ですが・・・ 英語以外の科目は、お恥ずかしい話、河合のマーク模試で、40前後です。まだ勉強していない分野が圧倒的多数です。 ここで、ご相談です。 2次試験で数学・化学もあるので、今は数学だけを毎日勉強しています。ただ、もうすぐ現役生も夏休み。自分自身もこれでいいのか、とあせり始めました。 今の学力ですと、数学をまず偏差値55程度まで伸ばし、暗記科目である化学や古典を、と考えていましたが、このやり方はどうでしょうか? また、現代文も、漢字も苦手で、どうしたらいいのか、本当に悩んでいます。 予備校には、見学に行きましたが、英語以外は、着いていけなかったので、通いませんでした。今後は、場合によっては家庭教師の先生にお願いしようかとおもっています。 なお、今年受かりたい!という気持ちはもちろんありますが、成績が成績ですので、2年計画も視野にに入れています。

  • 社会人大学院

    数年前に、偏差値60前後の大学を卒業した社会人です。社会人大学院への入学を希望しています。 入学を希望している大学院も大学同様、偏差値60前後です。 この先働きながら受験勉強をするとして、どの程度の学力に達すれば、合格する事が出来るのでしょうか? また、1日の勉強時間や合格できるまでの年数は、どの程度かかりますか? 大学院へ進学された学生の方、あるいは社会人の方、勉強法や勉強時間、合格までにかかった年数など、何でも構いませんので教えて下さい。ご回答お願い致します。