• ベストアンサー

ミナミヌマエビとボウフラ

外置きの火鉢の中でミナミヌマエビを飼ってます。 この間まで、ボウフラ対策にメダカを同居させていたのですが、 それだとミナミヌマエビの赤ちゃんがメダカに食べられて しまって、数が増えませんでした。 メダカには残念でしたが、残っていた1匹が息絶えてしまったので、 これからは、ミナミヌマエビのみでやっていきたいと思ってます。 ですが、ボウフラがわくのは困るのでどうすれば良いでしょうか? 10円玉を入れるとボウフラ対策になると聞いたのですが、 エビ自体に害はないのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gleeclub
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.2

来客のため途中送信しました。追加です。 私ならウィローモスを大量に入れて、稚エビの隠れ家を作り、黒メダカ緋メダカを各1匹づつ入れます。

参考URL:
http://water.partials.net/ebi04.htm
emikusa
質問者

お礼

お忙しいところ迅速に回答いただきありがとうございます。 銅に限らず、金属が生物に良いのか?というのは 思っていた事ですが、実際やられている方がいて、「平気だよ」 の意見があれば安心出来るのになーと思ったのです。 以前も水草は大量に入れていたのですが、エビ赤ちゃんは 捕食されていたのです。

その他の回答 (2)

noname#114962
noname#114962
回答No.3

順番が違うような。 ボウフラ対策にメダカを入れていたのなら、それが居なくなっては本末転倒では? ミナミヌマエビは魚類ならほとんど何にでも食べられてしまいますから、私ならミナミヌマエビは室内の水槽で飼育し、屋外にはメダカか、もっと強いアカヒレあたりを入れると思います。 メダカとの共存ですが、水草を増やしている水槽で共存できています。 水草だらけで2cm下も見えない率で水草が入っていますからこのお陰でしょう。 感じとしては入れ物の中に水草が入るだけ詰め込んだ感じです(太陽光があればこれでも育ちます)。 また、肥料の変わりにメダカのフンが必要なので、エサを多めにやっているので空腹の度合いが低いのかも?? ミナミヌマエビは\1,200ほどで買ってきた30cm水槽でレッドラムズホーンと一緒に飼っています。こちらは、もちろん食べられません。

emikusa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • gleeclub
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.1

銅イオンはエビに有害です。 我々は赤血球に含まれるヘモグロビン(鉄イオンが含まれる)により酸素を運んでいます。 甲殻類は鉄イオンが銅イオンに置き換わったヘモシアニンという呼吸色素を持っています。 銅イオンはこの働きを阻害するためエビが酸欠で死ぬといわれています。 では、ボウフラはどうするか・・・いい解決法はおもいつきません。 試したことはないのですが、10円玉くらいなら大丈夫な気はします。 銅イオンが存在する海水にすむエビはいくらでもいます。濃度の問題なのでしょうから。

関連するQ&A

  • ボウフラ退治

    ミナミヌマエビは 蚊の幼虫のボウフラを食べますか? メダカなら ボウフラを食べるかもしれませんが、メダカの世話は たいへんだし、 ボウフラが湧く水溜まりなどに 一匹程度入れておくだけでいい 水棲昆虫みたいなのは いないでしょうか? トンボの幼虫のヤゴは 小さい頃はともかく、大きくなったら ボウフラは 食べないだろうし

  • メダカとミナミヌマエビ

    今春、屋内水槽のヌマエビが増えすぎたので、屋外のメダカを飼っている発泡スチロール水槽にミナミヌマエビを20匹ほど移しました 毎年、夏頃には子メダカを水面付近で数匹みかけるのですが、今年は全く見当たりません 一度、柄杓で水を掬ってみたところ稚エビが4~5匹入りました メダカの数を維持するためには、ミナミヌマエビを取り除くしかないのでしょうか

    • ベストアンサー
  • ミナミヌマエビの共食い??

    ミナミヌマエビを20cm水槽にメダカとともに10匹ほど飼っています。 このエビは脱皮して皮が残りますか?最近よく抜け殻のようなものをみるのですが、もしかして共食いでしょうか?たしかに数が減ってきたように思います。 メダカの餌しか与えていないのですがそれでいいんでしょうか?

  • メダカとミナミヌマエビを一緒にしてもいいか?

    できればメダカの繁殖を考えたいのですが、食べ残しの餌の処理のためにミナミヌマエビを投入していいだろうか。エビがたまごを食べたり、メダカをおそわないだろうか? 外付の濾過器はつけています。マツモを入れ、ヒーターも入っている。

  • ミナミヌマエビ?がメダカを捕食!?

    現在90×45×45の水槽に プラティ          グッピー          ミナミヌマエビ       どじょう(6センチ)    クロメダカ         といった感じでちょっと変わった混泳をさせています。 まあ、はじめはどじょうとクロメダカだけの水槽だったのですが、ついつい熱帯魚もまぜてしまいました。温度管理も水質管理もしています。メダカと熱帯メダカの適正なphとは少しずれますが、混泳開始から半年間、平和でメダカやプラティも繁殖を繰り返していました しかし、一月ほど前からショップ店員に勧められミナミヌマエビをいれたのですが、どうもそれ以来、魚の数が減り、メダカ類の繁殖が見られなくなってしまいました。まれにヤマトヌマエビが小魚を捕食するということをしっていたのであえてミナミヌマエビにしたのですが、やっぱりエビとの混泳は間違いだったのでしょうか。一応プレコ用の沈下性のえさも与えてエビへのえさの供給はできていると思います。 どじょうに関しては他の水槽でもコリドラスがわりに長年使っていますが問題は起きませんでしたので大丈夫だとは思うのですが、一応、容疑をかけてはいます。

  • ミナミヌマエビの抱卵(お腹に白いフワフワ)

    最近ミナミヌマエビが抱卵しているのを見つけました。 メダカと一緒に飼っていて、エビの抱卵は初めてです。 稚エビがメダカに食べられるとの話を聞いたので、同じ水槽にネットを設置し母エビと少量の藻を入れました。 あまり注意して見ていなかった為、いつ頃に抱卵したか解りませんが 気付いた時には卵が真っ黒だったので、その日の内にネットへ。 ネットに入れてから3日位で、母エビのお腹に白いフワフワした物が付いていて 真っ黒だった卵の姿が見えなくなりました。 ネット内に卵らしき物も落ちていません。 母エビ自体は元気なようで、特にフワフワ以外は変化ありません。 フワフワが付いて現在で3~4日目くらいです。 この白いフワフワは一体何なのでしょうか? もしかしたら病気なのでは?と心配です。 何かご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 水槽内 ヤマトヌマエビと藻

    外によく観賞魚ように売っている小さめの水槽があります。 その中にメダカが12匹、ヤマトヌマエビが2匹います。 去年の春にヤマトヌマエビを10匹買ったのに、秋にはかなり減ってしまいました。。 匹数が多かったのでしょうか? 暖かくなったら、ヤマトヌマエビを買ってこようと思います。 気温と水温の関係はよく分かりません。。 大体の目安の温度を教えて下さい。 あと、水草を増やしたいのですが、薬がついていると聞いたので、ヤマトヌマエビが来る前に入れるべきでしょうか? また、ミナミヌマエビの方が飼いやすかったりしますか? 分かる範囲で結構です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 稚メダカとミナミヌマエビの混泳…

    先程も質問を立てたのですが、聞き忘れたことがございまして(^^;; 昨日稚メダカ用に水槽を買ってきました。コトブキのDATA-2という30センチくらいのたて長タイプの水槽を買ったのですが、背面ろ過式で水槽の下方と上方に水を取り込むところがあって、稚魚の吸い込み対策が出来ないΣ(゜д゜lll)ということに気付いたのです(^^;; よくよく考えると元々あった水槽のほうが水質も安定していますし、吸い込み防止もしてありますし、ミジンコなんかもわいています。そこで新しく買った水槽に親メダカたちを引越しさせることにしたのですが、ミナミヌマエビを全員引越しさせるかどうか迷っております。苔も生えているので混泳に問題ないのであれば数匹残して起きたいのですが… ミナミヌマエビは親の半分くらいの大きさに育った稚エビもいます。こちらでも混泳は難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 無加温室内飼育のミナミヌマエビ

    室内で30センチ水槽でメダカとミナミヌマエビを飼育しています。 ミナミヌマエビが抱卵しました。 この時期、外から帰ってきて水槽をチェックすると水温が10度前後です。 暖房をつけて時間が経って水槽をチェックすると水温が24度になっています。 毎日10度以上も水温の上下がある訳ですよね… 大人のミナミヌマエビたちは対応しているから生きていられるのでしょうが、生まれてきた稚エビはこの水温の変化に対応できるのでしょうか(T_T)? エビは水温の変化に敏感で温度合わせの為に24時間かけるとも聞きます。しかし2~3時間の間に10度以上も…Σ(゜д゜lll) 同じような環境で飼育されてるかたのお話をうかがいたくて質問させていただきましたm(_ _)m回答よろしくお願いします! あともう一つ!メダカの餌の量は夏場などに比べてどうしていますか(・・?)今のところ少なめに与えていますが、こちらもあわせて回答よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 旅行中のメダカのエサ

    お盆に10日間ほど旅行に行く予定なのですが、メダカは生き延びられるでしょう? 飼育状況は、、 ・屋外の睡蓮鉢(まぁまぁ大きい)で飼っています。アサザ、ホテイアオイ、イグサを植えてますが、大繁殖しているためにほとんど水中に日光が当たらず、苔はあまり生えていません。 ・ヤマトヌマエビ、スジエビ、ミナミヌマエビ、鯉の稚魚らしき魚と同居しています。エビ×40匹程度、鯉×2匹、メダカ×10匹です。 ・えさになりそうなミジンコ、ボウフラ、アブラムシ等はいません。 メダカはかなりの量のエサ(一日4食)を平らげるので、断食には耐えられそうもなく心配です。 あと、近くの池には藻やら水草やら、いかにも微生物のいそうなものがありますが、それを入れたらえさになりますか? アドバイスください。