• ベストアンサー

わんちゃんの夏場の過ごし方

いつもお世話になっています。 今7ヶ月になるポメラニアンを飼っています。犬を飼い始めて初めての夏なんですけど、みなさんはわんちゃんを夏の暑さから救うためになにかやられていますか?? よろしければアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dolce-27
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

うちは共働きで日中留守にしていますので夏場はエアコンを常につけています。 温度の設定は28度ぐらいで弱めの風量にしています。 あとはクールボードなどもいつでも使えるように置いてあります。 暑かったり寒かったりすると自分たちで適温の場所を探して移動したりしているようです。 日中も質問者様がご在宅であれば、窓を開けたり扇風機などで調節でもいいと思います。 あとは、お散歩の時間帯は早朝や夕方以降などの涼しくなった時間帯にすれば ワンちゃんにも飼い主さんにも負担が少ないと思います。

misadai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エアコン日中つけていると結構電気代かかりますよねぇ。でもわんちゃんのためですからね。。。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • aki-kao
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.6

最初の夏ということなので、あまり冷やしすぎないようにしてあげてください。 一年中あまりに温度調節されてると、ちょっとした変化などに弱くなってしまう子もいますので・・・。 でももちろん暑すぎるのはいけませんし、クーラーを使うならとにかく冷やしすぎないこと。 私の家は風がよく入るのであまりクーラーはつけませんが、クールボード(アルミの板みたいなもの)や、タイルのベッドなど置いておくと、勝手に犬はそこへ行きます^^ 玄関にいたり窓際にいたり、お風呂場に行ってみたり、自分なりに適温な場所をさがすみたいですね。 外に出るのはとにかく涼しくなってからですね。(無理なこともありますけど・・・) アスファルトを触ってみるとわかると思いますが、今でももうすでに結構熱いです。 しかもワンちゃんは人間よりもとっても地面に近いですし。 でも、家でも外でもとにかくお水を絶やさない、結局はこれが一番大事なのかもしれません^^

misadai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 クーラーはあまりつけないほうがいいんですかね。 できるだけ使わない方向で考えたいと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cross8
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.5

僕はラブラドールを飼っているのですが、夏はどうしてもバテてしまいますよね。そんな愛犬のために僕はまず、すのこを置いてその下に保冷剤をタオルに包んで置いてあげてます。そうするとかなり涼しくなりますよ。是非試してみてください。

misadai
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます。 すのこっていいですね♪でもうちの子かなりの噛み癖があって保冷剤も使えないんです。 きっと気持ちいいだろうに。。。 参考にします。ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

長毛種のMIX・6才(屋内飼育)を飼っています。 やはり、気温の高い夏場は食欲も落ち、動きも鈍かったりしますね。 なるべく散歩は朝晩の涼しい時間帯に行きます。 強い日差しの外出の時は、アスファルトからの反射熱と直射日光を避ける為にT-シャツを着させます。 水飲み用の容器の中に氷のかけらを少々浮かべたり、ワンコ用のミルクを凍らしてアイスキューブにして与えると喜んで舐めてますよ。 あと、これはウチのワンコだけかも知れませんが、室内でエアコンを点けている状態の中で長時間過ごしてると、地肌の皮膚が乾燥し過ぎて時々身体を掻きむしったりする事があります。 なのでブラッシング時に、保湿効果の高いスプレーを使っています。

misadai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皮膚の乾燥は気をつけていきたいと思います。 アイスとか喜びますよね♪ ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

我が家は大型犬2頭なんですが、毎年ペットボトルに水を入れて凍らせた物を大小用意しています。 タオルや要らない服などでくるむと枕にしています。 外出時の車内でも使っていますし、溶けた水は冷えた飲み水となり結構重宝します。 クーラー病も怖いので特に夜なんかは扇風機の前に(上記の)氷柱を置いて冷風扇。ちなみに窓を開け、かけっぱなしではなくオフタイマー利用です。 アルミ板も使っています。 あと、室外犬だからこそ出来る事なんですが犬プールも用意します。1頭は水に浸かったまま寝ています(笑)

misadai
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >1頭は水に浸かったまま寝ています(笑) かわいいですね☆うちの子もプールに入れてあげようかなって思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116330
noname#116330
回答No.2

 散歩は朝早く もしくは 夜にする。  アルミの板とか冷えるハウスなどは、購入しても私の場合は無駄 でした。わんこは自分が快適だと思わない限り、飼い主の思惑通り にはなりません。  部屋の温度管理はこまめに! ←これに尽きます   1.網戸、カーテンなど   2.最終的にはエアコン   3.飲み水は切れないように

misadai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちのわんちゃんはアルミのところでは寝てくれなくてトイレの上で寝るんです。。。くさいけど快適なんですね。 水などは気をつけていきたいと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 極小ポメラニアン

    現在、二ヶ月半のポメラニアンの女の子を飼おうか悩んでいます・・・ というのも、その子はとても小さく、二ヶ月半なのに手のひらサイズで、チワワの子犬よりも小さいのです・・・ポメラニアンにしてはあまりにも小さいので、病気が心配です。 ショップでみる限りは走り回っていたり、おもちゃであそんでいたりと、犬の割りにはねむらないなあという印象です。   やはり小さすぎるわんちゃんは、病弱なのでしょうか? また、これから大きくなる可能性は低いですか? なんだか手も顔も小さくて、大きくなれるのかが心配です・・・ ご意見お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の遠吠え

    いつもお世話になっています。 うちには生後7ヶ月のポメラニアンがいます。女の子ですが気が強い子です。 最近よく吠えるようになって困っています。夜中に遠吠えみたいにないて近所迷惑ではないかとあせってしまいます。 みなさんはなにか犬の無駄(?)吠えをやめさせるなにかいい方法しりませんか??よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • シーズー犬 夏場の外は?

    いつもお世話になっています。 シーズー犬♀7ヶ月になります。先日は室内での夏場の過ごし方についてアドバイス頂いたのですが・・・・ 私の勤めている会社にいる犬なんです。室内での過ごし方はアドバイス頂いたようにエアコンをつけるなど対応出来ますが、外ではどうでしょうか? 実は、その会社のお孫さんたちが夏休みに入ります。今までも日中の暑い中でも自分の遊びたい時にきて、私の机の下に隠れる犬を強制的に外に連れて行きます。 「もう少し涼しくなってからにしてね」と言っても聞かず、私の犬ではないので、飼い主がいいというなら仕方ないと思いつつ・・・・「嫌がってるよ」とかいうと泣いて帰り、母(嫁)を従えて再度、連れ出しにくるので、最近では犬に「頑張っておいで」と声をかけて送り出してます。 夏休みが始まり、兄弟ともども、もっと頻繁に来るようになると思います。 これからはもっと暑くなるので心配です。でも、事務所で私といるよりも外で子供たちと遊んでいた方がいいのかな・・とも思います。 自分で日陰に入ったりはするみたいですが、あまり心配する必要はないのでしょうか?? 飼い主は「犬は外にいるもんだから、心配ない」といいます。・・・いやっ室内犬ですから~´Л`;ちと違うんでないかい?と思うのですが。 またお孫さんの母親(お嫁さん)はあまり犬に興味はないようですし。 何か注意点やアドバイス、経験談などありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 彼氏と犬で悩んでます

    今、付き合って半年ほどの彼がいます。 意気が合い、すぐに同棲を始めました。 彼からすると、私を手放したくない一心で私の欲しがってた犬を買ってくれました。 今は7ヶ月になるビション・コトンの♀です。 しかし、彼は私にばかりなつく犬に不満があるようでした。 4日ほど前、たまたま見たポメラニアンの赤ちゃん♂(8週目)が可愛いとのことで 彼は私に相談もなしに衝動買いしてきました。 犬の世話は全て私がしていましたし、餌・おしっこシートも私の負担でした。 一体誰が育てるのか、避妊はしないと言ったのにどうするのかと 何も考えなしに買ってきた彼に怒りを隠せずかなり激しい喧嘩になりました。 彼は自分が全部世話をする、自分になつくように育てるなどと無責任なことを言っていました。 彼はお金持ちの家で育っておりペットは飼った経験はありますが世話は全てお手伝いさんがしていたそうでペットを飼うこと、命の大切さなどはしっかりとわかっていません。 ですので、大変だったらポメラニアンは手放せばいい、先住犬は自分からしたら可愛くないなどと言っています。 ですが、私は一度引き取ったのなら責任を持って最後まで育てるべきだということを伝え ポメラニアンより先住犬のストレスの軽減に努力しながら育てるという約束をして二人で育てていくことを決意しました。 しかし、ポメラニアンはまだ赤ちゃんですのでよく吠えます。先住犬にいつも飛び掛かり遊んでほしいようですが先住犬は本気で噛みついて振り回したり、大人しい子なのに嫉妬から吠えたり唸ったり、さらにはごはんをあまり食べてくれなくなりました。 朝早くから2匹のやりあいは始まり、先住犬の唸り声、ポメラニアンの甲高い鳴き声でよく眠れない彼はいらだちながら目覚め、ポメラニアンが失敗してしまったうんこやおしっこを見て怒りが爆発し、犬たちをに対して乱暴(蹴ったり力ずくで引っ張ったり)に扱い始めました。 そして避妊や去勢にかかるコストも高いので彼はもう投げやりです。 去勢はまだしも、避妊は評判のいいところでしたいという私の要望も聞いてはくれません。 ただただ、犬が可愛そうでいい解決方法がないか考えるのですが、何が原因・問題なのか自分でももいよくわかりません。 なにか少しでもよくなる、いいアドバイスはありますか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の飼い方について

    こんばんわ 生後2ヶ月のポメラニアン(♀)を飼いはじめました。 分からないことがありましてみなさんに教えていただきたいと思い 質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。 (1)噛み癖がひどいです。歯が痒いと思うのですが 手も噛みます。歯がかゆい今の時期からでもしつけは始めるべきでしょうか? (2)子犬の平均的なうんちの回数は4回だそうですがうちは多くて2回です。病院に連れて行ったほうがよいのでしょうか。 (3)ゲージの中にいるときは大人しいのに外にでるとすごく興奮し動き回ります。外に出す時間は夜の20分くらいですが 長すぎですか? (4)夜ほとんど寝ていないみたいです。子犬は18-20時間くらい寝ると聞いたのですが。。。みなさんのわんちゃんはどうでしょうか? 検索したらあるカテかもしれませんが なかなか自分にあったのが見つからず質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の散歩の仕方

    こんばんわ。 先月からポメラニアンの女の子を飼い始めました。 でも初めて犬を飼うので、わからないことだらけですが、そろそろ3回目のワクチンも終わってお散歩デビューといきたいところですが・・・。 さっき家の中で軽いナイロン製のリードをつけて遊ばせましたがものすごく嫌がって、ちょっと持って歩こうとしたらものすごい勢いで引っ張り返してかわいそうになって離してしまいました。 歩こうとしても嫌がって引っ張り返します。 みなさんは最初の散歩のときはどのように練習しましたか?? またはわんちゃんはどのような反応でしたか?? 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の夏の寝場所

    4ヶ月のポメラニアンを飼っています。今年初めての夏を迎えるのですが、夏の間どこで寝かそうか悩んでいます。 今は別の部屋で寝ているのですが、我が家は平屋のため窓を開けて寝ることはできないので、夜でもかなり蒸し暑いのです。 私達は軽くクーラーを入れて寝ますが、犬の寝ている部屋にもクーラーを入れて寝るべきでしょうか?電気代がかかるので、夏の間だけ同じ部屋で寝たいなと思うのですが、いったんそうしてしまうとまた涼しくなって別の部屋に戻すことができるのかな? とも考えています。 みなさんはどうされていますか? また夜の間、犬の寝ている部屋に小さな明かりを灯しておくほうがいいのか、真っ暗にしても大丈夫かも教えて下さい。 自分自身で初めて犬を飼ったので(家族では飼っていましたが)、分からない事だらけでこちらのサイトをとてもありがたく思っています*^o^* よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • どんなわんちゃんを飼ったらいいか教えてください

    今家族で犬を飼う事を検討しています。初めて犬を飼うのでどんなわんちゃんを購入したらよいかアドバイスをお願いしたいと思いまして質問しています。何を書いたらよいかよく分からないのですが、やはり初めてということもあって飼い易い犬が欲しいと思っています。外で飼うというよりは室内で飼いたいと思っています。大きさは大きくても小さくてもどちらでもよいです。一軒家です。昼間家に人はいるのですが、病気がちな妹がいるだけなのであまりお散歩に連れて行ったりはできないのではと思います。そんな妹と仲良くしてくれるわんちゃんを探しています。もちろん家族の皆でかわいがります。書くことはこれくらいでよいか分かりませんが、どんなわんちゃんを購入したらよいか、どなたか是非アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬との上下関係って?

    いつもこのページでお世話になっています。 8ヶ月になるトイプードル♀です。 比較的おとなしい性格で、お座り・ふせなどのコマンド、アイコンタクトもほぼ完全に出来ています。 そのわんですが、私のくせ?!でついつい肩に前足をかけてだっこします。 この行為を、先日犬を飼っている友人にきつく叱られました。 そうやることで『犬が人よりも上位になり人間を守らなければ!と思い、ストレスを感じてしまうので、絶対にやってはいけない』とのこと。 確かに、犬の本などには高い高いの状態で、わんを目線より上げてはいけないというのも見ました。 うちでは日常的にソファでお昼寝したり、TVを見たりするのに寝ころんでいると、うちのわんはお腹の上でくつろいでいます。(この際も目線は同じか私が下?!) 知り合いの訓練士さんには、(お昼寝の状態)大型犬であれば困るが、小型犬なので、そういう状態も普段きちんとしつけが出来ているようなら…というお話しでした。 みなさんはいかがですか? 知っていることなど、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を車に待たせてあげるとき…

    犬を車に乗せて遊びにいったとき、犬を車に乗せて待たせておくことが ありますが、これからはじめて夏を迎えるにあたって 夏場は車の中には残せておけないし、どうしたもんかなぁと 考えています。 みなさん、夏場はわんちゃんをどうされてますか? なにかよい工夫などされてますでしょうか。 充電式のエアコンとか、あるのかなとおもったり…。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J837DWN】に関して、印刷時の異音やガタツキ、罫線や文字のズレ・印刷不良、警告エラーによる印刷不能などの不具合が発生しています。
  • Windows10 64bitで無線LAN接続を使用し、光回線を利用しています。
  • 関連するソフト・アプリについては特に記載がありません。
回答を見る