• ベストアンサー

振られた人間ってのは…

seiya0422PPの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

好きであることを認めなさい。他の人と比べるから前の彼はこうだったって感じに美化してしまうと一層彼が忘れられなくなります。ここに時間軸を当てはめる。好きだった彼は、時間軸によってその次元からは消え去ります。どこにもいません。貴方の知っている好きな彼は貴方の世界からは消滅したのです。過去の思い出となったものは現在では消滅したものです。それを現実世界に引き込もうとしている貴方がおかしいことに気づくまで周りを見てください。彼の所有物もしくはプレゼントされたものに今の彼が見えますか。見えるのはみんな過去の彼。今は違う人になっています。貴方の好きだった彼は、貴方の世界からは消滅しているのです。これが寂しいけど現実です。

ayamenico
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです。今では、彼っていう人間は本当に存在したのか?と思うほど、遠い人です。 美化してる部分は、多いにありますね。 きっと、失ったからこそですね。 私の中の「彼」という人物を消滅させます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は幸せになるべき人間ではないと思います。

    幸せ、楽しい、嬉しいと思うのが怖いです。 私がそういう明るい感情になってしまうことが許されないことだと思い、そういう感情になると悪いことが起きたり誰かが不幸になったり死んでしまうのではないかという恐怖心に襲われてしまい、「いま幸せだ!楽しい!嬉しい!」と一瞬思っても、「ダメだ!私はそんな感情を 持ったらダメなんだ。私は幸せになるべき人間ではないんだから。」と思い、すぐに明るい感情を消してしまいます。 元々はすごく明るい性格で何があっても基本的にポジティブ、プラス思考でお気楽人間で友達も多く毎日楽しく過ごしていました。 ですが18歳〜25歳までたくさん裏切りにあったり、当時同棲していた彼にほぼ毎日『お前の存在本当に邪魔。自分が邪魔な存在って気付かないの?』と言われ続けたり他にも言葉の暴力を受け続け、浮気は数え切れないぐらいされたし、私の目の前で浮気相手と電話をしていてその電話で私のことを殺そうかと笑いながら話していたり、妊娠したときには『そんな子供産んで誰が喜ぶの?誰も喜ばないよ。』と言われ、中絶後に泣いていたら『そんな死んだやつのこと考えたって意味ないよ。もう死んでるんだから。』と言われたり、本当に他にも精神的に追い詰められるようなことがたくさんありました。 彼がどんな人間であれ中絶してしまった赤ちゃんの父親には変わりないので悪く言うのは少し気が引けますが…。 だけどそれで自殺未遂をしたり、重度の精神疾患になりました。 いまでも精神科に週1で通院中で薬も手放せません。 本当は幸せになりたいです。 幸せなことは幸せ、楽しいことは楽しい、嬉しいときは嬉しいと素直に感じたいです。 旦那が居て、4歳の息子が居て、生後1ヶ月半の息子が居て、幸せなはずなのに、幸せだと心から思いたいのに思うことができません。 本当に辛いし涙がでてきます。 中絶した赤ちゃんにも申し訳ないきがします。 私は幸せになってもいいのでしょうか。 もう、分かりません。

  • 誰にも愛されない人生

    彼女ができないし、できたことがない。世のカップルや幸せそうな人間共を見ているとイラ立ちが止まらない。奴らは自分達の幸せの踏み台になって、地面を這いつくばっている俺のような存在に気づくことはない。気づいても、当然のように踏み潰すだけ。 悔しい、怒りしかない。何も上手くいかず、負けてばかり。 「自信を持て」などと言う人間がいるが、なぜ自信を持つことができるのだろうか、これまでの人生、誰にも愛されていないのに。親でさえ、肝心なときにはいつも無視をするだけだったのに。 生まれつき美男美女、または「何か」を持って生まれた人間がうらやましい。そういうやつらに限って知ったような口で愛を語る。生まれつき愛される権利を持っていただけなのに。俺のような、何も持っていない人間の気持ちもわからないくせに。 どいつもこいつもムカつく、幸せそうな面をしている奴らを見ると吐き気がする。何もしてないのに、「気持ち悪い」「死ね」などと言われる俺、「愛してる」と言われるクソ共、何が違うのか、最初は同じはずだったのに、 年々醜く、暗い方向に行く自分に気づいても歯止めが効かない。きっとこの先には破滅的な人生しか待っていないような気がする。 けど、もうそれでいい。自分が幸せになれないことなんてわかりきっているから。 誰にも話せる人がいないから、せめて文章にしてここに残す。

  • 優秀な人間は性格も良いのは何故か

    何故、優秀な人間は、性格も良く、社会的地位も高く、友達も多く、ムキムキマッチョで、頭も良く、何でもできて、努力家で、多才なのですか? 逆に、駄目なやつは、何をやっても駄目だし、ガリガリ、もしくはデブで、人間的にも問題があり、友達もいません。いつもトラブルを起こしたり、犯罪を犯します。 人には長所と短所がある、とか、完璧な人間は、いない、とか言いますが、あんなのは嘘で、実際、できるやつはなんでもできます。 逆に、駄目な奴ほど人に迷惑をかけるのだから、謙虚になるべきだし、人一倍努力するべきです。 しかし、実際、世の中では、駄目な奴ほどうぬぼれて、努力することを避けて、人を利用しようとしたり、頭は悪いはずなのに、小賢しいです。 そして、自分は、駄目な人間です。 よく、不器用だけど人柄は良い人間がいるという話を聞きますが、あれは嘘だと思います。 優秀な人は、優しいし、皆の幸せを常に考えています。 だから、優秀な人間は、皆から好かれます。 能力が高ければ高いほど、人徳があります。 頭が良く、圧倒的な力を持っていて、それを自分の野望の為だけに使い、ずるいことや悪いことをするような人間は、いません。 もしいたとすれば、もっと強く、正しい心を持った人間に、すぐ滅ぼされます。 悪い人間は、大抵、大したことない奴です。 何故、完璧な人間は、徹底的に完璧だし、駄目な人間は、どこをとっても駄目なのですか? 犯罪者に中卒が多いのも納得です。 小賢しく、自己中心的で、人に平気で迷惑をかけるような奴らは、当然勉強なんてめんどくさいことしないから、馬鹿と悪人に磨きがかかるのでしょう。

  • 失恋をバネに成長するために

    失恋した後、どうやって彼を見返してやりましたか?実らない恋を終わらせて、彼なんてどうでもいいわと思えるようになるまでに、どんなことしましたか? 私は同じ職場の人のことをとても好きになってしまったのですが、相手にとっては浮気でしかなく、失恋しました。もう何ヶ月もひきずっていて、今もまだ彼の事が好きなので日々辛いですが、最近、立ち直ろうと少し前向きな気持ちが出てきました。振られて悔しくて彼のことを憎らしく思う気持ちも、だいぶ薄くなったように思います。でも、内外両面から輝くいい女になって見返してやれたらラッキー!とは思います。 失恋をバネにいい女になるべく、例えばどんな過ごし方をしたら効果的だと思いますか? 今私が思うのは、とりあえず仕事はきちんとしなくては。そして、身なりもきちんとして、性格も明るく優しく人に接するようにがんばらないと、これからの幸せは訪れないかな、と。 宜しくお願いします!

  • ダメ人間2

    「面白い話」って検索してたら、「私はダメ人間です。」っていう質問を見かけました。実は私もダメ人間なんですけど、何故か自信に満ち溢れたダメ人間なんです。そこが彼等とは違うとこです。 普通ダメ人間て否定的な存在ですよね。「私、ダメ人間なんです。」って言ったら「あなたはダメ人間なんかじゃないよ!」的な。まるでダメ人間がダメなような言い方★ダメな人よりはダメじゃない人の方が良いに決まってるけど、・・・・けどって書いたのはいいけど続く言葉が思いつかないので終わり。 問題なのは私が堕落の味をしめて、自分がダメ人間を満喫してしまってる事がダメなんだと思います。 いっぱしのダメ人間らしく、時には「死んでしまったら楽やろ~な」って思うこともあります。でも人生は総合的には楽しいのでそんなバカな事はするはずが無いです。むしろ「死にたい」って思わせるような事も「平凡な人生には良い刺激や~」という結論に達します。問題が起きても全てを受け入れるだけで、何一つ解決しようとしません。めんどくさいから。 そういう姿勢って大問題な気がしませんか?でも私はそれを直そうとする気が起きないんです。ダメ人間は楽なんです。「世の中には私なんかより不幸な人がもっと一杯いて、そんな人たちに比べれば私の方がずっとまし」っていう意識が働きます。だからといってこんな「堕落した生活を続けて行く訳には行かないし勉強は必要」とは思うけど、人間関係においては優れてる方なのでその大事なものさえ失わなければまぁええか~っていうオチなんです。 私の考えについてアドバイスください。ちなみに歳は20です。 それと、私に向いているような職業とかありますかね?? 今からボード行ってくるんで質問とか有ったら明後日ぐらいに答えます! ってか僕は1回回答したらほとんど放ったらかしなんですけど普通は戻ってくるんですよね?放火魔みたいに。

  • いじめられている人間で良い人間っていますか?

    大抵の人は2~3割は生理的に無理な人間がいるという生物学方式もありますが、 ネット上でも、犯罪でもいじめられてた奴のへんな事件多いですよね。 先日、Q&Aサイトで いじめられてたような人間が、いじめてた人間が幸せになっているのは許せない、〇したいとの質問してたので、 URL貼り付けて、 いじめられているような人間ってこんなのばかりだけど、いじめを肯定するわけでないけど ろくな人間いないよね、良い人がいじめに合うなんて稀なかの稀でしょう。 (東大卒業してもホームレスになる人も稀にいるので、100%ではないけど) この時も特定の2つのIDの人間から、違反申告しました、いじめる奴がクズなだけとか必死で回答してきました。 で、他のまともな方からの回答で、この違反申告しただとか、いじめる奴がクズだの回答してきた奴の過去の質問履歴みたら、やはりいじめられてた奴、それに加えひきこもりでした。 と、過去の質問履歴を添付して回答くれました。 教育現場ですと年に40万~60万ぐらいいじめあるようですけど(職場だともっと)、それだけうっとうしい人間が多いのではないかと。 これだけの不登校みたいのがいれば、ネットもそうなるでしょう。 いじめが悪いというなら、むしろクラスメイトからいえば いじめに加担している人間、いじめられている人間、 両方が警察署でも、児童相談所でもどこでもいいけど いなくなってくれるのが一番ありがたいわけで。 (会社でいえば、ほとんどの社会人が一番のストレスと答えている人間関係、そのストレスとなる元凶の人間がいなくなってくれるのが 一番ありがたいのと同じで) 新幹線の人殺した奴などもいじめにあい、ひきこもり、あげくの果てに新幹線で人殺し 秋葉原の通り魔のもそんなかんじでしたし。神奈川県の川崎市のリンチ殺人の加害者共もいじめられてて 不登校とかの奴だった。 いじめる奴もろくなのがいないけど、それ以上にいじめられる奴もろくなのがいないと思う。 ほんと、クラスメイトや先生が一番の被害者だと思う。 こいつらがクラスにいなければ、クラスも変な問題もおこらないし、先生も余計な仕事が増えないわけだからね。 こういう質問でも、必死に批判する奴なんて、どうせひきこもりだの、友達もいなくいじめられてる奴だろう。 普通に考えてうざくない人間がいじめにあうわけがないし。 芸能人とかでもいじめ告白するタイプって、やっぱりなーーーー的なタイプなんだよね。 ガチでいじめられてた奴で、良い奴(感じいいやつ)なんていましたか? 俺はいじめに加担した事はないが、いじめられてる奴とかも複数みてきたが、少なくとも関わりたくないタイプの人間しかいなかったですね。 知恵袋でいえば、毎日バカの一つ覚えのように同じ質問や回答をしつこく繰り返す。 ヤフーニュースのコメント欄や5ちゃんねるあたりでは、偉そうに知ったかコメントを繰り返す 例えば株の儲けなんかないくせに今年は株で1000万儲けただの、大した大学もでてないのに 慶応とかレベル低いしなどと吠えてるような奴、 発言小町でいえば昼間から書き込みできるような無職のくせに上から目線で偉そうに発言してるクズ 旦那デスノートあたりなら、毎日、旦那死ね死ね、書き込みしてる奴 などなど、世の中、近くにいられるだけで不快な人間は山ほどいるからね。

  • 人間

    人間は何故働くんですか?毎日朝から晩まで、人生が勿体ないです。もっと休日を増やすべきですよ。皆働きたくて働いているわけではなく金が目的なんですよ。だからもっと人間は自由に生きさせるべきですよ。今の世の中はダメです。毎日働くなんて意味無いし、人間に産まれたら人間の中のルールを守らなきゃいけないなんて、こんなんではいつまでも幸せには、なれませんよ。楽に自由に生きた方が皆幸せになるんですよ。

  • 付き合ってもうすぐ5年目を前にして別れました

    付き合ってもうすぐ5年目を前にして別れました 別れた、というか、もういろいろ上手くいかなくなり駄目でした 別れるんだろうなと感じはじめたのはもっと前でした 友人達から別れた方が良い、他にいい人はたくさんいる、と言われてしまうような人でしたが、私はそれでも好きで自分には彼しかいない、なんて盲目状態でした 良いところばかり見て 大事にされなくても大事にされていると思い込み 嘘つかれても彼の言葉を信じて・・・ 間違っていたんだな と目が覚めた状態です 彼はまだ、お前は俺が好きなんだろ、って感じなのだと思います 私が自分から離れていくなんて夢にも思っていないと思います そういう姿をみるたび、こんな人どこが何が良かったのか、とも思います 私は嫌いではないけど、以前のように好きではないです 別れてからもしばらくズルズルしていましたがいまは連絡が来れば会うけど、自分から連絡してまでは会いたくない 会うと居心地は良いけど、それは寂しいからで、懐かしいだけで、以前のような気持ちにはなれません ほとんど連絡も来ることがなくなり 自分の気持ちも二人の関係も もう昔には戻れないのだな、と強く感じます 彼からの連絡も減り、いまはほとんど会いません 頭ではわかっていても、気持ちとしてはやっぱり辛く 彼の存在が支えだったので、いつも何かが足りません 毎日が淡々と過ぎていきます ヨリを戻したいとは思いません 時間を巻き戻せたら・・・とは思います 幸せだった時(だと錯覚していた時)に戻りたいです 今まで経験した失恋とは何か違います アホなのかもしれませんが、人生が終わってしまったように感じています 失恋は時間が解決してくれる・・・と良く言いますが、本当に?と思ってしまいます 本当でしょうか?

  • 失恋後、自己価値を失っています

    失恋してから、自分の価値というものを見失っています。 失恋したことには納得していますし、相手にも相手の心があるので仕方の無い事と思っています。 失恋したことが辛いのではなく、失恋後の相手の行動に延々と傷つき続けている自分が居るのです。 社内恋愛だったため、今も一緒の会社で働いており、毎日顔を合わせています。 告白するまでは同期同士皆でワイワイ仲良くしていました。 しかし、告白し振られてから、距離を取られるようになりました。 その行動もまた仕方の無い事だとは思います。 それでも、仕事上の事でも無視をされたり、適当にあしらわれたり。 明らかに扱いが乱雑になりました。 そういう態度をされる度に、「自分という存在自体を否定されている」感覚に陥り、心が保てなくなるのです。 今は彼の事を全く好きじゃなくなったとは言い切れずとも、ほぼ踏ん切りがついており、次の恋愛に進もうという気持ちはしっかりあります。 彼に気持ちを受け入れて貰えなかった事が辛いとかは今はもうありません。 それよりも、彼の現在の態度により、自己価値を否定され続けている感覚が続き、とてもしんどい気持ちになるのです。 自分が価値の無い人間に思えて、どんどん自信を失っています。 この心をまた元気に戻す為にはどうすれば良いのでしょうか

  • 失恋から立ち直れない

    私は27才女です。 半年前に、3年間の大恋愛の末に大失恋をしました。 何度も復縁を試みました。 でも出来ませんでした。 相手に迷惑をかけたかもしれません。 そうしないと、本当に辛かったので、自分の気持ちに素直に行動しました。 反省はしているけど、後悔はしていません。 今は戻りたいという気持ちはないように思います。 でも、彼が頭から離れません。 ダメな奴と思ってみたり、いっぱいの幸せありがとうと思ってみたり。成長できたなと思ってみたり。 四苦八苦しています。 失恋した一ヶ月はとてつもなく辛かったです。 それを思ったらましだと自分に言い聞かせて奮い立たせる毎日です。 もう彼に迷惑をかけたくないし、早く忘れなくてはいけません。 失恋から立ち直った方、アドバイス頂けたら嬉しいです。 読んでくれてありがとうございます。