• ベストアンサー

転職2ヶ月目で

35歳の男です。現在転職して2ヶ月が立ちます。 元々ある会社が新しく立ち上げた営業所で、現場の従業員は私と上司の2人のみです。全くの未経験分野ではないのですが、仕事の進め方や専門知識等、覚えなくてはならない事がたくさんあります。 上司は新規開拓や既存の仕事に追われており、また自分が業界経験者という事もあるのか、どちらかというと放任されています。もちろん上司の手伝い等を買ってでようとするのですが、そこは手伝わなくてもいいと言われます。自分で仕事を探してみたりネット等で用語の勉強をしたりしているのですが、もう2ヶ月もたつので何か数字につながる仕事をしなくてはいけないという焦りもあります。もちろん質問した事に対しては対応してくれるのですが、突然知らない事、教えてもらっていない事等の仕事の指示もあります。わからない部分については聞くのですが、そんな事もわからないのか的な対応をされると正直凹みます。 営業所を立ち上げるにあたって人員募集をしていたので、自分が採用されたのですが、今改めて話を聞いてみると自分じゃなくても誰でもよかったような感じです。 なんとなく悲しくてモチベーションが下がっているのですが、35歳という年齢もあり、そう簡単に再就職というのは難しいと思っています。精神的につらくなり始めているのですが、こんな時は時間をかけて雰囲気に慣れていくのと、がけっぷちというのを覚悟して再就職を考えていくのとどちらが良いのでしょうか?同じ様な経験のある方に是非ご意見を伺いたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duplex
  • ベストアンサー率52% (45/86)
回答No.4

入社早々期待されすぎてプレッシャーをかけられるより、「自分じゃなくて誰でもよかったような感じ」の方が良くはないですか? 推測ですが、直属の上司の方は質問者様が早く1人前の働きをこなせることを願われているのだと思います。 まずは1人前の働きが出来るようになってから、上司の手伝いを買ってでればいいのではないでしょうか。 今は給料もらいながら勉強させてもらっているという謙虚な気持ちで、上司の指示に従われてみてはいかがですか。 >突然知らない事、教えてもらっていない事等の仕事の指示もあります。わからない部分については聞くのですが、そんな事もわからないのか的な対応をされると正直凹みます。 上司の機嫌の悪い時に聞いたりしていないですか?上司の機嫌のいい時に上司と話をしてみましょう。上司との関係はどの企業にいってもついてまわるものですから、ここは逃げずに「今の上司とどうすれば円滑な関係を築けるか」対応策を練られてみてはどうでしょうか。 また、一般的にいえば35歳という年齢ですから、「自分で学べ」「自分で覚えろ」と周囲の人は考える部分も沢山あるでしょう。自分で考えて、どうしてもわからないことだけ上司に聞いてみられてはどうでしょうか。 人によって考え方は千差万別ですが、転職は、そこで何年頑張っても先行き見えていると思える場合(例えば会社の将来性)や、ひどすぎる労働環境で改善の余地がない場合に考えられた方がいいと思いますよ。 質問者様のご検討をお祈りしております。

hiros77777
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強をさせてもらっているという考え方でポジティブにいこうと思います。確かに年齢的な部分もあって期待はされているようなので、できるだけ自分で考え、動いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私も転職2ヶ月のものです。気持ちとてもわかります。はじめは頑張ろう、頑張ろうと思っていたのですが完全に気持ちが途切れ、これから30年この仕事続けられるかなぁって考えていたら自分には合わないなぁって感じました。人にはそれぞれ価値観があると思いますが、やっぱり1日で1番長くいる場所は楽しい気持ちでいたいと思います。 自分は将来性があると思い転職しましたが、合わない仕事を我慢するのは苦痛なので、また年齢的hiros77777さんに非常に近い年なので早く行動せねばと考えて次を探しております。 お互いがんばりましょうね!

hiros77777
質問者

お礼

ありがとうございます。焦らずに少しづつ進んでいこうと思います。次の転職を考えるのは現状でやれる事をやってから考えていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.5

転職者は、けっこう放っておかれるもんです。 わからないことがあれば、自分で判断するよりは、人の手を止めてでも聞いてからやるほうが、あとあと後悔しなくてすみます。 わからないことがあるのは、最初のうちだけですので、慣れてしまえば、そのような悩みはなくなります。 辞めるか続けるかの判断は、もう少し様子を見てからでも遅くはないと思います。

hiros77777
質問者

お礼

ありがとうございます。慣れるまでは少々精神的にもキツイ部分があるかと思いますが、もう少し現状で頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.3

再就職活動しております。34才です。 個人の判断ですが、会社に将来性がないのなら退社も選択です。 仕事は、生活のうえで重要なことなので、楽しくない・やりがいがない時点で、長期の勤務は難しいです。 掲示されている時点で、やはり退社する運命にあるかと思います。 他にもいい企業や仕事はありますよ。

hiros77777
質問者

お礼

ありがとうございます。 >会社に将来性がないのなら退社も選択です。 聞いた所によると業界内での位置付けは悪くなさそうなので、会社自体の将来性に不安はなさそうです。そこで自分がやっていけるかどうかがポイントなので、楽しさを見つけられるように考えていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

私も転職○カ月めです。今は我慢の時期と思っています。転職すると、よく似た業種にいく場合でも、新しいことはかなり多いと思います。そこは勉強するしかないと思います。どういう業種かわかりませんが、会社のパンフや製品の説明書もあるでしょうし、道具はあるのでは。採用について、「自分じゃなくても・・」とありますが、これは、究極的に誰にでも当てはまることだと思います。逆に、会社の仕事は1人がいなくてもなんとかなりますから。しかし、hiros77777さんがチャンスをもらったの事実であり、それを大事にされては。

hiros77777
質問者

お礼

ありがとうございます。チャンスをもらったという事で前向きに考えていこうと思います。幸い自分で勉強する時間はありそうなので頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 再就職を考えていくのとどちらが良いのでしょうか? 仮に再就職するとして、今回の退職理由は、次の会社に伝える「前職の退職理由」となります。 「前職でトラブルがあり、辞めました。」(今回も同じ事があれば辞めます。) よりは、 「前職でトラブルがあり、問題解決の努力を行ったが、自身の責で無く解決しなかったため、やむを得ず退職しました。」 の方が良いです。 -- まずは、30分でも10分でも、きちんと時間を取ってもらい、現状の問題点を上司に相談してください。 相談の日時、場所、相手、内容などはキッチリ記録します。 その上で、問題解決のための対策を行ってもらってください。 ・業務に関する勉強方法、読んだ本が良い本などの指導を受ける。 ・書籍を買ってもらう。 ・社外のセミナーなどに参加させてもらう。 ・別の業務を割り振ってもらう。 ・精神的にキツイのなら、カウンセリングを受ける。 ・勤務時間、勤務の曜日を減らす。 ・しばらく休職してみる。 など。 そういう努力を行ったが、自身の責でなく、会社の都合で問題が解決しない場合、失業手当の給付や転職に有利な会社都合の退職として処理可能です。

hiros77777
質問者

お礼

ありがとうございます。上司に一度時間をとってもらう事にします。勤務の時間を減らしたり、休職したりというのはここに関しては現実的ではないのでなんとかやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職して3ヶ月たちます

    転職をして3ヶ月目です。前職と多少関係のある業界なので全くゼロからのスタートという訳ではないのですが、仕事の進め方や専門知識がまだまだわからず戸惑っています。 新しい事業所なので、もともと誰かの仕事を引き継いだ訳ではありません。 事業所は私と上司の2人だけです。今はまだ上司の手伝いをしているだけの状況です。 仕事は自分で探したり新規開拓的な事をするべきだというのは感じているのですが、知識もないままにそういう仕事をしなければいけない事に対して不安がいっぱいです。 以前、早いうちに決断して再転職したほうがいいのかという質問をさせていただき、とりあえず慣れるまで頑張ってみようという方向で考えてみようと思いましたが、まだ正直100%前向きにはなれていません。 一応試用期間は3ヶ月で終わるのですが、今後について悩んでいます。 自分の中ではあと3ヶ月、それがおわったらあと3ヶ月という感じで頑張ってみようと思っているのですが、最悪ギブアップしてしまう事を考えると早い決断も必要なのではないかという考えも出てきています。 自分としては極力頑張ってみたいと思っていますので、こういう状況の中でモチベーションを上げていくいい方法があれば教えてください。 客観的に見てどうしたらいいかご意見をお願いします。 また、マイナスな事を考えてしまうのですが、今35歳なので再就職は今年1年がラストチャンスだと思っています。 この年齢の再就職はマネージメント経験が必須という事も聞いています。 現在は新人営業という立場なのですが、前々職では最終的に課長的なポジションについていました。 直近ではない(1年ぐらい前まで)ですがこの経験も有利に働くのでしょうか。

  • 転職して1ヶ月ですが…

     25歳OLです。大学卒業後、生保営業1年、その後アパレル販売のアルバイトをしながら就職活動をして1年ほどブランクがあり、その後半年間IT系請負の採用を半年、その後、今の会社に就職し、1ヶ月になります。  今の仕事は、メーカーの営業事務なのですが、仕事が単調でつまらなく、辞めたくて仕方ありません。お茶くみ、ごみだし、掃除、資料の整理など、雑用がほとんどです。自分、事務が向いてないのかもしれません。外部との接触が多い仕事につきたいです。  そので、今すぐ辞めて、営業職に転職するか、今の仕事を続けながら気長に就職活動するか、悩んでいます…

  • 就職して三ヶ月、転職は早い?

    就職して三ヶ月目に入りました。 入る時期が悪かったのかどうかはわかりませんが、仕事という仕事はしていない気がします。最近肩こり腰痛が多くて、多分その仕事をし始めたからだとは思います。人間関係も結構最悪で。いつも空気が悪いです。仕事を覚えようにも同じ仕事(デジタル化)、ただ流し作業なので操作方法覚えるくらいで、仕事の中身は全くわかりません。理解しながらやってると時間かかるし、理解する以前に早終らせないと、みたいな感じで。たまにわからないことあって上司に聞くと「書いてあるんじゃないの?流す書類の文章読んで自分で判断してよ」って言われて。カチンときたからそれ以来聞くのはやめました。上司はお天気屋なので機嫌の良い悪いがものすごくはっきりしてて、こんな上司の下で働けるのかと…。初心者なのにちゃんとした教育もされてないのに、自分で判断しろっておかしくないですか?そのくせ勝手にやると怒られるし。世間で言えば、誰も教えてくれないのなら、自分で身につければ?といわれるかもしれませんが、客先指定の仕事なので、客先により仕事の内容がぜんぜん違うみたいです。誰かに教わらないと多分無理な仕事です。私がこの先怖いなと思うのは、教えてもらってもいないのに、長くいるからといって、勝手に理解できてると判断されることです。これってどうなんでしょうか?早く見切りをつけて辞めるか、もう少し我慢して様子を見るか…こういう経験された方いらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • 転職しようか悩んでます。

    私は新卒で就職し、営業職に就き、もうすぐ1年が経とうとしています。 現在、転職をしようかと悩んでいます。 そもそも、固定客を巡回するルートセールスとして採用となったのですが、 入社後の配属で、飛び込み中心の新規開拓部に回されました。 右も左も分からないなりに、何とかがむしゃらに今までやってきました。 成績としても、現在中の上というところです。 しかし、現在の職種は固定給が割合として非常に少なく、 給料のほとんどは歩合制という不安定な状況で、 1人暮らしをしている私にとっては生活するにも厳しい時もあります。 (当初配属予定のルートセールスでは、固定給が大半で、安定しています。) また、仕事についても、飛び込んで、契約を取って、という 先の見えない状況がいつまで続くのか・・・という不安感もあるため、 上司に、現在の不安を伝え、なんとか人員に空きが出れば ルートセールスに戻してもらえないかと頼みました。 (ちなみに、私以外の新卒は、皆ルートとして働いています。) しかし、上司からは、「本社の方からルートとして配属されただけで、 うちの営業所としては女をルートにする気はない。」 という返答でした。 就職難なのは分かっています。 しかし、このまま先の見えない不安定な仕事、生活を続けていくことに 現在強い疑問を覚えています。 できれば転職し、経理、総務などの事務職に就き、 専門知識を身に付けながら、安定した生活を送りたいと考えています。 事務経験としては、学生時代にバイトでホテルのフロント員を3年間、 かけもちで、企業の事務員を2年間していましたが、 簿記等の資格は持っていません。 私は甘いのでしょうか?やはり就職したからには 3年間はやり遂げるべきなのでしょうか? アドバイスを、お願いします。

  • 入社3ヶ月での転職活動するべきか・・・

    はじめまして、私は現在昨年末に創刊されたフリーマガジンの広告営業に就いています。 元々、印刷関連会社なのですが 今年の初めに入社して現在3ヶ月になります。、 仕事にも慣れてきたころですが、会社自体このフリーマガジンにやる気がないことに気付きました。 上司の「本当はやりたくない」「廃刊にしろ」という声。 他の印刷営業社員も遅刻・居眠りは毎日のことです。 正直、仕事に対してモチベーションを持ち続ける自信がありません。 転職を考えていますが、今年30歳という年齢・入社して数ヶ月での転職活動に不安を感じています。 ぜひ30歳代での転職、早期退職後の転職成功した方がいましたら ご意見お聞かせください。

  • 新卒で入社4ヵ月ですが、退職を考えています。

    新卒で入社4ヵ月で、退職を考えています。 理由は今の職場の分野(土木建設会社です)や、営業という仕事内容が、自分に合っていないと感じているからです。 また、かなり小さい会社なのできちんとした研修制度もなく、仕事内容も、営業といいつつ色んな仕事をまかされたりします。それがかなりしんどいです。それから、社長の考え方にもついていけない感じもあります。 学生時代は就職に関して焦りしかなく、自分のやりたいことがなんなのかわからないまま、ほとんどなにも考えずに就活していました。そして働いてみて焦りばかりの就活に後悔しました。 まだ4ヵ月なので、これから不利にならないためにも1年間は我慢した方がいいのか、けれど仕事がつらいという葛藤がありとても悩んでいます。 退職した後のことですが、今のところ歯医者さんなどの歯科助手を考えていますが、自分が本当にやりたいことはなんなのかまだ迷いがある状態です。個人的にはとりあえず退職して自分の時間をつくり、じっくり考えたり学んだりしてから次の職場を探したいと考えています。 社会人になりたてでこのような考え方は甘いのでしょうか。 転職経験されている方やアドバイスいただける方、ぜひ回答をお願いします。

  • 転職に失敗、次の職は決まりません

    こんばんわ 今年の7月に2年4ヶ月勤めたメーカーに営業事務を辞めて、小さな不動産会社に就職しました。ところが会社ぐるみで新興宗教をやっており、突然改名してくれを言う話になり、5日で退職しました。 すぐにエンテリジェンスに登録し、営業事務職の転職活動をしていますが、2ヶ月経ってもなかなか決まりません。 13社受けて、3社ほど最終選考までいくのですが、内定は出ませんでした。 仕事の幅を広げて、責任を伴う仕事を営業事務の経験を活かして仕事をしたいと考えてのアピールで、面接も、テストも練習や勉強など、まじめに取り組んでいます。 こういうのは縁だ。というものも分かっているのですが、モチベーションも下がってきつつあるので、なにかアドバイスをお願いします。

  • 結婚退職前の仕事に対するモチベーションについて

    20代の会社員女性です。新規開拓の営業をしています。 職場結婚のため、上司に相談したところ報告は早い方が良いとのことで 会社に結婚と退職の報告をしました。 退職日まで5か月ほどありますが、気が抜けて仕事に集中できません。 私の業種は新規開拓といっても大口法人向けなので、結果が出るのは1~3年後 です。さらにもともとあった部署に増員として入ったため、引き継ぐ仕事もなく すべて自分一人で仕事を作っている状態です。 最近転勤してきたばかりなので自分が取ってきた仕事量も多くなく、 今後自分の穴を埋める人が来ても、引き継ぐ仕事がほとんどない状態です。 ルーティンワークがあればそれを淡々とこなしていけるのですが 事務処理関係のない営業一本体制のため、気がまぎれません。 毎日自分が今後携わることのない場所へ何件も飛び込み営業をしていると なんだかむなしくなってきます。 どなたかモチベーションをあげるアドバイスをお願いします。

  • 1ヶ月で転職

    短大卒の新卒で4月から働き始めました。 通信業界で事務志望だったのですが 最初はみんな営業から始めて 研修期間が最低3ヶ月と言われ 今訪問営業をしています。 まず入社して3日間社会人マナーの 研修をして 4日目から配属先にいき2日間座学をして6日目から営業を始めました。 平日は11時に出社して退社は早くて22時、土日祝日は9時半出社で退社は早くて22時です。 残業代が出るのは当たり前だと思っていたので、入社前に確認していなくて、最近会社に聞いたら残業代なしと言われ、 休日祝日に早く出社する分もお金がでません。 営業手当があるのですがそれも 週に2件、契約をもらってこなければ もらえないので 月に18万しかもらえません。 計算してみたら月に360時間ほど働いているのに18万しかもらえないのです。 初めて働くのでよくわからないのですが こんなに働いててもこんなに給料が少ないのは普通ですか? 仕事も訪問営業で かなりきついです。 同期も知っているだけで1ヶ月以内に3人辞めていきました。 自分で選んだ会社だし早くにやめて 転職できないのもいやなので 辞めたくはないのですが メンタル面、体力面的にもかなりきつくて辞めたいです。 就職して1ヶ月でやめて転職できるものでしょうか?

  • 営業職に転職して4ヶ月が経ちました。

    営業職に転職して4ヶ月が経ちました。 僕以外の社員は全員30代で 飛び込み営業がメインではありますが、他の営業はお店の時間をとれない中の15分、20分で提案した物が売れますが自分は1時間ほど時間を頂いたにも関わらず商品の導入までも至りません。 原因として、自分が思うのは。 •歳下だとオーナーになめられている。 •話が回りくどくて面倒くさい •勉強した商品知識などを100%話せていない •相手のニーズに合った提案よりも自分の話したい事を話す営業になってしまっている。 •単純に人と仲良く出来ない(友達ともそうですが仲を深めることが出来ません) •間が怖く適当な事を喋ってしまう。 先日も新規の飛び込み店の件で上司に相談したところ、 「その言い方だとバカにしてる様に相手も感じちゃうよ、、、」と言われました。 結構その様な指摘を受けることが多々あって自分の感覚のズレを実感します。 自分で気づいてるところも多々ありますが、どうしたら直るのか分かりません。 まだ、、飛び込み営業も3、4回ほどしかしておりませんがこの研修期間の中で自分が元々営業に向いていないことはわかっていたので沢山ロープレを重ねて練習してきました(やはり人に伝える事を意識すると中々上達しませんでした) 上司はとにかく、色んなところ飛び込んでいけばだんだん話せる様になると言います。 でも上達が遅い人もいるし、、多分俺遅いし、、、 と思ってます。 キャピキャピしたり、ワイワイガヤガヤするような営業は自分には向いていないように感じます。 ので、あくまで20代という若さをアピールしながら、落ち着いてあまり喋らないけど、この人の言うことは絶対だと思われるような営業スタイルを築いていきたいのですがこれはゆめをみすぎでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです