• ベストアンサー

主人の借金、知らないふりをした方が良いでしょうか・・・

naganumajyunの回答

回答No.3

40代既婚男性です。 借金のことは、軽く考えない方がよいです。 例えば会社が業績不振のため、遅配欠配続きのためサラ金で補填していたらどうします?首になったことを言い出せなくて・・・など、色々なことが考えられますよ。 それに、100万円程度を返せないほどの給料ではないとのことですが、それならどうして借金を?それほど余裕があるのなら、借金などしません。 現実を直視してください。ご主人は、少なくともお金が不足する状況があり、それを解消できる状態にもないということですよ。しかも、理由は不明です。お子さんがいらっしゃらないのならば大人二人、何とでもなるでしょうが、もしもお子さんがいらっしゃるのなら、もっと真剣に受け止めるべきです。 家計のための借金でないと証明できない場合、あなたも巻き込んで大変な状況になります。それに、連帯保証人はどうなっているのでしょうか? ご主人に家計を任せて、あなたは必要な分をもらっている状況なのかもしれませんね。そのスタイルはそれでもいいのですが、この借金のことは、きちんと対処してください。 ローン会社からの手紙を見せて、きちんとお話しするべきです。借金は、夫婦の間で隠し事をしてもよいレベルの問題ではありません。そのこともはっきりさせるべきです。そして重大な問題が隠れているのなら、夫婦で対処すべきです。

noname#58664
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 借金の問題は、主人が対処できる範囲の事だろうと高を括っていた私が やはりあまいのだと、あなた様の意見を拝読して認識しました。 主人には話をして、もっと真剣に向き合わなければと思います。

関連するQ&A

  • 主人が勝手に貯金を使います(長文です)

    子供2人(4歳と1歳)がいる結婚9年目の専業主婦です。 主人が2~3年ぐらい前に一度、私に隠して会社に借金をしていました。 7万円ぐらいだったと思います。 すぐに返済をし、もう2度と借りないように約束してもらいました。 が、それから家のお金に手を出すようになりました。 勝手にキャッシュカードを持ち出してお金をおろしていたり(1、2万程度)、私が使っている財布からちょこちょこ抜いたり。 私が問いつめると「文句を言われるのが嫌だから、勝手に使った」と言います。 確かに私も節約節約で夫にキツく言い過ぎたと思い「お金がいる時は一言言って。勝手に抜かれるのだけは嫌」だと言いました。 それからは、いると言われればお金は渡すようにしていたのですが、勝手にお金を使う癖が直りません。 先月だけでも7万円近く使っています。(そのうちお小遣いは3万円として渡しています) キャッシュカードを隠したり、お金を引き出されないようにしようと思ったのですが、そのせいで他に借金をされるのは怖いですし、ものすごく悩んでいます。 こんな事、親にも言えません。 主人の親は他界しているので、相談する相手もいません。 好きなだけお金を使わせてあげる事は今の経済状況では無理です。 生活するのにどれぐらいいるのかなど話し合っても、分かったと言うだけで理解してもらえてないです。(逃げます) 私が必死に節約しているのがバカらしく思え、泣きたい気持ちになります。 お金の事以外は、良き父であり夫で仕事もまじめです。 本当にどうしたらいいのか、分からなくなったので質問させて頂きました。

  • 主人の借金

    何度かご相談しています。今回も宜しくお願いします。 先日、主人と主人の両親が私に何の相談もなく4年前からの借金(3枚150万)があると主人の母から知らされました。名義は姑ですが2人で返済しては借りたりの繰り返しだったようです。姑が私の両親に「借金があり返済で困っている」と勝手に連絡をしていました。私の両親は「貸してあげようか?」と私に言ってくれてます。姑と主人も借りる気満々です。私は納得いきません。使い道を聞くと「生活費やもろもろと・・」と言ってました。家計は主人が遣り繰りしていて、私は食費を貰うだけです。「キャッシュカードを貸して」と言っても絶対貸してくれません。3年前主人は破産をしました。今、7歳と2歳の子供がいます。保育料も滞納しています。先日「偽装離婚する?」と言われました。私は今の主人とは長女を連れての再婚です。本当にどうしたら良いか解りません。皆様でしたらどうしますか?お願いします

  • 主人の借金について

    結婚7年目の幼児2人の子を持つ専業主婦です。 主人と離婚を考えておりましたが、多額の借金も見つかりお給料を借金の返済と 主人のクレジットカード(ダイナース)の支払いに当てているようで、全くもらえない状態で 私のOL時代の貯蓄で生活しています。 借金もあるのにオーダーでスーツを作ったり、毎晩飲み歩いては、風俗に行ったり、 これからどうするの??と聞くと自分には保険かけているから大丈夫・・と意味不明な事を言い、 とりあえず利率が高いから、低いところから借りて返済しようと提案しても、うるさい!ととりあわず、 私がしつこく言うと、黙れ!とたたいてきます。 主人の両親に相談し、主人の両親、私、主人で話し合いましたが、離婚は子供が可愛そうとか、 子供と離れたくないと言いますが、子供の事はたいしてかわいがっておらず、子供が遊ぼうと誘っても、ほぼ無視状態で、子供の運動会にも興味がなく来ず、お風呂にいれたことも数える程です。 自分のお金遣いの事を言われると、うるさいと言い、出て言ってしまい、何も解決できません。 私もシングルマザーになる覚悟はありますが、無理やり調停などをすると執念深い主人なので、 恨まれて攻撃してきそうで怖いです。 以前主人が不倫をしていた時、私が相手の女性を困らせる事をしないように、変な事したら、 お前の実家をめちゃくちゃにしてやると脅されました。本当にそうしそうなのです。 こういった場合どうしたら良いでしょうか? もう限界です。 どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • 主人の借金を見つけました。私にも内緒が有ります。

    似た者同士のダメな夫婦だと思われるでしょうが真剣に悩んでいます。アドバイスお願いします。 まず私の借金ですが、実父の自己破産、実家の差押えがあり高校生の妹と二人暮らしをするために家を出ました。その間に生活費や家賃のために借金を作りました。返済生活の中で安易な考えで借金してしまったことを反省し、二度と借金は嫌だと思っています。まだ50万弱残っています。月々結婚前の貯金の口座から引かれています。 主人の借金は総額はわかりませんが返済金額200万円台の明細を見つけてしまいました。今でも借りたり返したりしているようです。原因はパチンコと独身時代の金銭感覚が抜けないんだと思います。見つけた時に震えが止まりませんでした。 借金して欲しくなかったので、お金足りる?足りなかったら言ってねと言っていましたが、主人はお金はあるから大丈夫と言っていました。 私には内緒で返す気でしょうか? 自分も隠してたくせに主人の嘘が悲しかったです。 洗いざらい話し合いたいです。 昨日主人が高額な物を買ってきました。お金が心配だと話しましたが、お金はあるから大丈夫と、この話を続けるなら怒ると言われて話を切り出せませんでした。 結婚式を控えていますがこんな気持ちでは結婚式なんて挙げることは出来ません。 自分も同罪だと思っていますので、主人が総額を教えてくれて反省してくれるなら一緒に返して行こうと思っています。 他者様から見たらどう思われるのか分かりません 、借金とは無縁の方には主人も私も同じと思われるかと思います。私は色んな事を我慢してコツコツ返済してきましたので二度と借金はしません。でも主人は現在も借り入れているので二人の金銭感覚が大きく違うようで不安で仕方有りません。 文章が支離滅裂ですいません。 説得力のない私が どう話せば借金を辞めてくれるのか悩んでいます。

  • 主人が借金できないようにするには?

    結婚して3年、今年念願の一戸建てマイホームを35年ローンで新築し 夏には初めての子供を出産予定の30代前半の専業主婦です。 夫の事で困っている事があるので教えてください。 主人とは出会って10年。性格はとてもまじめな働き者なのですが、 私に内緒で何度も多額の借金をするので困っています。 と言うのも、借金の理由はいつも実家の両親に貸す為。 実は今、80万円ほどの借金が発覚し、主人が帰宅したら何と言おうか怒りに震えている所です。 主人の実家は自営業なのですが、昔から資金繰りに 困っていて、毎回息子に借金させるのです。 (主人曰く実家の名義ではもう借金ができないそうです。) 金額は100万とか200万とか毎回色々ですが 一度や二度ではなく、もう何度もです。 去年もキャッシングが発覚し、金利がもったいないので 50万円ほどこちらで完済しましたが、 実家と私は付き合いが全くなく、 向こうからお礼の一つもない関係です。 お礼どころか、私たちの結婚祝いで親戚から頂いたお金も 当たり前のように使ってしまうような常識の無い親です。 独身時代は金利の高い消費者金融から借金していて 親の借金を彼が毎月何十万も返済していたり、、。 (私のすすめで特定調停をさせてその借金は無くなりましたが。) 毎回そんな感じで私が尻拭いをしているような状態?で さすがに今は結婚もしているし、家も建てたので 実家の借金の肩代わりはやめてほしいと言っているのですが 主人に何度言っても、その時だけ「わかった。もう秘密に借りたりしない。」 と反省するものの、同じ事の繰り返し・・。 ちなみに過去には両親ではなく、あかの他人の保証人になって 400万ほど借金を返した事もあります。 頼まれると断れない性格は良いのですが あまりにお人よしであきれてしまう所があります。 どうにかして借金できないようにする方法は無いでしょうか。 どんな事でも良いので何か良いお知恵ありましたら、お願いします。

  • 主人の借金

    婿養子に入った主人の借金について相談です。主人は結婚する前にした借金(未払いです)があります。 結婚する前に半年くらい同棲していましたが、新しい住所にも請求書等がきていなく私も忘れていました。結婚してからまた借金をしようとしたらしく(融資は不可でした)中に旧姓のまま新しい住所で申込みをしたとこがあったらしく、信用情報機関等から情報が明るみなり今の住所に請求書等がきたら?と不安です。借金したのは10年ちょっと前くらいで全て旧姓の時です。支払いも10年近くしておらず請求書だけが送られてきていたそうです… 同棲していた半年間も前の住所からの郵便物を転送かけていたそうですが、請求書等が送られてきた事はありません。今回の旧姓、新しい住所からの申込みで全て明るみなるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 主人のおこづかいについて

    現在1歳になる娘を子育てしている専業主婦です。 家計が赤字になっていても主人におこづかいを渡すべきでしょうか・・。 現在赤字のため主人には0円で我慢してもらっています。 でもたまに爆発します。 赤字になっているご家庭はどうされていますか?? ちなみに私たちの生活は、食費は野菜は見切り品を買ってきたり、娘の服はリサイクルで無料でもらってきたりと節約している生活です。 主人は不要品をオークションで売ったりして、それをこづかいにして がんばってくれています。  

  • 主人の借金について

    主人のことなんですが、 サラ金(大手)に現在400万位の借入金があります。 この400万を一括返済すべきかどうか悩んでいます。 とゆうのは、 結婚以来、常に借金があり、 どんどんエスカレートしていることです。 5年前に発覚した時、私の父母のわずかな遺産で300万一括返済し 月々10万づつ返してやっと清算致しました。 しばらく平穏に過ごしていると思っていたら 返済直後から借金がはじまり 自転車操業の結果首が回らなくなりまた発覚しました。 今年の夏に長年勤めていた会社を退職し、現在は失業保険をいただく身です。 退職金は250万ほど返済分にとり、残りを当面の生活費として100万 以前の借金を清算した時の父母の遺産の返済金として 300万、合計400万を私に渡してくれました。 返済金として主人の手元においていた250万も 一部一括返済し8月~10月までの月々の返済で消えたようです。 11月分の返済は家計から出しましたが、 主人から カード会社からもカード返却処分となり、他のサラ金も返済が滞り もうどこからも借りれない。今度こそやり直す。 退職金で勝手に返済することも出来たけど、 とりあえず自分の親から借りたお金(遺産)を先に返した。 その誠意をみとめてほしい。 また働いて返すから、渡した400万で全額返済してほしいと言われています。 いままでの借金はすべてパチンコで使ったお金です。 私としてはそのような事に使ったお金を 2度と父母の遺産で清算したくない気持ちもありますし、 今後の借金についても心配です。私の収入だけではこれからの生活費も足りません。 それでも、一括返済するのが一番よい方法なのでしょうか?他によい方法はないものでしょうか? だらだらとわかりづらいと思いますが アドバイスお願いします。

  • 主人の度重なる借金発覚、離婚

    以前も離婚について質問させて頂いたのですが 「性格の不一致」から離婚してしまうのが子供に対して申し訳なくなんとか良い方向に…と踏みとどまってきました 日常生活について お互いの性格についての不満や要求等とことん話し合い頑張っていこうと前向きになる事ができました そして少しずつ家の中も明るさをとり戻し「幸せだなぁ」と感じる事も出来るように ですが先日主人の借金が発覚 初めてではありません、もう4度目 一回目は結婚する時250万 結婚後極貧生活を送りなんとか完済 しかしその後さらに50万隠していた事が発覚 貯金を崩し完済 この時もうないと主人は言い張る が、また更に110万程隠していた事が発覚 この時は私の両親も激怒、主人は泣きながら謝罪。今度こそもうないとこの時も言い張る そして今回160万の借金が出てきました 今までの借金は全て結婚前ので、返済の為に更に借金を重ね大きくなっていったようです 返していけない金額ではないと思います でも主人がもう借金しない保障はないし、だいいちもう信用できなくなってしまいました お金の事に関してだけはいつも慎重に主人と話し合ってきたんです。なんとかしっかりして欲しいと色々努力してきました 家計をやりくりするのにも本当に疲れました。もうこんな虚しい想いは繰り返したくない 私の中では離婚で心は固まりましたが、、、 2歳半の娘はパパが大好き いつも主人の帰りを楽しみにしています。そんな娘を見ていると今回も私が耐え一緒に返済していった方がいいのか?と… 子供の為に貯金もしたい、マイカーも欲しい、いつかマイホームだって…そう思ってやりくりし貯金してもいつも主人の借金に消えてしまう…それでもやはり子供の為に離婚は踏みとどまるべきでしょうか 主人と信頼関係を築くのは到底無理な気がします なんでもいいのでアドバイスお願いします

  • 主人が隠している借金で悩んでいます(長文です)

    主人に借金がありますが、当時は多額でなく返せる金額だった為、結婚しました。2年後には子どもも産まれ、現在は専業主婦として生活しております。 消費者金融へ返済をしっかりやっていると思っていたのですが、会社の同僚からも借りてる事がわかりました。それは主人が最近、様子が変だったので黙って主人の携帯を見てしまい、発覚しました。 先日、主人が仕事で居ない間、主人の実家に行って義父母にこの事を打ち明けました。消費者金融の事はお互いに知っていましたが会社の同僚の事は双方とも初耳でした。 義父母とは、私が代わりに消費者金融への返済を主人の給与から支払うようにし、近々、主人と私と4人で話す機会をつくろうと決めました。 主人と私は「相手の携帯を黙って見るのは絶対嫌」と、結婚前にお互いに話していたのですが…。その約束を破る事にはなるので、主人にどう切り出そうか考えています。 主人に「借金は消費者金融だけ?何か隠し事はしていないの?」と普通に問いかけたのですが「(借金は)消費者金融だけだよ。」と動じずに答えました。 普段、優しい主人からしたら想像できない出来事なので驚いています。 世間からしたら「子どものためにも離婚を。」と言うのでしょうが、情があるので、出来れば主人を支えたいと思っています。 ●一緒に返済の手助けをする ●しばらく別居 ●離婚 この3つの選択に迷っているのですが、もしよろしければ皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思っています。 長文で失礼しましたが、よろしくお願いします。