• 締切済み

事務職の経験がある方へ(特に一般事務)

(1)どのような内容の事務ですか?    例)データ入力 (2)事務職を選んだ理由は何ですか?  例)黙って黙々と頑張る性格だから (3)事務職のメリットは何ですか?    例)座って仕事ができる。    動きが少ない。 (4)事務職のデメリットは何ですか?  例)目が疲れる。    肩が凝る ※年齢・性別をお願いします

みんなの回答

回答No.8

1)経理 2)会社命令。  営業からの異動。  日商簿記1級を取得していて、これが評価(?)されたらしいです。 3)私の場合は、  営業の時と違って、理不尽な要求が無い。  時間外拘束が無い。  接待が無い。   4)外に出れない。  営業から異動になった時、これが一番ストレスでした。  1日中見張られてる気がしました。  慣れた今は、特にないです。 29歳、女  

thuthuya
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.7

(1)データ入力・処理、コピー、書類整理・ファイリング、書類作製、来客対応 (2)足に持病があるため、接客業などの立ち仕事に不向きだったから。また、書類を片したりなどの雑用がもともと好きだったから。 (3)私の職場の場合、肉体疲労が少ない、日焼けをしない。トイレ・お茶などが自由に行ける。世間的に「女性にとって無難」な職業である。 (4)特に感じませんね。あ、冷暖房を受けっぱなしなので美容の面では気になるかも。自主的にならなければスキルアップしにくい気がします。 21歳・女性

thuthuya
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.6

一般事務を現在もやっております。30代の女性です。 (1)会計伝票の起票とオンラインでの入力  外線電話対応、各種書類ファイリング、集計作業、  取引先からの商品オーダーに対して工場と調整をして出荷させ請求書を作る  といった営業事務作業、来客時のお茶出し、リフレッシュスペースの清掃など。 (2)元々営業職だったけど、向いていないことがわかり、  その中で、事務的な作業に関しては、同僚に比べて迅速正確にこなせたので  これが適職かなーと思いました。 (3)相手との「心理戦」をしなくてよいこと(営業職はこれですね)、  お偉いさんの不条理なワガママに振り回されない(秘書の苦悩)  比較的、自分のペースで仕事ができる。 (4)仕事が簡単で誰でもできるものだと思われているので、  頑張ってもあまり評価をしてもらえない。やりがいや達成感が低い。  簿記やExcel VBAの知識をつけて仕事の効率化をはかってみても、  上司が簿記3級の知識さえもなく、VBAどころか四則演算以外の関数が使えないなど  事務的能力が低い上司ばかりなので、まっとうな評価をもらえず、  もっと仕事をしたい!できるはず!と思ってもチャンスをもらえない。 。。。愚痴っぽくなってしまいました。

thuthuya
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • midoriuma
  • ベストアンサー率22% (49/214)
回答No.5

こんにちは。 (1)電話応対、文書作成、備品注文(主に文具類)、    図面作成(組立用と工場用とに分けてコピーして閉じる)、    コーヒー・紅茶・お茶入れ、昼食の準備・後片付け。 (2)基本的に接客が苦手だから。    元々職種を選ぶ時に事務職以外のは考えていなかったので。 (3)喧騒を気にせずに仕事ができること、かな。 (4)デメリットはあまりないように思います(私だけかも……)。 38歳・女性です。

thuthuya
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erimochic
  • ベストアンサー率14% (51/363)
回答No.4

35歳男です。 (1)経理事務、総務事務、データ入力です (2)最初プログラマーをやっていたんですが、残業が多くて嫌になり、事務職が楽そうに見えたから。(実際にはそうではないですが) (3)ルーチンワークをエクセルVBAとかで作業量を減らすことができたりする。また経理や総務は会社規模や担当にもよりますが、給与から控除される社会保険や税金関係などの勉強になります。 (4)人によっては営業が事務を見下しており、無茶なことを要求されたり、営業のミスなのに事務の責任にしたりしてケンカになったこともあります。

thuthuya
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beetnik
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.3

1)電話応対、来客応対、書類・資料・チラシ作成、データ処理、事務所内清掃、備品管理、設備管理、ウェブサイト作成および管理 2)専門的な資格を持っていないから。性格的に合っているから(神経質) 3)天候が悪くても外に出なくていい。PCを使うのが楽しい 4)「直行直帰」という作戦が使えない 29才♀です

thuthuya
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90651
noname#90651
回答No.2

(1)総務事務と経理事務です。5年ほどやっていました。 受付、備品発注・補充、書類作成、会議の議事録作成、電話応対、お茶出し、データ入力、振替伝票作成、小口現金出納、現金出納帳作成、銀行振込、客先への請求書作成・投函、イベントの幹事 など (2)ノルマのある仕事は性格的にきつかったこと、簿記の資格をもっていたことが理由です。 (3)販売のように不特定多数の人と直接会う事がないので人見知りでない人にとっては抵抗が少ないと思います。また、デスクワークが中心ですので冷暖房完備で快適な環境で仕事ができます。仕事に慣れてしまえばルーチンワークですので時間の融通が利きやすく、残業量を少なく出来るのも魅力です。 (4)事務所内での仕事ばかりで外に出ることがないので、閉鎖的な環境で仕事をすることになりますから、人間関係がこじれると厄介です。また、備品補充や電球の交換など細かい作業をする事が多く、気疲れしやすいと思います。 あと、事務職を経験していない人(営業など現場の人が多い)は自分の仕事より事務が楽だと勘違いしがちなのでかなり無茶な要求をされることが多いです。(「過去1年間の売上のうち特定の商品の売上数と売上高をグラフにして欲しい。売上伝票(300枚超)をもとに2時間くらいで。」とか・・・。通常は書類を出して抽出するだけで半日以上かかります。) 実際は守備範囲が違うだけで難易度そのものは変わらないはずなのですが、「事務って楽でいいよね~♪」と言われるたびに、「じゃあ1日クレーム電話受けてみますか?」というのを必死にこらえたことを覚えています。

thuthuya
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33272
noname#33272
回答No.1

(1)文書作成、データ処理、関連企業との連携・指導、接客・電話応対、関連部署との打ち合わせ、審査など (2)ずっと、サラリーマン・内勤的なものをやるのが当たり前と思っていたので、入社時に他の職種などは考えたことはない。似た企業の中で最終的に2,3の企業の中で選択するときはかなり真剣に悩んだ。 (3)自分のやりがいがある程度満たされる。 (4)営業職の方と違い、出張などを除いて外に出る機会が少ないので、もしかすると考え方が外部の意見が混じりにくいため内向きになり、世間知らずになりやすい。

thuthuya
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事務職・販売職経験者お願いします!

    事務職、販売職、経験者はいませんか? 事務職の体験談、販売職の体験談それぞれメリットデメリットを教えてほしいです。 私は、忙しいほうが好きで積極的に声をかける携帯販売などが楽しかったです。 ボッーと立ってる仕事は本当につらかったです。 この性格から事務職は向いていないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事務職に向いている性格ってどんなのだと思いますか?

    例えば、接客業だったら愛想が良い、介護職なら世話好き等相応しい性格がありますよね。 そこで、「事務職」ならどんな性格の人が向いていると思いますか? 事務系の仕事を考えているので教えて下さい。 ※・事務経験があるか  ・事務職の面接官をした事があるか  ・年齢(年代だけでも)  ・性別                      も合わせて教えていただけると助かります。

  • 事務職のメリット・デメリットを教えてください。

    事務職のメリット・デメリットを教えてください。

  • 事務職から販売へ転職された方いますか?

    大学卒業後4年働いた会社を退職することにしました。理由は色々ありますが。 現在は営業事務をしています。 4年働いてみて、自分には事務職が向いていないように感じます。 大雑把な性格なので、細かい数字を取り扱うのは苦労していますし、とにかく仕事にやりがいを瞬間があまりないような気がします(もちろん業務は真面目に取り組んでいますが) 大学時代はずっと接客や販売のアルバイトをしていました。 話すこと自体も好きですし、体力もある方だと思います。きっと自分は接客の仕事の方があっているんだろうなぁと、転職を考えた時に思うようになりました。 ただ、経験はアルバイト時代のものしかありませんし、年齢も20代後半なので今から未経験では厳しいだろうかと悩んでいます。 事務またはオフィスワークから販売や接客業へ転職された方がいましたら、メリットデメリット含めご意見を聞きたいです。 漠然とした悩みで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • データ入力事務は事務職経験になる?

    今就活中の二十歳です。 一般事務職に就きたいのですが、未経験で面接に行っても落とされっぱ なしです。 なので派遣で大手地図メーカーのデ ータ入力事務というのがあったので 、社会人経験を多く積むためまずそこにいこうと思っているのですが、 データ入力事務というのはその先、 事務経験に入るのでしょうか? 将来は一般事務職に就きたいので悩 んでいます!どなたか知識がある方 、または経験したことがある方、よ ろしくお願いします!

  • 30歳で未経験から事務職に転職するには?

    今までテレマーケティングや営業・接客の経験しかありません。 しかも正社員経験がわずかで、大半が契約社員などです。 未経験の私が事務職に転職するには、どうやって仕事を探していけばよいでしょうか? 事務職なら経理や法務と何でもよいというところがあります。 単に数字を求められる仕事を一生続ける気になれないという気持ちと専門知識を身に着けていく仕事がしてみたいという気持ちがあります。 今まで未経験でもできる仕事しか経験していないため、少し飽きてきてもいるし、事務職は土日勤務が基本的に無いという理由で一生の仕事は事務職が良いと思っています。 持っている資格は簿記2級ぐらいです。英語は今のところTOEICの点数は500点ぐらいしかありません。 今後知識を身につけていこうとは思いますが、年齢の問題が一番気になります。 これからどういう行動を取っていけば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 一般事務職のモチベーションの上げ方について

    今現在アシスタント職(一般事務職員)を営業的な動きができないか検討及び対応の模索している最中です。 理由:AIやRPAが台頭してきているため、事務職員の仕事が削減しており、会社としても削減する方向になっているため 私はそれらの問題を改革するためにマネジメントする立場なのですが、一般事務職員は不平不満ばかりで、「それをする意味がない、何故その仕事を私がしなくてはいけないのですか」と言ってばかりで困っている立場にいます…。 どのようにモチベートを上げるように接すれば良いか困っています。 抽象的なご相談ですみませんが、何かしらご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 事務職の職種を教えてください。

    一般事務職でも色々仕事の内容があると思いますが、その仕事内容が書いてあるサイトや本があったら教えてください。  企業の大きさによって異なると思いますが、仕事内容に限らず事務職での職種を教えていただけると嬉しいです。 例】経理→どういう仕事   財務→どういう仕事   会計→どういう仕事 などです お願いします

  • 一般職か総合職か迷っています。

    現在大学3年でもうすぐ就活です。 私は今まで広告や出版などクリエイティブ分野に関わる業界の総合職を考えてきましたが、 クリエイティブといっても私はグラフィックデザインやイラストなどの表現分野が好きなだけなので、 そこを割り切って違う業界の一般職を受けて趣味と仕事を分けようと思う様になりました。 しかし、一般職というと周りや大学の進路指導では反対されます。 理由は、求人が少ない、将来性がない、やり甲斐が無い、転職が不可能など。 また適職診断では必ず事務職に向かないと出ますし自分でも自覚はあります。 しかし、結婚しても続けられるといえば転勤が無く残業が少ない一般職の様に思います。 特に広告代理店などは徹夜で仕事ということもあるので、結婚して続けられるようには思えません。 また趣味を充実させることも不可能に思います。 一般職で働く方はどんな不満を持ちますか? 一般職で働く方々に結婚観やメリットデメリットなどお聞きしたいです。

  • 一般事務の適性

    こんばんは、現在就職活動中の大学3年女子です。 現在就職活動をするにあたって悩みがあり相談させていただいています。人生相談です。 私が現在アピールしているポイントは積極性、行動力、好奇心などです。性格は明るく人付き合いには自信があります(年齢性別関係なく)旅行や飲み会の幹事は9割で企画するのがすきです。 住宅産業の面接ではあなたは絶対営業が向いているといわれました。 しかし私は趣味や習い事などプライベートも楽しみたいと思っているため、住宅の営業など毎日9時ごろまで仕事はしたくないんです。 以上のことから転勤のない比較的定時に帰れる一般事務もしくは総合職の事務を志望しようと思っているのですが、私の自己PRでは適性を認めていただけない気がしてなりません。 営業のほうが向いてるんじゃないの?と絶対言われます。 質問は以下です。 1、積極性、行動力、好奇心、軽いリーダーシップなどは一般事務を志望するのに必要とされないでしょうか?控えめなほうがいいのでしょうか・・・・ 2、大手住宅メーカーの一般事務と地元中小企業都市ガスの事務総合職どちらがおすすめですか? 大手・中小で働くメリットやデメリットを教えていただけたらと思います。 給与面や通勤を考えると地元中小のほうがはるかにいいです。しかしオール電化普及などによりガスの先行きが不安ですしせっかく大手に就職するチャンス↓が勿体無く感じます。 大手は推薦をいただけそうでその場合断れないのであせっています。どなたかアドバイスお願いします。