• ベストアンサー

防災用品について

宜しくお願いします。新築一戸建てに住み始めました。みなさん、防災用品は何をお持ちですか?いま検討中は、消火器、転倒防止バー、非常食キット、水(5人家族ですがどの位もてばいいでしょう)、アドバイスください。

  • okoba
  • お礼率32% (140/432)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.2

(玄関脇の戸棚)→地震の時は後で取りに行ける場所 ・水(とりあえず1.5ℓを2人で3本) ・非常食(缶詰類等) ・簡易トイレ ・懐中電灯(ラジオもついているもの) ・救急セットと常備薬 ・毛布(スペースがなければエマージェンシーブランケット) ・水のいらないシャンプー ・キャンプ用品等 (枕元)→すぐ逃げれるように ・クツ(スリッパ) ・現金と携帯 (2Fベランダ)→火事の時用に ・はしご型非難ロープ うちはこんな感じです。 地震の時はお水と食べ物はしばらくすると救援物資として支給される可能性があるので、持ちきれない程にはいらないと思います。 私が女性だからかもしれませんが、トイレだけは絶対にほしいと思いました。どこでもできるものではないので・・・。

okoba
質問者

お礼

ありがとうございます。消火器って必要ですかね?今までマンションなんで常備してあったんですけど。

その他の回答 (2)

  • tatango
  • ベストアンサー率35% (46/128)
回答No.3

下記のURLは兵庫県南部地震の経験を元に作られたチェックリストです。

参考URL:
http://www.dri.ne.jp/oyakudachi/knowledge01.html
okoba
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.1

ホームセンターとかの売り場に行くと一覧表とか置いて有ります。 それが参考になると思います。 また、防災グッズは置いておく場所に注意が要ります。 取り出しやすいところ、しかし、そういう便利なところは普段使うものをおきたいし、奥にしまうとイザという時にとりだせない。量的にかさばる。賞味期限などで随時取り替えないとイケない。。などなど。 気にしだすときりがないので、地域の備蓄倉庫がどこかとかそういうことを調べて、備蓄倉庫に無いものを自分で用意しておくとか工夫をしても良いと思います。

okoba
質問者

お礼

ありがとうございます。今までも買った後、押入れの奥にしまってあって、引越しのときに出てきました。

関連するQ&A

  • あなたが気をつけている防災

    日本は災害大国です 私は都民です 関東大震災がくると言われてます 私は普段から 家の中のテレビ、タンスの転倒に予防策 を考えたり 水や非常食を備蓄したり 避難場所を把握したりを意識的にやってます 普段 あなたが気をつけている防災対策は何ですか?

  • 町内での防災イベント…人を集めたいんです!

    町内会で防災イベントをやることになり、いいアイデアが思いつかず困ってます。時期は6月くらいです。 昨年、消防署の人3人ほどに来てもらい、消火器使用訓練と起震車体験やりましたが、町内の人の興味をひかなかったらしく、参加者がとても少なく悲惨な結果となりました。 今年は、非常食試食を目玉にして、参加者を増やそしたいのですが、それ以外に良い企画が浮かばないんです。 HP検索では、自治体単位の防災行事が多く、町内会程度ではできない規模が多い様です。(今年も消防の方に来てもらえるのですが、やはり消火器訓練とか防災のお話になってしまうとのこと。) 老人・子どもが多い町内会で、実がありそうでお金がかからない企画のアドバイスをお願いします。

  • 本当に必要な防災用備品は何ですか?

    団地内の防災の備品を充実させようとあれこれ考えています。 主だったものは大体揃ったのですが 実際に体験してみないと本当に必要な器具は 分からなないと思うのですが 実際に体験なさった神戸や新潟の人からアドバイス 頂けたら有りがたいです。 まず揃っているものは  簡易トイレ バール スコップ ロープ 担架 ハンドマイク のこぎり ヘルメット 強力ライト ジャッキ 防水シート 大型ハンマー バケツ 万能ハサミ 水タンク 非常食    などです。 考えていくとどこに重点を置けばいいのか判りません 具体的には 初期の消火や倒壊 した建物からの救出などに重点を置けばいいのか また 地震後の生活に対応した方が いいのか も不明です。 揃えた備品にしても例えば簡易トイレなども何百人の中にトイレが1つや2つあっても意味 が無い気もしますし 非常食も人数考えれば 子供のおやつ程度の量にも思えます。 実際に体験して役に立ったものやこれがあれば良かったなど お話聞けたら有りがたいです。

  • 映画の撮影で安全に消火器を使うには

    サークルで製作する映画の撮影で消火器を使う事になりました。 発射するシーンや手荒に扱うシーンはありませんが、普通に持ち上げたり動かしたりというシーンが組み込まれています。 お借りするスタジオは半屋外ということもあり、管理者の方は通常の粉末タイプのものであれば万一消火器が誤作動を起こしてしまっても掃除してくれれば良い、と言ってくださっています。 しかし出来ればそのようなことがないようにしたいので、どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか。 (1)消火器の誤作動を防止する方法があれば教えてください。     ・安全ピンが抜けないよう、接着剤で固定     ・消火器の転倒や誤操作によってレバーを倒してしまう事のないよう、レバーにつっかえ棒をする      などはどうでしょうか?     ※ 撮影での使用後に防災・消火用として利用する事は絶対にございませんのでもう消火器としての機能が失われてしまう様な方法でも構いません。 (2)使用済み消火器、あるいは消火器のリアルなレプリカの入手法があれば教えてください。     ・水、空気を注入して使用するタイプのものはそれらを注入しない限り安全なようですが、価格的に予算をオーバーしてしまうので不可。 演劇や映画関係のカテゴリと迷いましたが、防災カテゴリの方が消火器などの扱いに詳しい方の目に触れる機会が多いかと思いましたのでこちらに投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 防災グッツ 水タンクと簡易トイレについて

    防災グッツを最近揃え始めています。 給水用の水タンク(折りたためるコンパクトなもの)を探しています。 いったい何リットルようにしたらよいのか(大人2人、子供2人の計4人家族です)、抗菌作用のあるものとないものがあるけれど、どちらにしたら良いのか、迷っています。 また、小さい子供もいますので、簡易トイレも考えております。 こちらも洋式トイレに取り付けるタイプと、単品で使えるタイプなどいろいろあり、迷っております。 良いアドバイスあればお待ちしております。

  • 使いやすい頑丈な登山バッグ

    登山素人です。 日常では防災用品を入れておく目的もあって使いやすくて頑丈な登山バッグを探しています。 3日分の下着、水、非常食、衛生用品、缶切りやスプーン、ハサミ、ビニール袋、懐中電灯、携帯ラジオ、電池くらいです。 衛生用品なんかをすぐ取り出せるサイドポケットがあるといいですし、 ブーツを外にくくり付けたいとも思っています。 これくらいですと何リットル容量のものがいいでしょうか。 頑丈で使いやすいお勧めのものがありましたら是非教えてください。

  • 一戸建て住宅のカーテンについて

    家を新築中で、もうすぐ引渡しですが、建坪50坪の一戸建てのカーテンの予算っていくらぐらいあればいいのですか?ぜんぜん検討もつきません。カーテン屋さん聞いたら坪1万円位かな~?て言ってましたが。 ぴんきりでしょうが、贅沢はいいません普通のでいいのですが?どの位が、相場でしょうか教えてください。

  • 癌の人の食事について

    癌で、胃をすべて摘出した62歳の父の食事を、玄米食にしようかと検討しているのですが、玄米は消化に悪いと聞きました。本当ですか?確かに消火器系である胃がなくなってしまったのだから、消化不良となってしまったら困ります。だた、癌の人の食事には玄米食がよいと聞きます。どうしたらよいかアドバイスください。

  • 防災用品について

    初めて投稿させて頂きます。  失礼な事がありましたら申し訳ありません。 タイトル通りなのですが 防災用品もしもの場合に持ち出す物を教えて頂きたいです。  いちを用意はしているのですがかなり重たくて。。。 子供が小学生2人幼児1人です。 鉄筋コンクリートマンション1階です。 駐車場が走って30秒位のとこにあるのですが車にも入れて置いた方がいいのでしょうか? 必要な物と分量を教えて頂けたら幸いです。

  • 防災用品はどこに?

    最近、地震のことが気になりまして、 バカな質問ですみませんが、よろしくお願いします。 防災用品は、一まとめにして持ち出しやすいところに置いておくように言われますが、 貴重品(現金、通帳、印鑑などなど)も一緒でしょうか? 防犯の点から、貴重品は同じところに置かず、バラバラに!とよく言われますよね。 もし泥棒に入られたら・・・と思うと、防災のことだけを考えて一まとめにできません。 皆さんはどのようにしていますか?