• 締切済み

希望勤務地のある転職

少し長文になりますが失礼します。 今年、大学を卒業して学校推薦で就職した(新卒)者です。 ところが自分が就職した先は低給料、昇給は5年に1万くらいの割合(40歳代で手取り20万)のいわゆるブラック企業と呼ばれるところでした。 きちんと調べなかった自分が悪いのですが、学校推薦、上場企業、初任給だけで判断してしまい後悔しています。 また、自分には将来を約束している人がおり、やはり将来のことを考えると出来るだけ早目に転職した方がいいと考えました。(退職金等大幅に変わってくるため) 今、その人とは遠距離恋愛をしており、転職先は彼女のそば(鹿児島県)がいいと思っています。 自分の選択肢として、 1.来春に第2新卒枠で就活する (四季報などを参考にして離職率から良企業を選択する) 2.公務員試験を受ける と考えています。 不安な点は、 1.『安定』だけを考えるとどうしても公務員と思うが、公務員試験に受かったからといって鹿児島で働けるとは限らないということ 2.仮に第2新卒枠で就職したとしても、今の状況より悪化してしまう恐れがあること 3.1年目で退社するということで、転職がうまくいかない恐れがあるということ です。 転職で上手くいくためには、今の勤務先で2~3年勤めた方がいいと思いますが、第2新卒枠から外れてしまう恐れがあることと、できるだけ早く彼女のもとに帰ってあげたいという思いがあります。 また、転職に2~3年かかるのであれば、以前から興味を持っていた教師になるために、仕事をしながら通信制の大学にいって(または仕事を辞めて)教員免許をとった方がいいと思っています。 何かいい意見、アドバイス等ありましたら教えてください。 自分でもどうしたら良いのかわからず困っています。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.4

上場されている会社だからいいとか、されてないから悪い企業とか言う発想は違うと思います。よって四季報を見ても優良企業かどうかはわりませんねぇ 公務員試験をうけるのはいいことだと思いますよ。鹿児島で働けるかどうかはわかりませんが・・・ただ選択肢は広がると思います。 地域や給料も大事ですが自分があとで後悔しない、長く続けられる仕事を選ぶほうが大事だと思うのですが・・・

campanula_zinnia
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。 実際、入ってみないとわからないことが多いと思いました。 上場されているからだとか、四季報でいい感じに書かれているからだとか、偏った情報は命取りですね。 >地域や給料も大事ですが自分があとで後悔しない、長く続けられる仕事を選ぶほうが大事だと思うのですが・・・ 自分の好きな仕事で給料も良く、なおかつ、勤務地が鹿児島であれば、それが一番の理想です。ただ今は、自分に合った長く続けられそうな仕事というのがわからないので、興味のある仕事に就きたいと思っています(就いている)。自分に合わないから辞めるというのも避けたいので・・・。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.3

まず次の2つをクリアさせましょう 1.彼女のそばに移り住むことに関して両親はどう思うのか。自分の実家との関わりや、彼女と「いつ」結婚するのか具体的な目標をたてたほうがいいです。彼女のそばにいたい、という理由で転職地を決めるのは、男としてあまり褒められたものではありません 2.鹿児島に第二新卒枠で採用するような企業があるのか、そこにもぐりこめる可能性はどのくらいあるのか。第二新卒枠なんてあるのは都会だけです。鹿児島は県庁所在地であっても第二新卒枠がある企業がある保証もありません。ましてや「四季報」が頼りになるような企業は、それほどありませんし、今の地方の状況を見る限り、今の会社の待遇のほうがずっとマシ、ということになりかねません。 第二新卒枠に漏れてしまった場合、はたして鹿児島に自分の求めているだけの中途採用をしてくれる企業があるのかどうかも、事前に調べておいたほうがいいです。公務員も実力とコネ次第ですので、彼女の家のつながりで働けるかもしれません。中途採用に関してはハローワークのホームページでも検索できるので、一度覗いてみることをお勧めします。公務員はもう募集が始まっています。大至急資料を取り寄せるなり活動を開始してください。

campanula_zinnia
質問者

お礼

1.両親は、自分がどこで働こうがそれは個人の自由だ。と考えているみたいです。今回の就職にも反対はしませんでした。彼女との結婚はできるだけ早めにしたいと思っていたのですが、よくよく考えてみれば早く結婚する必要はどこにもないのでは。と考え、転職先に公務員や教員を考えました。 >彼女のそばにいたい、という理由で転職地を決めるのは、男としてあまり褒められたものではありません 世間的にはあまり褒められたものでなくても、自分はそれでもそばにいて幸せにしてあげたいと思っています。 今回のような、遠距離にしてまで他県に就職したのにはきちんと理由があるのですが、それはこの会社で家庭を養っていける経済力が持てると思い込んでいたからです。 家族のために・・・と言って単身赴任になるくらいなら、給料が多少少なくてもそばにいることを選びます。家庭のために仕事をしているのに、仕事を優先するのは支離滅裂していると思います。これは若者思考で、現実を知らない甘ったれた男の言葉かもしれませんが、甘ったれていてもこの気持ちだけは忘れたくありません。 2.第2新卒枠で転職・・・とだけ考えていたので、現地での情報はあまり調べていませんでした。四季報だけに頼った転職活動も危険だということですね・・・。もう少し、詳しく調べてみます。 公務員に関しては、今年は勉強して来年受けようと思っています。色々な意見ありがとうございました。

  • naep91
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

入った会社が最悪だから彼女の元へ行く、ではもし入った会社が優良だったら彼女の元へ行かなかったわけですか?彼女を言い訳に目の前からの現実に逃げたいだけでは?本当に将来彼女と一緒になりたいのならすぐに行きなさい。でもそこで就職したのに結局破談となったらあなたの人生は何でしょうね。

campanula_zinnia
質問者

お礼

御意見ありがとうございます。 >入った会社が最悪だから彼女の元へ行く、ではもし入った会社が優良だったら彼女の元へ行かなかったわけですか?彼女を言い訳に目の前からの現実に逃げたいだけでは? 一人で生活する分にはこの会社でもやっていけると思っていますし、業務内容も興味のあった分野なので全然苦ではありません。 今の会社がある程度であれば、彼女をこっちに迎えるつもりでした。しかしながら、今のままでは彼女や家庭を持ったときに苦労させてしまうと感じたので転職を決意したまでです。 >本当に将来彼女と一緒になりたいのならすぐに行きなさい。 将来、彼女と一緒になりたいのだからこそ、自分には家族を養っていけるくらいの経済力が必要です。せめて自分の子供達に選んだ道を歩ませてあげられるくらいには・・・。経済力の保証が無い以上、仕事を辞めるわけにはいきません。 >でもそこで就職したのに結局破談となったらあなたの人生は何でしょうね。 仮に、今彼女のもとに戻ってしばらく経ってから破局しても、自分は後悔しないと思います。このように、たくさんのアドバイスを頂いていますが、結局最後に決めるのは自分であり、自分で選んだ道なので後悔するはずがありません。ただ、彼女を繋ぎ止めておくことのできなかった、自分の力の無さには嘆くでしょうけど。。。

  • lmf31937
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.1

仕事、彼女、給料のうち最低どれか1つを捨てましょう。 (2兎を追えないが3兎はもっと追えない) 中途半端に追うより絞って確実にGetして下さい。

campanula_zinnia
質問者

お礼

貴重な御意見ありがとうございます。 自分としては、彼女と給料、どちらとも捨てることはできません。 お金が無ければ彼女や家庭を幸せにすることはできません。 かといって彼女を捨ててしまっては支離滅裂です。 どれか捨てると考えると、仕事の内容はあまりこだわっていないので、やはり『仕事』ですかね・・・

関連するQ&A

  • かなり悩んでいます・・・転職活動について

    かなり悩んでいます・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 助けてください・・・転職活動について

    助けてください・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 今春、就職…来年度の転職希望ですが、面接でどう話せばいいでしょう?

    いつもお世話になっています。 今春、JAに就職した25歳・女性です。 ​http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2249104​ にもあったように、私は転職したいと思っています。 第二新卒として就職活動をすることになります。 転職理由としては (1)ノルマがきつい (2)職場のパートの先輩との人間関係(毎日トイレで泣くほど辛い) (3)サービス残業の量の割には基本給が低い 大学の就職課に出かけたところ、準公務員的団体(25歳まで・中小企業への融資)の事務職と、JAではない単独農協(27歳まで・鶏肉・鶏卵のみを扱う農協で金融・保険業は行っていない)の事務職の採用試験に興味を持ちました。どちらも第二新卒可だそうです。 民間企業なら1歳ぐらいオーバーでもいいかもしれませんが、準公務員的団体だと1歳オーバーでも×でしょうか?ちなみに転職すれば、どちらの団体でも給与は月給1.5~2万ほどアップします。採用時期は来年の4月ですが、今、面接に行くとまだ3ヶ月しか働いていないのでどう答えればいいでしょうか?第二新卒経験者のご意見をお願いします。

  • 転職について

    昨年、両親が離婚し、母が通院を必 要とするぐらいに心身を痛めていた ので、内定が決まっていた企業を蹴 って母を支えるため10月という遅い 時期ではありましたが、地元の中小 企業に新卒で入社しました。 ですが、希望していた職種とは全く 違いますし、待遇もよくありません 。離婚から1年経って、母も元気にな り現在はパートタイマーで働けるほ どになりました。 そこで、まだ入社してから1年ですが 、私もやりたいことがしたい!と思 うようになりました。 このような状況で転職を行う場合、 「卒業後3年以内の新卒」として就職 活動を行うのか、「社会人枠」を狙 って就職活動を行うのか、どちらが ベターだと思いますか? また、現在務めている企業は中小企 業ということもあり、非常に忙しく 、就職活動のために有給休暇を用い るのが困難です。やはり一度退職し 、アルバイトをしながら就職活動を 行ったほうが良いのでしょうか? 希望としては地元で公務員を考えて います。

  • 転職か受験か

    今勤めている会社をやめて転職しようか受験して大学に行こうか悩んでいます。今のところ選択肢が三つあるのですが、将来のことを考えるとどれが一番いいでしょうか?ご教授もしくは助言をお願いします。 現在歳は21、学歴は高専卒です。大学は国立の工学系を考えています。 1.働きながら転職する仕事に必要な資格を取得し資格が揃ったら転職する 2.会社をやめて1年程浪人して大学一般入試を受けて1年から勉強しなおす 3.会社をやめて1年程浪人して編入試験を受けて3年次から勉強しなおす どれも簡単な道のりじゃないのは覚悟の上です。 現実的に考えれば1が良いような気がしますが2、3の方が就職活動する上で都合が良いような気がします。(学校側の推薦とか新卒等で) しかし、2、3を選ぶと卒業時に若くて25、最悪28とかになってしまい、そうなると大学に行き就職するメリットも薄れてしまう気もします。 よろしくお願いします

  • 公務員への転職を考えているのですが…

    私は今年の4月に新卒で保険代理店に入社しました。 が、初めに呈示されていた給与をもらえなかったり、人の入れ替わりが激しかったり、また退職金もないなど、不安不満が日に日に募り、安定した職業に就きたいと考えるようになりました。 そして公務員への転職を考えているのですが、学生時代は公務員への就職を考えていなかったのこともあり、公務員試験の制度や、種類について、あまり知識がありません。 そこで教えて頂きたいのですが、 ・新卒入社でない者が受けられる公務員の種類について(国家・地方、I種II種などありますよね) ・市役所や県庁などへの就職は可能? ・試験の難易度について(公務員試験専門の学校もあると聞きますが、働きながらの勉強で間に合うレベルなのか) ・オススメの勉強法 などです。 ちなみに、私は23歳女性、大卒です。 自分でも今から色々調べてみるところですが、色々な意見も聞きたいと思い質問させていただきました。 公務員試験を受けられたことのある方や、転職経験のある方のご意見等頂けるととても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 希望する職業に就きたい(13卒)

    私は4月卒業予定の地方国立大学生なのですが、就職のことで後悔しています。 内定は既に頂いており、卒業研究も特に問題ないのですが、 最近内定先に不安を覚えるようになりました。 というのも、私は電気電子を大学で学んだのですが、 内定先は電気系の仕事とは一切無縁な地元の中小企業です。 面接の時にも『うちでは電気の知識を生かした仕事はないよ』と言われました。 しかし、『実家から近いしここでいいや』と、ろくに考えずにその企業に決めてしまったんです。 ですが、研究を続けていくうち電気系の技術者として働くことに強い興味を持つようになり、 自分の電気の知識を生かしていきたい、やっぱり電気系の仕事がしたいと考えるようになり、 最近はずっと『どうしてあの時真剣に考えて就活しなかったんだ』、 『内定出てからも就職活動を続けてれば、もしかしたら電気系の職種に行けたかもしれないのに』と、毎日後悔するばかりで、あまりにも軽々しく将来のことを決めてしまった自分に失望しています。 『今は就職氷河期だから、どこでもいいから内定もらえればそれでいいんだ』と、 自分に言い訳して真剣に就職活動をしなかったのが間違いでした。 でも、どうしても諦めきれません。 やっぱり私は、大学で学んだ電気電子の知識を生かせるような仕事に就きたいです。 もし私と同じような状況で、未経験から技術系の職業に転職できた方がいらっしゃったら、 どのようにして転職したのか教えて欲しいです。 個人的に今考えている方法は、 ・内定先に就職して働きながら〈第二新卒〉として転職活動する →就職しても、卒業3年以内なら〈第二新卒〉として扱われることを最近知りました。   第二新卒なら、未経験でも電気系出身者なら採用してくれる企業がもしかしたら   あるかもしれないと考えたからです。 ・留年し新卒として再チャレンジ →新卒という強力な武器は手に入りますが、留年ということでどうしても企業の評価が   下がるでしょうし、下手をしたら電気系どころかどこからも内定を貰えない可能性もあります。   なにより親へ多大な迷惑をかけることになります。(もちろんアルバイトはしますが、   学費・生活費・家賃全てをバイトで補おうとするとどうしても就職活動や学業への影響が   出てしまいます) この二つです。やはり親へ迷惑をかけることを考えるととるべき方法は前者なのでしょうが、 自分ではどうすべきかわからなくなっています。 情けない質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 就職活動に失敗して希望を失いました。

    こんにちは。 私は現在電気系の工学研究科修士2年生のものです。 2013年の新卒採用に当たり、第1志望の企業への就職活動が失敗し、希望をうしなってしまいました。 そもそも失敗というより、学校の推薦制度の事情により、受けることすらできなかったのです。 特殊な業種である為、同業他社がなく、就職してから転職、というのも難しいです。 もう1年就職留年したところでその企業に就職できる保証が無い事も承知ですし、 周りが第1志望の企業に就職し、抜けていく中で孤独に就留期間を乗り越えられるか、 不安でなりません。 諦めて他業界に就職し、新たな道を見つけるか、就留して自分の信じる道を貫いてみるか、 決断しなくてはいけません。 似たような境遇になったことがある方がその後どのような選択をし、その結果どうなったかを 伺いたいです。あるいは経験に基づき、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞い

    こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞いてください。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 公務員への転職について

    一般企業から公務員への転職は可能なのでしょうか?知り合いで一般企業の転職を数年ごとに繰り返し、都内で公務員をしている人がいます。そもそも公務員になるには試験が必要ですよね?資格があるだけで公務員になれるのでしょうか?詳しい方、教えてください。

専門家に質問してみよう