• ベストアンサー

子供の名前について

子供が生まれて1日後に死亡した場合、出生届と死亡届は同時に提出するものなのでしょうか?その場合、「名前」は決めなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimorita
  • ベストアンサー率44% (151/343)
回答No.4

いえ、ダメです。 出生して出生前の段階で心配停止であれば「死産届」の 可能性もありますが、出生して医師の出生証明が 記録されているのであればたとえ1日しか存命して いなくとも「出生届」になります。 一般的に「死産届」は母から提出されることは少ないです。 死産を確認した医師によって届書を作成してもらうことが ほとんどだと思ってください。 生後1ヶ月以内に亡くなった場合は死亡届に出生の日時を 記載する欄があるかと思います。ここに出生証明による 出生の日と時間を記入して整合性をとり、 人口動態通知によって厚生省に報告しています。

その他の回答 (3)

  • kapimun
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

「死産届」というのがあると思います。 生後一定期間内に亡くなった場合には、出生届を提出しないで、死産届を出した方が、よいのではないでしょうか? 件数的には少ないと思いますので、最寄りの役所・役場へ問い合わせをすることをおすすめします。

tochka
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

「同時」でなくても構いませんが、出生届と死亡届の両方を出すことになります。 出産の1分後に死亡した場合でも同じです。 戸籍に記載しなければならないので、名前は必須です。

tochka
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 同時である必要はありませんが、そうなさる方が多いでしょう。  名前は決める必要があります。  他に給付の面で手続きすることもありますので、このあたりは自治体の窓口でよくお尋ね下さい。

tochka
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子供の名前が

    先月出産し自分の子供はかわいいものだなとしみじみ思っております。 妊娠中に性別を聞かなかったので、 名前がなかなか決まらず出産後10日くらいかけてようやく決まり 出生届もだしました。 私はいろいろ気にする性格で、散々悩み 夫婦納得し、いい名前だとおもいつけたのですが、 この名前でいいのか、へんなニックネームをつけられないか? などといらない心配をし、名前が決まったのに、出生届も2日ほど待って出したほどです。 決めた名前はいい名前だと思っているのですが 今日ニュースで少し前にあった未解決の殺人事件の被害者の 女の子と同じ名前(漢字も)とわかりました。 そいうことはあることでしょうが、つい最近の事件だったので なんで気付かなかったんだろう、と一気に落ち込んでしまいました。 もちろん被害にあった女の子に全く問題はないですし、 それをショックに思うこと自体まちがっているのでしょうが どうも気持が切り替えられません。 前向きな考え方があったらアドバイスいただきたいです。

  • 子供の名前で迷っています。どちらがいいと思いますか

    明日出生届けを出さなければならないのですが、子供の名前で迷っています。ユウカにするのは決まっているのですが、漢字がきまりません。 どちらがいいと思いますか? 悠歌 悠樺

  • 子の名前、決めなかったら

    出生届の名前の欄を空欄(未定)として提出、 その後いつまで経っても追完をしない場合、 子供の名前はどうなるのでしょうか。 親が罰せられて、命名を命じられて、 それでも応じない場合は、誰かが代理で命名する? それともいつまで経っても名無しなのでしょうか。

  • 子どもの名前ですが・・・

    「叶」って「と」と読めますか? ネットで「夢叶」(ゆめと)とあって、いいなぁと思ったのですが、調べてもどこにもそんな読み方がなくて。。出生届提出して断られても嫌だし・・・もうすぐ産まれるので分かる方教えてください!!

  • 子供の名前について

    5才になる子供の名前についてなのですが、戸籍の名前はひらがなの名前になっています。出生届けを出した時に漢字の名前を考えていたのですが、人名につかえない漢字だったらしくひらがなにしてしまいました。しかし、漢字の名前の方が字画もいいし、かわいいので通称のような漢字で使いたいと思っています。しかしこうゆう事ができるのか、どこまで使っていいのか悪いのか分かりません。もし詳しい方がいらっしゃれば回答お願いします。

  • 私生児と認知された子供、婚姻中の子供の違い

    前主人との調停のため出生届けを出していない子供の籍について質問させていただきます。 調停が終わったら今の主人の子供として普通に出生届けを出す予定でいましたが残念ながら離婚を決意しました。 子供の籍についてですが今の主人は出生届けを出してから離婚でもよいと言っていますが離婚して私は旧姓に戻りそれに伴って子供の姓と籍が変わるなら(間違ってますか?) 認知だけしてもらって離婚後に出生届けを出したほうが子供の籍は複雑にならないのかなとも思い悩んでます。 婚姻中に出生届けを出す場合と離婚後に出生届けを出す場合の違い、今後考えられる子供にとってのよい方はどちらだと思いますか? また思ったのですが私生児とは認知されていない子供のことを言うのでしょうか?認知されていて、戸籍に父親の名前があっても婚姻中に出生届けが出していない子供(婚外子)なら私生児というのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出生届とその期限について

    こんにちわ。この度初めて子供が生まれました。 そこでお聞きしたいのですが、出生届けを早くだそうと思っていたのですが、いきなり高熱に襲われ寝込んでしまいました。名前も決まったのが遅かったので、出生届提出日まで残りわずかになってしまいました。残りの曜日が日、月しかありません。日曜と月曜どちらに提出した方がいいですか? もし、提出期限を過ぎるとどのような問題があるのでしょうか? また、日曜に提出するとどのようなデメリットがあるのか? 教えてください。 お願いします。

  • 子供の名前、出生届

    先週子供を出産し、出生届を提出したのですが、名前に使用した漢字が人名漢字ではなくなってしまったらしく受理してもらえませんでした。他に当てはめる漢字がなく、とても気に入っているのでど うしてもつけたいのですが、戸籍上平仮名にし、普段は漢字を使用する事で今後子供の成長において不都合はあるのでしょうか? (学校でや免許証、パスポート、保険証など) 宜しくお願いします。

  • 離婚後300日以内の子供の出生届

    再婚して離婚後300日以内の子供を生みました。 戸籍に元旦那さんの名前を記載しないように「親子関係不存在の確認」と調停の申立書を作成しています。すべての手続きが終わり、家庭裁判所で認められたら出生届けを出す予定でいました。 出生届けをまだ出していないので子供の住民登録はありませんが市役所に相談して国民健康保険書を発行してもらうことは出来ました。 その際に子供の名前を書く際に市役所の方に「調停が終わって出生届けを出す時のお子さんの名前はこれでいいですね」と聞かれ「はい」と言ってしまいましたが新しい旦那さんとの話し合いの上で、できれば出生届けの子供の名前を変えて提出したく思います。 これは法律上可能でしょうか? (ちなみに出産一時金、児童福祉手当の申請もこれでいいですねと聞かれた時の名前で出してしまいました) 仮とはいえ健康保険証の発行、手当ての申請に違う名前を使っているため役所は混乱をさけるために当然無理と言う気がしますが戸籍に関わるのでできれば出生届けで出した名前を戸籍にしたいです。

  • 使えなかった子供の名前の漢字

    ニュースで、名前に使える漢字が増えるということを知りました。 増える予定の漢字の中には、私がつけたかった名前の漢字も含まれていました。 でも、その漢字が使えないと知ってあきらめたのです。 なぜ、名前に使える漢字と使えない漢字があるのでしょうか。 また、漢字が使えなかったので、ひらがなで出生届を出した場合、 あとから漢字に変えることはできないのでしょうか?