• 締切済み

上司への挨拶について

今年の夏に入籍をし11月に海外で挙式をあげることになりました。 参列は身内だけで会社の人達や友人はよびません。 またパーティは未定ですが大々的にするつもりは無く 身近な友人とやるつもりです。 まだ会社関係には報告してませんが近々するつもりです。 この場合お世話になっている会社の上司への挨拶は婚約者(女性)をつれて挨拶に伺うなどすべきものなのでしょうか? 通常披露宴などで挨拶をお願いする時にはそのようなことをするケースがあるのは理解していますがこのようなケースの場合のことがよくわかりません。 ちなみに両親の顔合わせなどもすみました。 常識がなくて恥ずかしい話ですがお教えいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

婚約者を連れて行く必要は無いと思いますよ~。式後に写真でも見せるぐらいでいいと思いますよ^^ ご結婚おめでとうございます^^!!

natsume2
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • チャペル挙式の参列者に会社の上司は入れる?

    チャペル挙式の参列者ですが会社の上司もお招きして良いですか?友人の挙式では身内や友人だけだったような気がするのですが。

  • 結婚報告ハガキ(挨拶状)について

    結婚報告ハガキ(挨拶状)について はじめまして。sakachiと申します。 今月8月下旬に入籍、来年1月中旬に海外挙式を予定しております。 悩んでいるのは、親族や友人への挨拶状についてです。 皆さんは、和装、洋装…と2度に分けて写真付き葉書が届くのはどう思いますか? 今月の入籍から1月の挙式までにかなりの期間が空いてしまうため、 親族や親しい友人にはハガキなどで入籍の報告をしたほうが良いのかなと思っています。 (義母から、身内には送ってほしいとのリクエストも。) 入籍の日には和装で写真を撮る予定があるので、せっかくなので その写真を8月下旬~9月上旬に出す報告葉書に使えれば嬉しいなと思っています。 (国内での披露宴の予定がないため、せめて写真だけでも見てほしい。) また、1月中旬の挙式については親族のみで行い、帰国後のパーティなどの予定 は無いため、挙式後には写真を添えたハガキを出したいと思っています。 (データが出来るのが1か月後なので、2月中旬くらいには。) 9月上旬に結婚の報告葉書。となれば…1月には年賀状を。2月下旬には挙式写真を添えた葉書。 和装、洋装と2度も葉書を送るのはちょっと聞いたことないですよね(?) こんな欲張りな私にアドバイスを、宜しくお願いいたします。

  • 婚約者の祖母が亡くなりました。通夜とお香典は?

    婚約者の彼の祖母が亡くなりました。 通夜、告別式の参列と香典について質問させてください。 まず、私と彼の状況ですが・・ ・彼と私の双方の両親には挨拶を終え、結婚の承諾は得ている ・双方の両親の顔合わせは済んでいない ・結納、披露宴は行わず、入籍のみする予定 ・先月彼のお父さんが亡くなり、入籍日は延期となり未定 ・彼のお父さんの通夜、告別式は家族葬だった。その際は、参列させてもらった なお、喪主からの意向で、香典や供物は用意しなかった ・彼の祖母には会ったことがない ・通夜、告別式は遠方 上記のような状態です。 この場合、 (1)通夜、告別式には出るべきか? (2)香典、供物は用意するべきか? もちろん彼にも相談する予定ですが (1)については「(私に)任せる」と返事が返ってきそうなので 困っています。 ちなみに、私自身は参列したくないと思っています。

  • へなちょこ上司のシメの挨拶

    寿退社した後輩から、披露宴での最後の締めの挨拶を頼まれました。 一応会社では直属の上司でしたが、友人の結婚披露宴でもあまりそういう挨拶を見たことがなく、1度だけあったのも、新婦の上司の方は中年の男性で、3本締めをされていました。 でも私は30歳女性で、とてもそんなの(○本締めとか)出来そうにありません。 披露宴の途中の挨拶とはまた違うようなので、こんな時はどういう内容にしたらよいのかわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • 海外挙式後

    今年の4月にグアムで挙式をするのですが、帰国後に披露宴やパーティー等の予定はしていません。ちなみに参列者は身内のみです。その場合、親戚等に結婚しました!みたいな葉書などはださないといけないのでしょうか?

  • 入籍→夏,挙式・披露宴→秋の場合お盆の法事に嫁として出るべき?

    今年秋に結婚する予定です。 先日彼のおばあちゃんが亡くなり、今年の夏が初盆となります。 私たちは当初から、入籍をお盆の1週間前ぐらいにしたいと考えています。 その場合、挙式・披露宴は秋ですが、入籍していれば法事には嫁として出席しなければいけないのでしょうか? ちなみに彼のおばあちゃんのお通夜には彼の婚約者として隣で遺族として参列させていただきました。 その際彼のお母さんが紹介しようとして下さったのですが、彼がこういった席だし、また日を改めて・・ということになり、ごく一部の親族の方にしかご挨拶ができませんでした。 私としては、彼側の指示に従うつもりですが、「入籍したのだから出席するのが当然」なのか「入籍しただけで結婚式はまだ先なのに」と出しゃばった印象にならないか気になります。 法事は何かと手伝うことも多いかと思うので、お通夜のみ参列させていただいて何もお手伝いもできなかった分、お役に立てればとも思っているのですが・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • 1日で親族のみの教会式と友人のみの人前式。

    12月に結婚式を挙げる事になりました。 1日で親族のみの教会式と友人のみの人前式を行うのはおかしいでしょうか? 身内のみの挙式→会食をして、その2時間半後に友人のみのパーティをします。 挙式からパーティーまで時間がだいぶあるので友人達に待たせてしまうのは申し訳ないのでパーティーから来てもらうように考えています。 挙式も見たかったと言ってくれる友達もいて、私も見てもらいたかったなぁとずっと思ってました。 なのでそのパーティーの会場内で人前式をしようかなと考えているのですが、1日に2回も式を行うなんておかしいですか? 披露宴をすれば挙式から出てもらえるんでしょうが、披露宴はするつもりはありません。 パーティーの日をあらためて・・・とも考えたのですが、その日にやればドレスも延長料金分のみですみますし、予算的にオーバーになってしまいます。 あきらめて普通にパーティーをすべきなんでしょうか・・・。

  • 結婚式について*挙式&パーティーを考えていますが・・

    来年、結婚をすることになりました。 そこで、相談なのですが挙式は身内のみで行うことになりました。 ほとんどの場合この後披露宴になるのでしょうが、披露宴ではなく都合で(親族は挙式のみです)カフェなどで会費制パーティーをしようと思っています。 パーティーとなると衣装など、どうしたらよいか相談に乗ってくださいませ*カフェでそのような催しができるかもまだ調べていません。。 調べるつもりですがご意見をお聞かせください。

  • 退職した職場の上司へは?

    今月入籍を済まし、11月に挙式、披露宴を予定している者です。 私は先月末に退職しました。その際に、上司には4月に入籍するとだけ伝え、式のことは何も伝えていません。 それで式には、一番上の上司(お世話になったが、いろいろ大変な思いをした)は、退職してから8ヶ月後だし、正直呼びたくないという思いがあるので招待せず、二番目の上司(よく食事をごちそうになったりした)に来てもらい、挨拶をお願いしようと思っているのですが、その場合、一番上の上司には式をすることは伝えた方がよろしいでしょうか?入籍したというハガキは送ろうと思うので、「身内だけで…」など記入すべきでしょうか……。(お世話になった一部の先輩、同僚には、すでに式を挙げることを伝え、招待します。)

  • 挨拶状・・娘の結婚のご挨拶なんですが・・。

    この度 娘が結婚することになったのですが リゾート地での友人中心の挙式を考えているため親戚には 参列してもらう予定はないのです 本来なら 参列してもらうのが普通だと思うので挨拶状だけは出そうと思っています ・・と言っても 私の姉妹と旦那の兄弟だけにですが・・。 娘は 2月に入籍すませています 4月から 新居(関西から関東にいきます) 6月にリゾート地で結婚式 この3点を報告しようと思うのですが どんな文にすれば良いでしょうか? 祝儀を催促するみたいになったらダメだし・・と悩んでいます ただ 報告はしておかないと これから先「え?いつのまに??」みたいな事になると思いますし きちんと手紙にして出そうと思います よろしくアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう