• ベストアンサー

21人の弁護団

nana_nana-の回答

回答No.2

下記URLで懲戒請求を求める運動をやってます。 懲戒請求の書式もPDFでありますから記入して各弁護士会に郵送するだけです。 弁護士を解任させる権利は国民全員にあり当事者だけではありません。

参考URL:
http://www34.atwiki.jp/tyokai-seikyuu/

関連するQ&A

  • 光市母子殺害事件と死刑廃止論

    現在、死刑廃止論者の弁護士の方々が、山口県光市母子殺害事件の被告人の元少年の弁護をしていますが、死刑にならず無期あるいは有期刑の判決が出た場合、死刑廃止論者の彼らにとって得することはあるのでしょうか? 死刑廃止論を唱えるためにこの事件のを利用しているようですが、死刑廃止論と死刑回避弁護のつながりがよくわかりません。 この事件で死刑が回避されても今の世論が死刑廃止に向くとは思えません。

  • 山口県光市の母子殺害事件の弁護団

    山口県光市の母子殺害事件の弁護団は明らかに失敗をおかしたのではないでしょうか?むしろ供述転換が「死刑」を決定付けたような気がしますが…。

  • 安田弁護士

    山口県母子殺害事件の主任弁護士の安田弁護士が猛烈な批判を受けていますが、何故なのでしょうか?

  • 死刑廃止論者の人は自身の家族を殺した者の弁護したりできるのですか?

    最近特に死刑制度で多く取り上げられるのが光市母子殺害事件ですが、この裁判を見ていてある矛盾点を感じました。被告の弁護団は一様に死刑廃止論者のようですが、もし、では自分の家族や友人大切な人が殺されてその加害者の弁護を依頼されたら自らの信念やイデオロギーを貫くために弁護できるはずですよね。でも、人間である以上私は難しいと思います。少なくともあの弁護士の人たちには無理だと思います。(そこまでの信念など無いと思う)  死刑廃止論を否定するつもりはありませんが、もし死刑廃止論を主張するなら、その主張する人または周辺者が凶悪犯罪の被害者になってもそれでも犯人を死刑にしないでくれと言う信念がおありなのですね?と死刑廃止論者の方にお聞きします。日本では仮釈放の無い終身刑などはありません、20-30年すれば大体仮釈放になります。それを踏まえて質問させていただきます。

  • 山口県光市母子殺害事件 判決はどうなったの?

    山口県光市母子殺害事件 判決はどうなったの? 犯人は死刑になったのでしょうか?もう判決は出ましたか?あの事件は「ちょうちょ結び」など弁護方法が物議を醸しましたが、弁護士の懲戒??ナントカ(名前忘れました)はされたのでしょうか?弁護する権利を奪わないようにと当時は何も無しだったように記憶してますが、判決が出たなら問題はないでしょう。

  • 山口母子殺害事件 21人の弁護団

    山口母子殺害事件の被告には21人の弁護士がついているそうです。 安田好弘弁護士以外の20人の名前を教えていただきたいです。 また、この弁護士の人数は多いのですか?少ないのですか? 同じ職種の方々は、この様子をどう思われているのでしょうか?

  • 光市母子殺害事件 死刑確定の元少年弁護団が再審請求

    山口県光市の母子殺害事件で、殺人や強姦致死の罪で死刑が確定した元少年の弁護団が、広島高裁に再審請求をしました。 1999年4月、当時18歳1カ月だった大月孝行死刑囚(現在31)は、光市の本村洋さんの家に押し入り、妻の弥生さん(当時23)を殺害して乱暴し、生後11カ月だった夕夏ちゃんも殺害した罪に問われています。弁護団は傷害致死罪を主張しましたが、今年2月、最高裁が 「更生の可能性を考慮しても死刑を是認せざるを得ない」 などとして上告を退け、死刑が確定しました。再審請求した弁護団は、「死刑判決は間違いだ」と主張し、犯行の様子を再現したDVDなどを証拠として広島高裁に提出しました。 マスコミによって必要以上にテレビに露出した被害者遺族と称する復讐の鬼と化した者たち、そのブームから事件を切り離し、少年死刑囚、大月を懲役25年ぐらいの妥当な有期刑で留まらせる方法をどなたか教えてください。

  • 死刑廃止を訴えないのはなぜ?

    素朴な疑問です。 「光市母子殺害事件」では、死刑廃止を訴える弁護士が熱心に弁護していましたよね。 今、「闇ネット強盗殺人事件」や「神隠し殺人事件」などの凶悪犯罪が裁判にかけられており、その状況は陳述によると「光市~」に劣らず凄惨なもので、遺族が被告に死刑を望むのも無理はないと思えます。 しかし、これらの裁判では(そして他の凶悪犯罪でも)死刑廃止派の弁護士は私の知る限り現れていません。 死刑廃止を訴えるならば、こういう死刑判決が予想されうる裁判にできる限り参加して、弁護を買って出るべきではないでしょうか。あるいは、世論が死刑に傾きつつあるのを戒めるために、メディアを使って死刑廃止の意義を訴えるべきではありませんか? できれば死刑廃止賛成の方にお答えいただきたいです。なぜこの「好機」に沈黙しているのですか? ちなみに私は死刑廃止には反対です。こんな罪状には死刑以外釣り合わないと思うからです。

  • 「現在の法科学生は死刑廃止論に偏りつつある」と発言した大学教授

    ついさっき(4月22日23:15頃)、TBSで、光市母子殺害事件の死刑判決について特集していました。 法科学生やジャーナリスト等に死刑についての考えを述べてもらうものだったのですが…。 その中で、ある大学教授が「現在、死刑廃止論を支持する教授が多く、そういった教育者らの影響によって、法科学生の7~8割は死刑廃止論に偏りつつある。」と発言した方がいらっしゃいました。 発言内容に興味をもったのですが、その方の名前を見逃してしまいました。とても残念です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 判例に詳しい方、教えてください。

    山口県で起こった母子殺害事件のことを考えていて、ふと気になったのですが…… 地裁、高裁で死刑以外の判決が出ても、最高裁で死刑判決が出たという判例には、どのようなものがありますか? 事件の通称名と判決のあった年だけでも結構です。ご存知でしたら教えてください。