• ベストアンサー

内容証明について

事情の説明は必要ないと思いますので省かせて頂きますが、起こっている事態のみ考慮した上でのご回答を頂ければと思います。 協議離婚をし(離婚は成立しています)、公正証書の作成のための話に入ったところ、「養育費」についてある程度は進んでいました。ところが、子供(1歳)との面接交渉権の話に入ると話し合い自体を拒否されています。連絡もつかない状態で何も進まなくなってしまっていますが、「養育費」を渡さない訳にもいきませんので、話し合いの途中ではありましたが、一応は先方の要求額を振り込んでいます。 しかし、「養育費」についても決定している金額ではない上に高額でもあります。このまま何も証明するものを持たず時間をかけていても仕方がないと思い、こちらから調停の申し立てをしようかと思っています。話し合いの余地があるのかないのかハッキリした上で申請をしようと思い、まずは内容証明を送ることを考えています。その内容証明についてですが、こういったケースはどのように文面を作成していけばよいのかということと、行政書士の方や弁護士の方にお願いした場合の作成料などがどのくらいになってしまうのか相場など教えて頂ければと思っています。民事にお詳しい方のご回答を宜しくお願い致します。 補足ですが、DVなどの問題ではありませんので、通常の場合で考えて頂けるとよいかと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.1

内容証明郵便は、大体1通1~2万円程度と考えてください。 また、内容証明郵便の書き方については、書店に足を運びますと かなりの種類でフォーマットが用意されています。 そういった書籍も参考にしてみてください。 実際、私も別件ではありますが内容証明郵便を自作で出した ことがあります。

a4b5a3
質問者

お礼

申し訳ありません!回答を確認できていませんでした。 内容証明は思っていたより費用のかかるものなんですね。 書店などで下見して、自分で書けるようであれば実践してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gyokugitu
  • ベストアンサー率19% (54/275)
回答No.2

内容証明は、文章を送ったということが公的に立証できるだけで、その回答が得られる保証は微塵もありません。 というより、あなたの文章では、回答が無いことが保証されているようなものです。 調停の申し立てをするのも一つの手ですが、養育費を送るのを止めたらどうですか。 それで困るなら向こうから連絡をよこします。

a4b5a3
質問者

お礼

申し訳ありません。確認が遅れてしまいました。 おっしゃる通り、相手からは返事もないことになるとも思いますが、一応こちらから歩み寄りがあったという証明として残ればそれで良いかと思って内容証明をと考えてみました。 養育費についての振込みを止めるのは調停の際に「誠意のない行為」との判断にもつながりかねませんから、せっかくのアドバイスではありますが難しいことです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚後ですが、内容証明を送りたいと考えています。

    離婚した元旦那に 養育費等の話し合いに応じてもらい、公正書役場にて書類作成する。 というような内容証明書を送ろうと思うのですが 相手とすでに電話、メールでは連絡が取れなくなっています。 音信不通の相手に内容証明は効くのでしょうか??? 無知なので 内容証明や公正証書について良し悪し等のご指導もお願い致します。

  • 離婚のこと教えてください。

    話し合いののち、協議離婚することになりました。 公正証書を作成しようと思っているのですが作成する際は 協議離婚で親権者、養育費など決める→夫婦で公正役場に行き作成→離婚届けを提出 でよろしいのでしょうか? 話し合いをし養育費と親権者など決まり離婚届けにも半を押してもらいました。 協議離婚書?とまた別に一筆かいてもらいましたが不安です。 もし連絡がとれなくなったり公正役場に出向かないなどとなった場合、調停するしかないのでしょうか? また離婚届けをだして養育費の調停できますか? 回答の方よろしくお願い致します。

  • 養育費の内容証明

    離婚をしてから数回しか養育費を貰えていません。 毎月の金額など公正証書のにしました。 支払った証拠の為、通帳内容を取り寄せました。 内容証明を自分で書きたいのですが、調べても自分での書き方はほとんど載っていなく、どんな言葉を使って書いたら良いのか分からない状態です・・・ 「甲」とか「乙」など、分からない言葉でも 調べて書くべきですか? 普通の言葉だと書きやすいですが、強さが無くも感じます・・・ 相手にも払ってない月など証拠の為に、公正証書や通帳などコピーをとって同封したほうのが良いのでしょうか? 何も分からなので・・・どうかお願い致しますm(__)m

  • 公正証書について

    結婚して5年目ですが、性格の不一致という理由で現在、離婚協議中の40歳の男です。公正証書を作成するにあたっての質問です。 本などで調べると養育費や慰謝料を約束どおりに支払いをさせるためにとても有効な証書とわかりました。逆に「協議で決めた養育費の増額請求はしません」や、「養育費以外の金銭請求はしません」と言う内容でも公正証書は作成できるのでしょうか?また、「金銭請求は一切しません」という1つだけ内容でも公正証書は作成できるのでしょうか?公正証書作成には「強制執行認諾付き」にはしませんと言うのも可能のでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ありません。どなたかご回答をお願いします。

  • 離婚協議 保証人

    現在 離婚に向けて話しをし、離婚協議をし 内容を公正証書にのこすことになりました。 専門家に頼めば間違いなく済むのですが、金銭的に苦しいのでネットなどの例文をアレンジして協議書を現在作成しています。 夫は 労働意欲が低く夢みがちで いきあたりばったりな性格です。 養育費についてですが 夫がきちんと払うとは思えず・・・ 夫の親族は『きちんと払わせます。』 とは言っていますが信用なりません。 そこで、養育費に連帯保証人を付けたいのですが(親族とはこれから話し合いになりますが) 離婚協議書に養育費の保証人を盛り込む場合、どのような文面になりますか?

  • 公正証書について

    離婚に伴う公正証書について教えて下さい。 慰謝料・養育費等について、自作の「離婚協議書」をお互いで交わす予定です。 離婚後に「離婚協議書」を基に公正役場にて「公正証書」の作成は可能でしょうか? ご教授願います。

  • 離婚公正証書について

    平成19年2月に協議離婚することを条件に養育費を平成19年3月から支払う内容の公正証書を作成しました。しかし、なかなか離婚届けを提出してくれず、何度も提出する様に促しましたが音沙汰なく結局、2年以上たった平成21年7月に受理されたと役所から通知があっただけでした。公正証書を作成した時から離婚が成立するまでの間の養育費は支払わなければいけないのでしょうか?もしくは公正証書そのものを無効にはならないのでしょうか?詳しい方の回答、よろしくお願いします。

  • 養育費:減額請求について

    現在、夫と離婚について協議しております。 離婚理由は、夫の暴力と愛人です。 慰謝料200万円は既に受け取りました。 養育費は、月々7万円。(娘2歳1人) 公正役場にて、証書を作成した後、離婚します。 が、愛人とのメールのやり取りを見たのですが、 「養育費を高めに設定した方が楽に別れれるから。 でも、数年後に減額請求の申し立てを起こせば万事OK 場合によっては、月に2万くらいで済むから。」 というような内容のやり取りを発見しました。 このような事が、可能なのでしょうか? 許せないのですが・・・。 公正証書に減額請求の申し立てはしません。というような取り決めを する事は出来ますか? よろしくお願いします。

  • 離婚協議書と公正証書の効力

    離婚する事になりました。 親権は私。養育費は月7万円で旦那と話しがついています。 離婚協議書を行政書士の作成依頼しています。 離婚協議書を作成した後 公証役場で公正証書にしようか迷っています。 した方が良いのはわかっているのですが・・・  旦那が快く養育費の支払いを了解していて円満離婚できるのに強制執行をつけたら怒らしてしまい円満離婚が出来なくなる可能性があるので迷っています。 ここで質問です。 旦那が養育費の支払いをしてくれない場合 公正証書にしていると差し押さえが出来ると思うのですが仕事を辞めて無職になり収入がい時や財産がない時は公正証書にしていても旦那が支払う気持ちがなければ支払いしてもらえないのでしょうか? それとも公正証書にしているので財産がなくても無職で収入がなくても旦那の気持ちは関係なく支払いはしてもらえるのでしょうか??

  • 離婚時の公正証書について

    過去の質問を見ましたが、いまいちわからないので質問させて下さい。 すぐにではありませんが、離婚を考えています。 子供がいるので、養育費を滞りなくもらう為に、公正証書を作成しようと思っています。 公正証書を作ってもらうにあたって、協議離婚書も役場で作成しなければならないのでしょうか? どちらも役場で作る場合、協議離婚書と公正証書はどう違うのでしょう? また、事務所によって値段は様々だと思いますが、大体の作成費用の相場はどれくらいかわかりますか? よろしくお願いします。