• ベストアンサー

営業マンが設計するって違法?

リフォームをした際、設計士の免許を持たない営業マンが 設計した場合、それは違法なのでしょうか? またまだ何割か支払いを終えていないのですが、 そうした設計のせいで払う気がしません。 払わなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45516
noname#45516
回答No.5

 合法です。  会社に1名、建築士が在籍していれば全社員の誰が設計しても、チェック機能が働くとされるので合法となります。  建築基準法の文面では建築士免許をもったもの以外設計してはならないようにありますが、これは個人単位の話です。  法人であれば建築業法の規定に沿って、社内に管理建築士を置くことで無資格者にも設計業務が認められます。ただし書類上は管理建築士の設計となり、印鑑などもそれに準じます。  無資格の部下が全ての計画案を作り、有資格者の上司がチェックすることで上司の名義でGOサインが出る、というのは会社の流れとしても妥当とされているようです。(他業種でも見られます)  なお、無資格者には料金を払わない、というのは社会通念上も問題があると思われます。欠陥や不具合により、出来上がったものが契約と全く違うわけではないならば、法的にも払わなければならないでしょう。  書類上に有資格者の名前が見当たらなければ、支払いとは別の話として、行政から取り壊されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#79085
noname#79085
回答No.6

ANo.4です。 ANo.5さんの回答が一番的を射ている様に思われます。 ただ実態が解りませんので「合法か否か」はもちろん断定出来ません。 私も含め、他の回答者さんもてっきり図面には営業マンの名が書いてあり印も押されている、そういった前提で回答していたと思われます。 仮にこの営業マンの所属する会社が建築士事務所登録をしていない、管理建築士もいない、となれば違法の可能性も出て来ますが。 結局その辺を教えて頂かないと本当の回答は出来ない事になります、是非補足を!。 たぶん管理建築士は居そう・・・と「推測しても意味が無い」・・・と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79085
noname#79085
回答No.4

こんにちは、設計業です 原則ANo.1さん、2さんに準じます。 経験談を一つ。 私の義父は全く建築とは畑違いの仕事をしておりました。 15年程前確認申請の必要な増築をした際、見積り上の「業者の申請手数料」に納得行かず、自分で全て確認申請の提出から図面の作成まで行いました。 私に言わせますと狂気の沙汰、されど北側斜線の絡む面倒な申請をよ通した物だと敬意も持っております。(天窓採光で採光上無窓のクリアまでしておりました) http://72.14.253.104/search?q=cache:PI0FxJNAmGMJ:http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe%3FWIT_template%3DAC02022%26WIT_oid%3DEHsBTLcCozRsaUK1cZpLSMQZxLUz+%B7%FA%C3%DB%BB%CE%B0%CA%B3%B0%A4%CE%C0%DF%B7%D7&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx こちらの真ん中あたりにカラフルな表が御座いますよね。 建築士以外でも設計できる建物が存在する事がお解かりでしょう。 質問者様のリフォームはそれに該当する物かと推察いたします。 ただ、出来ると言うのはあくまでただの前提です。 経験や知識が豊富で無ければ良い物が造れる訳がありません。 「設計士の免許を持たない営業マン」であれ私の様な若輩より良い設計をする事も考えられます。(施工監理技師等の資格を持っていれば尚更) 以上の条件に概ねあてはまっていれば払うべきでしょうね。 納得いくいい物が出来たのであれば気持ち良くお支払いされて良いかと思います。 唯一気がかりなのは今件のリフォームに「構造的な改修」が含まれているか否か。ここは素人ではちょっと難しい検討が必要になります。 ただ、営業マンとて心配があれば同社の構造系に強い建築士に全てチェックして貰っていると思いますが(期待込みですが)。 あくまで、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 2のかたのおっしゃるとおりだと思います。違法かどうかは内容によります。  営業マンが設計したかどうかは知りませんが、最終的に建築士がチェックし手直しをきちんとしているのかもしれません。  その業者の形態もわかりませんし。  いきなり他の建築士などを尋ねても、違法でない場合は無駄な費用になりかねないので、どこをどうリフォームしたのかを、市の建築指導課に行き建築主事にでも相談してください。違法かどうかはすぐに教えてくれるでしょう。対応についても相談に乗ってくれるはずです。そのための役人ですから。  なお設計士という資格はありません。  それと払わないと言うことは無関係です。払う物は払わないと向こうから訴えられるでしょう。疑義が解決するまで支払いを凍結するぐらいは当然かもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96725
noname#96725
回答No.2

こんにちは。 >それは違法なのでしょうか? 一概に違法とは断定出来ません。 工事の規模と内容によります。軽微なリフォームなら、例えば家屋全部であっても壁紙張替えとか壁をはいで左官壁にやり換えるとかの仕上げ材の変更工事などなら問題ありません。あくまでも内容次第で、それはご質問からは判断出来ません。 しかしお耳が痛いかもしれませんが、私には次の点がちょっと引っかかります。 >そうした設計のせいで払う気がしません この意味は「素人が設計(或いは意匠決め)をしたから約束の金額を支払いたくない」ということでしょうか。 素人が設計したことを問題にしておられるのですが、内容によっては上記のように違法行為とは言えません。しかしそうでなくて明確な違法行為であればご質問者さんのお考えには道理があります。とは言え工事の内容が話し合いによって取り決められ、ご質問者さんはそれを了解されて発注し、それに従って問題なく工事が進んでいるのであれば応分のお支払い義務は発生しています。幾ら支払うかは一方的な通告ではなくて先方との紳士的な話し合いによりますし、事によったら裁判での解決がお互いに良いかもしれません。 そのような場合もありますからどうぞ先方工事業者とまずは紳士的なお話し合いを始められては如何でしょうか。いきなり高圧的な態度に出られるのは後々ご質問者さんの立場を悪くする可能性もあるかも知れません。それを探るためには所轄市役所の建築指導課に出向いてご相談をされては如何でしょうか。

goo-user
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 工事の内容はかなり大掛かりなもので全とっかえに近い感じです。 また素人が設計(或いは意匠決め)をしたから約束の金額を支払いたくない」ということではなく、不満足な結果がまず先にあって、その結果が素人が設計したものに起因しているだろうということに対して支払いたくないのです。さらに話が通じていず依頼したとおりになっていなかったことに対してもです。(対応が悪かったことがかなり不満)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

はじめまして! 北国の設計屋さんです。 建築基準法および建築士法により違法行為です。 罰則は、今年の6月20日よりさらに厳しくなります。 違反者は、罰則として罰金100万円または懲役1年の刑に処せられます。 お近くの建築設計事務所さんに建物あるいは、設計図の安全確認が必要です。 勿論費用がそれなりにかかります。 営業マンには、厳しく言いましょう。 貴方がそのままリフォームすると貴方も罰せられますよ。 リフォームの建築確認申請をする場合は、確りとした資格の有る方に頼むようにしましょう。 ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 営業設計って、営業?設計?

    現在住宅設計職の仕事をしています。 スキルアップの為にも仕事量(できれば給料も)アップを考え転職活動をしています。 よく見る、リフォーム会社の営業設計と言うものですが。。。 気にるのは営業というフレーズです。飛び込みはないようですが、やはり営業というだけノルマや環境が大変でしょうか? 将来も設計の仕事を続けたいと思っていますが、リフォームと言うことで細かな案件ばかりでは物足りなくなるのではとも思っています。 設計から営業に転職する方も多いようですが、設計がやりたく辞める人も多いようです。 実際のウェートは営業?設計?どちらなのでしょう?

  • リフォームの営業マンが頻繁に来る。

    築13年の二階建てに住んでいます。 近隣の家が全て外壁・屋根ともにリフォーム済みのため、 我が家のヨレヨレ感が目立ち過ぎて 最近ではリフォームの営業マンが毎週来ます。 居留守をすると、何度も同じ営業マンが来るので きちんと断っています。 それでも違う業者が訪ねてくるので断るのも疲れてきました。 1歳のこどもがいるので、 とくに昼寝中、食事中など来られるとムカッとします(笑)。 インターホンに「セールスお断り」のシールを貼れば 少しは効果が期待できるのでしょうか? どこかの記事で、断る強い意志がないから貼っている、 落としやすい家だから営業に向かうなんていう内容も見ました。。。 リフォームの営業マンが来ないようにするために 何か良い方法はありませんでしょうか? 似たような経験のあるかた、 アドバイスお願いいたします。

  • 完全歩合制の営業マンへの報酬について

    リフォームの訪問販売を行う会社を経営しています。 父親と息子の私が自分たちで営業回りして、施工を行う小さな会社ですが、 新しく2人営業担当を入れたいと思ってます。 営業マンは個人事業主として活動してもらい、営業マンとは業務委託契約を結び、 経費は全て営業マンもちで契約だけとってきてもらって、そのリフォーム工事で得た純利益の50%を手数料として営業マンに支払おうと思ってます。 たとえば100万で受注した工事で経費が60万だった場合、利益の40万の半分の20万円を支払おうと思ってます。 (1)この営業マンに支払う20万円は消費税込とするべきでしょうか? (2)また、この20万円から10%の源泉徴収は必ず行わないといけませんか? (3)源泉徴収しないで、営業マンに20万円支払い、外注費として処理してしまうことは可能でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 営業マンって・・・

    こんにちは。 最近、営業マンが気になってます。26歳♀です。 よく考えたんですが、 営業マンって、得意先の女性を自分から誘ったりはできないものですか? 会社的にまずいのかな~と思ったんですが、どうなんでしょう。 彼は営業マンといっても、セールスマンではなく、注文した物を持ってくるといった営業です。 私は得意先の従業員なのですが、この場合、彼が私を個人的に誘うというのは立場上、しないほうが良いことなんでしょうか。 もしそうなら、彼に誘ってもらえるよう努力しても意味無いなと思いまして・・・。 常識的に考えて、どうなんでしょう!? ご意見下さい!

  • 営業マンに腹が立つ

     設計士を通じて工務店にて家を新築しました。家自体は気に入っているのですが、営業マンとどうも合わないのです。例えば、トイレの色とか形とか伝えてあったはずのことを間違えたり、ぎりぎりになって聞いてきたり(トイレの色なんかは、病気で寝込んでいるときに聞いてきたので適当に答えたら結局最初に決めていた色とは違う色になってしまいました←これは私が悪いのでしょうが、、、)、電灯の種類や、位置、個数なんかもその都度私たちが指摘していました。引き渡しの時期も工務店の都合で去年の年末にしたのですが、その際「引き渡しは年末でも、登記を次の年にしたら家の税金はかからない」と言われ、その通りにしたのですが、結局税務署から税金はかかりますと言われました。この件に関しては工務店に抗議して、今年の税金分は工務店が払うことになりました。  そういったことの積み重ねで、営業マンには不信感を持っているのです。そのような状況で事件(大袈裟!!)が起こりました。家にはトステムの天窓が付いているのですが、雨の日に天窓が自動で閉まってなくセンサーが働いていないのではないかと思いその営業マンに連絡をしました。すると、その時は屋根に登って実際にセンサーに水を掛けて閉まるのを確認していました。その時「センサーはあまり当てにならないから、雨が降ったりするようなときは天窓を閉めておいた方がいい。」と言。しかし自分でメーカーの問い合わせると「センサーは結構敏感です。何かあったら、施工会社を通じて点検や修理の依頼をして下さい」との事。  その後、センサーのランプが夜の間中点滅していることに気づき、そのことを家の営業マンに伝えました。すると、「一度メーカーのものと点検に行くよう手配します」と言ってくれました。こちらの都合がつかづ一ヶ月くらい経ったのですが、先日点検の日を決めてもらいました。 そしたら、その点検の日の三日前ぐらいに営業マンから「結露の影響」「設計上の問題」「検査だけで実費が5千円くらいかかる」と言われました(何回も尾内自内容を繰り返すような感じ)。そこで私は「じゃぁ、もしこちらがその検査代の5千円が惜しければ、そのままにしてセンサーのランプの点滅は我慢すればいいのですか?」(ちょっとイラッとした口調です)と聞きました。するとその営業マンが切れたような口調で「わざわざ、私がしなくてもいい仲介をしてあげているのですよ。お客さんが自分でメーカーと交渉すればいいのですよ」みたいなことを言ってきたので「じゃぁ、自分で電話します、電話番号を教えて下さい。」と言って電話を切りました。その電話中も私はカッカきていましたので、その最後に言われた「わざわざ」ってこと場に相当腹が立ちました。その十分後くらいにその営業マンから再度電話がありまして、「天窓のことを設計士に話したら、工務店側でメーカーと交渉して下さい、一度もメーカーが検査していないのに実費で5千円がかかるというのはおかしいと言われた。だから、もう一度メーカーと交渉してみます。」との事でした。私は今後のことを考えて「わかりました。それからさっきは言葉を荒げてすみませんでした。」といいましたが、営業マンのほうからは自分が切れたような口調に対して謝罪はありませんでした。  それから後から設計士に聞いて解ったのですが、こちらとしてはそういったクレームとかは全部設計士にも伝わっているのかと思っていましたが、全然伝えていなかったそうです。  つらつらと愚痴を書いてしまいました。今後家のことでトラブルがあったときその営業マンに連絡をしなければならないと思うと、鬱になりそうです。設計士に連絡をしたとしても実際家に来るのがその営業マンだと思うと鬱です。その工務店自体あまり大きくなく、私の住んでいる地域はその人一人が担当しているみたいです。  私は今後もこの営業マンとつきあっていくのでしょうか?それとも思い切って本社の方に連絡したら、営業マンの態度が変わったりするのでしょうか?でも、へんに文句を言ってその営業マンの生活が壊れたり(給料が減ったり、解雇されたり)したら、やっぱりかわいそうって気もしますが、これは気にしすぎでしょうか?それとも私が悪かったのでしょうか?悩んでいます。

  • これって営業マンとしてどうですか?

    みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 私は3月下旬に、某メーカーのディーラーで新車を契約しました。 「納期は震災の影響もあるので遅れますが4月中には納車できると思います」 と言われ、頭金のようなもの(約1割程度の金額)を支払いました。 ローンは組まず現金一括で支払うのですが、今まで頭金など支払った事がなかったので少し驚きました。(ま、これはいいのですが…) 今は5月です。 一度も営業マンから連絡はありません。 良く考えると営業マンから電話があったのは、私がどこのディーラーで何の車を買うか迷っていた時だけで、私の家にも訪問にも来ないし、他のメーカーの営業マンは見積もりに行った翌日に足を運んでくれています。 大手メーカーともなると営業マンも、こんな感じなのでしょうか? 納期が遅れる事は、私は全然気にしていないのですが、せめて連絡くらいは欲しいかと思います。 こちらから電話するのもちょっと違うかと、とりあえず連絡を待っているのですが、なんだか気持が冷めてしまいます… 今後、このディーラーでお世話になる気になれません。 みなさんは、もし私の立場ならどうしますか?

  • こんな営業マンは何処でもいますか?

    営業マンについて質問です。 皆さんの会社で何処でもいるのか気になったので質問させてもらいます。 会社の得意先の事情や仕事の都合上あるかもしれないのですが1週間の仕事のうち8割から9割ぐらいは自分の机に座って1日中パソコンとにらめっこ・・・何をしているのかと覗いてみると長々とEメールを打ってたり・・・何かの資料を作ってばかり・・・たまの営業に出かけたらいつも一緒のところ・・・ これだけでは役に立たない営業マンですが、担当している得意先が割と大きいところなので自動的に売上が上がってしまうので、その上の上司からは良いようにしか見えない。しかもその得意先は大きいところなので二人で担当しているので自分はまったく行かずもう一人の人にまかせっきりで年末年始の挨拶に行く程度・・・ といっても部長クラスとかではなくただの係長クラス・・・ 態度だけは役員並・・・(笑) まあはっきり言って単純に嫌いなだけなのですが・・・ 周りでも尊敬してる人なんて誰もいません・・・ それを任せてるその上の上司にも問題はあると思いますが・・・これぐらいの営業マンは何処でもいいますか?

  • 営業マンが設計するの?

    新築を考えています。 現在はまだハウスメーカー(HM)の選定中の状態です。 あるHMに土地の状態、建築条件などを調べてもらって、希望の条件を伝えて、間取りの提案などをしてもらいました。 で、話を聞いていると、担当の営業の人が図面を引いているぽいんですよ。 「土地の条件をクリアするのにここの間取りはこうした」といっているので。 まあまだここのHMにするとは決めていないし、この段階ではこういう風に営業の人が間取りを土地の条件に合わせて設計する、っていうのは常識なんでしょうか? ちなみにその営業の方は多分20代後半、前職は服を売っていたそうです。名刺を見ても建築士その他の資格もないです。 もしこのHMに決定し、この間取りでOKです、とかなった場合は、彼が設計したものを有資格者に確認してもらって、問題なければこれで施工するなんてことになるんでしょうか? その場合、もちろん問題なければそれはそれでいいのかもしれませんが、なんか腑に落ちません・・・。 そんなもんなんでしょうか?

  • 営業マンにだまされやすいタイプ...

     私 営業マンにだまされやすいタイプです。 苦労はしているもののお人よしはかわらず ●バイクを売るときも  (相場より 15万ぐらいの安く売ったり) ●トヨタのディーラーで車を買うときも  (3年契約の高い保険60万 および 無理りローンモード および 販売員が評価表をもってこい! ) ●口の悪いバイク屋で過剰整備 (おそらく30万くらいぼられているとか... ) ●住宅リフォームで、相場より40万くらい高いリフォームを請求されたり  営業マンに対して、だまされない話術 および 喧嘩の仕方を教えてくださいませ

  • ヤナセの営業マン、変えて欲しいの!

    ヤナセから車の購入を考えています。 インターネットでの見積りを依頼し、やってきたのが若い営業マン。 若いせいか「チャラい」態度や「スレ」が気になり、いまひとつ誠意も感じられず商談をすすめたくありません。ところが車は買う方向ですので、このままいくと購入の運びとなり、今後もその営業マンと繋がっていかなければならなくなります。担当者をもっと品位のある上層クラスの方にチェンジしてもらいたいのですが、車がスポーツタイプなので若い担当者なのかも、それにここでまともに『担当変えて』と言ったら角が立ちますし、若い営業マンはすごく嬉しそうにすばやく商談をしに来てくれたので、彼の成績を考えると悪いなぁと思うのです。 このような場合にしこりなく担当者を変えていただく方法がありましたらお知恵をお借りしたく、お願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアがインストールできない状況について相談します。
  • 製品名「DCP-J4140N」のインストールができません。
  • Windows10で無線LANに接続された環境でインストールができません。
回答を見る