• ベストアンサー

退職したときの社会保険料について

今回3月末で退職したい旨を社長に口頭でいった 社長は了承して退職願いは書いていません 社会保険を3月29日付けで切られていたそれによって年金とかの支払いが1ヶ月分支払われてないことが後でわかった 3月29日できったからとは仕事中に急にいわれた 前の仕事はだいたい7年ぐらいした 慰労金だといわれて給料と慰労金30万円を3月29日に支給された 新しく変わった職場でも1ヶ月は試用期間でといわれて、1ヶ月は国民保険に加入したそれでうまく伝わるか2ヶ月間の年金が未納になっている事実がある(あとで請求がくるようです) 前の会社の社長に電話で29日に切れている事を話したら こっちが保険料支払わないといけないから払ってないといわれた ほんとは30万も支払わなくてよかったんだけどまでいわれた この7年間で健康診断は1回しか受けさしてもらってない この3月29日で切られた行為について 皆さんの意見とか知識のある人の意見を聞かせてほしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33970
noname#33970
回答No.2

簡単に言えば、さほど気にすることはありません。 (でも気にしていらっしゃるのですよね。) 老齢年金については加入月数によって計算されます。一ヶ月や一年程度の加入はほとんど影響ありません。(極端に加入月数が少なくなる場合は別ですが。) 健康保険については在職中特に退職まぎわに健康保険を使用して治療を受けた事も無ければ特に問題は発生しないでしょう。 法的に言えば社会保険事務所に申し出て指導してもらうのが本来のやり方でしょうがいまさらそんな会社にかかわりあうことの方が馬鹿らしいとおもいます。 暇な時にでも社会保険事務所等で相談されるのが一番でしょう。

rhksf634
質問者

お礼

有難うございました 皆さんどう思うのかしりたくて投稿しました

rhksf634
質問者

補足

もうへんな会社とかかわりたくありませんよねぇ 今回も年金が払われていないと役所から連絡がきましたから 役所って金払ってもらうとこだけ一生懸命ですよねぇ 手続きはこちらの手抜きで忘れてましただって>< ほんとにニュースにしたろうか^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#129145
noname#129145
回答No.1

今年のカレンダーで、多数起きた傾向です。(今後もありえます) 全国各地、個々の社長さんの意向も含め 月末が土日で、退職日が31日にならなかった人がたくさん居るようです。出勤の金曜日退職扱いで、30日の人がそうです。 今年、相談者さんのケースとても多いです。 月末(31日)で、保険加入支払いが決まるそうです。 逆に言うと、31日から働いても、その月分は、半分会社が負担払わなくてはならないのです。 社会保険庁に3月分だけ、ちょっと痛いけど自腹で全額払うと言えば、年間払った事にならないかなぁ? 結婚退職した時(昔なので)そうでした。 会社から、自分で払ってくださいって言われました。何も知らず中途日で辞めたので。8月でした。 入籍までの2ヶ月分、払いました。以降、夫の保険内へ。 しかし、入力ミスされてて 夫に未納通知が来て、5年間同じ会社で働いてます!!って怒った。 10月に、切り替えたのは、妻だっ!!何でだ~。 コワイです。 しかも、私は、払いすぎていた事が判明。 「え?入籍は10月ですか?」 11月分まで払ったよ(-_-;)23000円×4ヶ月。 「返金請求してください。」 「この書類は、ご自身で気付いた方が、自身で請求するものです。(スミマセン)」 どこで、だれが、教えてくれない制度を間違いを請求するのだ‥ 役場の窓口の人がベテランだったので救われました。 お役所の窓口は、担当が替わることが多い。部外者と癒着しないためだそうだ。その為に、不慣れで不具合が起きちゃ困るでやんす。 >慰労金30万円 退職金ということでしょうか? お勤めお疲れ様です。払ってもらって、当然と言いたいです。 が お給料や昇給・退職金が制度化書面化(勤続何年は***万円)されてない会社では、社長の気分で決まるという・・・現状です。 社会保険庁事務所に、直談判で行ったほうが、方法がアレコレ聞きだせると思います。 納得できるし。 役場とかも、顔みて話すと、ちゃんと対応してくれる確立が高い、気がする。(経験上) 私達の知らない制度が、いっぱい隠れていると、私は思います。 そして、制度は、知らないところで変えられてる‥

rhksf634
質問者

お礼

有難うございました 感謝します^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月の途中退職の社会保険

    現在の仕事を6月9日で退職します。 次の仕事が7月1日なのですが、今日会社より退職月の健康保険料と厚生年金は会社から支払う必要は無いので、毎月給料より天引きしている金額は徴収しないし、6月分は自分で国民健康保険・国民年金に加入する手続きを行ってくださいと言われました。 そこで質問なのですが、 (1)9日まで勤めて居るとしても、健康保険・厚生年金の保険料は会社から支払ってもらえないのでしょうか? (2)以前に同じ内容でご質問されている方の内容を参考にさせて頂いていると、健康保険・厚生年金は1ヶ月遅れた形(5月の給与で徴収されているの4月分の保険料)の支払いになると書いてあったりました。7月1日から新しい仕事が決まって居て1日付けで加入します。 6月分は新しい仕事で支払いできるのでしょうか? やっぱり6/1~30までは国保に加入しないと駄目なのでしょうか???

  • 会社が社会保険を未納しています。

    数カ月前から頻繁に、社長か経理担当あてに社会保険事務所から電話が掛かってきます。(社長は居留守を使います。)おかしいなと思っていたら、どうやら会社は社会保険を半年以上未納していました。しかし、現在も社員の給料の明細は、厚生年金・健康保険料等は引かれた金額になっています。社長は今後も未納を続けるようですが、自分達(社員)が年金の未納扱いになったり、健康保険が使えなくなくなったりするのでしょうか?

  • 退職時の社会保険の考え方について

    私は会社員をしています。今年の6月上旬に結婚する予定です。籍も6月上旬に入れる予定です。私の彼女は6月中に今の会社を退職し、私の扶養になる予定です。何日付けで退職するかを考えています。彼女は政府管掌の健康保険に入っています。 質問1. 私たちなりに調べたのですが、6月29日付で退職すると6月分の健康保険、年金の支払いは私の扶養扱いになると思います。6月30日付けで退職すると、6月分の健康保険、社会保険の支払いは彼女の会社を通じて支払われると思います。この考え方はあっているのでしょうか? 質問2. 彼女が会社の総務に相談したところ、「7月15日付けで退職されたらどうですか?有給が足りない分は欠勤扱いでいいですよ。」と言われたそうです。これは会社の締め日の都合だけで、彼女には何もメリットがないと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 質問3. 仮に7月15日まで会社に籍を置いたとして、欠勤の間も彼女は保険証(政府管掌)は使用できるのでしょうか? 質問4. 質問というより意見を求めたいのですが、結婚のタイミングで退職する場合、退職、入籍のどちらを先に行いますか?退職予定なのに入籍をしたら社内の事務処理が面倒だと思うのですが。。。みなさんはどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 月途中退職の保険料について

    5月29日付けで退職し、6月1日付けで次の会社に就職しました。 前会社での社会保険の資格喪失が5月30日になると思うのですが、29日までは病院で何度か受診しています。 前会社は年金、社会保険料を当月分の給料から天引きしている会社だったため、5月末の給料明細からは天引きされていません。 現会社は翌月の給料から天引きされるシステムになっているようですが、給料の締め日が末日で翌月15日支払いになっています。 なので6月に働いた給料は7月に支払われるし、その時点で天引きされる保険料は6月分になるのでは?と思うのですが、5月分の保険料は現会社から天引きされるのでしょうか? それとも自分で何か手続きが必要でしょうか? まさか29日までに受診した医療費が自費になって請求されたりしないでしょうか? 厚生年金については5月分は資格がないので、一ヶ月分未納となっている国民年金を支払べきだと教えてもらいましたが、保険料のことが分からなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 社会保険について教えてください。

    今年の3月に勤めていた会社を辞め、現在転職活動中なのですが、辞めてから現在までの期間、年金/健康保険を払っていません。 そろそろ次の仕事を見つける予定で、4月、5月、(6月)分の国民年金は納めるつもりですが、健康保険をどうしたらいいのか迷っています。 年金の場合は、未納期間があればあとで困るのはなんとなく知っていますが、健康保険は未納期間があった場合、あとで困ることはあるのでしょうか? また、年金についてずっと厚生年金で払っているのと、国民年金が混じっているのとでは、もらうときに何か変わってくるのでしょうか? (健康保険?と国民健康保険?も同様に)

  • 退職 社会保険について

    はじめまして。 いろいろ調べたんですがわからないことがあるので教えていただきたいです。 私はアルバイト(フルタイマー)として働いているのですが、10月28日に退職する予定です。 諸事情により10月は出勤していません。その場合健康保険、厚生年金は天引きできないと思うのですが、自分で振込みなどで払うことになるのでしょうか? 退職後は11月から新しく仕事をしようと思っています。 できれば次の仕事を始めるまであまり間を空けたくないので、任意継続だと新しく保険証が届くまでに時間がかかると聞いて国民健康保険に加入しようと思っています。 国民健康保険の金額を知りたいのですが、その時に源泉徴収票が必要ですか?なければ知ることはできないですか? 11月中に仕事が決まってまた社会保険に加入できたとしたら、空いた期間は国民健康保険・国民年金を払うことになるのでしょうか? 知識があいまいなのでたくさん質問してしまってすみません。 教えていただきたいです。 お願いします。

  • 試用期間中に退職したい、履歴書に書かずに済む方法

    4月1日に入社しました。 試用期間は3ヶ月なのですが、 激務で精神的に参ってしまい、退職を考えております。 試用期間中は 「法定福利:なし」 と服務規程に書いてありました。 しかし、4月18日付けで 健康保険証を受け取っているという状態です。 どこかのサイトで 「雇用保険、厚生年金、社会保険」に 入る前ならば、履歴書を汚さずに済む!! と書いてあったのですが、 私の場合は、どうなのでしょうか? 後々、年金や保険を調べられて、 経歴詐称となることは絶対に避けたいのですが、 履歴書だけで、すぐに退職してしまう ダメ人間と決め付けられたくないのです・・・ 年金などの話も知っている方がいましたら、教えて下さいませ。

  • 退職後の健康保険&年金

    昨年の12月18日に退職いたしました。 それまでは会社で社会保険、厚生年金、を払っていましたが 退職後は何も手続きをしておらず未納の状態です。(今はまだ無職です) 前々の会社を辞めた時は退職後にする手続きという一式セットがきて 健康保険、年金の切り替え、失業手当の申請などもスムーズに行えたのですが、 今回は昨日やっと離職票が届いた(それさえも忘れられていた!)だけで 保険&年金の切り替えに関してのことがわかりません。。 前社での遺失?退会?などの証明書・届けなどがなくても (1)直接区役所に行けば保険、年金とも加入の手続きができるのでしょうか。 (2)その際、必要な提出書類などはありますか? (3)私の場合、年金も保険も、未納の1月分から2月分までを支払うことになるのでしょうか? (4)12月18日付の退職ですと、12月19日~31日までも日割りで支払うのでしょうか? (5)その金額はだいたいいくらになるのでしょうか? (6)12月退職後、2月中旬の今まで手続きをしなかったことについて  なにか言われたり、罰則(罰金など)を受けたりするのでしょうか。 年金などは未納だと相手から連絡がきた気もするのですが。。 ちなみに退職後、病院にはかかっていません。 以上、(1)~(6)までわかるところだけでもかまいませんので お答えいただければと思います。 会社や区役所に連絡すればよいのですが 土日をはさんでしまいますのでこちらで質問させていただきました! どうか皆様のお力を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 正社員と社会保険

    入社の際、3ヶ月間の試用期間中は雇用保険だけかけます。といわれたが、6ヶ月近くになっても雇用保険だけで、社会保険も厚生年金も入ってもらえなかったのです。 その試用期間の最中は、トライアル雇用も併用だったので仕方ないのかと思っていたのですが、、、 4月から正社員扱いで仕事をしていたのに、遡って請求とかできないんでしょうか? しかも、トライアル雇用も入社後に職安で「この会社受けてみたいです」と申込をして来てと言われてしたんです。 これって、ありなんでしょうか? その社長は辞めた社員に対して「社会保険もかけてやったのに、何考えてんだっ」と必ず言うんです。 社会保険、かけるのは普通じゃなかったでしょうか?同じ会社内に居ると、どうもそんなもんかな、、とか思ってしまいます。 みなさんの意見を聞きたいです。 ちなみに、求人票には各種社会保険としっかり明記されてます。。 宜しくお願いします。

  • 退職届と雇用保険

    試用期間中に、腰痛で欠勤していたところ、今日付けで退職ということになりました。退職届を出すように言われたんですが、出す必要があるのでしょうか?また、今の職場に来て一ヶ月で退職になってしまった場合、雇用保険はどうしたらいいんでしょうか?前の職場に問い合わせてと言われたのですが・・・。