• ベストアンサー

缶ビール・開けた時のケムリ。

70633の回答

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.5

他の方が答えられているように、 炭酸ガスまたは窒素ガスが原因で、 ガスそのものは、無色透明ですが、 加圧された状態のガスが、ふたを開けたときに 放圧され、そのときに水蒸気がいっしょに吐き出されるため、 白い煙のように見えるのではないでしょうか、 http://www.iwatani.co.jp/life_seminor/energy/ene_04b.html ガスは、飲料の品質保持と、缶の保護のために封入されています。 ガスの圧力で薄い缶を内側から膨らませています。 炭酸飲料は、炭酸ガスをもともと含んでいるので必要ないですが、 ジュースなどは酸化させないために、窒素ガスを入れています。 ふたを開けるまでは、手で押してもへこみませんが、 ふたを開けると、ぺこぺこにへこむのは、そのためです。 この技術のおかげで、アルミ缶が普及しました。

参考URL:
http://www.saan.co.jp/mijika/s3.htm
noname#12387
質問者

お礼

アルミ缶のくせに店頭に並んでる時点ではベコベコじゃないのはそーゆーことだったんですね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 缶ビールの空隙

    缶ビールやジュースを凍らすと缶が変形します。 空隙率はどのようにして決められているのでしょうか。 瓶や缶ビールでは、凍らすということはないのでしょうか? ちょっと積りで、冷凍室に入れた瓶や缶が破裂しない対応がほしく思います。

  • 缶ビールのような塗装ってどうやるの?

    缶ビールやジュースなどのラベルを見ると非常にきれいに出来てます。段差もありませんし、あれって塗装なのでしょうか?シールなんでしょうか? あんな風に塗装することって出来るのでしょうか?

  • 1番好きな缶ビールは?

    最近ようやくビールがおいしいと思えるようになってたまに飲むのですが、ビールってたくさん種類があってどれがいいか困ります! みなさんが好きな缶ビールはなんですか?? コンビニで買える缶ビール限定でお答えください!

  • 缶ビール

    中国語で、缶ビールはなんと書くのでしょうか。 今中国のホテルにいますが、コンビニが近くにないで、ホテルの従業員が代わりに買っておいてくれるといってきたのですが、缶と言っても通じませんでした。 紙に絵を書いたら通じて入手できたのですが、缶ビールはどのように書くのでしょうか。ビール(ピージュー)はわかります。

  • 缶ビールは・・・

    自宅で缶ビールを飲むとき缶のまま飲みますか?それともグラスに注いで飲みますか? 私は缶のままで飲んでおります。 お願いします。

  • 缶ビールの缶

    缶ビールのメーカーは違っても、缶はどれも同じです 缶を作っている会社は一社ということですか 暇死にしそうなときにでも回答してくださると嬉しいです

  • ビールや缶ジュース、ペットボトルなど数量が決まっていますよね350、5

    ビールや缶ジュース、ペットボトルなど数量が決まっていますよね350、500MLなど 基準は何か分かりますか?よろしくお願いいします。

  • 缶ビールなどの飲み方

    缶ビールなどの飲み方 1、缶ビールの上部に穴を開けて振って噴射させながら飲む動画を前に見たのですが、どのような仕組みなのですか? 安全ピンなどで開けてるのですか? 2、グラスに注いだお酒を逆さにして手で押さえながら飲むのはどういう仕組みなのですか? 動画や画像などもふくめて教えていただけたらよりうれしいです。

  • 巨大な缶ビール

    25年ほど前の話ですが、近所の自動販売機に2~5Lほどのサイズの缶ビールが売られていました。価格は1200~2000円前後で注ぎ口にプラスチックの龍がついていたものもあったと記憶しています。 最近では数リットルサイズの缶ビールを全く目にしませんが、もう販売されていないのでしょうか? また、当時の巨大缶ビールの写真など掲載されているサイトがあれば教えてください。

  • 缶ビールをおいしく飲むには?

    居酒屋で飲むビールと、自分で缶ビールを買って飲むのと、同じ銘柄のビールでも明らかに居酒屋で飲む方がおいしいです。(みんなで飲むからとか、雰囲気とかではなく、味が違う) これはなぜでしょうか? ビールサーバーを使ってるからでしょうか? だとすると、なぜサーバーを使うとおいしいのでしょうか? 家庭用向けのサーバーでも同様の効果があるのでしょうか?