• ベストアンサー

外食で思われること、思うこと

ちょっと恥ずかしい質問ですが、私はたまにとんかつ屋さんや焼肉屋さんに行きますが、ご飯・キャベツなどおかわり自由の店に入ると、何杯もおかわりすることが多いです。正直、おかずは一番安いものや品数を少なくしてご飯でお腹を満たす感じです。何杯もおかわりしていると、店の人は「こいつケチだな」と思っているのではと気がひけながらも続けているのです。やっぱり、店の人はこういう客は儲けも少ないし、ケチだ、貧乏なのか、など思っているのでしょうか。 それと、回転すしに行くと、回っているものから取りますが、欲しいものが回っていないと直接注文しますが、欲しいものが回っているとできるだけ取るようにしています。何か私が気を使うことではないのかもしれませんが、何周もしていると段々干からびてくるので、敬遠して注文した方がいいし、当然の権利だと思うのですが、食べ物がもったいないとか、日本の漁業資源は今までの独占的状態から、中国などいろんな国の市場への進出で入手が困難になっているのだから、有効活用しないともったいないと思ったりするのです。この前も午後2,3時ころの客の少ないときに行ったとき、店員さんから「取らなくていいよ、回ってるのは干からびてくるから、作ってあげるよ」と言われました。こんなこと考えながら食べる私は変でしょうか。

noname#33272
noname#33272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • port123
  • ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.2

こんにちは #1の方も書かれていますが、気にすることは無いと思います。  自由と書かれていても、1人前でそれなりの量が出てきますから、 満足される方も多いです。 逆に大盛とかの値段設定をするよりも 楽だったりします。  ただし、個人的な意見ですが、これは経営者側の考え方です。 各お客様に満足して頂く為の方針ですが、アルバイトで仕事を している人がその考え方を全員持っているとは考えにくいので、 そういう方は、内心どう思っているかは個々だと思いますが、 そんな事は気にせずにいくらでも食べて問題ないです。  回転スシですが、すでにほとんどのお店が回っているものでは なく、新規に作って提供するというシステムを取っていますので、 食べられる範囲ではあるけども味は落ちているものを廻し続けている 感じです。 (悪意ではなく看板的な考えです)  ですから、気にせず新しく注文してください。 お店も 味が落ちたものより、良い物を食べてもらって、リピーターに なってもらえることを望んでいますよ^^

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。焼肉屋ではお茶碗4杯くらい食べましたが、これでも280円。1杯だけでも280円。ちょっと食いしん坊なので、ついおかわりしてしまうのですが、おかわりする客は私以外にはいなくて、段々恥ずかしくなりましたし、店の反応も気になりました。でも、今度から気にせず食べます。ただ、少し持ち合わせに余裕を持って肉やビールも思い切り飲食したいと思います。 焼肉も回転すしもリピーターになってもらうのが狙いですね。気にせず食べに行きたいと思います。そうですよね、ちゃんとお金払って食べているのだから、思い切り食べれるときは気兼ねなく食べたいと思います。

その他の回答 (2)

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.3

質問文の前半 おかわり自由を売りにしているお店なら気にせずおかわりすればいいじゃないですか、ケチとか貧乏人なんて思ってないですよ、せいぜいよく食うヤツだなあと思われるかも知れませんが。 質問文の後半 お店側が気にする事でお客の方が心配する事柄でもないように思いますが、我が国の食料自給率は4割程度(カロリーベース)、殆ど輸入にたよる食料事情をでありながら大量の食べ残し、賞味期限過ぎたら即廃棄は当たり前の社会風潮、システムだから食べ物を大切にしよう有効活用しょうと気持ちは大事でしょう。 >こんなこと考えながら食べる私は変でしょうか。 人それぞれいろんな価値観を持ってます、いろいろの物差があってもいいと思います。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。店の店員は若いおにいさんが多いので、厨房で「よく食う客だな」と思っているかなと思っていましたが、でもこれからは気にせず食べたいと思います。 そうなんです。お客が多い少ないにかかわらず、一定の量は回っている感じがあるので、先日昼すぎの閑散としたときは、正直もったいないと思っていました。店によっては、回転すしのレールはありながら作動させず、注文分だけ作るところもあります。まあ、それぞれの営業スタイルなので、私が口を挟むことではありませんが、資源の有効利用を考えた方がいいのではと思う部分はありますね。

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1

おかわりについては、そんな変な目で見ないですよ。 なぜなら、 おかわりするお客さんは、その店が好き →何度も来店してくれる常連さんになるかも →常連さんは、お友達を一緒に連れてきたり、知人に紹介するかも →結果的にお客さんが増える →売り上げが増える →利益が増える という考えがあるからです。 おかわりぐらいでは、お店の売り上げを左右することはありません。 なぜなら、小食のお客さんもいるからです。食べる人と食べない人が、ちょうどバランスがとれていて、お店としてはイコールだと考えています。 それから、一番利益率が良いのはアルコール飲料です。なので、ビールとかをたくさん飲むお客さん(夜のサラリーマンですかね)が一番沢山儲けに貢献してます。 お店はそういう人から沢山儲けてますから、気にしなくて良いです。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そうですか。この前行った焼肉屋は1品500円前後で、意外に安く、おいしかったのですが、持ち合わせも少なかったので、ご飯おかわり自由だったし、肉少な目となりましたが、また行きたい店ですね。お店も利益を上げるポイントがあるのですね。そのときは車だったので、ビールは飲めませんでしたが、今度はお金の余裕のあるときに、2~3,000円のセットにしたり、ビールも飲みたいと思います。まあ、私は焼肉を食べるときはご飯がないとダメなので、今度は気がねなくおかわりしようと思います。

関連するQ&A

  • 子連れで外食

    現在もうすぐ2歳の子どもが一人おります。 時々、ご飯やお味噌汁がおかわり自由なとんかつやさんで外食をします。子どもはアレルギー持ちでなおかつ量もそれほど食べられないことから、子供用の食事は注文せず、親のご飯やサラダ、味噌汁の具などを取り分けています。しかし、子供用の注文をしないのは、マナー違反なのかな?という気もしています。その辺り、みなさんどうされていますか?食べても食べなくても、子供用の注文はされていますか。それは、お子さんが何歳のときからですか?

  • とんかつ屋のごはんおかわり自由について

    最近、とんかつ屋さんは、ごはんやキャベツおかわり自由のお店が多いです。ごはんはおひつに入れてもってきてくれます。ここで疑問なのですが、おひつに入ったごはんは大抵残ってしまうと思うのですが、残ったごはんは捨てるのでしょうか?または次の客にだしてしまうのでしょうか?ちょっと疑問になりましたので。

  • おかわり自由のバケット

    レストランでおかわり自由と供されるバケット、自由とはどういう意味ですか?お恥ずかしながら、ラーメン屋のご飯やトンカツ屋のキャベツと同じ感覚でおかわりしたらお会計に入ってるのをみて疑問に思いました。

  • 牛角はじめていこうと思います

    牛角はじめていこうと思います (1)ごはんおかわり自由ですか? (2)カルビだけ注文できますか? (3)ごはんとお店の匂いだけで3杯食べるのありですか?

  • とんかつでキャベツ、ご飯、みそ汁がおかわり自由なのは?

    とんかつは、キャベツ、ご飯、みそ汁がおかわり自由の店が多いですね。 なぜ、とんかつは、おかわり自由の店が多いのでしょうか?

  • 外食で食べ切れないと分かっていたら、少なく注文するか?残すか?

    皆さんは、外食時、腹ぺこじゃなくてちょっと食べたいとき、最初から少ない量を注文しますか? 私の場合、初めから食べきれないと分かっていたら、残すともったいないので、「おばちゃん、ご飯の量を少なくしてよ」と言いたいところなのですが、真相は、 (1) 店側にとっても材料が無駄にならなくて都合がよい。 (2) 店にとってはどの品も同じに作るのが楽で、1人だけ違う分配をするのは返って面倒である。 (3) どちらでもよいのだが、お客がそう言うので対応している。 のどれなんでしょうね? 精算時、「気持ちだから」と量を少なくした分50円とか割り引いてもらうと余計に気になったりして、別に割引をしてもらいたかったわけじゃないので、これも申し訳ないと思ってしまいます。 いったいどうするのが良いのだろう?

  • とんかつ屋は何故キャベツ・飯・味噌汁がお代り自由?

    とんかつ屋(客単価1000円~1300円)くらいのところは、何故キャベツ・ご飯・味噌汁がお代わり自由で、なおかつすり鉢でゴマを客に擦らせるというスタイルなのでしょうか? キャベツは酸性食品でトンカツの油を中和するというのはマンガで読んだ事があるのですが、ご飯・味噌汁のおかわり自由というのは、なぜとんかつ屋では常識のようになっているのでしょうか?ステーキ屋やカレー屋ではあまり見かけませんよね。 1.トンカツ、揚げ物だとご飯が進みやすいので客のニーズに応える必要があった 2.揚げ物は原価が低いので、食べ放題という付加価値で客単価を上げるという戦略 3.スリゴマを自分で擦らせることで普通の定食屋とは違うカスタマイズ性の担保とリピート率の向上 以上、適当に思いついたのですが、もしご指摘ありましたらご教授頂けましたら幸いです。 あと、このスタイルの元祖の店ってありますか?

  • いつまで待ち続けたら私はカツカレーが食えるのか?

    お昼の時間である。私は家の近くに新しくできた、食堂に入った。味の方のウワサは、まだ聞いていない。洋食も和食もある中で、私はカツカレーを注文した。カレーがどの程度ウマイかで、その店の手腕が分かるからだ。 カレーをマズく作ることは、ほとんど不可能である。大なり小なりウマイのが当たり前で、たとえマズく出来上がったとしても、最後に調整すれば、最終的にはウマくなるのだ。問題はウマさのレベルなのである。 「うちにはカツカレーは、置いてないんです」と店員が言った。メニューには(トンカツ)も(カレー)も載っているが、カツカレーは無いとのこと。だから私はトンカツとカレーの両方を注文することにした。 だいぶ待った。食堂と呼ぶには、いささか広い店内には5人ぐらいの客がいたが、次々と運ばれてくる料理の中に、私の注文品は入っておらず、食い終わって帰る客がいて、新しく来る客がいる中、どんどん私は追い抜かれているのだ。 「すいません」と私は店員を呼んで尋ねた。 「私が注文したトンカツとカレーは、まだでしょうかね」すると店員は答えた。 「すぐにお持ちできる状態です」と。それから20秒もすると、トンカツが運ばれてきた。私は運ばれてきたトンカツを見つめながら、カレーが来るのをさらに待つこととなった。 そして夕方になった。私のカレーは、まだ来ない。すでにトンカツはひからびて、時々ハエが止まったりもした。それまでの間に店員を何度か呼んで尋ねたが、 「もうちょっと、かかりますねえ」の連続であった。そして夜になり、店は閉店時間になったのである。 トンカツには何匹かのゴキブリが集まっていた。店員は、のれんをしまい、看板の電気を消した。店主と店員は、一服すると店に鍵をかけて帰っていった。 「続きは明日なのだな」と私は思い、いつまでもそこに座っていたのであった。 いつまで待ち続けたら私はカツカレーが食えるのか?日曜が店休日なその店の暗い闇の中で、今も座り続けている私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=4ht80uzIhNs

  • レストランで・・・

    昨日、すかいらーくグループのとある一店に 行きました。割と行きつけの店です。 よくあることかと思いますが、 いつもどおりメニューを指差しながら、 メニュー名を略して注文しました。 「とんかつ」で「ごはん大盛り」で。 と注文しました。 私の中では「とんかつご膳」(900円くらい) という味噌汁ライス付のを頼んだつもりだった のですが、ウェイトレスは「とんかつ」と 「ごはん大盛り」で別々に注文されたのだと 思ったようです。別々に頼むとこれが 1300円くらいに跳ね上がります。 味噌汁がついてなかったのでおかしいと思い、 ウェイトレスに注意したら、今度は 「とんかつ」+「味噌汁ごはんセット」に 訂正されました。1200円くらいでしたが、そのとき はとんかつご膳(900円)に訂正されたと思っていました。細かいメニュー名はわかりませんから、 同じ商品が来ればその店で一番お得な料金で 運ばれるのが常識という考えがありました。 精算時に高いメニュー(セット)にされていたのに 気づき注意し、訂正してもらい損しなくても すんだのですが、知らない人だったら こうやって損してしまうこともあると思いました。 悪意があるのか、ないのかはわかりませんが、 どうして店の人は高い値段で請求しようとしたの でしょうか? 私がよく行く店なので1年くらいは働いている 人のようです。 自分だったら、メニューは知り得ているならば 良心的な、というか常識的な精算をするでしょう。

  • お酒をあまり飲ませてくれない彼

    ご飯を食べに行った時に白ワインを隣の方が美味しそうに飲まれていたので、自分も一杯飲みたいなぁっと彼に言ったら、ジュースと白ワインを割っている物にしといたら?と言われ、それを注文されました。 彼は白ワインを注文しました。 店員さんがおかわりを聞いて来たので彼はまた白ワインを注文しました。 私のところにもおかわりを聞いて来たので、どうしようかなと迷っていたら、彼に「もうお茶にしといたら」と真剣な顔して言われたので、お茶を注文しました。 前にも、ビールを注文しようとしたら烏龍茶にしといたらと言われたことがありました。 お酒は値段が高いからなのかなって思ったのですが大して変わりませんでした。 彼が私にお酒をあまり飲ませてくれないのはなぜなんでしょうか? いまいちよくわからなくて… これだと彼の前で、「とりあえず生!!」なんて言えません…

専門家に質問してみよう