• ベストアンサー

「データ転送スピードが足りません」というエラーが出ました。

CDに書き込み中に「データ転送スピードが足りません」というエラーが出ました。データは外付けハードディスクに保存しています。接続はUSBです。今まで順調よく行っていました。

  • oanus
  • お礼率8% (75/891)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はい、そうですか。 どうしたらいいのかという質問ですよね? USBには1.1と2.0という規格があり転送スピードも異なります。 おそらくUSB1.1なのではないでしょうか? 小さいファイルは大丈夫ですが、大きいファイルを書き込もうとするとこのエラーが出ると思います。 今までは小さいファイルしか書き込まなかったのでは? PCに内蔵されているCDドライブならば、PC内のハードディスクから書き込むのが基本です。 いったん外付けハードディスクのデータを内蔵ハードディスクに移してください。 これで解決するでしょう。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12245)
回答No.2

書き込みCDドライブは内蔵ですか、USB外付けですか? 外付けなら書き込むデータを一旦内蔵HDDに移してください。内蔵なら外付けHDDのデフラグですね。

oanus
質問者

補足

どうやら外付けHDの不具合でした。HDが動かなくなりました。 データはあきらめなくてはならないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 外付けHDDへの転送スピードが遅いです

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 外付けHDDに、ノートパソコンのデータをコピーして保存しております。 8GB保存するのですが、転送スピードが、100KB/秒です。 そのため、5時間ぐらいかかります。 昔は、もっと早かったのに。。。 USB2、0です。 OSは、Vista Home Premiumです。 たまに、下のタスクバーに、「もっと転送スピードをあげることができます」みたいなメッセージがでることがあるのですが、よく分かりません。 お聞きしたいことは、そもそも転送スピードは、USB2、0で、上記ぐらいなのでしょうか? そうではない場合、早くするにはどうしたら良いですか? どうかよろしくお願いいたします。

  • USB タコ足をするとスピードは落ちるのでしょうか?

    こんにちは、USBの接続に関してお伺いします。 ハブを何段も介してつなげると、実質ファイルの転送スピードに変化はあるのでしょうか? といいますのも、パソコン自体にもとから出ているUSBは5箇所ほどですが、つなげたいデバイスはそれ以上ある場合、どれを直接パソコンにつなげ、どれをハブを介してつなげるのがよいのかの判断基準がわかりません。候補となるデバイスは、大容量外付けハードディスク(ポータブル)が3つ、同じくハードディスク(電源ケーブルありの据え置き型が四つ、無線マウス、無線キーボード、ハブなどです。この据え置きの外付けハードディスクから直接ファイルを操作することが多いため、スピードの劣化を考えてハードディスクを優先的にパソコン直接接続にしていました。しかしながら、もしかしたらスピードは変わらないのではとも考えております。 問題はパワー(電源)かとも思っております。とすると外部から直接電源をとれる外付けハードディスクはハブを介しての接続の方がむしろよく、電源を確保できないポータブル性のものを直接接続の方が良いのではとも思っております。データ転送速度、パワーなどの点からお教え頂ければと思いますが、いかがでしょうか。よろしくお願いします。  

  • MOドライブの転送スピードについて

    eMac(10.39)にMOドライブ(IEEE1394)と外付けハードディスク(USB2.0)をつないでつかっています。MOドライブの方が転送スピードが三倍以上遅くて、これって故障しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • P903iTVへの音楽転送(ハードディスクからSDへ)

    CDからSDへの転送はできたのですが、ハードディスクに保存されているMP3形式の音楽を転送しようとしても、できません。 SDーMOBILEIMPACTの左の部分にも認識されてきません。 ちなみにハードディスクは外付けで、USBケーブルはドコモのUSB接続ケーブルを使っています。 よろしくお願いします。

  • 新しいPCにデータを転送したい

    新しいPCが届くので、それに今使っているPCのデータを 転送したいです。 Windows 転送ツールを使って転送したいのですが、 転送したいデータは ・iTunesとMedia Goの音楽・動画・ゲームデータなど ・画像やファイル・アプリのインストーラー・PCゲーム などです。 今使っているPCは父さんので、いろいろデータが入っているので 自分のだけを選んで転送したいです。 Windows 転送ツールはUSBの容量が4GBでも大丈夫なのでしょうか? 外付けハードディスクもあるのですが、容量が足りなかったら こっちを使います。 今使っているPCはVistaで新しいPCはWin 7です。 これで転送できるでしょうか?

  • ファイルの設定と転送ウィザードで、データ読み込み中にエラーが発生します。

    リカバリをするので、ファイルの設定と転送ウィザードを使って外付けのハードディスクにバックアップをとっておきました。 しかし、リカバリ後外付けのハードディスクからファイルと設定を転送していると、途中で 「転送を完了できません」 データを読み込み中にエラーが発生しました。 設定を保存するのに必要なデータを作成できません。十分なディスク領域があることを確認してください。 と表示されて、出来ません。 バックアップの時にできた「USMT2.UNC」ファイルのサイズは3.97GBで、Cドライブの空き容量は10.1GB、Dドライブの空き容量は13.9GBあります。 Microsoftサポートの「ファイルと設定の転送ウィザードを実行しても転送が行われない」を見て、Windows XP Service Pack2 をダウンロードしてみたのですが、やはり結果は同じです。誰かわかる方、助けて下さい。Windows xp Home editionを使っています。  

  • ハードディスクの転送精度について(USB2.0 to USB2.0の場合)

    200GBのデータを転送する場合、転送エラーは起こらないのでしょうか? 例えば、SCSIに接続したHDDからSCSIに接続したHDDの場合、エラー訂正をしてくれるため、まず、転送エラーは起こらないと考えています。 しかし、最近は、USB2.0の外付けHDDから、USB2.0の外付けHDDに転送する機会が増えたのですが、確か、USBの場合、転送エラーの訂正はしていなかったように覚えています。 ということは、何度も、何度も、コピーを取っているうちにデータが消失したり、壊れたりということが起きるのでしょうか?ご存知の方、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 音楽データの転送 911T

    911Tを使用しています。 音楽データを転送しようとBeatjamをインストールしました。 説明書を見ているとCDからの音楽データ転送の方法は出ているので 転送できたのですが、 今まで自分で保存している音楽データ(mp3・m4a)が外付けHDDにあります。 こちらを911Tに転送したいのですが、説明書を見てもよくわかりません。 参考になるURLや操作方法がお解りになる方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • CD-R-RWドライブは内臓と外付けどちらがいいですか?

    どうもCD-Rドライブの調子が悪いので、ドライブを買い換えようと思っているのですが、内臓か、外付けどちらを購入しようか迷っています。扱いは、外付けのほうがよいと思うのですが、私のPCが古いので、USB1.1にしか対応していないので、内臓の方がスピードは出ると思うんです。 それで何か購入を左右する決定的な材料がないでしょうか? たとえば、「外付けUSB1.1接続を使うと、データ転送のときに、データがエラーまみれになって怖いぞー!」とか。 何かありましたらぜひおっしゃってください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクにエラーがあると言われたのですが、今更データのバックアップは出来ないでしょうか??

    先日、メーカーの方にノートパソコンが充電出来なくなってしまったので修理に出した際 「他の箇所も点検した結果、ハードディスクにもエラーが見つかったので、交換が必要だ」 と言われたのですが、データのバックアップをとっていなかったので、そのまま返却してもらいました。 ハードディスクにエラーがある場合、もう外付けハードディスクを買ったりしてもデータのバックアップは出来ないでしょうか? 因みに、ファイルをCD-Rに保存しようとしても 「D:\にはアクセスできません。ファンクションが間違っています」 というエラーメッセージが出て来てしまい保存できません。 これも、ハードディスクのエラーが原因なのでしょうか?? 何分、機械に疎いもので全くわかりません。 もう、3年くらい使っているノートパソコンです。 回答お待ちしております。