• ベストアンサー

MOドライブの転送スピードについて

eMac(10.39)にMOドライブ(IEEE1394)と外付けハードディスク(USB2.0)をつないでつかっています。MOドライブの方が転送スピードが三倍以上遅くて、これって故障しているのでしょうか?

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

ANo.1の方の回答に有るように同じパソコンで同じインターフェイスで同じ規格のメディアでなら比較出来ますが、違うものだと意味が有りません。 例えばCD-RやDVD-R等も同じインターフェイスでもX1とかX8とかX16やらX32やらと違います。 HDDも2.5in.なら5400rpmで3.5in.なら7200rpmが主流です。(当然回転が速い方が転送速度は速い) 因にMOの主流は3600rpmでしょう。(比較しても意味の無い数字ですが。) 一部の業界を除きMOはCD-Rに比べ全く普及しませんでしたが、CD-RやCD-RW等に比べ容易に書き換えや追記が行えるという特長も有ります。 HDDはパソコン以外にもHDDレコーダーやらデジタルビデオカメラ、iPod等の携帯プレーヤー等にも搭載されどんどん進化しています。 対してMOは既に過去の規格と云っても過言では有りません。 ※理論値ではUSB2.0対FireWire(IEEE1394、iLink等とも云う)は480Mbps対400Mbps一見USB2.0の方が高速ですが実測値は最新のOS、最新のマシンを使ってUSB2.0はやっとFireWireと同程度の速度です。(殆どの場合USB2.0の方が遅い。)

t-bleu
質問者

お礼

二年ほど前にMOを盛んに使っていた頃はあまり違いは感じられなかったのはHDDも遅かったのですね。最近の機器はよくなっているんですね、詳しいデータなどを教えていただいて、本当に勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

ハードディスクとMOの読み書き速度の関係は  ハードディスク>>MO です またデータ転送速度も  USB2.0>IEEE1394 ですよ MOドライブがハードディスクの3倍程度遅いというのであれば、むしろ優秀な方です 故障しているなんてことはありませんので安心してください

t-bleu
質問者

お礼

そうなんですか、読み書きのスピードも全然違うということですね。ありがとうございました。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

比較するのが同じもので昔と今というなら故障ですがHDDと比較でというなら、多分、故障ではありません。 最近のHDDは大容量キャッシュを備えているために読み書きが早くなっています。MOドライブが8MBキャッシュとか搭載しているなら話は別ですが、そうでない場合、読み書き速度に転送速度が引っ張られて結果的にHDDよりも転送速度が遅くなると言うのは十分に考えられる事です。

t-bleu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。転送スピードだけ比べるにだけではないのですね。故障でないので安心しました。

関連するQ&A

  • MOドライブとUSB2.0について

    スカジー接続のMOドライブが故障し、修理に出したら 3万以上かかると言われたので新しいドライブを購入することにしました。 スカジーボードをMOドライブのためにつけていましたが 会社でも使うことを考えて、USB対応のものにしようと思います。 そこでよくわからないのが従来のUSBとUSB2.0の違いです。 疑問(1) USB2.0に対応しているパソコンであれば、従来のUSB対応MO ドライブでも使えるのか? 疑問(2) 自分のパソコンがUSB2.0に対応しているかどうか調べたいが どうやって調べればわかるのか? 疑問(3) どうせ買うなら、USB2.0を購入したほうがいいのか? ・・・です。 ちなみに、私のパソコンはNECでウィンドウズXPが入っている ものです。(VL500/2) ご意見よろしくお願いします。

  • 中古のMOドライブを買ったのですが

    元々MOドライブを使用していたのですが読み出したいデータが あったため中古のMOドライブを購入しました。 電源は入り、PCからも認識できているのですが MOディスクを正常に認識できず ディスクをフォーマットもできませんし、 データの入っているものも読めませんでした。 ディスクが入っていることは認識できるのですが 容量と内容が読み込めないようです。 640MB対応のもので、USB外付けタイプです。 これは故障だと考えて良いのでしょうか。 yahooオークションで評価の高い(悪い無し)中古ショップから 買いました。

  • 「データ転送スピードが足りません」というエラーが出ました。

    CDに書き込み中に「データ転送スピードが足りません」というエラーが出ました。データは外付けハードディスクに保存しています。接続はUSBです。今まで順調よく行っていました。

  • MOドライブについて

    (1)MOドライブ(内蔵・外付け)が安くならないのはなぜですか? (2)MOドライブは一般ではあまり使われてないですか? (3)そうだとするとどういう業種・用途で使われてますか? (4)今後、MOドライブはどうなりますか?無くなる可能性もありますか?

  • 外づけMOドライブの問題

    マックOS9.2.2を使用しています。内蔵MOドライブが壊れたので、新しくUSB接続の外付けMOドライブを使用しています。しかし突然電源が切れたとかディスクを読めなくなるなどのトラブルが発生します。外付けMOドライブを代えてみても同じです。内蔵MOドライブのソフトが入ったままだとダメなのでしょうか?それとも他に問題が考えられますか?内蔵MOドライブのソフトの削除の方法も教えて下さい。外付けMOドライブはソフトをインストールしなくても使用できるタイプです。宜しくお願いします。

  • USB 3.0 は IEEE より 転送スピードは速いのでしょうか?

    次世代 USB 3.0 は IEEE や SCSI より データ転送スピード 早くなるのでしょうか?

  • MOドライブの書き込みについて

    MOに書き込みすると、かなりの時間がかかります。 詳しく説明すると、データをMOに書き込むとファイル転送のダイアログがでますよね? それが終了して消えてもMOドライブの方のランプが点灯したままなんです。 もちろん、その間はMOを取り出すこともできないのです。 ランプは10分ぐらいしたら消えるのですが遅くないでしょうか? 以前はこんなに時間がからなかったと思うのですが・・・ 環境:Windows2000 SP3適応 MOドライブ:MOC-U640(アイオー・データ) 接続:USB接続(2.0ではない)

  • MOドライブ

    お世話になります。 MOドライブ購入を考えています。 条件は ●IEEE1394が望ましい。出来ればUSBとのデュオポート。 ●なるべくコンパクト。 ●信頼できるメーカー。 ●2万円~3万円台。 ●Windows OS 98SE ~ XP, Mac OS 9.2.x ~ X 10.2で使用できるもの。 最近発売になった「FUJITSU DynaMO 640 Pocket(DMO-640PT)」がUSBバスパワー対応で、コンパクトで信頼性があるらしいメーカーで、OS対応もクリアしていて、2万円前後で売られているので、これにしようと思ったのですが、過去ログでMOは書き込みに時間がかかるので、IEEE1394が良いというのを見たものですから・・・。 ご見解、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 中付けドライブを無理やり外付けにできる?

    ハードディスクは中付けのものを外付けに出来るキットが売られてますが、その他の中付けドライブ、フロッピーやCDROMドライブ、MOなどを外付けにする方法はありますか?きっと難しいと思いますが、出来るか出来ないかが知りたいのです。出来るのなら方法も添えて教えて下さい。 ちなみに、自分は中付けのDVD-RAMドライブをノートパソコンにつなげたいです。 (IEEE,USBなどで)

  • MOドライブはなぜ高い?

    DVD-RAMドライブよりMO(2.3GB対応)のほうが高いのですが、なぜでしょうか? DVDのほうがメディア単価も安く、ドライブも安いようです。 学校では、データの保存にMOを主流に使っています。 しかし生徒のクライアントPCのはMOドライブはない。 (USB端子はもちろんある) MOドライブ付きの先生用のPCを使ってデータの受け渡しに使っています。 データを自宅のPCでも、開きたいのですが、MOドライブが高価で、手が出ません。 今現在の、データ受け渡しの方法は、USBメモリーです。 (自宅~学校のデータ受け渡しの場合) 今後MOの技術しだいで、決めようと思います。 MOが補助記録の主流になるのなら買いたいと思います。 自宅でのMOの使い道はあまりないと思います。 (自宅では、LANかCDでデータの受け渡しをしますので) 損なところが、多ければポータブルHDDやUSBメモリーのほうにしたいのですが、 これでいいでしょうか?