• ベストアンサー

至急お願いします 未成年の調書について

17歳 高校生の息子が 先日交通事故にあいました。 その件について 調書を作るので警察に行くことの なったのですが、本人一人でいいとのこと。 しかし、未成年の子供を一人で事情徴収?させるのは 不安で 妻が同行してもいいですかと聞いたのですが もう、大きいんだからいいですよと言われました。 親が付き添う権利はないのでしょうか? 変に誘導されたりしないでしょうか? ICレコーダーを持たせようか悩んでいます。 持ち込みは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka-996
  • ベストアンサー率33% (47/142)
回答No.3

>先日交通事故にあいました この表現からすると、息子さんは被害者側ですよね? 加害者側なら多少は警戒?する面もありますが、被害者側であれば交通事故の調書なら大丈夫だと思いますよ。 自分は17歳の時、交通事故の目撃者として後日警察に行って調書の作成を行ったことがあります。 まあ、目撃者なので立場は違いますが、 まず自分はどっちの方向から歩いてて、目の前にバイクが来て。。。とその時の状況を説明するって感じでした。 警察側では、覚えている事実だけを話すって感じです。 誘導もなかったし、はっきり覚えていないことは聞かれても、覚えていないですみました。 犯人じゃないんだから、刑事ドラマのような取調べはないでしょう。 場所も個室ではなく、オープンスペースでした。

asabura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者のお話が聞けてとても嬉しいです。 ちょっと安心しました。 詳しくは書かなかったのですが ひき逃げされたので (怪我は大したことありませんでした) 調書を作るのに2~3時間かかると言われており それで心配しているしだいです。

その他の回答 (4)

  • taka-996
  • ベストアンサー率33% (47/142)
回答No.5

ANo.3です、すこし補足。 調書作成には、親は同席しない方が良いかもしれません。 警察官に、この時の状況覚えてる?って聞かれて、息子さんが素直に”覚えてない”と答えたとき、つい親は“大事なことだから思い出しなさい”って一声掛けてしまいがちですよね? これって逆に、親による誘導になってしまう危険性があると思います。 お礼文章をみると、警察までは送っていかれるということ。 調書作成中は離れたところにいて、警察と息子さんだけで良いのではないでしょうか? 最後に、警察官が作成した調書を読み返します。 ご心配なら、ここで同席されるのが良いと思います。 調書を読み終わり、この内容でよければその場で署名・捺印を求められます(私は用意していなかったので拇印を押しました。印鑑は持っていった方がいいでしょう。当時、自分は目撃者なのに、警察に指紋とられったってことで、あまり気持ちのいいものではありませんでしたから)。

asabura
質問者

お礼

asabura妻です。 taka-996さん わざわざ 二回も回答ありがとうございます。 無事、終わりました。 同席してもいいですか?と言ったら あっさり「どうぞ」と言われて ちょっぴり拍子抜けしました。 皆さんのご意見どうり 黙って横に座って居るだけにしました。 子供からどうだったけって聞かれても、担当者に「言ってもいいですか」と聞きなおしました。 taka-996さんの、この二回目の回答を見る前に出かけてしまっていたのですが、 印鑑は要るだろうと思って持って行きました。 子供には「過保護すぎる、居なくていいよ」と言われて しまいましたが、いて良かったです。どういう書面になったか確認して から署名捺印させることが出来ましたので。 そして、予定より早く終わったので 自分の分の調書もとって、 もう一度警察に行くはずだった手間も省けました。 taka-996さんへのお礼欄なんですが 本当に 皆さんありがとうございました。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.4

調書は基本的には本人の言ったことをそのまま記録に残すだけですから、どのような事故かわかりませんが、こちらの過失に関わってくるようなことであれば、注意しなければいけません。 奥様が同行することはかまいませんが、同行したとしても口出しはできません。あまり横から口出しをすると、部屋から出されることもあります。 どちらにしても、本人がキチンと自分の主張をし、おかしいことはおかしい。わからないことはわからないとハッキリ伝え、最後に録取がありますので、警察官が読み上げる内容をしっかり聞いて、自分の主張と間違えのないように指導しておく必要があります。 いずれにしても、今後必要となった場合は限られた範囲ですが、記録の閲覧はできますので、録音等は必要ないと思います。

asabura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過失は特にないと思います。 青信号で自転車で横断歩道を渡っていたので。  厳密に言うと 横断歩道の自転車用のところを走行していなかった のは 過失になるんでしょうか・・・ とにかく 本人におかしいと思ったらちゃんと言うようにと話します。

回答No.2

同席は可能です。 でも確かに必要はありません。 調書がちょっと違うというのは調書がちょっと特殊なので表現が違ってニュアンスがおかしいということがよくあるからです。事実を捻じ曲げるということはありませんよ。 印鑑押すまでは調書としての効力がないので、きっちり訂正してもらえば大丈夫ですよ。

asabura
質問者

お礼

回答ありがとうございます ちょっと安心しました。 >印鑑押すまでは調書としての効力がないので それは親が確認できるのですか? いつ 確認させてもらえるのでしょう?

  • suzzu
  • ベストアンサー率63% (24/38)
回答No.1

こんにちわ。 警察の「もう大きいんだからいいですよ」は 聴取に親が付きそう権利が無い、と言ってるわけではなく 恐らくですが、そんな一大事じゃないので (警察にとっては事故の調書は日常茶飯) 高校生のお兄ちゃんなら一人で十分対応出来ますよ、の 意味と思われます。 なので、心配なら付いて行っても全然可能なのでは。 付いて行って、帰って下さい、等言われたら 当然詳しくしつこく、理由や状況をきくべきですが。 私が親でこの状況なら普通に堂々と付き添って行きます。

asabura
質問者

お礼

早速 回答ありがとうございます。 警察ってなるとどうしても心配で・・・ どちらにしても警察までは送っていかなければ なりませんので その時もう一度言って見ます。

関連するQ&A

  • 調書に納得できません。

    先日交通事故をおこし、警察に調書をとられました。 そのときは事故を起こしたため警察にいわれるままに 調書にサインして過失を認めてしまいましたが、 後日考えてみると、その時の道路状況とはちがうことに気づきました。(警察は事故を起こした場所を急カーブと調書に書いているが実際は緩やかな見通しのいいカーブ) この事実を何とか訴えてることはできないのでしょうか?よろしくおねがいいたします。

  • 調書について教えてください。

    以前交通事故について質問したものですが・・・ 事故後2週間たって相手側は、停止しておらず徐行していただけだといってきました。 このことについては証明のしようがないので、ここで教えてほしいのですが、 事故時に警察がとる調書というのはお互いの主張が違っていてもそのまま記載するだけなのでしょうか?私は双方から警察が話を聞き、矛盾がなければそれを調書にするものだと思っていました。 なので聴取が終わってこれを交番に帰って調書にしますと警察官が言った時点で、当方の主張と相手の話に矛盾がないものと思っていましたが、どうなのでしょうか? 分かる人がいたら教えてください。 またこの分だと裁判で決着するしかないようなのですが、調書は証拠になるのでしょうか?

  • 調書の取り直し請求

    交通事故で被害にあったのですが、病状も芳しくない状態のとき警察に調書取られたのですが、その後色々と思い出した事等が有り調書の再度取り直しを希望しているのですが、そんな事は出来るものなのでしょうか?警察には、調書は検察庁に既に行っているとの事です。判決はまだ出ていません。示談もまだ済んでいません。

  • 供述調書と自首調書の違いについて

    被疑者などを調べる時に作成するのが供述調書ですが、ある犯罪(軽微な事件でも)が被疑者の自首により発覚して取り調べて調書を作成するときは供述調書なのでしょうか?それとも自首調書なのでしょうか?たとえば交通事故でその時点では怪我がなく車の損傷も軽いものなのでお互いに示談ですませました。しかし数日後体の痛みで病院にいき、事故証明のために警察に出頭・・・このとき初めて警察は事故を認知。この場合なんかは供述調書をとられるんでしょうか?自首調書をとられるんでしょうか?各調書の作成根拠などをご存知の方教えてください。

  • 警察調書と事故証明書の違いは?

    警察調書と事故証明書の違いは? 交通事故の被害者です。 保険会社やら警察やら色々話を聞いているうちに混乱しましたが 警察調書と事故証明書は違うものでしょうか? どちらも警察で発行するんですよね?

  • 警察の調書

    交通事故の調書について質問します。 12月中旬、自転車で歩道を走っていたときに、駐車場から出てきた車が左側面にぶつかってきて路上に投げ出され、骨折など全治1ヶ月の怪我をしました。 警察に呼ばれ事故調書をとられたとき、「私の過失」について書く必要があるが、それは「歩道上を自転車通行したこと」としていいですねと言われました。そういわれれば、確かに自転車も車両だし、歩道通行はいけないことだと思って、警察官がその旨記載した調書にサインして帰ってきました。 しかし、後日、その歩道が自転車通行可であり、標識まで立っていることがわかったので、警察に電話して、「調書を再度作成することはできないか」と問い合わせたところ、調書を作成した警察官が応対し、不可能だと言われました。「あなたは被害者なんだから、どう書いてあっても実害はないはず」とのことでした。 一度サインして検察庁に送られた書類を書き直すことができないのはわかっています。しかし、あとから新事実?がわかったときはどうなるんでしょうか。再度新しい調書を作成することはできるのですか?保険会社が過失割合を算出するときに調書が影響するならば、是非再度作成してほしいと思っています。

  • 実況見分調書の間違いについて

    交通事故の実況見分調書について教えてください。 自動車(対自転車)の交通事故(人身事故)に関係しました。 不起訴になりました。 そこで実況見分調書を取り寄せました。 事実に関する記載が2か所ほど間違っていることがわかりました。 というケースの場合、これは訂正してもらったほうがいいと思いますが、 これは警察で訂正するのか検察で訂正するのか、どういった手続きになりますでしょうか。

  • 供述調書の内容変更

    交通事故で事故当日「被害者供述調書」を警察の方で作成してもらいましたが、相手からの誠意もなく、処罰意見の欄を変更したいと考えています。 供述調書の内容変更等はできるのでしょうか? 教えてください。お願い致します。

  • 交通事故の調書についてうかがいます。人身事故で実況見分は終わったのです

    交通事故の調書についてうかがいます。人身事故で実況見分は終わったのですが、後日調書をとるとのことですが、調書は同じ警察官が加害者、被害者ともにとるのでしょうか?また、実況見分が終わっていれば、調書をとるのは別々の日、時間でもいいように個人的には思えるのですが、同じ日の同じ時間に調書を取り始めなければ、ならないのでしょうか?

  • 身内の事故の調書を見たい

    友人の父親が道路を横断中に交通事故にあい 脳挫傷と全身打撲で入院しました。 相手側の保険屋は一方的に書類を送って来て 印鑑を押してくださいと言ってきました 友人は一方的に決められた過失割合で 何の話し合いもしていないから印鑑はまだ押してません 事故内容のことを知りたいから、警察に調書を見せて欲しいと電話で申し出たら、 警察「そんなもん見せれるわけないやろ!」 友人「身内なんですけど」 警察「身内でも一緒じゃ、本人にしか見せられん」 友人「なんでそんなに偉そうな話し方なんですか? そちらの名前は何ですか?」(後で苦情を言おうと思って名前を聞こうとしました) 警察「何で名乗らなあかんねん。お前こそ誰やねん」 といったようなやり取りがあって、結局調書は見せれないと言う事でした。 事故調書は身内でも見れないのでしょうか? 電話に出たような警察官を通報するような機関はないのでしょうか? 友人の父親はまだ意識が戻っていないため 事故内容はまったくわかりません。 もしかしたら、相手の車の運転手が有利になるような 証言をしているかもしれないので、 かんたんに印鑑を押すことも出来ずに困っています 何かいいアドバイスありませんでしょうか?