• 締切済み

母が変わっていくことが辛いです

2人めの子供を産み病院へ来て顔を見てもらった際、あんたは男の子を産んで苦労すれば良かったのに。と言われました。母は父と長い確執があり今も続いています。一緒にいるけれども心は通い合っていません。それでも娘の私に、男で苦労させたいという発言に何故なるのか?主人はとても心優しい人で家庭をとても大事にしてくれます。そこが、自分の幸せと比べ娘の幸せを願う気持ちと裏腹に、悔しい気持ちがあるようなのです。昔は、父との問題はありましたがお金も充分に有り、羨ましがられるほど、きれいな人でしたし、優しかったです。今は関わり合う人全ての悪口や、不幸なニュースの話が大好きです。家中も暗く汚く靴下がすぐに汚れてしまいます。トイレからでても手も洗わない。食べるという言い方も食う。と言ったり。子供の前でやめてと言っても、無視。友達兄弟も離れてしまい、孤独のようです。全て父のせいで変わってしまったと、父を責めたことも有りますが、昔からこういう人だったと。決定的なことを言われ、だから自分の心も離れたのだと。自分が死ぬときに、真実を話すと。母は父のこれまでした行いを小さい頃から私に話、昔は私も父を嫌悪していました。今は多少理解できます。2人の板挟みになっています。私は、母に優しくしたい反面、私に向けて今まで言われた悪態を時々思い出し、辛いのですが、表面的にはグチに付き合ったりしています。それで私も心のバランスを崩しています。 人は老いていくにつれ、頑固になると聞きます。どうやってこの先付き合っていけば良いのでしょうか。黙って話を聞いてあげるしかないのでしょうか。 ご意見よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.6

私も母親に憎まれているように感じます。思春期の頃からです。 私が化粧をしたりかわいい服を着ることが気に入らないようでした。結婚してからも母は私が幸せそうにしているのを見るのが嫌な様子なので私は努めて不幸ぶっています。旦那がどれほどひどい人間か、自分には友人がいないので引き篭もっている…等々、私の状況が悪ければ悪いほど母は興奮し、慰めの言葉をかけつつ何とも嬉しそうなのです。 時々、私も間違えて幸せな話をしてしまうのですが母が不機嫌になって「あーハイハイそれはそれはようございましたねぇ」と嫌味をたっぷり言って帰って行きます。そんなときは私も凄く落ち込み、もっと不幸にならなくては(母の前だけですよ、勿論)と決意します。 私の母はとても貧乏な家で育ち、結婚してからも父の暴力などで苦労していました。苦労もせず育ち、暴力を振るわない夫と結婚した私のことがどうしても気に入らないようです。私の娘に対して「バーカ死ね」と言ったこともあります(さすがに怒りましたが「冗談だって」と言われました)若い頃、数年間連絡を絶ったこともありますが何だかんだでまた付き合っています。私は今後も母の前では汚い格好をして不幸話をして理想の娘を演じると思います。過去に言われた暴言を思い出して目茶苦茶に傷つけてやりたいという衝動にかられることがよくありますがでもやっぱりその憎しみより強い愛情もあります。あとで後悔するのが目に見えているので母親に嫌われない良い娘でいようと思っています。 質問者さんのお母さんは近くに住んでいるのでしょうか。頻繁に顔を合わせるのでしょうか。私は10キロくらい離れた場所に住んでおり、今は赤ん坊がいて仕事をしていないので会う機会は週1くらいになってしまっていますがもう少ししたら仕事を再開して3ヶ月に1回くらいに減らそうと思っています。上の子のときも母から逃れるために仕事をし、忙しくもないのに「忙しい忙しい」と言ってなるべく会わないようにしていました。3ヶ月に1度の我慢、と決めて割り切ればどうってことないかも知れません。

nonamen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じです。。私も不幸せなふりをしたりします。 kiukoさんの、(過去に言われた暴言を思い出して目茶苦茶に傷つけてやりたいという衝動にかられることがよくありますがでもやっぱりその憎しみより強い愛情もあります。あとで後悔するのが目に見えているので母親に嫌われない良い娘でいようと思っています。) すごく分ってしまいました。。 うちは、20kmくらいの距離ですが電車を使って、急に来たりもします。私しか今グチをいう相手もいない、孤独な状況なので、不憫に思えます。そうですね。たまにの、我慢。でこれからもやっていこうと、思えました。 そして、この質問から、アルツハイマーの疑いもでてきましたので、 病院へ連れて行くことも考えだしました。 娘の不幸を願う意外に、心配な点が多々ありますので、、 kiukoさまのように、割り切って付き合っていければと思いました。 お話くださいまして どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AZUMAAX
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.5

加齢で頑固になっているのか? 長年の鬱積した気持ちが、心をいびつにさせているのか? どちらなのかは分かりかねますが どちらにせよあなたが、お母さんと一緒に 不幸の渦に巻き込まれていかなくても いいと思います。 優しくしたい気持ちもよく理解できるし 話を聞いてあげるのも孝行ですが あなたの心がダメージを受けてはダメです。 血が繋がっていても、お母さんとあなたは 全く別の人格を持つ、別個の人間です。 自分がダメージを受けそうになったら 逃げ出していいのです。 例えば   ・体や心が疲れているときや、元気でないときは   会わないようにする。  ・話を聞いていてしんどくなってきたら   「用事を思い出したから、帰るわ」と切り上げる。 などの自衛手段を取ってください。 お母さんも大事だけど、あなたは新しい家族が いるのだから振り回されないようにしてください。

nonamen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 加齢と、長年の鬱積した気持ちが心をいびつにさせているのか? そうなんです。 私もこの2つを思って、、どちらも当てはまると思います。 今は一定の距離を取るよう務めていますが、 突然訪ねて来ることも。 それも、食べきれない量の組み合わせもめちゃくちゃな、総菜を抱えて。そんなところからも、可哀想な人だ、、と心では哀れんでしまう自分と、母には、きれいだよ、その服似合うよって自信をつけさせたり。 疲れて来ました。 振り回されないように務めます。 他の回答者様が教えてくださったように、病院へ行くことも考えます。 わかってくださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128033
noname#128033
回答No.4

そこまでの変貌ぶりに認知症ではないか?と思いました。 わたしも病院で健康診断とでも言って診てもらった方がいいのではないかと思います。

nonamen
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 病院へなんとか連れ出したいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chappy999
  • ベストアンサー率16% (51/312)
回答No.3

年齢によってだと思いますが、 50代前後でしたら、更年期障害。 60代前後でしたら、アルツハイマーの前触れではないでしょうか? 両方とも、似たような前例を聞いた事あります。 それから、癌を持っている人は脳に障害も与えられる人もいるそうで。 私の母は末期になり癌が発覚したのですが、 急に強度の依存症になり、発言内容も子供っぽくなってしまっていました。 とりあえず、大きな病院に見てもらうのが一番だと思います。

nonamen
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 年齢は60です。 アルツハイマーですか。言葉は知っていましたが内容はよくわかっていませんでした。 (知的能力低下に先立つ2~3年前から、軽度の人格変化(例: 頑固になった、自己中心的、人柄に繊細さがなくなった)、不安・抑うつ、睡眠障害、不穏、幻視妄想を認めることが多い。) とありました。 正に、です! どうにか病院へ連れ出したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.2

お母さんは、かわいそうに自己肯定感が下がり、つられて、他者肯定感覚も下がっているようですね。 簡単に言えば、自暴自棄、自虐的な、自己破壊の道を突き進んでいます。 それを好転させるのは、素人では難しいですよ。 母親には、プロによるカウンセリングが有効なほど、今や程度が悪化していると思われます。

nonamen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プロにお任せした方が良いのですね。 何か、を解放させれば良くなるのでしょうか。 しかし病院へ連れて行くことは大変難しいひとです。 方法を考えます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

私はお母様とご縁を切ることをお勧めしたいですが 娘さんとしてはそれは辛い決断でしょうか? お子さんにも悪い影響を与えますよ。 今ある環境はお母様ご自身が引き寄せたものです。 もちろん質問者様が今後どうお母様に接するかもお母様ご自身の引き寄せたものになるわけですが、どうか質問者様の思うとおりに決断してください。 立ち直れるかどうかはお母様自身の問題です。 「人は老いていくにつれ頑固」 これは哀れんだ言い方ですが、だからといって周りがそれに妥協しろという言葉でもありません。 自分が歩んで来た道は、最終的に固定されるという意味も含んでいます。 あまりにも非常識な人と進んでおつきあいはしない、それはいつの年代でもどこの世界でも一緒だと思います。

nonamen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、縁を切ることができるか? 悪口を言う相手も今私しかいない状況なので、私が離れたらますます 精神不安定になりそうです。 孫に会うことだけが行き甲斐のようで、それを取ってしまったら なのをしてくるか分らないな、、とそこまでの今までの言動を見ての恐怖もあります。 しかし子供のことを一番に考えすこしずつ距離を取りたいとおもいました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母が亡くなり、父の事で相談させて下さい。

    母が亡くなり、現在父と2人で生活をしています。 私は30代独身女性です。父は60代です。 先日四十九日を迎えたばかりで、 気が付けば泣いてばかりの生活を送っています。 母は我が家の太陽であり、親を亡くすというのは こんなに悲しく辛い事なのかと、 亡くなって改めて母の偉大さを痛感しています。 父はショックと看病の疲れからか、よく横になってそのまま眠ってしまうことも、 最近ではふとした瞬間に寂しそうな遠い目をすることが多くなりました。 このままだと父は弱ってしまうのではないかと、とても心配です。 父は『生涯の伴侶としたい人が現れたら、お父さんに遠慮せず その人のもとに行っていいんだよと。娘の幸せを見届けてから死にたい お母さんに胸を張って報告できるしな。』言っています。 しかし私にとって結婚し新たな家族を持つということは、 父の寂しさや孤独の上に自分が幸せがあるような気がして ならないのです。自分だけ幸せになるなんて絶対嫌です。 一生独身で父の側にいるという決意が私の中にはあります。 ところが先日どこかでお年を召された男性とと、お孫さんらしき人の姿を拝見し とても幸せそうな表情をされていたのがとても心に残りました。 もし私が結婚して子供ができたら 父は笑顔になってくれるのではないかと思うようになったのです。 特に皆様にお聞きしたいのは おじいちゃんにとって孫の存在って大きいですか? 生きる希望や張りあいになってくれるような存在ですか? 苦労苦労の両親でしたので、父には母の分も幸せになって欲しいのです。 つたない文章ですが。色々アドバイスを頂けたら嬉しいです 皆様よろしくお願いします

  • 年老いた母との関係

    私と母との関係で悩んでいることがあります。 よろしくお願いします。 私は33歳の主婦で、母は65歳。父は3年前に他界しました。 父が元気な時の母は現在とはまるで違っていて、子どものことは二の次で父と二人の生活を楽しんでいました。 ところが、父が亡くなったとたんに私たち娘(私と姉)に手のひらを返したように頼ってくるようになりました。たとえば、離れて暮らしているため電話を毎日のようにかけてほしいとそれとなく催促するとか、年に2回は私の家に1週間ほど滞在させてほしいとか・・・。電話も楽しいものならなんの苦労もいりませんが、「子どもに迷惑をかけないような死に方ができるようにがんばるから・・」というような返答に困る話しばかりします。 ある程度は仕方がないとあきらめてきた部分もありますが、最近になってどうしてもがまんができなくなってしまったのです。 母は私たちが小さい頃から放任主義で育ててきました。母親になった今の私は何度となく「母はあの時どうして私をこんなふうに育ててくれなかったのか?どうして放っておくことができたのか?」と思うことがあります。 また、母は人の気持ちを思いやることができないため、話しているととても不愉快になることが度々あります。 そんな性格からか友達もいません。娘だけが頼りなのです。 私はこんなことばかり考えている自分にもうんざりしています。でも、母との関係を断ち切ることもできません。年老いて一人で暮らしている母の話し相手になってやることくらい少しがまんして割り切ればいいんだ、と自分に言い聞かせたりもしていますが、なにか心にひっかかっているような気分なのです。 みなさんはこんなことありませんか? 私は冷たい娘なのでしょうか? 私はこれから母との関係をどんなふうに築いていったらいいのでしょうか? どなたかおしえてください。

  • 母は私のことをどう思っているのでしょうか

    実両親と同居中の主婦30代です。 母と会話をしていると、かなりの頻度で父や父の親族の陰口が始まります。正直ウンザリしています。 ※ 父のお小遣いの収支の計算が合わない=お祖母ちゃん(母方)のお金を盗っている ※ 息子嫁二人にそわそわしている。いやらしい目で接している。嫁二人も父に気に入られようとベタベタしたり機嫌をとる。 ※ 昔の浮気遍歴、今は誰々とできている。 ※ 父の親族(お祖父ちゃんや叔母など)の人間性をエピソードと共に話す。 ※ いかに父が酷い人間か ※ 人が殺せる(殺されると思ったことがあったらしい) ※ お父さんにはまだすごい事実がある。子供が傷つくから言えないけどいつか言う。(この言葉だけで充分傷ついています。言ったと同じことだと思います) まだまだ沢山ありますが、こういった話を私にしてきます。 実際、酒は大好きで酔狂癖があるのも確か、絶対浮気しないタイプでもありません。 父が完璧な人間とは思いませんが、家事はすごく手伝っているし(母より早く起きて朝食を作ったりします)家族仲も悪くなく、酔狂癖がでるとたまに厄介な時もありあすが 母と父も日々の生活では笑いあり喧嘩ありの普通の夫婦だと思っています。 が、母は私によくない話ばかり吹き込もうとします。何度か やめてほしい、娘にそんな話がなぜできるのか、娘の気持ちを思うと私はできない(私にも娘がいます)というふうなことを言って泣いた事がありますが、逆切れをされます。 「お母さんの気持ちは? あんたは冷たい! 血は水より濃し、お母さんは所詮他人。あんたに言うべきじゃないってわかってるけど。。嫌な思いさせてるのもわかってるけど。。」と言っては まったくわかってる様子はなく、すきあらばその話をしだします。父のフォローを少しでもすれば、「お父さんの話をいくらしてもあんたは嫌いにはならないんだから そういう見方ができるんだわ」と言われてしまいます。 話の内容も聞きたくないことばかりで、事実なら問題な話もありますが、それよりなにより母が私を傷つけてくることに母の愛情を疑ってしまいます。 ただそれを除けばいい母なのですが。 長文ですみません。書いてるうちにまとまりのない文章、相談になってしまいました。 私ももういい大人です。悩むほどではないのか、傷つくのは私の心が子供だからか、よく分からなくなっています。

  • 母の幸せとは

    父が家を出て7年が経つのですが、お金のことなどで正式にはまだ離婚は成立していません。母は60代です。どちらかというとパパっ子だった私ですがもう何年も連絡をとっておらず、また母に対するひどい仕打ちを考えるとだんだんその存在が薄れてきました。母とはあまり良い関係ではなかったのですがここ数年の苦労を経て母が人間として成長してきたことと、私自身も大人になったことで母のこと、母の苦労を考えられるようになってきました。今は素直な気持ちで母の幸せを願う日々です。しかし母にとっての幸せとは何なのでしょう。もうすぐ母は62歳です。兄2人はすでに家庭を持ち子供がいます。私も関西で一人暮らしをしているため関東の母は一人暮らしです。母は「子供とたくさんの孫に囲まれてあの人(父のこと)なんかより私はずっと幸せ」といいます。お金もなく、慣れないアルバイトで母は大変なはずです。一人はさびしいはずです。今まだ学生の身分のため私が母にしてあげられることは限られています。母にとっての幸せはなんだと思いますか?私がしてあげられることは何でしょうか?あと60代の人の夢ってなんでしょうか?何かアドバイスがあったら教えてください。

  • 亡き母の親友から、母の苦労話を聞くべきでしょうか

    40代女性です。 長文ですがお許しください。 母は20年以上前に病死しました。 父の両親と同居で、私にとっては良いおじいちゃんとおばあちゃんでしたが、2人とも相当性格がきつかったため、母はものすごく苦労したり辛い思いをしたようでした。 また、晩年の母の闘病は自宅でも数年間に及び、自分の介護を祖母にしてもらう事も、母にとっては辛く悲しいことだったようで、まだ子どもだった私は、3人があまりうまく入っていないとは気付いていても、どれだけの溝があるかは、あまり考えもしていませんでした。 ここ数年の中で、母の苦労が分かる出来事がいくつかあり、母のことを思うたびに悲しくて泣けてきます。 私は母のことが大好きで大好きで、大好きです。 母の死後ずっと独り身で頑張ってくれた父も、昨年病死し、そのお通夜に、母が働いてきた時からの親友の女性も来てくださいました。 私もその方に小さいころから可愛がっていただき、年賀状もずっと続けてきて、生前の母の話を色々聞いてくださっていたと言う思いで、ずっと感謝しています。 父の死をきっかけに、私は人生について少し落ち着いて考える事が増え、お世話になった人・気になっている方に、お手紙を書いたり、土地の名物を贈ったりしています。 今回、母の親友のその方にも、そうしました。 すると昨夜、お礼のお電話が来て、沢山お話をしたのですが。 私の想像をはるかに超えるような、母の苦しみを、その方はご存知のようで、「父の亡くなった今、母の話を、私にしたいと思うのだけど、どうだろうか」、とおっしゃいました。 その方は、母の話を聞き、一緒に何度も泣いてくださったようで、母を苦しめていた者達に対して、怒りと憎しみさえ持っていらっしゃるのでは、と、感じ取れる部分もあるのです。 母の気持ちを知りたいと思う反面、おそらく祖父母や小姑にされた、辛い仕打ちで母がどれほど傷ついていたか、と言う話になるのだと思い、「電話ではちょっと…」としか答えられませんでした。 今私とは、遠方に住んでいて、よほどのことがない限り、お会いする環境ではないのですが、用事で近くまで行くことがあれば、会いに行きたいと思います。 ただ、私はその話を受け止められるのだろうか、その話を20年以上たった今でも、聞いたほうがいいのだろうか、もしかしたら、父への不満も出てくるかもしれない(私は父のことも大好きです)、私が聞かなかったら、他人であるその方だけに母の辛かった気持ちを背負わせることになるのだろうか、 など、色々な思いが膨らんでいます。 私は、私が幸せでいる事が、一番の母の供養になると考えています。 話を聞くことで、私が悲しく、辛くなることも容易に想像できます。 私は弱い人間で、落ち込むと回復が難しい面があり、大らかな温かい人間になりたいのですが、なかなか改善されません。 その女性は、多分、そう遠くない時期に私と話したいと思っていると思うので、私も話を聞くかどうかの決心をつけておかないといけないような気がしています。 アドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、どうか、よろしくお願いいたします。

  • 母の熟年離婚について

    長文で失礼します。 先日、母から離婚を考えていると打ち明けられました。理由は、子供の手がはなれて、父と話す事も特にないし、これからずっと父と二人きりなのがイヤとのこと。私の父親は仕事人間で、家庭や育児は全部母に丸投げ状態。しかも父は気が利かない所もあり、今にして思えば、母は父のそういう所がずっと不満だったのだと思います。でも、私はずっと、母はなんだかんだ言って、父の事を理解して支えてきたのだと思っていただけに、離婚の話はすごくショックでした。父は生活能力があまりないですし、仕事もすごく専門的なものなので、父には母がこれからも必要だと思うのです。そりゃ確かに、父は運動会などの学校イベントにも、なにかと仕事を理由にすっぽかすような人でした。でも、夏休みには海外旅行に連れていったりしてくれましたし、私にとってはそれなりに良い父なんです。 結婚して二十年以上たってても、離婚を考えてしまうものなんでしょうか? 夫婦ってそういうものですか? 母は、父には離婚を考えている事はまだ話してないみたいです。 私が大学生になって、一人前の大人になったと認めてくれたからこそ、母は自分の気持ちを打ち明けてくれたのだと思います。父のことで、母が苦労してきたのは事実ですし、私は娘として母の離婚を応援してあげるべきなのでしょうか?

  • 母との関係で悩んでいます

    結婚して2年になる者です 実家の母は一人暮らしで、私の結婚前は2人で暮らしていました 姉と妹がいますが母とはほとんど連絡を取りません。父とは離婚しています。 私は母のことが気になって、よく連絡をとっています 母はとても愛情深い人で、私達は愛されて育ったと自覚しています その一方、感情が激しく思いつきで何でも言う性格のため、 傷つけられることもしばしばでした そして私が一番嫌なのが、いつも姉より下に見られてきたことです。 「お姉ちゃんは頭がいい」というのは母の昔からの口癖で、 私のプライドはズタズタにされてきました。そして、いい年になった今でも そのことが気になって仕方ありません。 私が姉より良い学校に合格したときも、「能力は並だけど、まあ がんばったから入れた」程度にしか認めてはくれませんでした。 母の中では、姉=頭が良い という決まった考えがあり、 何を言っても見せても変わることはないみたいです。 母から見た私の評価は、「優しい」ことみたいです。 私としては努力すれば結果は出せると思っていましたが、母には 「あなたはがんばってもしれてる」ようなことを今でもたびたび言われ、 子供のように傷ついてしまい、言われて2・3日は心が乱れてしまいます。 そのせいで今している勉強も手につかず、母のことが余計に憎くなります。 本当に自信もなくなってきました。 昔はいちいち反抗したこともありましたが、母が怒ってしまうので、今は表面上は流しています。 私は母のことがとても大切ですし、楽しく話しているときは何の問題もありません。 しかし会えばたいてい、姉のことに限らず、何か言われてしまいます。 それも思いつきで言うことが変わるので、振り回されてしまいます。 夫はいつも話をきいてくれますが、結局自分の中で葛藤しています。 自分の心をしっかり持って心を乱さず、うまく母と付き合うにはどう考えていったらよいのでしょうか

  • 母の再婚について

    数か月前、母に結婚を前提にお付き合いする人ができました。 その人は婚活パーティーで知り合ったみたいで、私は初め「ふーん…」みたいな感じでした。 でも今は母と喧嘩してばかりです… 理由は離婚ですごく苦労したことが関係してます。 元父親はいつも母にどなって、常に母を悪者扱いし+姑のいじめで苦しめてきました。 そして小学生の頃別居、離婚届を送っても出さない元父。その状態がしばらく続き 母が決心をし会いに行くと、元父は別居中別な女の人と暮らしていました。 それがばれた元父は離婚届をすぐに出し中学の頃やっと離婚することができました。 そして母は↑のことがありながらも一年後再婚と新しい家を建てる計画をその人としています… その人はとにかく優しくて好きらしいです。でも元父と結婚した理由も優しかったから 結婚したと聞いていたので…不安でいっぱいです。ちなみに私は一度その人に会ったことがあり その時は軽い挨拶だけでちゃんとお話したことはありません。(その人は遠くに住んでいて 仕事が忙しく会うことが中々できないため 母は毎日電話などしてます) この不安は母に言っていますが「ほんとに優しいから大丈夫」「あなたはまだ10代だから 理解できないの」とだけ。それに私がイライラして色々言ってしまい喧嘩になります… 母はすごく誇れる人だし一人で私を育ててくれました。 苦労した分幸せになってほしいと心から思っています。 でも一年後って早すぎるような気がして…できればもう少し待ってほしいけど 今の人は早く再婚する?みたいで自分も40代だからできるだけ早くしたいと。 今はそれが普通なんですか?そして私はこれ以上余計なこと言わないほうがいいのでしょうか… 長文すいません。よかったら回答お願いします。m(__)m

  • 母との確執

    現在小学生の子を持つ主婦です。8年前から同居している65歳の実の母との確執について悩んでいます。父は4年前に他界しました。一人娘であるため、両親と同居を決めました。もともと母との関係が特別良いわけではなく、父が存命中も頻繁に衝突してきましたが、父が他界後、更に喧嘩の頻度は増え、そのたびにお互いに言葉や態度で傷つけあい大きなストレスを感じて今まできました。母には持病と不定愁訴があり、食事や母の日常の多くのことを全て私がやってきたと思っています。けれども私自信、子どもの頃から母に誉められた記憶がなく、言葉で傷つけられた記憶が今も強く心に残っています。大人になってからも日々母に批判されることばかりで、母に対して親しみや優しさを持つ事が出来ず、頭では優しく接しなければいけないと分かっていても、感情の部分でどうにもならず、母に対して冷たい態度をとってしまいます。母自身、自分は持病があり、寡婦であり、子どもにも優しくされないという被害者意識の中で生活しているようです。また一人娘にも関わらず、母親第一に行動しない娘の言動(私がやっていることでは不十分と思っています)、娘の性格に大きな不満を持っています。今までは大きな衝突後も一応私から折れて、なんとか同居を続けてきました。しかし最近の大きな衝突の末、母と別居するという方向で話が進んでいます。母の本音は別居したくないようですが、かといって今の状態で同居を続けるのも苦痛のようです。私は思い切って別居してみるほうが良いと思っています。しかしながら、いざ別居に直面してみると、この選択で本当に良いのか分からなくなるのです。母娘関係でお考えをお持ちの方のご意見を伺えればと思います。

  • 大切な母との関係修復

    四十代独身、一人暮らしの会社員の女性です。 大切な母との関係の修復について教えてください。 父は健在ですが、いろいろあって私の心の中では死んだことになっています。 偶然会ってもお互い目も合わさず口も聞かず、そこにいないのと同じです。 専業主婦の母は子供のころからの事情を解っていて、それでいいと言います。 若いころからそんな状態で、母は多分男親と女親の二人分を一人で頑張ってきたのだと思います。 三十になる頃私は病気をしたのですが、ちょうど結婚話も出ていたのでがんばって結婚し、無理がたたってすぐ離婚しました。その後さらに病気は悪化し数年間入退院を繰り返しました。 結婚離婚で一緒に走り回ってくれたのも母だけでしたし、入退院やリハビリや社会復帰も支えてくれたのは母だけでした。 母には本当に感謝しています。 その後一人暮らしして仕事をしながら何とか生活していますが、経済的にも社会的経験でも同年代の女性に比べて何年も後れをとっての再スタートでした。 数年前、ある男性と出会って結婚話まで出るようになりました。 自営業で収入が不安定なのは事実ですが、互いに惹かれるものがあるという話を母にすると 「あんたたちが好きな気持ちに興味はない。私が気になるのは二人の収入で生活できるのかということ」 と至極真っ当で冷たい答が返って来ただけでした。 彼の話題が出るとほぼいつもそういう話になりました。 そしていつの間にか勝手に弁護士事務所に足を運んで何やら相談し、ついには興信所にまで行こうとしていたので、すんでのところで大喧嘩してそれは止めました。 母としては、娘が不幸になるかもしれない人と結婚することを見過ごせず、父親が話しにならない人なら自分が一人で娘の目を覚まさなきゃ、と行動が先走ったのでしょう。 でも私は結婚するしないは別にして単に、一緒に苦難を乗り越えて来てくれた母に 「離婚で再スタートを切って良かったね」 「病気を克服して幸せを感じられて、生きていて良かったね」 と喜んでほしかったし、母にも頑張って娘を支えてやって良かったと感じてほしかったのです。 でもそれを 「お願いだから『良かったね』と言って」 と泣いて頼んでも、母も泣いて頑として絶対言いませんでした。 結局その後、彼とは別件で別れました。 愛する人を失ってみて気が付いたのですが、私はいつの間にか「母」も同時に失ってしまったようです。 母と娘で思いが違うのは仕方ありません。立場も考え方も別の個人です。 そう頭では解っていても私は母に失望し、時には彼との別れさえ母に責任転嫁しそうになります。 それならいっそのこと母を嫌いになって、死んだものとして今後縁を断つかというと、それは私ができません。 辛い時や苦しい時を、女手ひとつで支えてくれた頼もしく優しい母の姿を、心のどこかでまだ追い求めているようです。 それに心の中から愛する人と母を同時に失い、孤独を受け入れられないでいます。 実家とは離れているため母とはあまり会っていません。 母も、父は頼りなく娘も離れ孤独だと思うので、何とか私が広い心で母を受け入れ、母に喜んでもらえる人生に軌道を戻したいと思います。 今は何とか仕事だけは普通にできていますが、趣味など他のものに目が向かないくらい寂しく悲しい思いで一杯です。 人生をやり直すにも、気付けば四十代でカツカツの生活です。 どうすれば素直に仲直りして、前に踏み出す勇気を取り戻せるのでしょうか。