• ベストアンサー

道路の立て看板(広告)について

道路なんかにある広告の看板は国(自治体)が管理しているのでしょうか? 申し込むとしたら、市役所になるのでしょうか? また、月々いくらという契約になるのでしょうか? ご存知の方がいれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sho4979
  • ベストアンサー率38% (52/135)
回答No.6

道路上(上空も含む)にある看板類については、各道路の管理者(一般国道→国or都道府県、市道→市、町道→町、・・・)に申請し、占用料を支払い、設置します。(下記URLは東京都の占用料)その際、看板の形状・記載事項などについて、審査はあると思います。 また、民地内に設置する場合は、皆さんが仰るとおり、土地の所有者と交渉することになると思います。 参考までに。

参考URL:
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/bunshoka/reiki_int/honbun/g1011451041404151.html#b1
alljyannru
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • kesisu
  • ベストアンサー率33% (24/72)
回答No.5

参考になるかわかりませんが 「全日本屋外広告業団体連合会」なるものが存在します。 問い合わせてみれば、何かわかるかもしれません。 http://www.fjoaa.org/

参考URL:
http://www.fjoaa.org/
alljyannru
質問者

お礼

早速ブックマークしました

  • kesisu
  • ベストアンサー率33% (24/72)
回答No.4

広告看板を設置するときは区役所・市役所で「屋外広告物申請」を提出し許可を得なければいけません。 ですが、これはあくまでも自分で設置するときです。 既存の看板に自分の広告を載せる(広告主になる)だけなら、その看板の所有者に申し込みます。 看板が出ている土地の所有者か所有者から借り上げている人です。 契約は月極めが多いようですが、一概には言えません。金額も立地条件・看板の大きさ等により違います。

alljyannru
質問者

お礼

ありがとうございます。 既存の看板にのせるのは所有者に言うのですね。 確かに広告主募集中ていう看板ありますもんね。 でも、殆どがそういう告知がないので、実際に申し込もうと思っても連絡とるのが難しい気がします。 それに今までなにも無かった場所に突然りっぱな看板が出来たりしますが、どうやってコネクトしたんでしょうね? 知り合いとかかな。

  • kaz_house
  • ベストアンサー率46% (185/395)
回答No.3

#1です。 >捨て看板の意味がわかりませんが、違うと思います。 >そこらじゅうで見る広告(看板)のことです。 そこらじゅうというのがどこを指すのかわからないので なんともいえないのですが、電柱の広告なら#2のp-pikaさん の意見を参照していただくとして、捨て看板の説明だけしますね。 捨て看板とは電柱などに巻きつけられている不動産や 風俗などの看板のことです。紙と針金で巻きつけられ てるものや、木で枠が作られていて針金で巻きつけ られているものなどのことです。車を運転していると 電柱ごとに同じような看板を見かけたことはないですか? あれです。取り付けたら最後放置されるので捨て看板と 言う名前がついたんだと思います。

alljyannru
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば見ますね。 あれは無許可でやっているのですね。 知識がつきました

  • p-pika
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

>道路なんかにある広告 というのがよくわかりませんが電柱にある広告のこと でしょうか?だとしたらヤフーで[電柱広告]で、 ひっかかりますよ。 首都圏ならここかな? http://www1.ocn.ne.jp/~shutoden/

参考URL:
http://www1.ocn.ne.jp/~shutoden/
alljyannru
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私の書き方が変でした。 道路などから見られる看板です。 電柱のもそうですが、でっかい看板のことがどちらかというとしりたいです。 URL参考になります。

alljyannru
質問者

補足

自分の言いたい事がわかりました。 国道沿いなんかにある大きめの看板のことです。

  • kaz_house
  • ベストアンサー率46% (185/395)
回答No.1

違ってたらすいません。 >道路なんかにある広告の看板 というのは捨て看板のことを言っておられるのでしょうか? あれは違法行為です。専門の業者などが真夜中に設置して ます。見つかれば現行犯逮捕となるはずです。 (リスクが高い分バイト代は高いそうです) ただし取り締まる警察のほうでは落し物扱いにしか できないそうで、捨てるに捨てられない看板が警察署に 山に積んであるのをTVで見たことがあります。

alljyannru
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 捨て看板の意味がわかりませんが、違うと思います。 そこらじゅうで見る広告(看板)のことです。 でもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 道路沿いとかに広告

    こんにちは。 自営の仕事をしています。 仕事あまりこないので広告打とうと思います。 ポスティングは1枚6円で配るサービスが有ります。 なにかの施設の掲示板に広告を貼ってもらうのも検討しています。 道路沿いに看板載せるのも検討しています。 何をすればいいのか、費用と効果全くわかりません。 もしわかる方おられたらアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 道路等の立看板について

    どのカテゴリーか良く分からないので、取敢えず「社会」「行政」としました。 総選挙近しというせいか、街中に政党やら立候補予定者のポスターが目立ちますが、こういったポスターの立看板(ポスターを張った板を杭で立てたり括りつけたもの)を道路(国県市町村道)や河川敷に勝手に立てても良いものでしょうか? ガードレールに括りつけたり、中央分離帯や道路横の緑地帯に立てたり、ひどいのは河川敷にまで立てています。個人の土地なら所有者の許可を得て立てるのはかまわないでしょうが、道路や河川は国や地方自治体が管理しているはずで、果たしてこれら管理者の許可を得ているのでしょうか?もし、許可を得ていない場合、それを撤去しどこかに保管しておく(要求があれば返還するため)のは許されるでしょうか? 特に、前の国土交通相を出していたK等の看板が目立ち、美観を損ねていますが、前大臣の威光で認められたのでしょうか?

  • 道路の管轄について

    年末になると、大して綻んでもいない道路が工事で新しくされ、 前々から不便だなと思っていたところはいつまでたっても補修されないなと思っていたのですが、最近知り合いが、 「市役所に問い合わせたらい、市内にある道路で危険なところがあっても、私道や県道だと管轄外だし、お願いするとしても個人ではなく自治会などでまとめて提出しないとだめ」 といったことを言われたそうです。 私の地域では特に自治体などがないので、どうしたらいいんだろうと思って投稿しました。

  • 公園内の道路で、住民間トラブル

    ある一戸建て団地で、自治会の役員をしています。 近所の公園内に道路があります。(公園内の途中で行き止まりです) 当初その道路は、公園の中を突っ切り道路延長する予定でしたが、 今はその計画は無くなりました。 また道路と言っても、公園の中にありますので、自動車は入れません。 (公園の中と言えども、管理上は「道路」のようです) このような状況の中、隣接するマンションのある女性が、 「道路でボール遊びをすると、音がウルサイ」と市に苦情を言い続け、 困った市もとうとう下記の看板を設置してしまいました。 【ここは道路です。近くの公園で遊びましょう ○○市道路課】 この看板の意味を道路課に問いただすと、 「道路なので'遊んでいいとは言えない'、逆に'遊ぶなとも言えない' しかしあまりに苦情が多いので、看板を設置した」との事でした。 この看板を拡大解釈した女性は、その道路で遊ぶ子供たちを注意するようになったのです。かなり強気に注意して、子供達は怖がっています。 このため最近は、子供たちが公園で遊ばなくなりました。 その女性が住んでいるマンションの管理組合に話しを持っていったところ、 「管理組合なので対外的な折衝はしない」との回答で、つまり話し合いもさせて貰えませんでした。 後で聞く所によると、管理組合はその女性の身勝手た行動に、困り果てていたようです。(困り果てて、関知しないという対応にしたようです) このような個人に対し、我々自治会はどのように対応すればよいのでしょうか? 行政は住民間とトラブルには対応してくれません。 以前のように「子供達が遊ぶ公園」に戻したいです。

  • 道路占用について

    屋外広告業の者です。 看板を設置するために道路占用の申請に行ったところ、役所の方が『あと●●m上空だったら申請はいらないのに…』と独り言の様なことを言っていたのを耳にしました。 そんなことってあるのでしょうか?

  • 表面管理している道路は、公道ですか??

    底地は、私人が所有しているところがある道路で、 現在、名称が付けられ、道路法上の認定はされているが、 供用開始していない道路があります。 表面管理は、地方自治体がしているが、底地が 私人の所有権がところどころあるので、 厳密に言えば、公道とは言えない。 と言われました。 このような道路は、市道(神戸市)の名称が ついていても私道でしょうか?勿論、4m以上あります。 是非、道路管理課の方、教えて下さい。 また、その理由も教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 道路法 第三節 道路の占有(置き看板と正面看板)について

    現在、学校の課題で看板についての設置基準などについて調べています。 東京都の商業地域の歩道のある道路沿いに、6階建(想定24m、RCまたはS造)を建て、袖看板と正面看板をつける場合です。 調べたところ、袖看板は道路法と東京都屋外広告物条例により、高さと幅の制限があり、数値もわかりました。 しかし、正面看板をつける場合、高さの制限は52m以下と分かったのですが、出幅について何法の何条に書いてあるのか見つけられませんでしたので、もし、お分かりになる方がいらしたら、お願いします。 また、敷地外(歩道)に店の看板などを置く際に、道路法において「道路を占用する際は道路管理者の許可を受ける」と道路法第三節第32条に書いてあります。 ということは、許可を取れるのでしょうか。 質問(1) 正面看板の出幅の出ている法律名と箇所 質問(2) 置き看板は道路法で許可を受けられるかどうか この2点について、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 道路の案内標識

    ちょっと疑問に思いました。 道路の案内標識(国や県が設置している様なやつ)のお寺の案内看板に「○○寺 marumaruji temple」と案内されてます。 日本語で直訳すると「まるまるじ てら(寺)」と寺がだぶってる様に思うのですが・・・。 地名では例えば大阪市なら「大阪市 oosaka city」で大阪市と理解出来ます。 ご存知の方お教え下さい。

  • 位置指定道路における不安・・・

    先日、住宅購入を目的にとある土地の売買契約を交わしました。重要事項説明では、「4区画の1区画で6mの公道に接する」ことを明確に記載、説明を受けたわけですが、建物の建築確認申請をする際、接している道路が公衆用道路という事が明確になりました。そのことについて契約破棄を念頭に置き、不動産屋と協議をした結果、不動産屋からは位置指定道路として申請を行うので・・・という申し出を受けました。(県に直接申請をし、その後は町のほうへ管理を委託して、町が維持管理していく事になる。と、伝えられました。)しかしながら、位置指定道路について調べてみたのですが、イマイチ明確にならない事が何点あります。その1点として、公道(市道や町道等)の場合は、道路の管理維持は市町村が行うと思うのですが、位置指定道路の場合でも市町村が維持管理(補修・整備)を行ってくれるのでしょうか? 不動産屋の解答は、位置指定道路となれば、所有は自治体(町or県)となり、その後の維持管理(補修・整備)に必要な費用は全て自治体が持つと言っていました。 実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 道路特定財源 : 欧米ではどうしているの?

    新規道路建設の是非を巡って与野党の攻防が繰り広げられています。 注目の暫定税率の維持に関して、自民党も民主党も、偏見なしでジックリ聞くと、どちらにも一応の理があるように思います。 意味の無い道路はもう要らないと言える県もあれば、たしかに道路整備の遅れが目立つ県もあると思います。 ただ、この問題って日本だけの問題ではないですよね? アメリカや欧州でも道路建設が必要な自治体と、もう不要になった自治体もあると思います。 日本と同じように ・・ でもどこの国も予算は苦しいはず。 日本と同じように ・・ 道路建設よりも医療や教育に予算を回すべきという議論もあるはず。 日本と同じように ・・ 道路建設が利権の温床になっている国もあるはず。 日本と同じように ・・ どこの国でも良いのですが、「この国の道路に対する政策はこうなっているよ」 というお話があれば、是非お聞きしたいのですが、教えて頂けるでしょうか?

専門家に質問してみよう