• ベストアンサー

中国の宝飾品で玉(ぎょく)とは、 鉱物としては何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは #1さんのおっしゃるように 翡翠のことです ただ本当は 翡翠→ジェダイト(硬玉) 玉→ネフライト(軟玉)ですと言っても鉱物上で違いが有るだけですが

その他の回答 (1)

  • kumahot
  • ベストアンサー率34% (100/292)
回答No.1

翡翠じゃないでしょうか? 硬玉と軟玉の、軟玉だけ表す場合もあるそうですが、詳しくないので…(^_^;)

関連するQ&A

  • この丸い玉は何

    昔、中国の土産かなにかでもらったのですが。 中国風の七宝焼きの玉で、直径が5センチぐらいの球です。 振ると、琴のような美しい音がなる玉が二つセットであります。 いったい これは何?? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 石または玉の磨き方

    中国で玉石混交のような、細工石飾りを買ってきました。長期間地下に埋もれていたせいもあり、石灰分が付着して汚いので、磨いていますが、砥石で磨くと削れますが、表面はざらざらまたは、細かい穴が残ります。1000~2000番の耐水ペーパーで磨くと、それなりに石のほうは、艶は出ますが、玉の方は、固くて全く テカりません。自動車研磨剤をつけてポリッシャやパフをかけても、テカりません。寅が彫刻された細部の ところは、全くの手つかずです。石を磨いている方とか宝飾加工の方とか、研磨剤などを含め何か妙案を教えてくださいませ。よろしくどうぞ。

  • 「シャボン玉を吹く」と「シャボン玉を飛ばす」

     日本語を勉強中の中国人です。「シャボン玉を吹く」と「シャボン玉を飛ばす」の違いを知りたいのですが、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 王と玉の違い。

    王と玉の違い。 玉座、玉音、玉将など玉を王として使いますが何故? 宝石を多く持っていたのが王なので=になった説があります。 大学で中国語教える中国人に聞くと、中国では玉を王の意味では使わない。 中国からの文章、途中で誰かが墨で汚し玉になったのを、馬鹿な日本人が王と同じと考えた。 他人に話すなっと釘刺された。 幕末の志士の天皇の隠語で玉使った記録有ります。 詳しくご存知の方お願いします。

  • "軽い"球、"重い"球について

    野球のストレートに関して質問です。 (1)球速以上に早い(ノビる)球=軽い球?? ノビのある球=球の回転数が多い球 だと思ってます。 そしてバックスピンが強烈=軽い球という認識を持ってます。 だから「ノビる=軽い」で合ってますでしょうか。 (2)"重い"(球威がある)球とは?? 軽い球(バックスピンが強烈)に比べ、球の回転が綺麗でない球が重い(球威のある)球になるのですか? (3)…という事は「ノビる重い(球威のある)球」なんてのは存在しない?? よろしくお願いします。

  • 大きな球に小さな球を詰め込む

    無数にある同じ大きさの球を、その球の十倍の直径(内径)の球に、入りきれるだけ入れた場合、何個の球が入るのか? ただし、大きい球も小さい球も真球で、どちらも詰め込んでも形は全く変化しないとする。 こんな問題は、数学的にどのように解くのでしょうか? また、小さな球の直径は1、大きな球の直径(内径)はn倍とした場合 公式は導けるものなのでしょうか?

  • "重い球""軽い球"

    俗に言う"重い球""軽い球"の違いって何なんですか?それと、だれが"重い球"や""軽い球"に当てはまる投手なのでしょうか?

  • 甘い球って,どんな球ですか?

    プロ野球中継を見ていると,「甘い球」と解説者がよく言いますが, どんな球のことを言うのでしょうか? 「甘い球」と「厳しい球」の違いがよく分かりません。

  • のびる球、はねる球

    こんにちは。 最近疑問に思っているので質問させてください。 タイトルのように、ボールがバウンドしてから 『加速してのびてくるような球』『跳ね上がってくる球』 は、それぞれどのような打ち方をするとそのような球になるのでしょうか? 私は後者の『跳ね上がる球』を打つことが多いそうで、 たまに『のびる球』も打てているようです。 でも本人は自覚がありません。 自覚して打ち分けたいと思います。 よろしくお願いします。 グリップはフルウエスタンに近いです。

  • 中華料理店で、電卓に10円玉と500円玉が貼り付けてあった・・・

    こんにちは。 今日とある中華料理店に食べに行き、 お会計をしようとしたとき、 電卓に10円玉と500円玉が貼り付けてありました。 そこの店の店員さんのほとんどが中国人で、 ある程度は日本語ができたので 「なぜ10円玉が貼り付けてあるの?」と聞いたら、 「多いから」と答えられました。 どういうことかずっと考えているのですがいまだ分かりません。 どういうことでしょうか? ちなみに10円玉と500円玉はテキトーな場所に貼り付けてあるのではなく、なにか意図的に場所を決めて貼ってあるようでした。 よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう