• ベストアンサー

普通自動車免許で乗れる原付は何?

普通自動車免許で乗れる原付は、第1種までで、第2種は乗れないのでしょうか? 原付第1種の免許は持っていますが、これから普通自動車免許を取るのにどのバイクに乗れるか参考にしながら、バイクの免許も考えようと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.5

普通自動車免許で運転出来るのは50ccまでの原付一種、 つまり原付免許で運転出来る車両と同じです。 50ccを超えると免許の上では普通自動二輪小型限定、 あるいはその上位の二輪免許が必要です。 普通自動二輪の小型限定の場合は125ccまで、 限定無しで400ccまで運転可能です。 400ccを超えると運転するには別の免許である 大型自動二輪免許が必要です。 原付二種と言う呼び名が紛らわしいですが、これは道路交通法、 道路運送車両法等いくつかある交通/道路関係の法律によって 分類の仕方が異なる中の一つでの呼び方で、免許の上では 50ccを超えると原付ではないので原付免許や四輪車免許 では運転できません。 昔は四輪免許を取ると全ての二輪も運転出来た時代も あったので、ある程度の歳の人はバイクに触った事も ないのに免許上は二輪なら大型でも何でも乗れたりします。 自動二輪免許無しで四輪免許や原付免許のみで50ccを超える二輪を、 または大型でない普通自動二輪免許で400ccを超える二輪を 運転すると無免許運転となり19点で一発取り消しになります。 普通二輪小型限定免許で125を超えて400ccまでの二輪を 運転する事は、AT限定免許でMT車を運転するのと同じで 無免許ではなく条件違反となり2点で済みます。 あなたが自動車免許を取った状態で原付二種を運転すると バリバリの無免許運転になりますのでやっちゃダメです。

batmanslike
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#61929
noname#61929
回答No.4

正解は既にあるので余談のみです。 電動車椅子は免許不要ですから「ペダルをこがないものは免許が必要」というのは間違いです(税金も要らないと思いますが、買う時に消費税は要りますね。でもそれは間接税のある国はほとんど同じでしょうね)。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.3

http://goobike.com/search/moped/index.html 2種(書面上50cc以上)は不可。排気量49ccまで 【例】 http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ 「電動スクーター」も含みます。 http://www.yamaha-motor.jp/ev/index.html http://www.yamaha-motor.jp/ev/qa/index.html#a01

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

簡単に言うと一人乗りで、最高速度制限が30km/hのバイクです。 ナンバーはたいてい白い色をしています。 排気量は50cc以下ですね。 下は際限なしです。ペダルをこがないものはモーターであろうがなんであろうが全て免許とヘルメットと税金が要ります。これ美しい日本の現実です。セグウエイみたいな車は、首相官邸の敷地内か部屋の中でしか乗れません。この制限から逃れるには、バイクの免許が必要です。(50cc以下というのは免許証上インディペンデントな立派な免許ではありますが、飾りに過ぎないしろものです。)

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  普通自動車免許で乗れるバイクは  第1種までです。  2種は普通2輪小型限定免許以上が必要です

関連するQ&A

  • 普通自動車の免許で原付ってまだ乗れるんですか?

    友達に聞くと普通自動車免許で原付はもう乗れないと聞いたんですけど 他の知り合いに聞いたら乗れるとか言われて 実際今でも普通自動車免許証だけ持ってて 原付バイク乗れますか?

  • 普通自動車免許と原付免許の関係について教えて下さい

    最近の普通自動車免許では原付バイクは乗れないと言う人が周りに結構居ます。以前は普通自動車免許を取得すれば、原付も当然乗れたと思うのですが、道路交通法が改正されたのでしょうか? それとも、私の周りの数人が勘違いしているだけで、これから普通自動車免許を取得する人も、以前と同様に原付バイクに乗ることが出来るのでしょうか? 警察関係の方もしくは道路交通法に詳しい方、教えて下さい。

  • 普通自動車免許と原付免許についてなんですが・・・

    学生の頃に、原付免許を取得し、その後、社会人になってから普通自動車免許を取得しました。免許には「普通」と「原付」の記載がありました。 そして、運転免許の更新の時に免許センターの方に「原付免許はどうする?少し書き換え料金安くなるけど。」と言われ、その時はもう原付は乗らないか・・・と思い原付免許の書き換えをやめて、普通自動車免許のみ書き換えたのですが。 最近になって原付に乗りたいと考えております、免許には「普通」の記載しかありません・・・ この場合はもう一度原付免許を取得しなければいけないのでしょうか? ご回答のほう、よろしくお願いします。

  • 自動車免許に出る『原付』について教えて下さい。

    教習所に通ってるものですが、自動車免許なんで原付のことについては参考書にもあまりのってないので、自動車免許に出されると思われる部分を具体的に教えて下さい。この前、教習所で行った学科試験では、原付についてスロットルなどの?動作の仕方が正誤で出たんですが、他のバイクとどう違うのかが、じぇんじぇんチンプンカンプンというところなんで・・・ お願い致します。

  • 自動車免許とバイク・原付

    普通の自動車免許を持っていたら、バイクなどにも乗っていいんでしたっけ? バカな質問ですが、遠い昔に免許を取ったものですっかり忘れてしまいました。また、道路交通法も変わっているかもしれないし。また、原付とバイクと同じか違うかも教えてください。

  • 普通免許を持ってれば原付1種は乗れるよね?

    こんにちは。 タイトルの質問なんですが、普通免許を取得したら、原付1種(50cc以下)のバイクは乗れますか? 友達に聞いたら、今は乗れなくなったと・・・ これから車の免許を取る子は50cc以下の原付バイクを新たに 取得しないと無免になるって本当ですか? お答えよろしくお願いします。

  • 普通自動車免許の原付

    普通自動車免許で運転できる原付が50→125ccになるようHONDAが申請してるって本当ですか?

  • 自動車免許を原付免許に変えたい

    父親ですが、自動車に乗る機会がなくなったので、免許は不要になります。(車を買い替えることも難しいです) ただ、足はほしいので、原付バイクを乗るようにしました。 免許更新の際、高齢者対応の更新となり、時間や費用もかさみます。 今後は原付バイクしか乗らないことから、原付のみの免許に変更することはできるのでしょうか?可能であれば具体的なやりかたを教えてください。 なお、そうなると更新費用とか優遇されますでしょうか。やはりそこがネックです。

  • 普通自動車免許で原付運転

    こんばんは。 自分なりに検索したり調べたのですが、 わからないのでご回答御願いします。 このたび、AT限定普通自動車免許を取得したのですが、 原付もこれから乗っていきたいと思っているのですが、 『今年いっぱいで普通免許だけじゃ原付運転できなくなる』 という話を聞きました。 もし、上記のように今年いっぱいまでなら、 あらためて原付免許を取得しなければいけないのでしょうか?

  • 原付二種の免許と普通二輪の免許

    原付二種の免許と普通二輪の免許 こんばんは。 高校一年生(今年17歳になります) 原付二種の免許と普通二輪の免許、どちらを(先に)取得しようか悩んでいます。 普通に考えたら「普通二輪取れば良くね?」となるのですが、 理由は以下の四つです。 1、 ビラーゴの中古の価格が少々高く、普通二輪(欲しいのはゼルビス)と 価格が3~5万前後しか変わらない 2、 普通二輪も来年取得するつもりだから『つなぎ』であるのに、 今からバイトを始めても、(原二の免許とバイクを手に入れる時期が) 微妙な時期になってしまう。 3、 多分、金銭的にゼルビスを買える状況になっても、 ビラーゴの事も愛してしまって手放せなくなりそう。 そして、その二台を養い続ける甲斐性は僕にはありません。 4、 高校生的にどうなの? (僕自身はまぁ気にしないのですが、世間的には? ということです)