• 締切済み

自動車免許に出る『原付』について教えて下さい。

教習所に通ってるものですが、自動車免許なんで原付のことについては参考書にもあまりのってないので、自動車免許に出されると思われる部分を具体的に教えて下さい。この前、教習所で行った学科試験では、原付についてスロットルなどの?動作の仕方が正誤で出たんですが、他のバイクとどう違うのかが、じぇんじぇんチンプンカンプンというところなんで・・・ お願い致します。

みんなの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

原付と他のバイクの違いは、簡単に言うと排気量だけです。 50cc以下が原付で、50ccを超えると俗に言うバイクです。 運転の仕方や装備はほとんど同じです。 少し違うのは 原付だけに特別な交通ルールが有ります。 速度は原付が最高30km/hですが、その他の車両は低・中・高速車の3つに分かれています。 交差点では、原付だけ2段階右折をしないといけない所があります。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

そもそも普通免許で原付が乗れるというのが間違いなのです。 原付免許は普通免許を取ってしまうと、取ることができないのです。 ゆえに、普通免許の時に、勉強させられるのですが、興味がないとすぐ忘れてしまうと思います。 そんなこんなで、原付は30km/h以上出せないし、二段階右折なんて、とんでもないことをしなければならなくなったり、余分な標識やラインが増えることになるのです。 将来とも原付に乗ることがないとおもうなら、無視してください。 他で100%正解なら試験は通ります。(原付問題はランダムにやっても30%は取れるでしょうから。) ただ、免許を持ってると5年に1回はありがたい講習と教本をもらえますが、底にはバイクのことは充分に記載されています。 原付はもう取得もできませんので、あきらめて、2輪免許に将来挑戦するか、法規の力だめしをかねて、 試験場にいって、原付の免許を先に取得することをお勧めします。 (免許証って面白いんですよ。原付を先に取ると、原付のところに棒が一つ付くだけで、取得日は二輪ないしは普通免許をとった時点で原付の取得日はなくなってしまいます。ですから、原付免許って貴重品なのです。)

noname#211632
noname#211632
回答No.1

その問題を書いてもらえないと、なんのことか回答する方もじぇんじぇんチンプンカンプンです。

関連するQ&A

  • 原付2種免許を取得したい

    バイクに2人で乗りたいため原付2種を取得したいと考えています。 (取得後1年間は2人乗りできないことは承知の上です) 自動車(AT)と原付免許は持っています。 2種免許は教習所で学科、技能ともに何時間ぐらい講習を受ければ良いのでしょうか? また、教習所で最後の試験に受かった後、免許センターの方でも自動車と同じように学科試験があるのでしょうか?

  • 原付免許ーー>普通免許

    原付の免許持っています。普通免許を取りたいですが、自動車教習所で学科(知識)を受講しなければならないですか、学科試験を受験しなければならないですか。

  • 原付免許

    小型二輪の免許を取るために教習所に通い、学科試験に合格したのですが、技能試験に6回も落ちてしまいました。1回の技能試験にかかる費用がハンパないので、今までの教習代はもったいないけれど、とりあえず先に原付の免許を取ることにしました。原付免許は1日で取れるとよく聞きますが、原付の学科試験って簡単なんですか??&どんな感じの問題が出るんですか??

  • 原付免許

    いつか車の免許を取りたいのですがバイクの免許もほしいです。 今はどうかあまり知らないですが自動車免許を取ればバイクの免許も取れるみたいですが・・。 その場合だとすればやはりバイクを先にとるのはお金の無駄なんですか? 先にとっていると得する部分はありますか。 あとバイクは教習所に行くものですか、印象的には自分で勉強してどこかに受けに行くという感じです。 でも教習所に行かないで試験を受けるにはどこに受けに行けばいいのでしょうか??

  • 普通自動車免許で乗れる原付は何?

    普通自動車免許で乗れる原付は、第1種までで、第2種は乗れないのでしょうか? 原付第1種の免許は持っていますが、これから普通自動車免許を取るのにどのバイクに乗れるか参考にしながら、バイクの免許も考えようと思っています。

  • 自動車免許を原付免許に変えたい

    父親ですが、自動車に乗る機会がなくなったので、免許は不要になります。(車を買い替えることも難しいです) ただ、足はほしいので、原付バイクを乗るようにしました。 免許更新の際、高齢者対応の更新となり、時間や費用もかさみます。 今後は原付バイクしか乗らないことから、原付のみの免許に変更することはできるのでしょうか?可能であれば具体的なやりかたを教えてください。 なお、そうなると更新費用とか優遇されますでしょうか。やはりそこがネックです。

  • 原付免許取得はどこで?

    以前、『バイクの免許のとり方』を聞きました。 今さらなのですがどこで原付の免許を取る試験を受けられるのかがわかりません。 警察署なのでしょうか? 自動車教習所なのでしょうか? とり方の流れ的なものはつかめたのですが一番かんじんな免許を取得できる場所がわからず苦戦しています。ちなみに東京に住んでいます。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 それから原付だけならば1日で免許が取れると言うのは本当に可能なことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 普通自動車免許所持からの普通二輪免許取得。

    普通二輪(MT)の取得を考えています。 自動車の免許は所持しているので、学科は免除になるようですが、 これはつまり、卒業後の運転免許試験場での学科試験もなしと いうことで良いのでしょうか?(教習場を卒業したら、あとは 免許をもらうだけ?) また、土日だけしか教習にいけないのですが、その場合、どれくらい 時間がかかるものでしょうか? 教習場によって違うでしょうけれど、参考までに教えてください。

  • 原付免許について

    今、原付免許を取ろうかと考えています。 そこで質問なんですが、原付免許の取得には事前申し込みが必要なのでしょうか? それと、学科試験についてなんですが、参考書等を買ってあらかじめ勉強してから受けたほうが良いのでしょうか?? ご指導お願い致します。

  • 原付免許

    京都府警察自動車運転免許試験場に原付免許を取りに行こうと 思ってるんですが、免許取得までの流れがホームページをみたんですが よくわからないので、知っている方教えてください。 講習受付(8:30~8:50)→原付講習(9時~正午) →学科試験申請(13時~13:50)→学科試験 これであってますか。 それから、ペーパー試験の前に絶対合格できるような勉強を 教えてくれると聞いたんですが、それは原付講習のことですか?