• 締切済み

引っ越し後の住民税

今年2007年9月末までT町民で、10月よりM県に引っ越す予定です。 その際、町民税はどのような支払いになるのでしょうか? 毎年、T町民税を6月半ばに全期分一括納入していました。 もうすぐ、その納税通知書が届くと思います。 全期分払って、後から、引っ越し後のM県にて差額分支払う(もしくは返金?)とかでしょうか?それとも◯期分まで支払って、後は、引っ越し後のM県で住民票移してからの手続きになるとかでしょうか? ◯期分まで支払うとか具体的なことは、T町で相談とかになるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えていただけますでしょうか?

みんなの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

転居は関係ありません。 住民税は、たとえば今回だったら、2006年の収入に対する税額を、2007年1月1日現在の所在地に、2007年6月(から1年の期間)に、支払います。 1月2日以降に転居しても、転居後の居住地に住民税を、新たに払ったり、居住期間に応じて分割して支払ったり、という事はありません。 ですから、一括して支払えるなら一括で支払っても構いませんし、今回は分割で払うのなら、M県に転居しても、2008年5月まではT町に住民税を支払うことになります。(納付期限の関係で、実際には2008年1月末が最後の支払いになるかと思いますが) ですから、転居後に差額分を計算してもらうとか、何期まで分割して払うとか、余計な心配も手続きも不要です。そういった手続きそのものがありませんので、T町で相談しても「4期まで全部、ココに払ってください」と言われるだけです。

violetpink
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 がんばって?一括分一挙に払います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

住民税は、1月1日の住民登録のしてあるところへきます。たとえ、前期分納付済みでも、途中転居された新しい住所地(M県)から納税通知書は来ません。また、途中で転居しても、T町から還付・返金されることもありません。 来年の1月1日に住んでいる場所が、次回の納税地になります。 なお、これは、自動的に行われますので、わざわざ、納税の変更届けをする必要はありません。

violetpink
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 税金が高くて困ってしまいますが、一括で払うことにします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越し後の住民税について

    引越し後の住民税について教えて頂きたく質問致します。 昨年12月に東京都から神奈川県に引っ越しました。 また8月に会社を退職した為、その後住民税は払込用紙にて納付する形になっております。 平成25年1期分について、 昨年まで住んでいた東京都民税と引越し後の神奈川県民税の両方から 納税通知書が送られてきたのですが、これは両方に払うべきものなのでしょうか? また、8月に退社後の最後の給料で住民税が引かれていたのですが、 これは第1期の住民税にあたるものではないのでしょうか。 自分で調べた限りでは二重徴収は無いとばかり思っていたのですが、 どう見ても期間がかぶっており、困惑しております。 引越し前、引越し後の納税課に問い合わせてみても、納付用の振込用紙が送られているのであれば払っていただくしか…の一点張りです。 どうかご回答お願い致します。

  • 住民税支払いについて

    転職時の住民税支払いについて教えてください。 昨年の3月に退社後、住民税の税額決定納税通知書が届きました。 少しずつ支払うことが面倒だったため、全期分(随時~4期合計との記載があります)をまとめて支払いました。 1年間無職となり、今年の3月に再就職した場合、住民税に関してはどのような手続きや支払い等行えばよいのでしょうか。

  • 住民税について

    6月に入り住民税の納付書が我が家に参りました。 それで全期分を支払いました。 63歳で年金をいただきながら、アルバイトもしています。 そこの会社で、全期分住民税納付後またまた住民税を引かれていました。 疑問に思い、役所に行ったりしてよく調べた結果、バイト先の会社で引かれた住民税は、給与所得の住民税だとか、ということで、納付書が届き全期分を支払った住民税は年金分だそうです。 そこで思ったのですが、確定申告してあるのに自宅への納付書で、年金及び給与所得分の全額の支払いの指示が来ないのかが疑問に思えてきました。 なぜでしょうかね・・そういうう仕組みなんですか? ご存知の方、仕組みを教えてください。

  • 株式繰越損失と住民税について教えて下さい

    株式譲渡繰越損失の確定申告をしました。 本日、町民税の納税通知書が届いてびっくりです。 実質的には所得が無くても町民税を支払わなくてはいけないのですか? (例) H15年 ▼100万(確定申告,繰越損失) H16年 + 80万(確定申告,差額▼20万繰越損失) H17年 住民税(均等割額)納税通知書が届く 上記の場合について教えて下さい。

  • 退職後の住民税について教えてください。

    無知な質問で申し訳ないですが教えて下さい。 昨年9月1日~今年の2月15日まで正社員で働いていました。 住民税の納税通知書が来るかと思いますがわからないことがあります。 以前働いていた会社では毎月住民税は3000円程度の控除でしたが退職した後、市からの納税通知書には1期分として\36800を納税する必要がある(平成19年1月に平成18年度4期分)と 半年後には1年分\60250(平成19年6月に平成19年度の全額)を納税する必要があるということで納税しました。 特別徴収と普通徴収でなぜこんなに差があるのでしょうか? あと。今回半年働いた分の住民税に関して減額できる方法などありますか? ちなみに現在は夫の扶養家族となっております。

  • 住民税 二重に支払うの??

    こんにちは。お世話になります。 私は今兵庫県に住んでいます。実家は岡山ですが住民票を移さないまま3年ほど兵庫県に住んでいました。しかし新しく仕事をするにあたり去年の12月終りに兵庫県に移しました。今までは岡山県分の住民税をおさめていました。 住民税納税通知書が最近届いたんですけど、兵庫県分と岡山県分両方届きました。岡山県分は第一期のみだけでしたが、税金は二つの県分両方納めなければいけないのでしょうか?? 全く分からずすみません。。。 宜しくお願い致します。

  • 住民税について

    私は今まで住民税は取られませんでした。子供もいて、給料も少なかったので、非課税でした。しかし、昨年(平成18年)は給料が上がったため、課税されることになりました。しかし、自分の都合で今年の3月で今までの会社は辞めて、4月からは新しい職場で働いています。 市から、平成19年度 市民税・県民税納税通知書(普通徴収)が送られてきました。年間で約7万円でした。これを期日までに払えばいいのでしょうか?これが住民税と言われるものですか??よくみなさんが、6月の給料から住民税が上がると言われていますが、住民税って給料から差し引かれるものだと思っていました。違うのでしょうか?もしかして、この納入書で払って、さらに6月の給料からも引かれるってことですか?? 初めてのことで何がなんだか分かりません。どうか整理して教えていただけないでしょうか?? (1)住民税は納入書で支払うもの?給料天引き?或いは、納入書でも払い、さらに給料天引きもされる? (2)今回の私の現状ではどうすればいいのか?納入書を持って払うだけでいいのか? (3)今後も私は毎年、この納入書が送られてきて払っていくようになるのか?(給料天引きにはならないのか?) (4)毎年一月に源泉徴収表を持って、還付申告(医療費控除など)をするのですが、今回の住民税の分を書く欄とかはあるのでしょうか?? 本当は市役所とかに聞くのが一番いいとは思いますが、対応が・・・。ここでのみなさんの回答は親切で頼りにしています。よろしくお願いします。

  • 引越し後の住民税について。

    こんばんわ。 あまりに無知なご質問で申し訳ございません。 今月都内から、都外(埼玉県)に引越しをしたのですが、住民税をどちらの管轄で支払うのかわかりません。 転出手続、転入手続は終了しているのですが、先日、もともと住んでいた、都内の区役所から、住民税の納付書を頂きました。前年度の収入が金額に関係するので、来期まではもともと暮らしていた役所に住民税を支払えばよいのでしょうか?また、只今諸事情で働いていません。分割納入・控除などの相談にはのっていただけるものでしょうか? あまりに初歩的なご質問で失礼ではございますが、ご返答いただければ幸いです。

  • 住民税について教えてください

    私は昨年(18年)の9月まで正社員として働いていました。それからは専業主婦になり主人の扶養に入っていました。 そして今年(19年)の1月に住民税の納税通知書(平成18年度分)が届き36800円を納税しました。 そしてまた6月に納税通知書(平成19年度)が届き4期分まとめて 60205円納税しました。この分までが私が正社員として働いていた18年9月分までの住民税ですよね? そして先月主人の会社から『平成19年度 市民税・府民税 特別徴収税額の変更通知書』という細長い用紙をもらいその用紙の摘要の部分に『配偶者控除額変更により変更します』と書いてあり、増減額が 35500円、変更月10月と書いてあったので市役所に『どうして住民税が増額されるのか』と問い合わせたところ、『奥様の平成18年度の所得が多かったからです』という答えでした。 私は正社員の頃の住民税は全額納めたはずなのですがどうしてでしょうか?また、この住民税の増額は19年の1月から所得税が減って何月からかは忘れてしまいましたが、住民税が上がるというものではないのでしょうか? ちなみは先月からまた、正社員として働き始めましたが(主人の扶養からはずれました)このような場合はどうなるのでしょうか? 支離滅裂になってしまいましたがご回答お願いします。

  • 住民税を支払っていませんが

    昨年の6月末に会社(正社員)を退職しました。 住んでいたA県の市役所から、7月~12月分の住民税払込み通知書が届いたので、その金額を支払いました。 諸事情により今年の2月からB県に引越し、もうすぐB県の会社(正社員)に入社することになり、その会社から、「住民税納付書」をくれと言われています。 思い返せば、今年の1月からこれまでの3月までの分のA県とB県の住民税を払っていないし、そういった通知も一切届いていないため、住民税納付書を持っていません。 法律上、これはどういう状態なのでしょうか? 自分がB県の市役所に対し、何かしらのアクションを起こさなければならないのでしょうか? なお、A県からB県へ引越しする際に、転入届け等、必要な事は全て行っています。