• ベストアンサー

ギャルゲー原作のアニメで「最も長い作品」は?

タイトルの通りの質問なのですが、どの作品になるのでしょうか? カウント方法の解釈などによっても多少違ってくるでしょうから、条件を次のようにします。 (1)原作のレイティングは不問とします。 (2)ここでいう「長い」とは「期間」ではなく「話数」のことです。 (3)数シリーズにわたって制作された作品は「シリーズ合計の話数」で計算するものとします。ただし「シリーズ間でストーリーが連続していない(設定の変更等でつなげることができない)」場合はは「別の作品」と見なします。 (4)「原作がシリーズ化されて、かつそれぞれアニメ化されている作品」は「別の作品」と見なします。ただし「主な登場人物が同じで、かつ(3)の条件を満たす作品」は「同じ作品」と見なします。 (5)スピンオフ作品あるいはクロスオーバー作品にあたるものは除くこととします。 ※ちなみに「最も長い作品は『D.C.』である」というのをよく見かけるのですが、この作品は(3)の後者に引っかかるような気がするのですがどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • delta-re
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.2

「ギャラクシーエンジェル」は、第1期が15分×24回、第2期以降がそれぞれ30分×9回、30分×26回、30分×13回、これに第3期終了後に放送された特番が30分×1回となります。(第3期最終回以外は前後半で話が独立しているドラえもん方式) このため、30分の放送枠に換算すれば61話分、15分1話という制作側のカウントに従えば121話分が制作されていることになります。(他にビデオ・DVD収録作品が数本あり) ご指定の条件で該当するのは、おそらく「D.C.」シリーズではないでしょうか。 2003年に26回、2005年に第2期「D.C.S.S.」として26回、計52話分が制作されています。 現在放送中の「魔法少女リリカルなのはStrikerS」が予定の全26話を完遂すれば合計52話となって並びますが、これはスピンオフ作品なので除外ということになりますね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/作品がアニメ化されたことがあるゲーム一覧
progx200xi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >30分の放送枠に換算すれば61話分 約4.7クール相当になりますね。(5)に該当しないとしたらこれでしょうか。 >現在放送中の「魔法少女リリカルなのはStrikerS」が予定の全26話を完遂すれば合計52話となって並びますが、これはスピンオフ作品なので除外ということになりますね。 (5)はこの作品を外すために設けたようなものなのですが(『D.C.』第1期の本編時間の関係で「『D.C.』よりも長い」とも言えますので。普通にアニメ化した作品よりもスピンオフ作品の方が長いというのも回答としてはあれなので・・・。この作品の原作の方はOVA4話しかないですし。)、そういえば「UHF系のアニメで3シリーズ(おそらく初の事例。深夜アニメ全体で見ても数えるほどしかないですが)」「1クール作品の続編が2クール」というのもあまり聞かないですね。

その他の回答 (1)

  • coldcup2
  • ベストアンサー率68% (59/86)
回答No.1

ギャラクシー・エンジェルは該当するのですかね。 る~んは含めないとして、第4期まで合計すると70話余りのようですけど。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29

progx200xi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >ギャラクシー・エンジェルは該当するのですかね。 (5)に引っかかると解釈できないことはない(アニメ化の経緯などを考えると、少なくとも「原作をそのままアニメ化した作品」ではないので・・・)ですから、微妙なところですね。この点、皆さんの意見求めます。 >第4期まで合計すると70話余りのようですけど。 100話以上ありませんでしたっけ?(「100話達成」という広告を見た覚えが・・・)

関連するQ&A

  • 原作知らないとアニメは語れない!?

    新しい質問を立ち上げました。 今回は、よく耳にする私なりの解釈の疑問を、皆様にお尋ねしたいと思います。 最近のアニメは、原作。と、呼ばれる物が存在するらしく、その原作を知らないと、アニメは語れないと言われています。 本当に、そうと言えますかね? それが、私の今回の疑問であり、ご質問でもあります。 私は、アニメはアニメ。原作は、原作と分けて考えています。 なので、原作どおりにストーリーが進まないのが当たり前であり、また、若干のキャラクターの設定の違いも当然だと思っています。 つまり、私はどちらかというと、アニメ派なので、原作があろうと、アニメのストーリー、アニメのキャラクター重視の見解を常々持ち合わせています。 なのに、原作を知らないやつが、その作品を語るな。 とか、よく言われます。 原作がすべてと思う気持ちもよくわかりますが、アニメのすべてが、原作どおりに勧められたら、アニメ化した意味ってないような気がしなりません。 同じストーリーなら、元々ある原作を読めばいいわけで、アニメの場合、原作では描写しずらい点を絵で、動画として表現するわけだから、原作と少し雰囲気とストーリーが異なるのは致し方ないと思います。 その逆に、アニメから小説へ転移した作品もあると思います。 原作=アニメは、はっきり言って、私の感覚では成り立たないと思っています。 原作はあくまでも原作としての世界であり、アニメ化された世界とは別。 また、その逆に、アニメ化はあくまでも原作を元に映像化されたオリジナルではない。 が、アニメ化には、原作にない独自の別ルートの世界がある。 よって、原作とアニメ化は、切り離してその良さを、楽しむべきではないだろうか。 と、皆様のご意見をお待ちしたいと思います。 ここはあくまでも、アニメ派として、原作があるけど、アニメ化の方を一押し。 される方のご意見を是非とも聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 原作を超えるアニメ

    最近のテレビアニメについてどう思いますか? 現在放送されているアニメのほとんどが漫画が原作であり(最近はゲームからも多いかな?)正直つまらないと感じています 人気のある漫画を手当たりしだいにアニメ化しちゃっては、原作に話が追いついてしまうと中途半端な最終回にしてしったり、オリジナルストーリーがあったとしてもぜんぜん面白くないし、キャラが壊れちゃってるわで最近のアニメには失望しています。 もっと原作の漫画などに頼らず面白いアニメオリジナルの作品を頑張ってつくってほしいものです。 そこで思ったのですが原作の漫画やゲームよりもアニメ方が面白かったと思える作品はありませんか? 最近はアニメを見ることが少なくなってしまったので面白い作品があれば見てみたいと思いますw

  • もしテイルズシリーズにおけるスーパーロボット大戦風のクロスオーバー作品が発売されたらどうなると思いますか?

    タイトルに書かれてあるように、もしもなりきりダンジョンの2と3やレディアントマイソロジーの1と2を除くクロスオーバー作品で尚且つ、スーパーロボット大戦風のストーリーのゲームが発売されたらどのようなストーリーになると思いますか? 皆さんの意見をお待ちしております。 ちなみに私は、クロスオーバーならではのIF設定、クレスやロイド辺りが、断髪前のルークを嗜めたり、原作では死亡しているキャラが一部生存させることが可能になっているストーリーを少し期待しています。

  • このパターンの作品

    この条件に合うアニメ作品を教えてください ・テレビシリーズがあってその後劇場版がつくられた ・テレビシリーズは2クール~4クールほどのスパン(※ドラえもんやドラゴンボールのような何年も放映されて話数が100話を超えるものはNG) ・劇場版は極力オリジナルストーリーのもの(※テレビシリーズの総集編に新作カットをちょっとだけ加えたようなものはNG。ただし、マクロスのようにテレビシリーズをやや改変したものや作画が使いまわしじゃなくて全編新たに書き下ろされたものは○。理想はナデシコのようにテレビストーリーの後日談のようなもの)

  • 漫画は原作をどんなに改作してもよいのでしょうか。

     いわゆる、「著作者人格権」という面から見て、はたして小説などの原作を漫画化した場合、漫画家の意志でまったく自由に改作してよいものなのでしょうか。  現在某漫画雑誌に、山田風太郎の名作時代小説「柳生十兵衛死す」が漫画化されています。この作品は、「原作:山田風太郎」と明確に表記されているにもかかわらず、ストーリーも基本設定も、原作ともう全ン然ン違っているのです。どう考えてもまっっったく別の作品です。 小説と漫画は表現方法が異なりますから、まあ多少は変更があるのは当然ですが、まったく完全にとことんまるっきり別のストーリーである場合にはどうなのでしょうか。  山田風太郎氏はすでに故人ですが、大多数の読者は「小説・柳生十兵衛死す」もこういう話なのだと誤解してしまうことでしょう。著作者人格権という面から見て、はたして本当にこういうことが法律上許されるのでしょうか。  そもそも、「原作:山田風太郎」とうたう必要がないでしょう。最初からオリジナル作品として発表すればよいのでは?

  • 原作の脚本化とは

    シナリオコンクールの応募条件に、「原作本を脚本化した作品はオリジナルとしません」とありますが、たとえばシェイクスピアの作品を設定の一部に使ってもダメなのでしょうか。 具体的に言うと、以下のようなストーリーを考えています。 男子校の学園祭で『ロミオとジュリエット』をやることになった。 男子校なので誰もジュリエット役をやりたがらない。 なんだかんだあって、配役が決定! さて、お芝居をするシーンで『ロミオとジュリエット』の台詞をそのまま脚本にしていいのだろうか……と考えて、手が止まってしまいました。気にしているのは「原作本を脚本化した作品はオリジナルとしません」をどう解釈するか。ストーリー自体は『ロミオとジュリエット』の内容とは一切関係ありません。 どなたかこの疑問を解決してください。真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • Fate/Zeroの原作

    アニメを観て、Fate/Zeroに興味がわきました。 1話、2話を観逃してしまったので、正直話はあまりつかめていないのですが、 物語の雰囲気が好きです。 そこで、原作のライトノベルを買ってみようと思うのですが、 Fate/Zeroは、Stay nightのスピンオフ作品だと聞きました。 まず、Stay nightを読んでからZeroを読んだ方が楽しめるでしょうか?

  • 日本 アニメ 特撮 シリーズ 長期 作品

    日本で長期シリーズのアニメや特撮のテレビってどの位あるのですか? 条件は以下通りでお願いします。 (1)長年続いていて知名度が有る (2)同じタイトルだけど登場人物が一新されている作品が複数ある (3)十分な投票数が集まる見込みがある ウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズ、ガンダムシリーズ、東映不思議コメディーシリーズ、メタルヒーローシリーズ マクロスシリーズ、プリキュアシリーズ以外でお願いします。

  • 原作・原型を上回ったと感じたものは?

    皆様、こんばんは。 最近、私は、電車の中で隆慶一郎氏の『一夢庵風流記』を楽しく読ませて頂いているのですが、この話、何処かで見た記憶があることに気が付いた。 読んだではなく、見た。。。間違いない!あの漫画、『花の慶次』とストーリーが同じ。 wikiで調べてみると、『花の慶次』の原作が『一夢庵風流記』となっている。 人間は忘れる動物なので、『花の慶次』のストーリーはほぼ忘れているため、面白く読めているのですが、ところどころ印象深いエピソードだけは、あの濃い絵とともに頭に浮かんできてしまう。 そう、その場面だけは原作を凌駕したのかもしれない。 そこで、質問です。 原作を超えたと思った作品はありますか? ちなみに、私の妻の手にかかれば、チチンプイプイ?あっという間に、お化粧美人! 原作の良さが最近分からなくなってきたこのセクハラオヤジにどうか教えて下さい。

  • 原作ファンの方へ。アニメ『十二国記』ってどうですか?

    『十二国記』は、アニメ版のみチラリと観たことしかありません。その印象だけで言うと、「絵が妙にNHK的 (優等生的) で、無難にやってるな」という感じが否めませんでした。 原作小説は、遠からず読むつもりでいます (今年の読書予定にラインナップしています)。 そこで、原作ファンの方にお聞きしたいのですが、皆さんの目から見て、アニメ『十二国記』のできはどうでしょうか? そして、以下の私の傾向を見て、アニメは私にとって観るに足る出来と考えられるでしょうか? (あるいは、アニメが先で原作が後なら気にならないかも、という意見もありますね) 私自身は、もうとにかくやたらめったら多くのアニメ作品を観てきましたので、なるべく良い点を探そうとして観るタイプだと思います。特に脚本や作画 (絵の綺麗さだけではなくて、動きにどれだけ気を配っているか) を重要視しますが、仮にそれらにキズがあっても、何か「これは!」という部分があれば、好きになれる方です。 小説原作のアニメ作品についても、アニメとして見るべきところがあれば評価する、原作の変更に関しては、「根幹となる部分」さえはずしていなければ良し、という立場です (もちろん、作画的に受け付けないものもありますが)。 参考までに、小説原作→アニメ化された作品に対する、私の評価を少しだけ挙げておきます。 ◎完成度自体に満足、ないしは換骨奪胎した意欲と結果に納得できた作品 ディズニークラシカル作品、『アルプスの少女ハイジ』、『母をたずねて三千里』、『赤毛のアン』、『家なき子』、『宝島』、『未来少年コナン』、『巌窟王』、『涼宮ハルヒの憂鬱』、映画『時をかける少女』 ○アニメとして十分楽しめたので、多少の不満には目をつぶれるくらい好きな作品 『キノの旅』、『マリア様がみてる』&『~春』 (3rdシーズンはイマイチ) 『灼眼のシャナ』1&2 (劇場版は期待はずれ) 『スレイヤーズ』 テレビシリーズ (原作未読。映画版は×) △こきおろすほどではないが、見るべきところが少なかった作品 『星界の紋章』&『星界の戦旗』、『ゼロの使い魔』1&2 ×原作のキモをはずしてるでしょ、と思ってしまった作品 映画『ブレイブストーリー』 (宮部みゆきの個性が感じられません) 『図書館戦争』 (絵はキレイだが、キレイなだけ) こんな感じです。いろいろなご意見をお待ちしています。

専門家に質問してみよう