• ベストアンサー

ゴール前での故意のハンド

今日の千葉対広島の試合で千葉のDFがゴール前に上がったボールを手ではたいてPKになった場面がありました。このDFは警告を受けましたが、あれは退場が妥当と思いましたが、どうなんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cosecant
  • ベストアンサー率26% (45/173)
回答No.1

スポーツマンとして故意にゴール直前でハンドをすることはやめてほしいですよね。もし、そのシュートが入っていたらシュートした側はかなり損をしますし、PKになってシュートを外してしまったらこれもまた損です。それにやる気をそがれます。 サッカーは特に一点が貴重なスポーツなので、プロの選手が明らかに故意にゴール直前でハンドする行為は退場が妥当だと私も思います。

kokutetsu
質問者

お礼

早い時期での1発退場は審判も相当勇気がないとだせないようですね。たぶん、後半の半分過ぎたころならレッドだったかも。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

シュートならレッドカードで退場ですけど、 浮かして抜こうとしたボールじゃなかったでしたっけ。 イエローカード、ペナルティエリア内なのでPKで妥当だと思いますけど。

kokutetsu
質問者

お礼

確か、得点につながるような重要な場面を故意のハンドで防ぐのは退場、という基準があったような気がします。しかし、僕らはビデオでじっくり見ることができるけど、審判は一瞬で判断しないといけないので大変だと思います。

  • funcargo
  • ベストアンサー率22% (59/268)
回答No.2

No.1の方がゆぅコトもまーわかるんですけど、でも、ルールを逆手にとったプレーとも言えるのでは? オフサイドトラップだってルールを逆手にとってるワケですし。 実際PKのほぉがディフェンスの邪魔入らんくてシュートしやすいかもて言えるし、こんなん言い出したらキリないですね。

kokutetsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。質問の意図は、選手のプレーについてではなく、審判の判定基準だったのですが。

関連するQ&A

  •  ガーナ対ウルグアイ戦のハンドはPKでなく、ゴールでは?

     ガーナ対ウルグアイ戦のハンドはPKでなく、ゴールでは?  レッドカードはもちろんですが、そのままで得点が認められる場面ではないかと思うのですが、ルール上はどうなのでしょうか?  私の記憶では、Jリーグでも同じように、明らかに故意にハンドでゴールを阻止した場合、レッドはもちろんですが、PKをせずにゴールを認めていたと思います。でなければ、これからレッド覚悟で、手でもゴールを防ぐプレーが相次ぐ可能性がありますね。試合終了間際など、必死に体と頭でDFなどがゴールライン上でクリアする場面をよく見かけますが、明らかにゴールしてしまうシュートだったら、クリアに失敗するより、手を使ってでも防いだ方が良いことになってしまいませんか?

  • PK覚悟の反則

    例えば、Aチーム対Bチームの試合です。それはリーグ戦の最終戦で、Aは負ければ優勝できませんが、引き分け以上なら優勝、対するBは勝った場合のみ優勝という状況です。A対Bの試合は後半ロスタイムに入り0対0でAの優勝は間違いないとみんなが思い始めました。そのとき、BチームのFWがあざやかなドリブルで抜け出してGKをかわして、ゴールに流し込むようなシュート。劇的な幕切れと思われたときAのDFがボールに飛びつきゴールラインを割る寸前で手でボールをとめてしまいました。もし、このあと、PK となってPK失敗でAの優勝ということになると非常に後味の悪いことになります。試合終了直前ですから AのDFが退場になっても何の影響もありませんし。 このような場合、サッカーではPKをやらずにゴールを認定するということはないのでしょうか。

  • サッカーのゴール前の線

    こんにちは。mayutyokoです。 サッカーをあまり知らない初心者です。 でもW杯は面白くて、見るようになりました! 試合を見ていて思ったのですが、 ゴールの前にゴールを囲む四角い線が2本ありますよね。 確か外側の線からゴールまでは、 キーパーがボールを手で掴んでいいという意味だったと思うのですが、 内側の四角い線は、どういう意味があるんでしょうか? 気になったので、どなたか教えてください!

  • 玉田選手がゴール前の決定的場面で・・・

    クロアチア戦で玉田選手がゴール前の決定的場面で打ったボールはパスですか?それともシュートですか? TVで観ていた私はパスだと思ったので「FWなのにゴール前、フリーの状態でまたシュート打たないなんて!」とガッカリしたのですが。誰もが勝たなきゃいけない試合と認識しているはずなのに・・・。

  • サッカーのゴール前の長方形の意味は?

    サッカーゴール前に、ゴールを囲むような小さな長方形と、それより大きい長方形と、その先端に半円が描かれていますが、これらの意味が分かりません。それと、中央の円の意味もお教え下さい。 大きい長方形が「ペナルティエリア」で、ここで反則したらPKというのは、試合を見ていて分かりましたが、正しいですか?

  • アンリのあのゴール

    アーセナルのファンになったきっかけのアンリのゴールを探しています。 覚えていることは以下の通りです。 ・04-05シーズンより前のプレミアシップであることは確かです。 ・アーセナルは右に向かって攻めていて、キーパーかDFがロングフィードをしそのボールにアンリが相手DFと競り合いながらジャンプをして競り勝ち、うまくボールをコントロールしてそのままゴールに持っていく感じでした。 ・とにかくもの凄いジャンプですぽるとの風間さんも驚いていました。 ・カメラの位置が高かったのでハイバリーではないと思います。 これぐらいしか覚えてないのですが宜しくお願い致します。

  • ハンドの定義と平山のゴールについて

    ハンドはどう定義付けられるのでしょうか?私に知っている範囲(間違っているかもしれません)では、ハンドとは肩から下で脇を開いている状態でボールが手に当たる事だと考えているのですが、最近ハンドしても故意でなければ良い、という実況の方が言うのを度々耳にします。私の中では以前は「ボールが手に触れたら故意もクソもなく即ハンド!」だと考えていたのですが、これはどう定義できますか??フィールドでハンドする位置も関係すると思うんですけど、例えばペナルティエリア内にてハンドした場合、故意じゃなくても審判がPKにするウエイトが高い等です。 先日行われたUー21中国戦の平山のゴールは明らかに脇が開いた状態で肩から下に当たっていました。あれは平山が右サイドから飛んでくるクロスに対してキーパーにぶつかるかもしれないから手で防御するために、両腕を出してそこにたまたま右手に当たった故意ではないシュートだと思うのですが、この場合はどうでしょうか?でもあのシュート主審は見えていなかったんだろうか・・・?あきらかに手なのに。 長文でスイマセン。

  • ゴール後に、相手のキーパーに駆け寄る理由を知りたいです。

    ゴール後に、相手のキーパーに駆け寄る理由を知りたいです。 ゴールキックで試合は再開されますが、それを遅らせるためにキーパーからボールを取るのですか? もしゴール後、決めたチームの選手たちが皆で喜んでいて、その間に試合再開されるとファウルになるのでしょうか?そうならないように、出来るだけ速くピッチに戻った方がいいのか気になります。 イタリア対スロバキア戦でも、キーパーと相手の選手がゴール内で格闘?していたので。 回答よろしくお願い致します。

  • ゴールキックのルール

    ・少年サッカーの指導をしています。4級審判の資格をもっていますが、試合の中でのジャッジに疑問があったので質問します。 ゴールキックをGKに蹴らせようとしました。ゴールが空いてしまうので、DFを一人ゴールの前(ゴールエリア内)に立つように指示したところ、主審はその選手をゴールエリア外に出るよう注意しました。 ゴールキック時に味方選手に対するこのような制限ってありましたでしょうか?相手選手はペナリティエリアに入れないとは思うのですが・・・。 どなたか教えて下さい。 ちなみにその試合は女子審判の講習も兼ねていました。でも、主審は3級の方だったので私が無知なのかと思ってましたが・・・・。 ご回答宜しくお願いします。

  • チャンピオンズリーグ決勝のレーマン退場のシーンで

    今日の今朝行われたチャンピオンズリーグをリアルタイムで見てたんですけど、レーマンの退場のときの審判の判断は正しいんでしょうか? 前半18分くらいにレーマンがエトーを引っ掛けて退場になりましたよね。それで、FKになったんですが、ジーニョのシュートは外れましたよね。 あのシーンでエトーが倒れた後でジュリーがこぼれだまをゴールにしてたんですけど、プレーオンにしてゴールにしてからレーマンを退場にすべきではないんでしょうか? できればあのシーンはゴールにして、レーマンをイエローにして、11人対11人で試合の続きをしてほしかったな~。ちょっと試合が面白くなくなってしまった。

専門家に質問してみよう