• ベストアンサー

株主総会に行った事がないので教えてください

今回、初めて株主総会に行ってみたいのですが、 朝10時からということですが、 何時間くらいやるのでしょうか? そして、お土産って出ない会社の方が多いのでしょうか? 調べてみると、ほとんど入場のハガキはチェックされないので 本人ではなくても大丈夫だという事ですが、 夫の名義で妻が入ってもバレないのでしょうか? やっぱり委任状が必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

委任状を持っていかないと株主総会場には、入れません。 株主総会は委任状を持っていけば、本人でなくても入れます。以前株主総会は30分ほどで終わりましたが、今は株主からの質問を受け付けるようになり、1時間ほどになっていると思います。 自分名義の委任状で出席する人には、株主総会で質問することをおすすめします。 株主総会の出席者には、記念品が出る場合が多いです。私が出席した時には、500円から1000円程度の図書カードをもらいました。

hijoypop
質問者

お礼

やっぱり入れないのですね。 お土産、あるといいなーー。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

お土産 お菓子メーカとかは自社製品がもらえますよ 無いところが多いですね 株主総会の通知書に委任状が記載できますので・・・ 書いて持っていって下さい

hijoypop
質問者

お礼

委任状はやっぱり必要ですか・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社により異なります。20分程度で終わるところもあれば、5時間程度かかることもあります。委任状を持参してください。

hijoypop
質問者

お礼

そんな短いんですね!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株主総会に家族が出席してもいいですか?

    こんにちわ。 株主総会ですが、夫名義で購入した分の株主総会に 他の家族(妻または妻の母)出席しても大丈夫でしょうか? 何か委任状とかもっていかないとだめですか? よろしくお願いいたします。

  • 株主総会についてお聞きします

    初の株主総会に行ってみようと思います。 1、夫と私で1単元ずつもっているので通知がきたのですが、 子供(1歳)を一緒に連れて行っても大丈夫なのでしょうか・・? 2、開催が10時からの場合、10時過ぎても入場できますか? 3、おみやげに期待してるのですが、最後にもらえるところだった場合、 途中退場してもおみやげはいただけるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株主総会委任状

    非公開会社の株主総会の委任状に関して質問です。 株主総会の召集通知と一緒に委任状が同封されています。 その委任状には以下の記載があります。 === ・賛否を表示しない時は、賛意とみなします。 ・議案に関する賛否を記載し、総会出席者も全員返送下さい。 === 誰にも委任せず、株主が総会に出席する場合、このような委任状の返送は必要なのでしょうか? 議案に関する賛否は、株主総会での説明を聞いた上で判断したいと考えているので、回答に悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 株主総会の委任状について

    非公開会社の総務担当です。 親会社に対して株主総会開催の案内書類等を送ろうとしているのですが委任状と議決権行使書をどう扱うべきかご教示ください。 委任状と議決権行使書はそれぞれ送るものですか? また、委任状について調べてみると委任状に総会議案に対する賛否を記載するようになっている書式があったのですが、株主本人が賛否を付けたものを受任者が持って代理出席するための書式なのでしょうか?

  • 株主総会でもらえるおみやげ

    株主総会でもらえるおみやげはどんなものがあるのでしょうか? おみやげなしの株主総会もあるのでしょうか? いろいろな会社の株主総会のおみやげが知りたいです。 あと雰囲気とかはどうなのかとか。 できたら詳しく教えてください。

  • 株主総会の委任状について

    株主総会の委任状について、法人株主が代理人として従業員を出席させる場合、委任状の提出は必要となるのでしょうか。

  • 株主総会委任状の件

    説明不足でしたので、再度お願いします。 非上場会社で取締役会設置会社ですが、定例の株主総会で 大株主が欠席の通知で、他の大株主に委任する旨のハガキが 届きました。議長、取締役社長以外には委任できないという 認識でしたが、可能(有効)なのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 株主総会における委任状について

    株主総会で、委任状を持った代理人が来場した場合、代理人はその当社の株主でないと代理人として認められないのですが、代理人が委任者および本人の議決権行使書を2枚持ってきたら、議決権は両方をカウントするのですか?それとも委任者の分だけですか?

  • 株主総会は誰がいけますか??

    夫が、株主なのですが、時間がなくて株主総会に行ったことが ありません。 かわりに妻の私が行くことはできるのでしょうか? 不勉強な者で申し訳ありません。 御回答よろしくお願いします。

  • 株主総会の委任状

    株主総会が一段落しました。 ところで、委任状の文面はどこの会社でも大体つぎのようになっています。 委任状    ○○株式会社 御中  株主総会日   平成?年?月?日   私は    を代理人と定め下記の権限を委任いたします(代理人   は貴社においてご指定ください)  1.上記開催の貴社株主総会およびその継続会に出席して・・・ なぜ、自分の会社に「御中」とか「貴社」とかいう言葉を使うんでしょう? しかも株主に「いたします」と謙譲語を使わせています。  皆さんのご意見を聞きたいです。

このQ&Aのポイント
  • EW-M752TのEPSONプリンターで印刷できない問題が発生しています。
  • トレ-からの印刷ができず、手差しトレイからの指示が出る状況です。
  • 印刷中には紙は出てきますが、印刷されていないという問題が発生しています。
回答を見る