• 締切済み

ボランィア 国際機関

私は今、学校の授業の関係で、国際機関の関係で参加できるボランィアを探しています。 ですが学生(高校一年生)なので、学校などと、毎週参加したりすることが出来ません。 学校で募金活動をし、それを国際機関に寄付するということも出来るのですが、 それだと普通すぎてつまらないと思うので、何か学校で参加でき、かつ、国際機関に関係するようなボランティアはないでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

国際協力機構(JICA)の関連施設で「JICA地球ひろば」というのがあります。 ここに行ってみる(東京)か、まずはWEBをのぞいてみると何かヒントがあるかも。 ↑ここにも少し情報が来るようですが、青年海外協力隊に行ってきた人たちが 全国各地で様々な活動をしておられ、そのつながりから今海外に出ている 協力隊などのボランティアを通じて現地に貢献する活動もあるようです。 またJICAの国際協力推進員というボランティアが全国の都道府県に派遣されて いますので、県庁の国際課とか県の外郭団体におられると思いますから、 相談してみると何かヒントがあるかも。

参考URL:
http://www.jica.go.jp/hiroba/index.html
回答No.1

国際機関(=国連関係)のボランティアといいますと普通は、長年の専門分野の経験と非常に高度な語学力が要求されるようなものばかりです。 国際機関に関して高校生ができるボランティアとしては、まず普通に募金か、そうでなければユニセフのページにありますように、不要品などのフリーマーケットを開いてそれで得た収益をユニセフ募金にするという方法もあります。 http://www.unicef.or.jp/kodomo/kyoroku/kyoroku0.htm もうちょっと手軽にということでしたら、ユニセフのグリーティングカードやグッズをみんなで一人一つずつ買うことにするなどの方法もありますね。値段の半分が寄付になるそうです。 http://www2.unicef.or.jp/card/cardtop.html それから、公的な国際機関でなくNGOの活動でしたら、高校生にもいくつかできることがあると思います。 たとえばシャンティ国際ボランティアがやっている、世界の子供たちに絵本を贈る運動というのがあって、絵本に各国語の訳文シールを貼る作業のボランティアができます。この団体にもお買い物サイトがあって、アジアなどの女性が手作業で作った製品を買って現地の人を支援する方法もあります。 http://www.jca.apc.org/sva/index.html また、国際医療協力をしているAMDAや、環境NGOの地球の木が書き損じはがきや未使用切手、未使用プリペイドカードなどを集めています。こういうのも全校でやったらかなり集まるかもしれませんね。 http://www.amda.or.jp/backup/postcard.html http://homepage1.nifty.com/EarthTree/02event/event.htm いくつか例を挙げましたが、いずれにしましてもやるときにはその活動の意義や支援対象国のことをみんなで十分調べて勉強してくださいね。

関連するQ&A

  • 国際機関で働く為に!

    国際ボランティア論とは何を学ぶのでしょうか? それとNGOや国際機関で働く為にはどのような分野を学ばなければならないのでしょうか? 私は、国際関係論などを学なければならないと思いますが・・・ 正直、国際関係論とはどういった分野・内容なのか調べてもぱっとしません。 色々な質問を同時にしてしまいすみません。 回答お願いします。

  • 国際協力、国際理解などに力を入れている小、中学校

    都内で、国際理解、国際協力を教育方針とし、 実際に、それに関する活動を行った実績のある小、中学校をご存知ですか? (NPOなどを招いて講演会をしたり、募金活動をしたり、ボランティア部があったりなど) ただの教科書からの授業ではなく、 生徒たちが社会からきちんと学ぶこと、 そういった経験を大切に考え、 実行している学校の情報がありましたら、お教え下さい。

  • 寄付金の行方を調査、証明する機関は存在しますか。

    寄付金の行方を調査、証明する機関は存在しますか。 さまざまなボランティア団体がありますが、その団体が自ら公表しているものではなく、実際の寄付金の行方を調査、公表する全く別の機関というのは存在しますか。 会社経営者ですが、収益の一部を寄付金に充てたいと考えています。そのような場合にも「この企業はこういう活動に参加している。またはこういう団体に寄付している」と公表する機関はあるのでしょうか。

  • 【ボランティア活動】ボランティアというものは、自分

    【ボランティア活動】ボランティアというものは、自分で出来る範囲のことをやるのがボランティアであって、駅前に立って募金活動をするのはボランティアでも何でもなく自分の善意を他人に押し付けてるだけであって、募金を呼びかけられる人たちにとっては募金しようとは思ってなかったわけでただの迷惑に過ぎない。 募金活動をする時間を親の手伝いなどをしてお駄賃を貰ってそれを全額寄付するのがボランティアなんやで。 君たちがやっているのは、自分自身は善意かも知れんが、他人にとっては迷惑なので、しかも自分の金を募金するんやなくて他人の金を募金しようなんて虫が良すぎるねん。 で、募金せえへん大人を見て冷たい大人やなあって思ってるやろうけど、1番冷たいのは自らのお金を募金せえへん君たちやで。 ほんまに募金する気があるんなら貯金箱全額募金したらええねん。 大人は税金払って、ちゃんと必要としているNGOやらNPOやらちゃんとしてる団体には税金から支払われてるから、君たちが駅前で募金活動する必要性はナッシングなんや。 逆に言うと学生でバイト出来るなら、街頭や駅前に立って募金活動してる時間をバイトに当てて、そのバイト代を全額寄付した方がよっぽど効率が良いし、これが本当の自分が出来るボランティアなんやで。 分かったか。 という考え方で合ってますよね? 反論ありますか?

  • 大使館及び国際ボランティア

    はじめまして、私は将来国際方面で働きたいと考えている大学一年生です。 その為、夏休みは大使館もしくは国際ボランティアに参加したいと考えており、いろいろ探しているのですが、 ・「大使館 ボランティア募集」で検索をかけても在日外国人のみの募集のみだったりと、条件が合わない ・地元で出来る国際ボランティアを探したがどこが良いのかが分からない。 と、いった状況で悩んでおります。 大使館ボランティアというのはどういった過程を経て参加できるものなのですか?やはり語学力は必要になるのでしょうか。 そして、私は千葉県在住なのですが、何か良い国際ボランティア機関がありましたら、どなたか教えてください。 乱筆ではありますが、よろしく御願いいたします。

  • 国際機関(国連など)で働くことを目指しているのですが

    私は将来、国際機関で働きたいと思っている高校生です。 環境問題に興味があり、最初は大学で環境に関わる学部に進学しよう と思っていましたが、環境学だけではなく保健学にも興味がでてきたので 「環境破壊が進んでも人がちゃんと健康に生活できる方法を考えたい」 と保健学と環境学を結びつけていけないかと考えていました。 そして大学では保健学も学べるし、興味もあるので看護学部に進学し、大学院で環境の政策に関わる学部に進学すればいいかと漠然と考えていました。 しかし、この考えを学校の先生に話したところ 「何か矛盾してないか??だいたい、保健と環境を合わせたような国際機関なんてあるのか??看護学部で海外といったら医療支援じゃないのか??」 と言われてしまいました。 いちよう看護学部の中でも実技より、政策関係を優先している所を探してはいるつもりなのですが… やはり、保健学(看護学)→環境学→国際機関といくのは不可能でしょううか?? 教えて下さい。お願いします。

  • 毎年恒例の...愛は

    地球を救うとか24時間テレビが開催されたり、便乗商法的な弱者救済の名の元に募金活動が街頭や雑誌で大々的に増えますが、あれって、タレントのギャラの為に全ての募金が消えると言う!活動には一生懸命だが実際に弱者救済に寄付したのを一度も聞いた事有りません。 高校生などに募金活動のボランティアを呼びかけていますが黄色いシャツを500円で買わされ、くそ暑い時期の待遇の悪すぎる募金活動のボランティアって集まるんでしょうか? そもそも募金が集まるんでしょうか?

  • 中学生にも出来る国際ボランティア

    私は中学生なんですが、ボランティアをしたいと思っています。 出来れば、国際関係のボランティアをしたいです。 将来的にもボランティア活動をしたいという訳ではないんですが、人との交流の為にしたいと考えています。 何か、中学生にでも出来る国際関係ボランティアはありませんか??

  • 国際ボランティアについて

    初めてIDを作り投稿します。不手際があったらお許しください。 学生です、明日がレポート締切日なので焦っています。レポートを書くに当たって疑問が出てきました。どうか回答をよろしくお願いします。 国際ボランティアは海外活動が主だと思うのですが、 ボランティアは無償で、しかも海外活動ということは、それなりの資金が必要だと思いますが、その資金はどうしているのですか? ボランティアをしてもお金が入るわけではありませんよね?生活費を稼ぐためにはそれとは別に仕事をしなければならないと思うのですが、 それをする人は何の職業をされているのですか? また、ボランティアに行くにあたって休暇などをとっているのでしょうか?

  • ボランティアを支援する団体はありますか?また、ボランティアとNPOの違いは?

    よろしくお願いします。 ボランティア団体及びNPOを支援する団体というのはあるのでしょうか? 私はあるNPOでボランティアをしているのですが、 お金に関しては寄付や募金でなんとかまかなっているのですが やはり協力者や理解をしていただけないことがあります。 例えば活動の広報や経営に関して専門にしている 民間企業はあるのでしょうか? 市などの公的機関には連絡を取っています。 また、NPOとボランティア団体の違いは何でしょうか? 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう