• ベストアンサー

34歳未経験からIT業界でキャリアアップしていくには?

昨年長年勤めたメーカーを退職し、公共職業訓練で4ヶ月JAVAを勉強した程度です。 辞めた理由としては学歴が高卒だったこともありなかなか給料が上がらずサービス残業が増えたこと、システム開発に興味があったことなどです。 将来的にはSEを希望してます。 これからの希望としては正社員でいろいろな案件を経験できれば良いのでしょうが、正社員だとなかなか思うような案件につかせてもらえないような話を聞きます。(また、34歳だと雇ってくれる会社があるかも心配です。) 派遣だと将来的に不安ではありますが希望する案件にはつけるような気がします。 あと金銭面で言うと正社員では福利厚生(社会保険、手当て等)が良い傾向にありますが、残業代が出ない会社が多いように思います。(裁量労働制を悪用?してるケースなど) また、派遣では手当ては無いが残業代はきちんと出ると聞きました。 どっちもどっちのようですが私の現状だと贅沢は言えないので行ける方向に行こうとは思うのですが何かよいアドバイスがありましたら教えてください!

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.3

メーカ時代、管理職でその実績がある、専門知識が生かせる業務に従事していた、等でないと、 34歳未経験でのまともな正社員雇用は至難かも知れません。 とはいえ、ここで正社員になれないと、 「安くて、つらくて、残業だらけ」の生活になる可能性も高いです。 正社員になれないような30代を雇用するケースでは、 ・経験年数が能力の基準と判断され、金額が決まる(=新卒並み+α) ・年相応の経験がある"ことにして"採用される(=いきなりハードルが高い)   大抵、現場に入ると嘘は直ぐばれるので、追い出されるか、   (話に反して)使えない奴としか見られない。 20代の前途有望なところか、脂の乗った30代がお望みの会社が多く、 逆にいうと、このあたりの実績/経験ある技術者は売り手市場です。 30代半ばの未経験者(職業訓練は経験にならない)を取る場合、 経験者の歯牙にかからなかった「採用に困ってる人しかとれない 職場/仕事内容」の可能性も高いと思われます。 「思うような案件」が不明ですが、分野という意味では、 会社を選ぶ次点である程度方向が決まるのが普通なので、 望む分野に強い会社に行けば望む方向性の案件につけるでしょう。 責任ある、面白い立場につけるのは基本的には正社員のみです。 # 正社員雇用でも客先常駐の協力会社だと唯の外様かも知れませんが…。 派遣は基本的には、唯の作業員認識になりがちですね。 # 余程優秀なら正社員登用の声などもあるのかも知れませんが…レアケース? IT業界に限らないのかも知れませんが、その年齢で未経験の他業種転向となると、 給料なんて激減すると思いますので、給料を確保したいなら、 同業他社を目指した方がよいかもしれません。 そんなことよりもシステム開発に触れたい、人生ささげてよい、 という覚悟ならIT業界に飛び込むのも好き好きだと思いますけど。

monopon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり年齢がネックですね。 これからのことを考えると同業他社で落ち着くしかないようですね。

その他の回答 (3)

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.4

34歳という年齢、未経験ということを考えると、選り好みしている場合ではなく、採用してくれるところがあれば、それがどんな悪条件でもとりあえず入社して経験をひたすら積むしかないのではないでしょうか?高卒というのもハンデですし、前職の仕事内容を評価してくれるところでないとかなり厳しいでしょう。 残業代に関しては実力主義なところが確かに多いですが、この手の職人芸だと、ベテランと初心者では同じことをするにもかかる時間が違いますので、諦めるしかないでしょう。派遣はJAVAを職業訓練で4ヶ月では相手にしてもらえないでしょう。ベテランと抱き合わせで常駐派遣するようなところでも、20代前半ベテランとの抱き合わせはいろいろ難しいものがありますからね。 ところで「思うような案件」ってどんな案件でしょうか? Java4ヶ月だとどこまで勉強していますか?EJB開発はOK?JBOSSサーバーもOK?UMLは読み書きOK?seaserなどもOK?同じJavaでも会社によって求められることは大きく違います。

monopon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! まだ技術的にはJSPやサーブレットを使用して簡単な会員名簿やショッピングサイトみたいなものを作った程度です。サーバーはtomcatしかいじってません。UMLやseaserは聞いたことがある程度で現状何も出来ません。 いろいろ面接を受けてフレームワークが出来ないとダメと言われますがフレームワーク自体独学で出来るものなんでしょうか? また、フレームワークも現場によって違ったり、独自のものを使用していたりとさまざまみたいで、習得するには実際の現場に入らないと無理なのでは?と思いますが・・・。 JAVAは敷居が高いと言われるのでVBA、VBなども独習中です。 どうしても一度は開発を経験したいのでいろいろ回答をいただいたことを参考に、何とか拾ってもらえるところを探してみたいと思います。

  • lmf31937
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.2

>なかなか給料が上がらずサービス残業が増えたこと  残念ですが、この理由で前職を辞めているのでは  システム開発は難しいと思います。  人手が足りていない為、やる気だけで入社ができると  思いますが、低賃金&激務で同じ事の繰り返しと思います。

monopon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かにおっしゃるとおりですね。 ただ、どうせサービス残業するなら自分の肥やしになるようなものにしたいし、自分のやりたいことだったら気分的にも嫌な思いはしないだろうと思いまして…。(前職では営業から帰って溜まった伝票を発行するだけなので、 これを一生やるのかと思うと耐えられませんでした…。) 知人の話やネットの情報収集で激務&低賃金は武勇伝のごとく語られていますね。 経験を積むにはそれなりの対価が必要と言うことか・・・。

noname#38837
noname#38837
回答No.1

うーむ。 難しい話ですね 転職して正社員の人は20代までですね・・・30歳以上っていうのはあまり聞いたことがないです 派遣SEももちろん未経験はありえないわけですし。 正社員はとりあえずずっと仕事はさせてもらえますから 3年ほどはなんとか現場で経験を積んで そのあと派遣(というか渡り鳥SE?)になればいいのかなと思います 「思うような案件」ってたとえば何ですか? 金融系がよければ金融系の会社に入ればいいし、組み込み系がよければそっちにすればいいし・・・・ メーカーでお勤めの経験を生かすのがキャリア的には一番いいんじゃないかと思います うちの会社には元公務員で それを生かして、自治体系システムやっている人なんかがいます

monopon
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私の「思うような案件」とは前職が機械メーカーでしたので出来れば製造業向けの開発に携わりたいと思ってます。 メーカー経験を生かすのが一番楽かと思いますがもうしばらくはがんばって探してみたいと思います。 正社員で3年ほど経験を積んでそのあと派遣とありましたが、派遣のハードルは結構高いんでしょうか? 研修後に現場に派遣するようなものもあるらしいですが?? やはり経験が無いと無理なんですかね。。。

関連するQ&A

  • IT技術者のキャリアの積み方について

    こんにちは。 最近某会社に正社員として採用されました。 この会社は実態としては社員を顧客先へ派遣して稼いでいる事業がメインです。 いわゆるIT系(コンピュータ・ソフトウェア)の技術社を社員とする会社です。 この度その会社の営業からJAVAの案件へ就業はどうか、との提案がありました。提案と言っても正社員への提案なので一般派遣のように労働者側が派遣先(仕事内容)を選ぶことは原則出来ず、強制となります。 私は今までプログラミングではVBA、データベースはAccessとOracleが若干あり、それらは何れも2年程度のキャリアです。 またヘルプデスクもやっていたことがあり、これは3年程度経験がありました。この状態でヘルプデスクの募集要項に応募し、今回採用されたものと思っていました。 この度のJAVAの案件は、派遣先では全くの初心者でも就業OKの所らしく、こうした現場での作業を出来るか出来ないかで問われれば、出来ます。 しかしながら、上記のプログラミングスキルとJAVAは同じ開発職とは言え違うものです。会社は私の今までのキャリアを生かす現場と言うよりは、とりあえず私が出来そうな現場を探してきて就業させようとしている訳です(特に営業レベルではその傾向が強い)。 ここで質問です。 1.こう言う事は結構この業界では多いのでしょうか? 2.同じオープン系の言語とは言え、キャリアが一貫しないJAVAの仕事を一からやらせるのは、この業界の会社としては、一般的にどうなんでしょうか? 仮にこのJAVAの現場のプロジェクトが終了すれば、また次の派遣先を会社が探すことになります。次もJAVAなら良いですが、次がCOBOLとかRPGだったら、技術者としてキャリアが散漫で、広く浅いスキルを持ったエンジニアとしてその先も過ごすことになり、結果として市場で不利なロースキルのエンジニアとして会社員を続けることになるのではないか、などと思ってしまいました。 つまり他の同業の会社さんは、この辺りの社員の抱え方はどうなのかな、と思いました(私の所属元の会社がちょっとおかしいのか、それとも良くある会社なのか)。 取り留めの無い文章で読み辛いとは思いますが、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 30代、未経験、特定派遣

    内定が出た特定派遣で働くか、それとも正社員の仕事を探し続けるか迷っています。 もともと理系大学に通っていたのですが、他にやりたいことができたので大学を中退してしまいました。 その後、専門学校に通い、卒業後、就職しました。8年間務めたのですが、残業代の支給もなく給与が低く、31歳で年収が240万程でした。そして、その務めていた会社が倒産し、現在求職中です。 その業界全体の給与水準が低く、結婚などを考えると生活が苦しいので、業界を変えることを考えていて、やれる仕事なら何でもしようと思っています。 特定派遣会社に登録したところ、大手メーカーでの電気回路の試験・評価の仕事を紹介され、派遣先との顔合わせも済み、内定が出ました。 待遇としては、 月給22.5万円+残業代 福利厚生、ボーナスありです。 残業は企業の話では、月40時間程ということでしたが、ネットで調べると、派遣社員でも月120時間程しているそうです。 まったくの未経験なので、待遇には不満はありませんが、「派遣社員で将来、どうなってしまうのだろう」という不安があります。 35歳になる前に正社員に転職にしたいと思っていますが、この派遣先での仕事で十分なスキルを身に付けられるのかが見えてきません。 年収400万程でそれなりな生活ができれば、十分と考えているのですが、この仕事を受け、3年間経験を積み34歳で正社員に転職するのと、今ここで正社員の仕事を探すのでは、どちらがいいのでしょうか?

  • IT業界の勤務体系・特質

    IT業界の勤務体系は特質だとよく聞きます。 要は、ゼネコンと同じだ、という事なんですね 正社員で雇われても、客先常駐?という事で 派遣されてしまうそうなんですね 他にも2重、3重派遣、丸投げと、華やかなIT業界 のウラはかなり醜いものなんですね。 もし、IT業界で勤めるなら、みなさんなら どの点を重視して会社選びをするのでしょうか? 例えば・・・ ・残業代全額支給(年俸制、裁量労働制など) ・資格補助・手当てがある ・派遣ではない 勤務地が首都圏各地でない ・平均年齢が30歳以下ではない ・売上高/社員数=1000万以上 などなど・・・いろいろ教えてください それともIT業界は辞めた方が良いでしょうか

  • 【一般事務】正社員か派遣か。

    24歳求職中の高卒女です。 一般事務の経験が約3年半あり、オフィスの資格を持っており、Word、Excel、PowerPoint、Accessは一通り使えます。うち1年は事務と兼務でCADオペをしていた事もあります。 皆、派遣や契約という雇用形態で正社員として働いた事はありません。 前職の会社では正社員に是非なって欲しいと言われていたのですが、ブラック企業でサービス残業、受動喫煙、上司のセクハラ、暴言に耐えかねて半年で退職してしまいました。 過去に正社員事務を希望して就職活動した事はありますが、60社落ちた過去があります。 しかしもう24歳。今年はいよいよ25歳になってしまいます。 前職の職場のように小さな会社で正社員としてこき使われる事を考えると、派遣で大手で勤めた方が安心と言えば安心です。 しかし一般事務の派遣では、これからもっと紹介される案件は減っていくだろうと思うんです。 今は特に小学生や中学生でもパソコンが堪能な子がいますので、そういう子が将来社会人になって出てくると私のような何の能力も持たない人間はあっという間に仕事がなくなりますよね? ○派遣社員として安心できる職場に勤めるのが良いか…(派遣切りされるという心配はあるけれど、時給も良いし、その分貯金も出来て大手に勤められる) ○中小企業に正社員として入るべく就職活動した方が良いか…(中小企業はいつ潰れるか解らないし福利厚生で劣るし職場の環境も悪いのではないか) 私としては、大手に正社員として勤められれば、それに越した事はありません。しかしこのご時世まず無いと思っています。 正社員として就職活動するのなら、何十社も受ける覚悟で挑まなければいけない為、せっかく貯めたなけなしの貯金を崩さなければならない。 でも今正社員にならないと今後はどんどん歳をとっていくばかりなので、将来がとても不安。 派遣なら大手に勤められて福利厚生もしっかりしているが、いつ派遣切りに合うか解らないし歳をとっても紹介して貰えるかどうか心配。 このように色々な要素で毎日が不安なのですが、どうするのが一番良いのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 経理の実務経験をつむには?

    類似した質問を見かけましたが、改めてご相談させて頂きます。 37歳、女性、既婚、子なしです。 大学卒業後、正社員で理系専門職に約13年携わってきました。 昨年退職し、職業訓練校で3ヶ月経理を学び、日商簿記2級を取得しました。 実務未経験でしたが、運良く1年間、超大手企業で派遣社員(産休要員)として経理をしていました。産休要員だったため、正社員と同等の扱いを受け、大変勉強になりました。 現在は求職中です。 今後も経理の仕事をしたいと考えています。 年齢的にも正社員は難しいと思うので、せめて派遣で、と思ったのですが、期間が短く、しかも超大手企業だったため未経験同様で、派遣会社からは殆ど経理のお仕事は紹介してもらえません。 パートで探しようにも気に入った案件は「経験者対象」とされています。 (私の住む所は、正社員、派遣、パートに関わらず経理の求人案件自体がそれほど多くありません) 年齢的にも、キャリアチェンジはあきらめたほうが良いのでしょうか? 何卒宜しくお願いいたします。

  • 一般事務…正社員か派遣か。

    先程、同じ質問を別カテで相談したのですが、あまり回答が頂けなかった為、そちらは締め切って再度こちらで質問させて頂きます。 24歳求職中の高卒女です。 一般事務の経験が約3年半あり、オフィスの資格を持っており、Word、Excel、PowerPoint、Accessは一通り使えます。うち1年は事務と兼務でCADオペをしていた事もあります。 皆、派遣や契約という雇用形態で正社員として働いた事はありません。 前職の会社では正社員に是非なって欲しいと言われていたのですが、ブラック企業でサービス残業、受動喫煙、上司のセクハラ、暴言に耐えかねて半年で退職してしまいました。 過去に正社員事務を希望して就職活動した事はありますが、60社落ちた過去があります。 しかしもう24歳。今年はいよいよ25歳になってしまいます。 前職の職場のように小さな会社で正社員としてこき使われる事を考えると、派遣で大手で勤めた方が安心と言えば安心です。 しかし一般事務の派遣では、これからもっと紹介される案件は減っていくだろうと思うんです。 今は特に小学生や中学生でもパソコンが堪能な子がいますので、そういう子が将来社会人になって出てくると私のような何の能力も持たない人間はあっという間に仕事がなくなりますよね? ○派遣社員として安心できる職場に勤めるのが良いか…(派遣切りされるという心配はあるけれど、時給も良いし、その分貯金も出来て大手に勤められる) ○中小企業に正社員として入るべく就職活動した方が良いか…(中小企業はいつ潰れるか解らないし福利厚生で劣るし職場の環境も悪いのではないか) 私としては、大手に正社員として勤められれば、それに越した事はありません。しかしこのご時世まず無いと思っています。 正社員として就職活動するのなら、何十社も受ける覚悟で挑まなければいけない為、せっかく貯めたなけなしの貯金を崩さなければならない。 でも今正社員にならないと今後はどんどん歳をとっていくばかりなので、将来がとても不安。 派遣なら大手に勤められて福利厚生もしっかりしているが、いつ派遣切りに合うか解らないし歳をとっても紹介して貰えるかどうか心配。 このように色々な要素で毎日が不安なのですが、どうするのが一番良いのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 特定労働者派遣事業(IT)の正社員でも派遣社員と同じ。

    特定労働者派遣事業の正社員ですが、実際は出向で働いていますが 案件が無くなるがと将来が不安です、50~60歳まで勤められるでしょうか?

  • 派遣でキャリアアップ

    初めまして、何人か意見をコメントしていただけると幸いです。 現在の会社(A社)から一般派遣として派遣するか、もしくは別の会社(S社) から特定派遣として派遣するかを悩んでいます。 仮に同じ会社に派遣されるのであれば待遇がかなり違うことは確かです。 A社よりS社のほうが大手ですし、案件もかなりもっている。 別の会社(S社)から特定派遣として派遣になるいうのは、ス○○フサー○スの正社 員となることです。ここは、何人かのコメントを見てもいいことがほとんど書かれて なくやはり、現在の会社から派遣されたほうがいいのか迷っています。 現在の会社(A社)は零細企業であり、派遣の話を持って来れたにしても、2重派遣もし くは3重派遣です。話を持って来れないかもしれません。 よって現在の会社では、給与面ではかなり悪くなります。 S社は、コメントを見る限りよくないと書かれていますが、大手ですから話としては ある程度持っています。 自分は技術職で、本来であれば現在の会社内での開発を望むのですが、受託開発が メインで現在、経営者がどうしても案件を持って来れず、派遣の話が出てきました 。また、自社では人数も少ないせいか低位なシステムが多く大手企業のプロジェクト の案件はまずとってこれません。 なので、ス○○フサー○スが持ってくる大手企業のプロジェクトには内容的もひか れる箇所があるのです。しかし、友人やこの掲示板を見ているとス○○フサー○ス もやばいのかなあと不安があります。かといって自社から一般派遣として入っても 、戻れる場所もないのかもしれません(それほど会社の経営状態は厳しいものに なってます)。 もし、同じ派遣ならS社のほうが待遇とかもいいので考えてしまします。 どう思われますか。もちろん完全に実力世界でクールでしょうが。。。 それにしても派遣会社は、IT企業は今時かなり多くあるのですが最初から怪しいIT 企業よりはマシなんじゃないかなあと思ってたりもしますが、どうなんでしょうか?

  • IT企業について

    先日IT企業の内定の連絡をいただいたのですが 気になる点があります ・入社は派遣先が決まってから(一般派遣と何が違うのかわかりません) ・試用期間が半年(求人欄・面接で説明なし) ・特定派遣だからなのかやたら「あくまで正社員ですから」と付け加えてくる ・案件が終わってすぐに仕事がもらえるのか (調べると40近くなると退職に追い込まれると聞きます) ・時間外労働の見返りは残業代か代休付与のどちらかを派遣先が選択する (派遣先が決めれるのであれば業務を受けるのも派遣先で偽装請負の可能性もあるのでは?) ・求人に25万~とあったが未経験なので20万スタート 業界未経験なので警戒している部分が多いのですがこの会社は皆さんなら働けますか? 違う会社を探しますか?

  • 職業訓練を受けてやってみたい仕事に挑戦するか、今までやってきた経験を活

    職業訓練を受けてやってみたい仕事に挑戦するか、今までやってきた経験を活かし接客業をしていくか。 24の女です。 現在求職中で、どの仕事に就いたらいいのか悩んでいます。 結構いい年齢なので出来るだけ将来のことも見据え次の職場を選びたいと思っています。  正社員での採用を望んでいますがやはりこれまで社員で働いた経験もなく高卒でスキルもない私にはなかなか難しく、今回派遣に登録し紹介予定派遣?という最初は派遣でそのあと企業に契約社員として正式登用される接客業の会社に応募し昨日面接をしてきました。 ですが、面接後にハローワークに初めて行き職業訓練でWEBデザインを無料で学べることを知りました。 WEBデザインの仕事はセンスが問われると思うのですが、センスにはあまり自身はありませんし就職するにしても全くの未経験なので正社員として採用されるのか心配です。 将来的にみても接客業で5年勤めるのと、WEBデザイン会社で5年勤めるのではどちらのほうが自分にとっていい経験になるのかわかりません。 これまで接客業をアルバイトでやってきましたが新しい事に挑戦してみたい気持ちがあります。 しかし新しいことに挑戦することに不安感も抱いております。 皆さんから見てどちらに進んだほうが良いと思いますか? 周りに相談できる人がいないのでどうぞご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう