• ベストアンサー

どうしても上司のことを軽蔑してしまいます。心が狭いのでしょうか?

部署が違うのですが・・・ 会社の代表者の息子なので、いつかは私の上司になると思うのですが。 私は経理、労務の仕事をしていますが、比較的、仕事が落ち着いているので、その上司の部下が忙しそうだったりしたら、自分から仕事を手伝ったり、依頼があれば、もちろん手伝います。 常識として、違う部署の人が手伝った場合、上司として、私に対して、ありがとうとか、助かったよみたいな一言をいうものでは無いのかな?といつも思ってしまいます。 上司は公認会計士で、先生と呼ばれる立場の人なので、そんなことを言う必要も無いし、言ったことも無いのかな?と思うのですが。 なんか、上司としての資質に欠けているなと、軽蔑しているのです。 普通に接しているつもりですが、そんな気持ちが、知らず知らずに、態度や表情に出ているのか、私に対して、大変冷たいようにも思います。 これから、私の上司にもなり得るのかと思うと、イヤ~な気分になってしまいます。 ちなみに、最近、同じ部署の男性が、脳梗塞の前兆のような症状が出てしまい、本当なら、少し休ませてあげるべきなのでは?と思うのですが、仕事が忙しい時期だからか、全くの配慮も無いのです。 そういう人間なのでしょうかね。 先々、着いてくる人間がいるのかどうか・・・ 思いやりが無い、今の状態では、いつかイタイ目にあうよと心の中で、いつも思っています。 私って、心が狭いのでしょうかね?

  • ht218
  • お礼率85% (1485/1742)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satoyuka
  • ベストアンサー率30% (63/206)
回答No.5

そのような人はあなたの会社だけではなく、どこにでも居ます。 腐るほど居ます。 私も同じようなことで思い悩んだ時期もありましたが、悩んでどうこうなる問題じゃないなという結論に至りました。 代表者の息子でしょ?皆が皆そうだとは言いませんが、うまく行ってる会社の2代目って気楽なんですよ。自分で起業したわけではないので、『いずれ俺のものだけど、困ったときは親父がなんとかしてくれる』ていう頭があるんじゃないですかね。古い言葉ですがハングリー精神に欠けると思ってます。 繰り返しますが、皆がそうではありません。そういう人も多く居るということです。 あなたの仕事に支障がないのであれば、気にしないほうがいいと思います。マイナスな考えや要らぬ感情は疲れるだけです。あなたの上司となる日まで体力を温存しておきましょう。先のことを考えてイヤな気になるのはムダなことです。もったいないです。 厳しい言葉ですみません。でも、悩んみすぎて体を壊してしまったら、こんなにバカバカしいことはないので… 心が狭いわけじゃないです。考えが合わないだけです。 うまく逃げかわす方法を身につけらえたらいいかと思います。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司はエリート街道まっしぐらの人なので、挫折をしらないと思います。 仮に、代表者になったとして、売上を伸ばさないと、資金繰りが逼迫するようになっても、自分で営業や新規開拓などせず、私のせいにするような気がします。 それを考えたら、クラ~い気持ちになってしまいます。 本当に、精神的に参ってしまいそうなので、今から体力を温存しておかないといけませんね。

その他の回答 (4)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.4

30年、サラリーマンしてました。 見返り(上司のお礼)を期待して好意(他の部署の支援)を押し売りしてはいけません。(理由は省きます。) 資質の欠ける上司など全く珍しくありません。(自分もそうだったかも・・・)資質のある上司の方がが珍しいと思っていて間違いじゃありません。 どちらにしても、仕事は上司のためにするものではないのでご安心ください。一番に自分のため。二番に家族のため。三番に会社のため。四番目に社会のため。それ以降よければ上司のためです。 そのように考えれば上司の人格・資質などあってもなくてもどうでもよいことです。 そう考えられないようでしたら、もしかして狭いかも・・・。

ht218
質問者

補足

私も、社会人となり、20年を経過しているので、上司からのお礼のような、見返りがほしいから、他の部署の仕事を応援しているわけではありません。 今まで、いろんな上司とも遭遇してきました。 ただ、その上司が、部下から、時間的な余裕がなかったので、私に応援を依頼しましたと、報告をうけている時、ご苦労さんと、自分の部下には、ねぎらいの言葉をかけていました。が、私には、何一つ、言葉がけが無かったので、オヤ?と思っただけです。 私も、仕事を半分は、手伝ったのだから、ありがとうというのが、常識というか、人間関係を円滑にしていく方法だと思います。 私なら、同じ部署の人間にねぎらいの言葉をかける前に、ありがとうとございましたと言います。 それが、社会人としての、いえ、人間としての常識だと、思っているからです。 その後、部下に、ご苦労さんというでしょね。 考えが狭いかもしれませんが・・・ 私には、上司がいません。 いるとしたら、代表者です、そういうことも関係しているのかもしれませんが・・・ 私は仕事は、自分のためが、まず一番で、その次は、なるべく会社に貢献したいです。 もちろん、自分のための中には、家族も含まれています。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

勤め人は上司を選べません.それも給料の内と思います. 淡々と仕事に尽くします.余計な事は考えないことです. 体の不具合は当人が病院へ行くなりしなければなりません.脳梗塞まで会社は面倒見切れません.あくまで自己管理です.

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、上司を選べないですね。 たしかに、尊敬できる上司は、過去に何人いたでしょう? 体調不良は、自己管理だと、私も思うのですが、今、決算申告の時期が重なり、病院に行ったり、休んだりすると、冷たい視線をあびせたり、例えば半休をとって、職場に来た途端、即、どこどこに行くからと、必ず同行させます。 それは、自分が車を運転できないからです。 勝手だな~と思えてしまいます。

回答No.2

あなたはまじめな人なんですね。 上司というものはどこの会社でも偉そうなものです あまり気にしないで 自分の仕事に集中しましょう

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の会社に転職して、半年くらい過ぎました。 今までにくらべ、仕事量が少ないので、余計なことも気になるのかもしれません。 忙しかったら、全然、気付いてなかったのかもしれないですね。 う~ん、忙しくても気付いていたかもしれませんね。 私は、他のことを考ながら、並行して仕事をするタイプなので・・・ そのほうが、集中力が増すタイプなんです。 ちょっと、かわっていますが。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ひとりのことを気にするあまりなかなか仕事も手に付けられなくなる結果になったとしたら、これほど馬鹿らしいことはありません。改善する方法があるならばそれを探しますが、困難に思えます。現実を見つめて、受け入れて対応策を考えるしか方法はありません。先々ついていく人がなくなるであろうと思ってみても、必ずしもそうなるとは限りません。

ht218
質問者

お礼

zorroさんは、あまり、再質問に回答してくださらないようなイメージがあるのですが、敢えて、再度、回答願いたいです。 今のところ、目だって、私の仕事に支障は無いのですが・・・ 結局は、なるようにしかならない、考えるだけ無駄ということでしょうか? 他にも、上司としての資質が無いと思えることが多々あるのですが、それも、時が解決するというか、無関心でいたほうが、良いという意味なのでしょうか? 申し訳ないのですが、私には、理解力が欠如しているようです。ご回答が難解で、もう少し、噛み砕いて回答いただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • 病気の部下に対する上司の義務

    よろしくお願いします。 仕事上の理由で精神疾患(うつや適応障害など)を抱えた部下からなんらかの申し出があった場合、上司はどこまで配慮してあげる必要があるでしょうか? 例えば、異動をしたい、誰々と仕事をいっしょにしたくない、席を移してほしい、などです。 上司としては、仕事上の理由で部下が病気を患ったとわかっている以上、どうにかしてあげたいと思うでしょうが、会社の都合で必ずしも要望を受け入れることはできないと思います。部署の異動などは受け入れてくれるところがないと難しいですしね。 では、席を移してあげる程度のことであれば、かなえてあげることが労務管理上の上司の義務となるのでしょうか?

  • 前上司

     上司が、いつも仕事が手一杯になって、イライラしてくると、私に当たってくるんです。  とばっちりです。  上司自身、更に上の人間にぶつかられているので、イライラするのは、わかるのですが。  人事異動で、私の方が別の部署へ異動しました。 ホッとしたのも、束の間、先月辺りから、私の部署にまで来て、いきなり怒鳴りちらすんです。  彼の下にいた頃から、私一人に当たってきてました。 でも、部下だから仕方がない。って、私自身に言い聞かせて、相当、我慢しました。 同じ部署の他の人間には、とばっちりもせず、いつも通りに接してました。    それなのに、異動してからもなぜか、私にとばっちってきます。 仕事の失敗も、異動前の私のセイにして、臭いものにフタ。ことなきを得た様です。  同じ部署の人間に、とばっちるなら判るのですが。 いい加減にして欲しい、気が滅入ってます。  最近、社内でも皆、私のされている事が判っているようですが、見てみぬフリです。    前上司は、私にとばっちればいいのでしょうが、じゃあ、私は? どこにもぶつけるところはない。   気晴らししようと何かしても、どこかイライラしてて。そんな私自身イヤになるし。  体調も悪いし、吹き出物もすごく出来てしまい、肌あれてるし。   どうすれば、よいのでしょうか?    

  • 同じ大学出身の先輩を軽蔑してしまう。

    同じ大学出身の先輩を軽蔑してしまう。 私はいわゆる旧帝大と呼ばれる大学を出て、今の会社に就職しました。 希望の企画系の部署に配属され、仕事にも人間関係にも恵まれた生活を送っています。 そんな中、隣の部署にいる同じ大学出身の50歳過ぎの先輩達に腹が立っています。 彼らがいる部署は、ベテラン社員で構成されているのですが、偉そうに文句を言う割には仕事をせず、そのくせ海外出張には頻繁に行くということで、他部署に敬遠されています。 私がいる会社には学閥は無く、そんな部署に甘んじているのは彼らの実力の結果とも言えますが、見ていて非常に情けない気持ちになります。 「こんな団塊が腐ったような部署で適当に仕事してプライド無いのかよ?格下の大学出身の上司に使われて悔しくねえのかよ?もっと手本にしたいと思うような姿を見せてくれよ!」 というように。 飲み会で先輩にその思いを打ち明けたところ、 「言いたいことは分かるが、そういうことは思っても口に出すな。」 と言われました。 確かにその通りです。 また、サラリーマンの人生には浮き沈みがあり、今の結果だけ見て物事を判断するのも間違っているとは認識しています。 それでも、このやるせなさは大きくなるばかりです。 どうしたらよいでしょうか?

  • 私を嫌っている上司のいる職場での振る舞い方について

    男性、30代です。 私は今、同じ部署の上司に嫌われています。 原因は、上司が期待していたほど私が仕事のできない人間だったから、だと私は思っています。 最初は丁寧に仕事を教えていただいていたのですが私が、不器用だったり、1回で仕事を覚えられなかったり、仕事を丁寧にやりすぎたり、上司の気に入らない失敗をしたり、と色々迷惑をかけてしまいました。 今では、挨拶しても返事をしない、目どころか顔も見ない、話しもしない、という感じです。 仕事上の指示をされるときや相談をするときなどは会話しますが、顔は別の方向を向いたままです。 上司あての電話をつなぐときに声をかけても返事をしないので、聞こえてないのかと思っているとちゃんと電話に出る、なんて毎日です。 唯一上司が私の顔を見るのは、叱るときだけです(笑) そんな上司の雰囲気もあって、同じ部署の先輩方とも仕事以外の話をしなくなりました。 先輩方も私が仕事のできない人間だということに、不信感?お荷物感?を持っているのだと思います。 ちなみに、上司と先輩方はかなり和気あいあいとしています。 今では、いかに上司に怒られないように些細なミスなく与えられている仕事をこなすか、ということを念頭に慎重に仕事をしている有様です。 上司の中では、先輩方が担っている仕事が部署としての仕事で、私が担当しているのは誰でもできるものだから、私は部署にとって必要な仕事をしていない、と思われているようです。 そのため、2~3カ月ミスなくこなしてきて、たまたま今までしたことない上司の目につくミス(自己解決した)をしたところ、「いつまでたってもまともにならねぇなぁ」と言われてしまいました。 そんな環境の中での仕事ですが、会社や仕事内容は好きなので、続けていきたいと思っています。 そのためには、今の人間関係は我慢していかなければならないとも思います。 それでもたまに、心折れそうになったり息苦しく感じることがあるので、どういう風に振る舞えな、心穏やかに息苦しさを緩和できる心持ができるだろう、と思い質問いたしました。 愚痴などが含まれ、前置きが長くなってしまいましたが、よろしければアドバイスいただきたく存じます。 よろしくお願い致します。 ※個人的に、仕事の出来具合は人並みだと思っています。上司は、10年近く勤めている先輩方とどうして同じレベルで仕事ができないんだ、と思っている見たいです。

  • 心が狭いわたし。

    心が狭いわたし。 会社の女の先輩のことで相談させてください。 私は彼女から私生活を初っぱなに根堀葉堀聞かれました。 バツイチや肉体的にも病気だったことを軽く話したら翌日には周りにベラベラはなしてました。 しかも彼女は私がバツイチになってまだ間もないと知りながら旦那さんの自慢や旦那の話ばかり私の前で明らかにわざとするんですね。 最初はうんうん笑顔で聞いていましたが最近は配慮のなさにうんざりしてきました。 私ならバツイチの方の前やまだ傷が癒えてない人の前、いろいろ配慮して会話を考えてします。四十にもなる女性が配慮もできないことに苛立ちを感じてしまいます。 また仕事中も大声(キャーッ)とか出す必要性がないのに 大きなキンキンする声で叫んでみたり、もー限界です。 普段そんなに人を嫌いとか思わないのに彼女に対しては苛立ちや嫌悪感を感じ、 いいとししてなぜ注目を浴びたいようなかなきり声をだして叫んだりするのか疑問で仕方がない。 叫ぶ意味や大声で騒ぐ意味がわからない。たとえ仕事で間違えていたとしても叫ぶ必要性はない。 黙って修正なり上司に相談報告なりすれば済むのでは? 私は叫ぶ彼女に配慮のない彼女にイライラしてしまう こんな私は本当に心が狭く小さな人間だと思います 普通は気にしないでスルーしますよね?

  • 大嫌いな上司との接し方

    同僚ではなく、上司が心の底から嫌いな方いますか? 僕は今がそうなんですが、どうやって接していますか? 同じ屋根の下、一日中命令されるのですが、その上司は人間的にも尊敬に値せず、仕事をろくにせず、どうしようもない人間です。 しかも上司は年下なので、辛いところです。 心の底から嫌いな上司が仮にいたらどのように接しますか? 僕は心の保ち方がいまいちわかりません。 一分ごとにストレスがたまっていく感じです・・・。 わりきる方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 困った上司への接し方

    20代後半の女性です。 この頃、会社での振舞い方が分からなくなってきました。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 つい最近部署異動があり、新しい部署で仕事をするようになりました。 困った上司というのはその新しい部署のリーダーなのです。 上司といっても年齢は私とそう変わらず少し年上なくらいで、入社時期もほぼ同時です。 従業員の入れ替わりが激しい小さな会社なので、 その人の人間性をみてというよりは、他に人がいなかったからリーダーになったような感じです。 (この辺りからすでにおかしいのですが・・・) その上司、とにかくマイペースで周りが見えていないです。 生産計画等も上司の指示で行うのですが、周りがみえていないので 目先のことしか考えられず、最終的にはいつも後手になってしまい大慌てで製造しているような状況です。 業務連絡もうまくいっておらず、部下の私達は振り回されっぱなしで 当然チームのみんなからは大ブーイング。 でも本人はそ知らぬ顔です。 なぜ会社としての問題にならないかというと、 ・他にリーダーに代われる人材がいない(パートさんや派遣さんの多い部署です。) ・結果的には納期遅れや品質トラブル等がでていない ・彼がイエスマンで上司に気に入られている             からです。 私は割とそういった状況判断ができるタイプで、 このままの流れだとヤバイな・・・と思ったら上司に念押しするのですが、スルーされます。 疎ましがられているのがよくわかります。 でもやっぱり私の考えどおり後で大変になるんです。 年下の部下、しかも女からつべこべ言われるのは面白くないんでしょうね。 そんな感じがします。 言わなければ表面的には丸く収まる話なのはわかっています。 でも最終的に尻拭いをするのは指示をするだけのリーダーではなく、作業者である私達です。 それがどうにも腑に落ちなくて悩んでいます。 私達の仕事を軽視するような発言等もあり、かなり不信感を抱いているのも事実です。 皆様ならどうしますか? 男性、女性でも立場や状況がかわってくると思いますが。 今の私はイライラしてぶちまけたいのをどうにか我慢して無心で仕事をしています。 いちいち口出しするようなこともやめました。 でもいくら頑張ってやっても能率が上がらないことにストレスを感じずにはいられません。 完璧な人間がいないのは頭ではわかっています。 複数人で仕事をこなすって難しいですよね。 なので、こんなふうに思ってしまうのは私がまだ未熟で、器が小さいだけなのかもしれません。 退職は今のところ考えていないのですが、 直属の上司からの評価が悪いのでかなり居心地は悪いです。 ちなみに、異動前の上司は私の仕事ぶりをすごく認めて下さり、私も上司を信頼していました。 直属の上司の上司は彼をすごく評価しているので職場に相談できる人もいません。 せめて心を穏やかに仕事をしたいです。 協調性の養い方でも、女性としての心構えでも、イライラしないメンタルトレーニングでも、 何かアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 女性上司がキツい

    最近転職した先の女性上司についてです。 私(36歳)上司(50歳)と2人きりの部署です。 真っ先に他の部署の職員さん達を名指しで非難し その後、 「そういう事をする人間とは、やっていけませんからね!私は何も言わないけど周りに非難されるから心して。前任者もダメな人で上に相談したくらい。」と。 そういう事とはあまり仕事には支障ない事です。 いつも上司は自分の価値観を押し付けてきます。 仕事の仕方や来客の応対の仕方、そして、プライベートな事もです。 そして、他人に対しかなり偏った見方をし「ああいう人間は」とか「こういう趣味の人間はレベルが低い」等。その中には私の趣味だったりもします。(知ってか知らずか) あまりに言うので、自分の事を話すのも躊躇してしまいますし、仕事をするにも上司がOKしてくれるやり方を気にしなければなりません。 何をやっても殆どOKは出ません。「私は別にいいのよ、でも○○(私)さんが困るのよ」が口癖です。 私が他の職員と話していると必ず話を遮ります。 2人分として他部署の方からのお土産も全て持ち帰ってしまいます。 色んな事をひけらかし、私が海外に行った事がないというと「ほんとに!今そういう人いるのね!」と馬鹿にします。 上司は今までお金に困ったことはなく、結婚前は縁故採用だったので自分より上の立場の人間がいたことがないとのこと。 私は地元じゃ当時偏差値の低い高校出身で昼夜働く母の元で父が残した借金成す貧乏育ち、卒業後は水商売しながら昼働き、片親だからとレッテル貼られない為に色々勉強し今の職に就きました。 間逆の人生です。若い頃は羨ましいと思いましたがその思いを糧にいつも頑張ってきました。 やっと就いた職。毎日明るく振舞っていますが、今心が折れそうです。自信を無くしつつあります。 柳に風で過ごしたいのですが、毎日こんな調子でマインドコントロールされるような事が続いています。 他に相談できる相手もいません。 簡潔にまとめられなくてすみません。 どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 上司や同僚に嫌われたらどうしますか?

    宜しくお願いします。 30代前半男性です。 仕事でミスが続き、上司、同僚から軽蔑されています。 頑張って意見を言っても相手にされません。 (意見の方向性が違うからかもしれませんが) 部署を異動してすぐのことでした。お昼は誘われたりするので、人間的に嫌われているわけではないと思います。ただし、私は無口なほうで、面白いネタで相手を楽しませるなどもできません。たぶんつまらない奴、おどおどしている奴、と思われて、さらに仕事でミスが続き、仕事もできない奴と思われていると思います。 自分は本当に自分がいやです。本来の自分と会社の自分はちがっていい、会社はもう一人の自分を演じるところだと本で読みましたが、自信がない自分だけが出てきてしまっています。 結婚も決まりそうなので、仕事も頑張らないといけないのですが、たぶん結婚早々無職なのではないかとすら思い始めました。 一度同僚、上司に嫌われたら終わりでしょうか? もう一度チャンスが欲しいとすら思います。 アドバイスください。宜しくお願いします。

  • トラブルの多い上司

    職場の上司で困っております。 上司は職場のことで、周りの了解を得ようとしないで、物事を決定してしまうタイプです。 上司の上司へは媚びへつらうのですが、部下や立場が下の他部署の人間に対しては高圧的で、心無い言葉もよく口にします。 そのせいか、他部署の平社員からは評判が悪いみたいです。 私は彼の部下ですが、当然立場上その問題上司から仕事の指示がくるのですが、指示の中には他部署と連携しなければいけない仕事もあります。 他部署と連携する際は、その部署長へ上司がキチンとコンセンサスをとらなければならないのですが、上司はそのような根回しは一切せず、いきなり私に仕事を振ってきます。 その為、私が仕事をしてると、ほとんどの場合、他部署の人たちからは「いきなり言われても困る」となってしまい、必ずトラブルの火種になってます。 私が根回しすればいいのでは?と思われるでしょうが、実際は私から他部署長に話をすると「何でキミからいきなりそのような話が出るの?」となってしまい、キチンと上司対上司で話をつけろといわれてしまします。 (要は他部署と連携する場合、その部署の人たちのリソースを使うわけで、そのために部署長に了解を得なければならないのです) このようなトラブルが起きても上司は知らん顔ですが、こういった上司はどのように対応していけばいいのでしょうか。 同じような境遇にあった人いましたら、助言お願いします。

専門家に質問してみよう