• ベストアンサー

結構深刻です・・・どうしたらよいのでしょうか?

皆さんは恋人と電話や会った時にどんな話をしていますか? 彼氏と付き合って4ヶ月ですが、会話がなくて困ってます。こないだ なんか、帰りの車の中で40分間くらいほぼ無言状態でした。 こないだに限らず、車に乗ってる時、ホテルなど、部屋で2人っきり の時、話がなくて無言が多いです。ディズニーに行くとある程度 会話はありますが・・ある意味動いてないと話がないという感じです。 無言なのは私は平気なのですが、友達とはよく笑い、よく話す彼氏に 申し訳なくて、気にしてしまいます。(私はツッコミもボケもできない し、面白い話もできないから・・・) 会ったら必ず『おはよ~!』から始まって彼氏に会えた嬉しさでテン ション高くなって、こんなことがあったんだよ~☆とか話すんですが、しばらくたつと話すネタがなくなって無言状態になります。彼氏は自分のことを話さなくて、でも冗談とかぼけるのは得意なんですが、会話 が続かないんです。 私は、家族の話、就職の話、自分の身の回りにあった話、昔の話、 自分が知ってる知識くらいしか話せないのですが、それを話しても 彼氏の反応が短くてすぐ終わってしまうし、聞き上手になろうと思っ ても彼氏はあまり話さないし、話したと思ったら冗談やボケだから ツッコめなくて・・・。 どうしたらよいのかわからなくなってきています。 楽しそうに話してるカップルをみるとうらやましく思えます。 みなさんは、恋人とどんな会話をしているのでしょうか? 《話を続けるコツ》と、《話を盛り上げるコツ》、《自分から話す 時のコツ(言い方とか)》、《相手の話に対する反応の仕方》、 《皆さんはどんなことを恋人と話しているか》を教えてください。 いくつも質問してすみません。 かなり深刻な悩みなんです。これから私たちはもっと仲良くなれるのか 、幸せになれるのか心配です。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manito
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.6

べたですが、あいのりに出演しているサンちゃんのような彼氏なのでしょうか? 人によっては、自分はもっと話したいのにうまく話せないって言う人って 結構いますよね。自分も普段は話上手ではないので、ついつい聞き役に なってしまうのが悩みです。 さて《話を続けるコツ》ですが、HowとWhyを使ったら良いと思いますよ。 英語の授業などで出てきますよね?5W1Hっていうやつの応用です。 how(どうやって?) why(なんで?) という二つの質問の仕方を続ければ理論上、ほぼ永遠に相手から話を 聞き出すことができますよ。 特に何でこうやったの?と聞くと、相手は必ず細かく説明しないと いけなくなるので必然的に話がふくらみます。 相手にYESかNOで答えられるような会話をしていませんか? 「この料理おいしいね。」→「うん、そうだね。」→「(無言・・・)」 違った聞き方をすれば、 「なんでこの料理をたのんだの?」→「好きだからだよ」→ 「なんで好きなの?」→「甘い料理がすきだから」→「・・・ (あんまり同じパターンで聞くのは相手に失礼ですが笑) といった感じで、「自分がこうなんだ」ということをどーんと言うよりも 相手にどんどんと言葉を引き出させることが大事なんじゃないかなと 思います。 《話を盛り上げるコツ》は、ことあるごとに相手に共感してあげること がコツかなと思います。自分だけで盛り上がって相手は全然話にのって これてないなんてことありませんか?話を盛り上げたいのなら、 相手の話を聞いて「うんうん、そうだね。私もそう思うよ。」と 相手に共感してあげることがポイントだと思います。 すると相手も安心して、もっと話し出すと思います。 相手の方も、もしかしたら、こんな話をしたら引かれるかもしれない と不安に思っていて話し出せないだけかもしれません。 質問者さんが言うように >私は、家族の話、就職の話、自分の身の回りにあった話、昔の話、 >自分が知ってる知識くらいしか話せないのですが、それを話しても >彼氏の反応が短くてすぐ終わってしまうし、 もしかしたら言葉のキャッチボールになっていないのかもしれません。 あなたが一方的にボールを投げ続けて、相手はいつも見逃し三振といった 感じでしょうか?(例えがうまくなくてごめんなさい) 「私はこうなんだけどあなたはどう思うの?」というように会話を 続けた方が彼も自分のことを話してくれると思いますよ。 《自分から話す時のコツ(言い方とか)》は、何でも良いと思いますよ。 あなたの普段思っていることや、職場、学校での出来事など何でも 話したら良いと思います。ただ、その時に、必ず相手の意見も尋ねること がポイントだと思います。 「今日私は家でこんなことがあったんだけど、それってどう思う?」とか です。 《相手の話に対する反応の仕方》は、相手が何か話しだしたら、 「うんうん、それでどうなったの?」とあいずちをうって話を ふくらませて、なるべく自分の意見をどーんと言ってまとめないこと ですね。 相手が話していたのに気がついたら自分が会話を進めていた なんてことないですか?聞き上手になりたいのなら、自分で話をまとめて しまってはだめですよ。 《皆さんはどんなことを恋人と話しているか》は、恋人の段階にも よると思いますが、ハッピーな恋人たちはハッピーな話をしている もんですよ。あんまり深刻な家庭の悩みや、自分の悩みについて 四六時中考えているような恋人たちは、長続きしません。 もちろん、恋人であるあなたにだけ話せる心配事や弱音などは あると思いますが、やはり日常的に話していることは、 たいしたことではないですよ。 将来の希望とか楽しいこととかが大半だと思います。 「自分は沖縄が好きなんだけど沖縄っていいよねー」 「そうだね、今度給料入ったら沖縄いこうよ」 みたいな感じですね。 以上ですが、まだ質問者さんも付き合って4ヶ月というところですので 全然心配する必要はないと思いますよ。 まだお互いのこと良くわかってないと思うし、これからお互いの ことをもっと知り合っていくという段階ではないでしょうか? お互いにそれぞれの良さを分かり合ってくれば、自然に話しも はずんでくると思いますよ。がんばってください。

ku-chan2w7
質問者

お礼

回答ありがとうございました★ とても参考になりました☆☆ お互いのことを徐々に理解してもっと仲良くなれるように 頑張っていこうと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • lov_u
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.5

3番目の回答のやりとりが気になったので もう1度書きます。 彼氏としては、メールしたら怒られるのは気に入らないとおもいますよ。 会話もないし・・・メールくらいいいか!と思うのも、どうかとは思いますが 会話ない、メール怒られる、会話ない・・・じゃ彼氏も息が詰まるでしょう。 メールは個人ツールです。 それを束縛する権利など、誰にもありません。(公式の場・常識の範囲以外) 彼氏がメールをしないで、あなたに集中したいと思うのは 彼氏の自発的な気持ちだと思うので、そこは束縛しないほうが良いとおもいます。

ku-chan2w7
質問者

お礼

再び回答ありがとうございました★ そうですね・・権利はないですよね。 気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

僕は高校生ですが、そんな経験ありましたよ。 偉そうな事言ってすみませんが・・・・・ 話すことが無く、無言状態が続くということですが・・・ 話が無くても、良い時だってありますよ。 話をしていないとダメなんてこと無いと思います。 現代人の特徴として、メールとかメディアの媒介では喋ることが出来るのに、実際会うと話が出来ない↓↓ってことに陥ってるんじゃないでしょうか? 話すことは気軽なことから、討論とか品評とか・・・・ そんな感じで一見硬そうに見える話題で盛り上がったりも出来ませんか??  逢う約束があるなら、事前にネタを探してみるとか・・・・ いろんな方法があると思います! 頑張ってくださいね。 応援しています♪

ku-chan2w7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、私も話していないとダメなんてことないと思います。 ただ、彼氏は私とは正反対で明るい性格だし、面白い正確だし、 一緒にいて楽しい子が好きと以前言っていたので、 それが気になってて、自分がもっと話さなきゃとか、ちゃんと答えな きゃって考えてしまうんです。彼氏に嫌われたくなくて・・・。 もうちょっとネタを探したりして頑張ってみますね☆ ありがとうございます☆♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

話す事がないのなら、友達とメールでもしてればいいんじゃないですか? そーゆーカップル今では普通にいますよ。 ゲーセンで別々のゲームをしてたり。 何のために会っているのか私には理解できませんが、聞いたところによると話などしなくても一緒にいるというだけで満足だそうです。

ku-chan2w7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も一緒にいるだけで満足なんですが、さすがに、友達とメールは 彼氏と一緒にいるのに失礼だと思うんです。といっても、彼氏はメール がきたら打ってますけど・・・(以前、一緒にいるときに携帯いじら ないで・・・といってわかってくれたのですが、最近はやはり私と いるのがつまらないのか、メールがきたら打つようになって、私が 言うと、メールしちゃ悪いのか!と言うようになりました。) ほんと、何のために会ってるのかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私のことかと思う内容でした。といってももう何年も前の話でその彼氏には「合わない」って振られましたが。私の場合は初めての彼氏でどう接すればいいかわからなかったのもありますが、一番の大きな問題は会話が続かず無言状態があることでした。当時私も友達にどう相談していいかわからず悩みました。 過去の事を振り返ると「どんな会話しよう」とか考え逆に緊張していたような気がします。また私は甘えたりするのは良くないことだと甘える事も甘えさせてあげることも上手くいってなかったと思います。 つきあって間もないから共通の会話がないのかもしれないし一緒に楽しめるような趣味とかスポーツ、映画などで話しやすいことを見つけるのもいいのじゃないかなと思います。 現在は結婚しているのですが夫とつきあっている時に会話がなくなってもそのことがそこまで深刻な悩みではなく前のように身構えることもなかったです。何かしら合う合わないってあるのかもしれません。

ku-chan2w7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も緊張してしまいます。何か話さなきゃ話さなきゃってばかりで、 頭の中がそれでいっぱいになって余計話が出てこなくて、沈黙が 続いて彼氏に嫌われてしまうんじゃって思ったりして不安と焦りと 緊張で大変です。 共通の話題って結構大事ですよね。それがあればホント楽なのですが ・・・。この先共通の会話ができるかも不安です。 いつか見つかって、もっと話せるようになって、自然と付き合えるよう になりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lov_u
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.1

質問者と彼氏さんは、違うということを自覚する事が大事かな?と 思いました。 彼氏は一切話さないわけじゃないし、 あなたがいろんな話をするからといって、 彼氏に話せと無理をさせるのは?と思います。 お互いに歩みよりが大事とは思いますが まずは、今気にしているあなたから 歩みよってみたらいかがでしょうか。 彼は冗談を言うのですから、なるべく乗れるようにするとか 簡単なのは愛想笑いから始めることです。 そもそも笑いのツボが違うとなると困りますが・・・。 もしくは、動く時は話すということなので 共通の趣味を見つける努力をするとか、 軽いスポーツを始めたりして(ゴルフやテニス、卓球とか?) 彼が得意なら教えて!と言って教えてもらうと良いかもしれません。 まだ4ヶ月。これからですよ。 そんなに深刻に考えず、二人で楽しい事を見つけてくださいね。

ku-chan2w7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、もっと彼氏のことを考えて、自ら歩みよる努力をしなきゃ ダメですね。。もっとうまく彼氏に反応してあげられるように したり、あまり深刻に考えず、頑張っていきたいと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏との会話

    私の会話力がない為なのですが 彼氏から話していてつまらないと言われました。 元カノとは話しがつきなかったし話していて楽しかった、反応も素晴らしかったと言っていました。 私は自分から話すのが苦手なので聞き手になることがほとんどなのですが 冗談を言っても反応がつまらないと言われ ツッコミのセンスが全くない まずボケを真面目に受けとめるのがいけないと言われました。 頑張って自分から話しをしても話しが続かない事や 真剣な話しになってしまいます。(真剣に相談などにのってくれますがいつもそれだとつまらないのかなと思います) 私の欠点はこの会話力のなさだとはっきり言われ 直せばもっと好きになるけどこのままだと…致命的だよねと言われました。 とても優しくいい人なので別れたくないのですがどのようにすれば会話のスキルは上がるのでしょうか。 まじめに悩んでます。

  • 恋人との会話がうまくできない。コミュニケーション不足。。

    付き合って7ヶ月の彼氏がいるのですが、会話で悩んでます。私が話してもすぐ終わってしまうし、彼氏から質問系で聞いてくることありません。彼氏が自分から話してくることといったら1週間の自分の仕事のこと、出来事。 その話をして終わると車内は私が話しを出さないと会話がありません。私自身話が苦手で口下手なので会話がないときは手をつないだりしてスキンシップをとったりしてますが、邪魔見みたいな顔をされるので、どうしたらいいか困ります。 彼氏に『なんであまり話さないの?』って聞いたら俺のが話してるだろ!とか、自分から抱きしめることが少ないのに『俺のが抱きしめてるだろ』って、実際違うこと言うし、彼氏がわかりません。 こないだ買い物してても話さないから、『私の成人式の着物何色だったと思う~?』って聞いたら『スケルトン!』って・・・・・ 私は自分を知ってもらいたいって言うのもあったし、冗談が通じないからその反応にうまく答えられなくて『・・・・』になってしまいました。 彼氏と話しても盛り上がらないし面白くない冗談言ってくるし、でも一緒にいて私は幸せなんだけど、会話がないから明るくて元気な彼氏に申し訳なく感じてしまいます。 もっとこうゆう彼氏とコミュニケーションをとるにはどうしたらよいのでしょうか?? 私の方からはいつも彼氏の仕事の話を聞いて話したり、私の家族のこと、食べ物のこと、テレビでみた情報、1週間のうちにあった出来事、趣味のこと、目に入って気になったものなどの話をするのですが、なんかいつもそればっかりになってしまってるので、うまく彼氏と会話を長く続かせたり盛り上がりたいです・・・・ アドバイスください★

  • 会話のときに考えること

    私は会話をするときに相手が自分と話してて楽しいのか心配になります。私から離れて行かれるの こわいです。それは男の人でも女の人でも同じです。 特に無言になったとき楽しくないのかな?とか何か話さなきゃと思います。なので思ったこともなかなか言えません。 皆さんはどう思いますか? 1.無言になったときに皆さんは何を考えてますか? 2.会話を楽しむコツ 3.最後にこんな私に何でもいいのでアドバイスください。

  • 彼氏との会話が難しくて・・・悩んでます。

    付き合って10ヶ月の彼氏がいます。 この10ヶ月間、おかしなことですが喧嘩して仲を深めてきたようなものです。 でも、最近喧嘩をしなくなりました。喧嘩をしなくなったのは良いことなんですが、会話がなくなってしまったんです。 彼氏からも話をしますが、言葉を発するときはほとんど自分の仕事の話をするとき、ふざけたことをいうときと、私が話すときです。でも、私が話をし出しても突っ込んで話を聞いてくるわけでもなく、すぐ終わってしまうか、ふざけたことを言って、真剣に聞いて欲しい&冗談にノレない私は返せなくてそれで話が終わってしまいます。 だから私が話しても続かないし、話が苦手だからネタがないし、面白い事言えないし、彼氏が冗談言ったり面白いこと言ってもどうツッコんでいいかわからなくて、会話が楽しくできません。だから私だけが笑ってて、2人で笑うことや彼氏が会話中に笑うことがありません。。 でも、彼氏のことは大好きです。 どうしたら彼氏と楽しく会話を楽しめるんでしょうか? 2人で笑い合っていたい・・・ 何を話したらいいんでしょうか?(みなさんは何を話してますか?) 彼氏がボケたときどうツッコめばいいんですか?

  • 話題がない・・・

    彼氏とはネットで知り合い、付き合って7ヶ月になります。 普段のデートはお互いの日常を報告し合ったり、くだらない話をしたりと楽しい時間を過ごせているのですが、ちょっとした状況下になると会話がなくなり、彼氏に「つまらないなぁ~。」と思われていないか、心配になります。 例えば、テーマパークへ遊びに行ったときのこと、室内型アトラクションで1時間待ちの間、会話は「(行列が)なかなか進まないね~」「そうだね~」を2,3回繰り返したぐらいで、あとはほとんど無言・・・。 また、最近では車で片道3時間ちょっとかけて1泊旅行に行ったのですが、行きは色々と話をしながらだったのが、帰りの車中は無言の時間が多かった・・・。 など、『変化のない限られた空間』に長くいると、どうしても会話が続かず、お互い無言になってしまいます。 出会いのきっかけがネットだったので、職種も全く違えば共通の友達もいないし、自分の家族や友達、仕事の話などは、付き合いだした当初に一通り話したり聞いたりしたので、新たな話題が見つかりません^^; 単に私の気にし過ぎなのかもしれないのですが、こういった時、彼の疲れが和らぐような楽しい会話ができるようになりたいです。 皆さんだったら、このような『変化がない(少ない)』『限られた空間』『長時間』のような状況のとき、どんな会話をされますか?またはすると思いますか? ぜひ、参考にさせてください♪よろしくお願い致します。  

  • 会話ができない、考えられない

    5年ほど付き合っている彼氏さんがいるのですが、よく会話ができなくてイライラすると言われました。 その時のテンションや体調にもよるのですが、彼氏さんが話しているのに「うん」「へぇ~」とかで会話を終わらしているみたいなんです。 彼氏さんからしてみたら、興味ないのかなとか思っているみたいで、実際私からしてみれば聞いているけど、何も思い付かない状態で、思い付いたかと思えば、だいぶ時間がたってからなんです。 ボキャブラリーが少ない上に、頭の回転も遅くて、「今!?だいぶ前の話やん!」ってよく言われます。 特に酷いのが電話のときで、言えるときはたまにで、言えないというか考えられないときのほうがかなりあります。 あと「もっと反応して!」とも言われます。 内気で人見知りが激しくて、あまり人と会話しないので、冷たい反応になってしまうんです。 どう反応したらいいか分からなくててんぱって無言になってしまいます。 「治した方がいいよ」と何回も言われました。 しまいには、「いつになったら治せるの?こんなんいうのいやねんけど」とまで言われてしまいました。 どう治したらいいのかずっと悩んでいるのですが、いざ会話すると、頭が真っ白で何も考えられなくて、思い付かなくて、どうすればいいのかわからなくなってきました。 電話が鳴る度にまた言われるのでは、また気分悪くさせてしまうんじゃないかなど思ってしまってとるのに電話をとるのに躊躇ってしまったり、この頃私からかけなくなりました。 この状態をなんとかしたいんです。 なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 彼の冗談がわかりにくい・男性の方に質問したいです

    お付き合いをして約1年になる彼(27歳・会社員)がいます。 関西のお笑いがとても好きで、『俺の会話は8割が冗談だよ』といいます。 私も一応関西人なのですが特別お笑いが好きでも嫌いでもなく お笑い番組なども見ません。(私はあまりテレビを見ないのです) 彼はいつも冗談ばかり言っていて、会話に必ずボケと突っ込みを要求してきます。 さらに私がオチのない話をしたら軽くあきれていました。 私がほしがっているアクセサリーがドラマで使われていた物だと 知ったら、冗談で軽くバカにされてしまいました。 その冗談を言われたとき冗談だとわからなかったので、 自分の好きなものや自分の好みを彼にバカにされたことがとてもショックでした。 すぐしょげてしまう私も弱いのでよくないと思うのですが・・・。 ただいくら冗談であっても、相手が傷つくかもしれない言葉は 冗談でなくなってしまていることになんとか気がついてもらいたいのですがどう伝えたらわかってもらえるでしょうか。 彼はお笑いとかが大好きですから彼の好きなことを否定しないよう こちらの気持ちも分かってほしいと考えています。 決して悪い人ではありませんし、とてもやさしくて将来も約束しています。 ただいつでもいつでもボケと突っ込みを要求されて、頻繁に冗談を言うので、正直疲れてしまいます。

  • 恋愛相談

    皆さまはどう感じますか? 彼氏と飲食店に入りご飯を食べていた際に、会話中に指し箸をしてしまった場面がありました。 そっちが悪いんでしょ!と冗談で言おうとした時に、誤って箸を向けてしまった雰囲気です。 それに彼氏が怒り行儀が悪いからやめろ!と一喝してきて強く指摘された事で、無言でご飯を食べる事になってしまいました。 周りには聞こえてない範囲だったのですが、気まずい中で食事を食べるのが非常に辛く私が悪いとは思ってごめんとは即座に伝えましたが、退店して車内に戻ってからも無言。 彼氏から何がそんなに嫌なの?と聞かれ、言われた事に関しては私も悪いけども言い方が怖いと伝えました。 確かにマナーがなっていない私に100%落ち度はありますが、そこまでイラッとされる場面でしょうか?真面目に教えて下さい。 ちなみに初めて私がそうしてしまいました。

  • 性格

    こんばんは 私は、落ちや冗談のひとつも入れずに、自分の話をする人が嫌いです。つまらなく感じでしまいます。 合コンの席(相手を知らないといけない席)や真剣な話をする時は、自分のことを話すのはいいのですが、遊びに行く時に、自分のストレスからくる愚痴や自分の趣味・恋人の話・他で遊んできた話をされると「つまらないな」と感じでしまいます。 勿論、私自身の話を聞いてほしい時はもちろんありますが、そういう時は親に話したり、ちゃんと友人に話します。 私は、ふざけあったり、ぼけあったりするのが好きです。 まぁ、それこそ私のエゴになってしまうのですが、友人の趣味・恋人・家族・会社でのストレスに全く興味もありませんし、せっかく集まるのに重たい気持ちになり、ストレス発散どころか溜まってしまいます。 私のような方はいらっしゃいますか?

  • 運転中に悪態をつく人への接し方

    彼氏の事です。 例えば運転中にムカつくと車をギリギリまで寄せてみたり、すれ違う時にボケだの死ねだのと悪態をついています。大声ではないので相手に聞こえるはずもないのですが、30過ぎた大人がこういう態度なのは正直引いてしまいます。 実は私も運転中はカッとなると独り言でブツブツ言う事が結構あるのですが、あくまでも1人の時だけです。誰かといる時にそれをすると、その「誰か」が嫌な思いをするからだろうな、と思い言いません。 ただ、彼氏の運転はマナーを守っており、きちんとしています。ウィンカーを出さずに当然のように入ってくる車や、出入り口で停まっている非常識な車にだけムカついているので、気持ちは分かるのですが…。 皆さんは運転している恋人が上記のような態度だったらどうしていますか?どうしますか?

このQ&Aのポイント
  • エプソンPX-M730Fを複数のPCに繋ぐ方法について知りたいです。
  • USBを分岐して複数のPCに接続することは可能でしょうか。
  • 切替機能のある分配器が必要なのか、詳細を教えてください。
回答を見る