• ベストアンサー

障害者認定について

聴神経腫瘍摘出の手術の後遺症で、左耳の聴力がなくなりました。 右耳は正常に聞こえるのですが、左耳のみ聴力0です。 こんな場合でも、身体障害者として認められるのでしょうが? 知ってる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 29KAI
  • お礼率59% (25/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>右耳は正常に聞こえるのですが、左耳のみ聴力0です。 片耳が正常なら無理かと思います。 http://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm#stoukyu2

29KAI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、URLからホームページを拝見いたしました。 片方が正常の範囲なら難しいみたいですね。 とっても参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 障害年金の差引認定について

    障害年金の申請にむけて準備をしています。 私は聴覚障害者です。 純音聴力は右100db 左85db 語音明瞭度は右0% 左40% です。 今現在、両耳でみると障害厚生年金3級に該当しますが、私の問題は左右の難聴の発症時期が違うという点です。 右耳は小学生の時に聴力検査で引っかかり、町の耳鼻科を受診しました。その時はまだ軽度でしたが「難聴は治らない」と言われ受診したのはその一度きりです。 その後も少しずつ聴力は落ち20歳頃には失聴しました。左耳は全く問題なく正常でした。 左耳は数年前(厚生年金加入中)に突発性難聴を患い、今の聴力に至ります。定期的に病院で聴力検査をしています。 私はこの場合、右耳の初診日が小学生時代なので二十歳前傷病の事後重症請求にあたると思っていたのですが、左右で発症時期が違う場合、両耳をまとめて請求してはいけないと知りました。 同一部位で、因果関係のない前発(国民年金加入中もしくは二十歳前)と後発(厚生年金加入中)の障害により障害認定の程度になった場合は差引認定がなされる、とネットで読んだのですが私の場合も当てはまりますか? 差引認定は不利になることもあるようですが、併合認定表で確認してみたところ(私の見方が間違いなければ)"厚生年金3級"になり、両耳でみた時の障害等級と一致するので不利ではなさそうです。 左耳に関しては今の病院で初診日の証明や診断書をとることはできますが、 右耳に関しては何の記録も残っていません。むしろ記憶すら曖昧です…。 右耳はきっちり初診日を証明することはできませんが(廃院)、二十歳前に受診もしくは発症していたことを証明すればよいのでしょうか??   診断書も左右別々の2通必要ですか? また右耳に関してはいつの診断書がいるのでしょうか? というより、今の病院に直近の診断書を書いてもらうしか手立てはありませんがそれでも大丈夫でしょうか? 右も左も事後重症になります。 ちなみに左右の難聴に"因果関係あり"、または"因果関係不明"の場合は、二十歳前傷病の事後重症請求となるのでしょうか?(2級相当になってからの申請になりますが) ちなみに二十歳後ずっと厚生年金なので未納なしです。 質問ばかりで読みづらい文章になり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 障害者年金について・・・

    初めまして、私は20歳の聴覚障害学生です。ちなみに、障害者手帳二級を持っています。 この間、障害者年金を申請するために聴力検査を受けました。そしたら、右耳が98db(はっきりは覚えていませんが、だいたいそんな感じです)で左耳が102dbでした。そういう場合は手帳を交付しなければならないのでしょうが?また、障害者年金はどうなるのでしょうか?わからないので聞きました!みなさん、ご回答よろしくお願い致します

  • 悪性脳腫瘍で聴覚障害が出ること

    悪性脳腫瘍が原因で聴覚障害が出ることがありますか? また、腫瘍が原因で聴力が低下したとして、腫瘍は摘出するのでしょうか。

  • 片方の耳が聞こえないのは障害ですか?

    私は生まれつき左耳が聞こえません。知人に障害と言われ始めて障害なのかと思いました。右耳は正常なんですが片方だけでも聞こえないと障害保険は適応になるのでしょうか?

  • 面接などで、片耳の聴力を失ったことを事前に伝えるべきか

    脳の手術後、左耳の聴力を失いました。 手術前に退職し、現在は求職中です。 術前と変わらず会話はできますので、片耳が聞こえないことは自分から言い出さない限り気付かれません。 再就職に際し、後々問題になるのは嫌だと考え面接時には左耳のことを正直に伝えておりました。 自身がやりたいことが接客に近いものであったりしたため、やはり良い顔はされません。 友人には、「正直すぎる。言わなくてもよいのでは」と言われます。 右耳は全く正常なので、左耳のことは伝えずに面接に挑むべきなのでしょうか。 事務職は電話を使うため避けています。 接客業も静かな環境のものを探していました。 工場などの仕事を探した方がよいのでしょうか。 自分自身が片耳が全く聞こえない状況になり、もちろん不便もありますが、それほど苦であるとは感じていません。 一方の耳は正常なため障害者ともみなされませんが、やはり「片耳の聴力を失った」と聞かされるとかなりのハンデがあるように思われるのでしょうか。 黙って受かった場合、後に問題が起こるかもしれないと考えるのは取り越し苦労なのでしょうか。 何度も面接をしていくなかで、どうしたらよいのかわからなくなりました。正直に伝えているわたしは、自分でチャンスを逃しているのでしょうか?

  • 難聴と脳の発達

    18歳になる息子は生後8ヶ月の時にかかった化膿性髄膜炎の後遺症で右耳の聴力がありません。幸い左耳に異常はなく、元気に育ってくれましたが、何かの本で、右耳は左脳に、左耳は右脳につながっていると書いていたような気がするのですが、そうだとすると、息子の場合、左脳に刺激が届かず発達が遅れるのではないかと思ったのですが、そういうことがあるのでしょうか?一般論でも教えてください。

  • 障害者手当てについて

    最近ペースメーカーや人工股関節で補助を受けている人達がいますが、聴神経腫瘍で片耳の聴力がほぼゼロの場合うけれる障害者手当てはなにかあるのでしょうか?ちなみに補聴器での聴力の回復の見込みはないのでそれ以外での補助でお願いします。

  • 身体障害者の認定について

    私の母が肺がんになり、手術をしました。その後甲状腺にも癌が見つかり手術をしましたが、手術前にもリスクに関する説明を受けたのですが、手術の際に予想以上に癌が浸潤していて、反回神経ギリギリのところまで癌をとったのです。ですが、リスクの説明の通りに反回神経にも傷がついてしまったようで、手術後は声が出なくなりました。現在は、息で話すという感じなので、声の出ないこそこそ話と同じ状態です。 このような場合は、身体障害者の認定を受けることができるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 介護認定と障害者認定

    祖父が膀胱癌になり、腫瘍摘出困難の為、 昨日膀胱そのものを摘出し、お腹に穴を開けて袋を下げて 尿を出す形となってしまいました。 この場合介護認定を受ける事が出来ず、障害者認定(障害者手帳取得)と なってしまうという話を聞いたのですが、本当なのでしょうか。 とすれば、介護福祉施設の入居不可になり、訪問介護も受けられず、 数少ない障害者福祉施設での入居か、家族が看ていく事になるのかと不安です。

  • 障害者認定についてです。

    聴覚障害6級の認定を受けた場合のメリット・デメリットはありますか?詳しい方お願いします。 あと、私の耳についてなのですが左右の聴力が70・80dBでこれをネットでしらべたところ、やや・高度難聴と書いてあり6級に値するらしいのですが、聴力の検査を受けた際病院からは何も言われませんでした。 障害は軽いと見れたから認定を受ける必要な無いと言うことでしょうか? 意見のほうお願い致いたします!