フィッシングロッド専用グラファイトって?

このQ&Aのポイント
  • アメリカのG社が、自社の製品に使われているグラファイト素材を「自社が開発し、同社のみが使用出来る、世界唯一のフィッシングロッド専用の素材」と宣伝していますが、自分が使ったかんじ(フライロッド)素材自体は他社の製品とあまり差がないように思いました。
  • 釣竿に使われているグラファイト素材って航空機用のものの流用ですよね?グラファイト素材を開発・製造するには、かなり大掛かりな設備が必要で、世界シェアの7割を日本の3大メーカーの東レ・三菱レ・東邦テが占めていると聞きました。
  • 釣竿だけの為に、グラファイト素材が本当に開発されるのだろうか?という事に疑問を持ちました。
回答を見る
  • ベストアンサー

フィッシングロッド専用グラファイトって?

アメリカのG社が、自社の製品に使われているグラファイト素材を「自社が開発し、同社のみが使用出来る、世界唯一のフィッシングロッド専用の素材」と宣伝していますが、自分が使ったかんじ(フライロッド)素材自体は他社の製品とあまり差がないように思いました。 釣竿に使われているグラファイト素材って航空機用のものの流用ですよね?グラファイト素材を開発・製造するには、かなり大掛かりな設備が必要で、世界シェアの7割を日本の3大メーカーの東レ・三菱レ・東邦テが占めていると聞きました。 釣竿だけの為に、グラファイト素材が本当に開発されるのだろうか?という事に疑問を持ちました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プリプレグ(カーボンシート)と言われるシートを心金に巻きつけて焼きを入れして成形するのがカーボンロッドの作り方です。 確かに殆どの製品は航空機向けですが、単一素材のカーボンで巻く時代ではなく、繊維を2種類以上複合させてプリプレグを作るのが今の主流。 元々の繊維は髪の毛より細い物で、編んでシート状にして樹脂を浸してプリプレグを作ります。 多分G社はこのプリプレグを作る際に繊維の編み方や素材の複合方法を特注しているものと思われます。

winstonb2x
質問者

お礼

大変わかりやすいご回答ありがとうございました。 カーボンロッドの素材は航空機用素材の副産物だと思っていたのですが、調べみると確かにカーボン繊維の種類・ボリュームやレジンの種類を指定して用途に応じたプリプレグを特注出来るようです。 「自社が開発」というG社の宣伝は少し語弊があると思いました。

関連するQ&A

  • フライロッドについて、初心者の悩み

    フライフィッシングに、興味があり、今度フライロッドを購入しようと思っていますが、何分、種類が、多すぎて、どこのメーカーが良いのかまったく分かりません。 8フィートの♯4のロッドを購入予定ですが、バスフィッシングは、アメリカのゲームフィッシュですが、ロッドのブランクス自体アメリカを追い越してないにしても、日本のフィールドやアングラーに合った細分化されたロッドが出ています。フライの世界は、どうなのでしょうか? 日本のメーカーが、良いのでしょうか? それとも海外の老舗のほうが良いのでしょうか? 人気や、格好は、抜きにして性能重視で、購入したいのです。ぜひ参考にしたいので、ご意見お聞かせください。

  • 【自動車】トヨタの外装には鉄ではなく「TSOP(ト

    【自動車】トヨタの外装には鉄ではなく「TSOP(トヨタスーパーオレフェンポリマー)」という特殊なプラスチック素材を使っているそうですがこれって何が凄い技術なんですか? あとトヨタってディーゼル車用の特殊フィルターも中国のレアメタルを使う量を減らして環境適用基準にまで持っていく最新フィルターを自社で開発したりしてなぜ東レとか三菱レイヨンに開発して貰わずに車屋が繊維メーカーでもないのに共同開発せずに作ったりしてるのでしょう? BMW等の外国メーカーと共同開発はするくせに日本メーカーとの共同開発はしないのはなぜですか? 100歩譲って三菱レイヨンとは三菱なので組めないとして東レって何でトヨタに嫌われているのでしょう? 過去に東レとトヨタ内で喧嘩別れしたことがあるんですか? トヨタはMicrosoftと共同開発して全て失敗してるのにまだ引っ付いています。 何ででしょう? 国内メーカーは嫌いなのかな? トヨタは外国メーカー大好きですよね

  • LUMIXとLEICA

    LEICA D-LUX6 やV-LUX40と、Panasonic LUMIX のLX7やTZ10の関係を教えてください。 LEICAが自社製品哲学に基づいて開発したものをPanasonicが許可を得て、自社ブランドとして販売しているのですか? それとも、元々、Panasonicが開発したコンデジをLEICAが自社なりにチューニングしたのでしょうか? また、LEICA D-LUX6 やV-LUX40と、Panasonic LUMIX のLX7やTZ10の違いは何ですか? デザインも機能もそっくりで、価格に3倍前後の開きがあるのは、なぜですか? 素材原材料をLEICAの方が良いものを使っているのでしょうか?

  • トラウトフィッシングロッドの持ち方

    最近YouTubeでネオスタイルさんの動画を見てるのですがあの独特の竿の持ち方ってあの竿じゃないと意味のないものなのでしょうか? 正直動画で出ている竿は欲しくないので(かっこ悪いから)あの独特の持ち方って意味があるのかなと思い質問させていただきました。 もし普通の竿であの持ち方をするとアタリがわかりやすかったりするのであればやってみたいと思っています。 賛否両論あると思いますがご意見お待ちしています

  • 撮像素子の今後の発展

    デジタルカメラのカテゴリーですべき質問のような気がしますが、専門家にお尋ねしたくて…よろしくお願いします。 イメージセンサーの開発改良もだいたいピークに達しつつあるように思えるのですが、次の方式がなぜその後の新型一眼レフに採用されないのか。 (1) オリンパスがコダックと共同で開発したフルフレーム型CCDはなぜ他社が採用しないのか。 (2) フォヴィオン社製のFoveon X3はその後どう改良されているか。新たにこれを搭載した機種はあるのか。 (3) ニコンが開発したLBCASTは当初同社のアナウンスではCMOSよりすぐれているということだったが、なぜ自社の新型機に搭載しないのか。 世界に冠たる日本の光学器械の現在は、想像を絶する熾烈な開発競争によるニューテクノロジーの賜であるが、ここに至って協同で技術開発を進めるのがユーザーフレンドリーな姿勢だと思うが、業界にその姿勢があるか。 以上です。

  • ルアーフィッシングのロッド・リールについて

    ルアーフィッシングを始めたいと思っています。 そこでロッドとリールを探してみたところ、リールはナスキー(シマノ)またはレガリス(ダイワ)にしようと思っています。 どちらが良いでしょうか? またロッドはどれがいいのか全く分かりません。 なので、オススメのロッドをいくつかあげてほしいです。 一万円前後でできるだけいろいろなものに使えて、短い方がいいです。 またリールと同じ会社がいいです。 お願いします。

  • カヤックフィッシングのロッドとリール

    カヤックフィッシングでシーバスをはじめます いろいろ調べてみるとベイトリールの人もいたりスピニングの人もいます お勧めのリールとロッドを教えてください その理由も教えてもらえると嬉しいです

  • バンブーロッドについて(フライフィッシング)

    来シーズンにむけてバンブーロッド(奥日光湯川用に6~7フィートの2~4番辺りを考えています)を購入しようかと考えています。購入、取り扱いで注意する点あれば教えて下さい。ヤフーオークションで探そうかと思っているのですが、お勧めのショップ等あればよろしくお願いします。

  • グラファイトで

    ut-85と同じようなドライバー用シャフトは何になるでしょうか?

  • グラファイトについて

    グラファイトの層間に分子間しか働かないのはなぜですか?π結合とどのように関連しているのか教えてください