• ベストアンサー

窓の開閉に力がいる

最近ベランダの窓の滑りが悪く、開閉に力がいります。 窓をはずしてサンを水洗い(これがいけなかったのか)掃除したり、 スプレーグリースつけたりしましたが、 更に滑りが悪くなってしまいました。 和室にも窓があるのですがそちらはスムーズに開閉出来ます。 どうすれば滑りがよくなるでしょうか? 出入りするのが嫌になって、ほとほと困っています。 回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

はずして動きが悪くなったなら、戸車がレールにうまくはまっていないのかも。 その前からなら、地震等で枠が変形でもしていない限り、戸車の問題です。まず調整しましょう。戸先からドライバーを突っ込んで、戸車にある調整ねじを回してアジャストしてみる。(上げるか下げるかは、状況による)これでおおむね直ります。 http://www.tostem.co.jp/support/maintenance/sash/ 場合によっては(極端に古い物件、一回素人補修が入っている物件など)だと、戸をはずして下からでないと調整できないものもありますが。http://store.yahoo.co.jp/kurashi-h/00094604-001.html それでも無理なら交換。 サッシ名称等がわかれば、サッシ屋等経由で取り寄せできます。わからなければはずして持ち込むか。最悪適合品がない場合は、ホームセンターなどで売ってる万能交換戸車で地書できる可能性が高いでしょう。 なお、戸車にはシリコン、テフロン系スプレーのほうがいいですよ。オイル系やグリス系だと埃や糸クズを巻き込みやすいので、早晩動きが悪くなることも。

kanzasi
質問者

お礼

戸車調整、試してみたいと思います。 シリコン・テフロン系があるとは知りませんでした。 試してみたいと思います。 それでも無理なら、業者に交換して貰いたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

質問文から判断しますと、完璧に戸車に原因があります。 アルミサッシの戸車の交換には、注意を要します。 戸車交換の際に戸車のねじを一度に全て取ってしまうと、サッシに内蔵されているナットが外れて取り付け不能になる場合があります。 技術を要します。 素人さんの場合は、お近くの同じメーカーのサッシ屋さんに依頼した方が良いでしょう。 アルミサッシの左上にメーカーのシールが貼って有るのでお確かめ下さい。 依頼する業者さんは、地元のサッシ屋さんをタウンページで探して依頼すると良いでしょう。 業者さんが来た時は、他の窓の開閉の調整もお忘れなくやって貰いましょう。

kanzasi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 窓をはずして戸車を見ると、確かに自分で外すには 技術がいりそうです。取り付け不能も恐いので 交換時はサッシ屋に頼みたいと思います。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

サッシはいわゆる「掃き出し窓」ですね。 サッシの重みでナイロン製の戸車がへたっている可能性があります。 DIYショップ、ホームセンターで戸車を売ってますので交換してみて下さい。

kanzasi
質問者

お礼

戸車が原因だったんですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 窓が開き難くなりました

    3ヶ月ほど前から南側の窓が開きにくくなり困っています。 ローラーが痛んでるのかと思い窓を外してみてみようと思ったのですが 外すことも出来ません、両サイドのネジを緩めたりCRCを吹き付けたりしたのですが一向にすべりが悪く両手で力づくで開閉を行っている状態です、良い方法があったら教えていただけませんでしょうか? ちなみに築25年です。

  • 吹き抜けの通風できる窓について

    吹き抜け2F部分の窓を、FIXではなく通風できるようにしたいのですが、どういったものが良いでしょうか? 南側に3畳ほどの吹き抜けで、1Fは2枚引き違い25120(幅2m50センチ位)の掃き出し窓です。 最初に提案されたのが、1F掃き出し窓と全く同じもののFIXでした。 通風できるようにとお願いすると、 ・案1・・・3連の縦長の窓(マド壁マド壁マド)、2枚はFIXで1枚を縦滑り開閉できるものにする。 ・案2・・・3つの窓をサッシのみで繋げる(窓窓窓)。 同じく2枚はFIXですが、真ん中のFIX窓が大きくて両脇が細めです。 悩んでいるのは、 ・案1の場合、開放感が少なる。建売でありがちな外観になりそうなのがちょっと。 ・案2の場合、1Fの窓の幅と併せるように特注になるので金額が大幅にアップする。 ・案2の場合、1Fも2枚引き違いではなく2Fと同じようにしたほうが良いのではないか。 (真ん中が大きめのFIXで両脇2枚が開閉できる)。 この場合開閉できる幅が狭くなるので出入りには不便かも?  ・電動の場合、開閉が3cm位のみとなると聞いたけど、もう少し通風できる窓はないのか? ・手動の場合、90度まで開く縦滑りにできるけど、2F子供部屋に窓(造作)をつくって開けるので2Fに行っての開閉が面倒。 ・チェーンで下から開閉できるもの(階段室はこのタイプです)はリビングの窓に合うのは無いのか? ・見た目てきには最初の提案どおり1F2Fと同じ窓が良い 正直この2つの案以外に、何か別の方法があれば良いのになと思っています。 1Fと同じ窓を1Fから開け閉めできるような便利グッズとかないでしょうか? イメージ的には高枝切りバサミみたいな。 吹き抜けの通風できる窓で良い案はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 窓シャッターというのは車のドアの開閉音も効果あり?

    持家の築22年の家なのですが、隣家の深夜の車のドアの開閉音で悩んでいてプラストの2重窓をつけましたがあまり変わりません。隣家の地面は斜面になっており、普通に閉めるよりも重力でひっぱられ大きな爆発音みたいになり、更に隣家には車庫が有る為その音のほぼ80%が全部内側に跳ね返ってきます。 昼間なら大丈夫なのですが最近深夜3~5時に頻繁に出入りされると目がさめてしまいます。 やくざ風の家で挨拶しても最初から無視されたので話しても無駄だと思います。というか話して余計にひどくなる感じです。 他の部屋がなく寝室にできません。 窓が大きく高さ180以上横もそのくらいあります。 窓シャッターというのは車のドアの開閉音にも効果ありますか? プラストの内窓をそこにつけてから話し声は聞こえなくなりましたが、普通車の走行音まで普通に聞こえます。 宜しくお願いします

  • 手が届かない窓ガラスの掃除

    先日大掃除をしたのですが、窓ガラスの掃除で困ってしまいました。 窓は2枚のガラスの引き戸タイプのものでなく、1枚のガラスがはめ込まれたタイプです。窓の開閉は、ストッパーみたいものがついた軸に対して90度開きます。説明が難しいですが、自動車のドアのような感じです。 さて、窓の外側を掃除するには、窓が90度開くため、遠くの方には手が届かない状態になってしまいます。また、マンションの7階なので、あまり体を乗り出すのも危険なので、道具を使おうと思いました。とりあえず手元にあってつかってみた道具は以下です - ク○ックルワイパー+雑巾 長さはいいが、力がはいらない - 網戸仕○隊の柄+ペーパー 力は入るが、長さが足りない! さて、多分、ベストの解は、ビルの窓掃除の方がつかっているT字型の道具なのはわかっているのですが、わざわざそれを買ってくるのも大そうかなと思っています。手軽に掃除できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • すべりが悪くなったシャッター雨戸に油をさしたい。

    築5年の家ですが、シャッター雨戸の開閉のすべりが悪くなってきました。 どこかに油をさせばよいような雰囲気です。カバーが外れるような部分はありません。スプレー式のものなどで奥に油かグリースを吹き込めばよいような気もします。 よい方法をご存知の方はお教えください。

  • うるさく開閉する店長

    わたしの勤め先はビルの1階にあります。 築浅の綺麗な物件なのですが、ここのシャッターと窓はシャッターが電動タイプで窓が内開きのタイプで窓用シャッター付です。問題はこのサッシ類の開け方なですが、新築一番乗りで契約したウチの会社、つまりこの3年間を通して最初のテナントにあたります。設備の説明や扱い方の書類に目を通すのが普通かと思いますが、店長は一切見ず、自分のやり方ですべてを扱います。それが色々と雑でして、シャッターは電動なのに手動に切り替えないで力ずくでガチャンと開開きます。また、この窓には非常時以外はレバーは使わないように、との表記があります。けたり、内開きの窓は適当に非常レバーを引っ張り、その衝撃反動で重い窓が外れるくらいに勢いよく表の掃除も一切しないし、隣のパン店にまかせっきり。 40代後半の男性なのですが、このことをわたしが丁寧に「店長、こうすれば静かに開けられますよ」。と説明しても、あっそう・・・。でおしまい。結局、今も思い切り騒音と壊れるくらいの衝撃を立てながら開閉しています。些細なことかと思う方もいるかと思いますが、本当に雑に扱ってるんです。これはもう注意も何も言わないでそのままでいいんでしょうか?

  • ゴキブリ対策の閉め切った状態の窓の隙間の埋め方

    少し前にゴキブリの発生源がわからず質問した者なのですが、ベランダを掃除した結果大量の幼虫の死骸と生きた幼虫が10匹程居り、ベランダ側のカーテン下からよく発見する事や閉め切っているにも関わらず窓枠下のレール部分に雨水が溜まってる等踏まえてどうやらベランダの窓枠の隙間から入ってきているようです。 ちなみに屋外用コンバットも置きましたが今日も一匹出てしまい…幼虫はこういう餌はあまり食べないそうですし、食べ物の匂いもしないはずなのでおそらく掃除の時の生き残りが枠下に溜まった水を求めて入ってきたのかな?と… うちではガムテープくらいしか使えそうな物が無いですが多分不足ですよね… なので「こことここをこう埋めるといい」「こういう商品がいい」等 そこそこ難しくない閉め切った窓の隙間の埋め方がありましたらもう一生開かなくなるレベルでなければなんでも良いので是非教えて下さい。 人が出入り出来る程の大きさの窓です。

  • アルミ枠ガラス戸の修理について

     集合住宅に住んでいますが、ベランダへ続くガラス戸の左側だけ 頻繁に開閉するせいでしょうか、だんだん滑りが悪くなりました。 掃除をしたり滑車?に油をさしてみたりしましたが月日とともに、 不良です。部品交換くらいで直るとありがたいのですが、 何処へ頼んだらいいのか、それもさっぱり判りません。 お教えいただけると大変助かります。何とぞよろしくお願い申し上げます。

  • 隣人の向かい合う窓

    隣接窓について 一軒家の隣の隣人は毎日窓が向かい合う窓を開けて(他の部屋の窓はたまたま通りましたとき全てしまっていたのでやはり私の家側しか開けていませんでした)、我が家に業者さんや来客がきても閉まってた窓をわざわざ開けてきたり、私の家が窓を開けると、もしくは開けてた窓を閉めると、そのタイミングで自分ちの窓を開けてきます。どこからか見てるからそのタイミングで開けてきたりしてくるのでしょうか? それとも、その奥さんは私の家の窓の開閉がどうなってるのか落ち着かなくて強迫観念で開けなきゃという思いになる病気なのでしょうか? 私も毎日窓を見ればそのことで頭は気をなってしまい不眠になったり頭痛が最近では止まりません。すりガラスではないのでこちら側からは開けている窓自体が見えている状態です。この方は引っ越し当時自分の敷地があるのに、我が家の敷地で車の転回をして行ったり、境界線ギリギリにタイヤを止めて我が家の敷地で車の出入りも昨年はしていました。近場に置いてる植栽たちも車のドアの開閉に干渉していたと思います。 昨年からたったこのお家は色んな事をされていてなぜそのような事をするのだろうと思う日々です。朝から夜遅くまでずっと開いてる家です。監視されている気持ちになってしまい160センチくらいしか離れていないのでとても威圧感というか、最近では気持ち悪いと感じてしまうようになってしまいました。 もしこの方の性質や動機が知れたら納得できるかもしれないですがもやもやする日々で体を壊してしまいそうです。なにか対策をしたら良いのかどなたかアドバイスを頂けましたら宜しくお願い致します。

  • 住宅用窓シャッターのメンテナンスについて

    窓や掃出し窓の住宅用シャッターの上げ下げが最近重くなっています。築20年ですので、(1)巻き上げのスプリングが弱っている (2)潤滑油が切れている等が主な要因だと考えられます。シャッターボックス内のスプリングを調整することは素人には大変危険なので、注油だけにとどめたいのですが、潤滑油の種類をご教示願えますでしょうか。CRCなどは埃を呼び、あまりよくないと聞きました。むしろ、シリコンスプレーやグリースの方がよいとも・・・。 また、注油ポイントもお願いいたします。