• ベストアンサー

四十九日への案内のはがきが届いたのですが断るには

今度、義理の祖母の四十九日のため、私の母へ案内のはがきを義理の両親が送ったのですが、私の母は、義理の祖母とはあったこともないし、現在私の母は、血圧がたかくてあまり外にでかけないので欠席したいと思っています。 その場合、結婚式の招待状のようなはがきが届いているのですが、欠席に○したり住所や氏名をかく欄は普通にかいていいと思うのですが、何かひとこと文章を添えるとしたらどんな文章にしたらいいでしょうか? 全然、知識も経験もないのでわかりません。どなたかよろしくお願いします。

noname#94093
noname#94093

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

ご両親(ご主人の)は、貴女のお母様が葬儀に出席されたので、四十九日にもご案内されたのだと推察いたします。又、現実に貴女のお母様が血圧が高く外出できないのであれば、その旨電話や、あるいは、貴女の口から直接ご両親にご報告されてはいかがですか? 一般的には、娘の嫁ぎ先の法事に、実家のものがすべて出席することは 必要ないのではと思います。(例えば、一周忌や、三年、七年の法事に) ですからあまり気にする必要はありません。(葬儀の場合は別でしょうけど・・・・)

noname#94093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出席する必要はないと思うので、欠席しようと思っているんですが、電話したらおそらくどうしてもきてもらわねば!という感じになって余計に血圧があがりそうなのではがきで断ればいいと思っているのですが、ただ、欠席しますに○をしただけでは冷たいかと思ったので何かひとこと書き添えるとしたらどうかけばいいものかと思いお尋ねしたしだいです。よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • kaiseki
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

大変申し訳ございませんか母は高齢なので出席できかねますと書いて なにか買ってご霊前にお供えしてくだいと気持ちだけのお金を送ればいいとおもいますあまり高額は送らないこと相手かたに負担がかかりますので

参考URL:
のちにといのに
noname#94093
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そんな感じでよろしいですね。 「大変申し訳ございませんが、体調が優れないため欠席させていただきます」 高齢ではあるんですが、ただの高齢だけを理由に断るのも高齢はみんな同じなので(笑)こんなシンプルなものにしようかと思いますが・・・ それとお金は気持ちだけとは五千円くらいでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 無料招待状ライブついて質問です

    先日会社から無料招待ライブの案内をいただいたのですが、招待状に何人まで同伴可能という具体的な人数が書かれていません。 返信用ハガキに出席・欠席のいずれかに丸をつけて、住所と氏名を書く欄があります。返送後にチケットが送られてくるようですが、 友人と行きたいので氏名の欄に2名の名前を書きたいのですが、大丈夫なものでしょうか? ちなみに場所はディスコのようです。 このような招待状をいただくのが初めてなので困ってます。 よろしくお願い致します。

  • 同窓会の案内状の返信はがきについて‥

    こんばんは。 今年度の成人式後の同窓会の案内状が、昨日届いてました。 昨日の夜に返信はがきをネットで調べながら書いていて、また今日の夜に近況の一言の欄をネットで詳しくマナー等を調べてから書いて次の日に出そうと思っていたのですが、今日母親に郵便局に出されていました。 出欠と名前・住所・連絡先の欄は既に書いてますが、近況についての一言の欄は空白のままです‥。 私がそれに気付いたのが夕方で、母に聞いたら昼頃に出したそうです。 私は同窓会に出席しますが、やはり近況の一言の欄が空白のままは失礼でしょうか? そんなに気にしなくても大丈夫なのでしょうか? あと、出欠に丸をつける時に『ご出席』全てを丸で囲ってしまい、一応その後『ご』は斜線で消しましたが大丈夫だったでしょうか? ご回答いただければ助かります。

  • 法事の案内状

    このたび7回忌法要の案内状を作成するにあたり、往復葉書の返信の文面をどのように書けばよいか分かりません。 御出席、ご欠席を中心に住所、氏名を書きますが、文頭を何と書いたらいいのか分かりません。教えて下さい。

  • 出欠の返信はがきについて

    こんにちは。 祝宴に招待された者です。 出欠の返信はがきについて質問です。 はがきの裏面に 出or欠・住所・氏名を記入する欄があります。 ここまではよくあることですが、 その後、3行の罫線があり、メッセージを書く欄(?)の様です。 すでに、メッセージとしては、 「出席」の所を拝借し、 喜んで「出席」させて頂きます。 としています。 その為、 あとのメッセージ欄には何を記入すれば良いのでしょうか? 無難にお祝いのメッセージを記入すれば良いのでしょうか? それとも、欠席者の理由を述べる欄であって、 出席者は記入しなくても良いのでしょうか? 記入してはいけない言葉などありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 結婚式出席の葉書

    会社の同僚の結婚式に呼ばれ,出席・欠席の葉書が来ました。 ______________________   御出席   御欠席          どちらか○でお囲み下さい。      ご住所   ご芳名 ______________________________ となっています。 「ご」を消すのは知ってるのですが 横棒2本線で消す? なにか一言書く?としたらどんな言葉をどこに? など気のきいた?書き方を教えて下さい。

  • クラス会の返信はがきの文面

    クラス会の返信はがきに {どちらかに丸をして下さい。ご出席 ご欠席 住所氏名} と書いて更にご欠席の方の近況を書いていただきたいのですがどういう文面にすればいいですか? また、御近況といいますか? 図々しいですが例を沿えてお答えをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 招待状の返信ハガキの「住所」欄には意味があるのでしょうか?

    いつもお世話になっております ふと疑問に感じたのですが 結婚式の招待状の返信ハガキって基本的には 御出席 御欠席 御芳名(  名様) 御住所 メッセージ欄 ですよね?この「御住所」って必要なのでしょうか? 今まで何の疑問ももたず普通に存在するものだと思ってました 何件か披露宴に出席してきた返信ハガキ 文具屋に売ってる招待状製作セットの返信ハガキ 大手業者さんの返信ハガキ 全部、住所を書くスペースがあります でも、招待状を郵送した時点で招待客の住所は知ってるはずだし 式場で「芳名帳」もしくは「芳名カード」を使って 出席者に改めて住所と氏名を記入してもらいますよね 後日お祝い返しに活用とか記念に残すにしても 芳名帳で十分役目をはたしてる気がします 招待客は無意味に何回も住所を書いてる気がして… 住所を書く欄がないとハガキに白地が目立って寂しいとか 昔からこういう意味合いがあってそれが残ってるとか 個人的な考えでも、基本的な常識の理由でもよいので、 こうじゃない?って意見、聞かせて下さい

  • 1周忌法要の案内状の件

    祖母が、来年の1月に1周忌を迎えるに際して、案内状を出したのですが、さっそく?クレームが来ました。 普通に案内状(あいさつと日時)に返信用はがきを同封したのですが、返信ハガキにご出席・御欠席と丸をふるようにしたのですが、それは結婚式みたいで失礼だと言われました。これって、本当ですか? その注意をしてきた人は、祖母の実家で、冠婚葬祭慣れした人が注意してきたということは、ホント失礼な事をしたんだなと思いました。

  • 2次会のはがきの返信の仕方

    2次会の招待ハガキに、以下のようなコメント欄があったのですが、返信の書き方を教えてください。 ・2人への質問 ・2人へ一言お願いします。 出席・欠席の場合共、両方教えてください。 ちなみに、本人達ではなく幹事さんからのハガキでした。 よろしくお願いします。

  • 再度、法要の案内状

    祖母が、来年の1月に1周忌を迎えるに際して、案内状を出したのですが、クレームが来ました。 普通に案内状(あいさつと日時)に返信用はがきを同封したのですが、返信ハガキにご出席・御欠席と丸をふるようにしたのですが、それは結婚式みたいで失礼だと言われました。これって、本当ですか? 多くのインターネット上でこの形式を紹介していますし、大手仏壇企業の「は○がわ」でも冠婚葬祭系ならどんなものでも、この形式でよいとしています。

専門家に質問してみよう