• ベストアンサー

あるプロレス団体の名前

何年か前に2度ほど深夜枠でテレビで見たのですが、そのプロレス団体の名前を思い出せません。 私はそんなにプロレス好きではありませんが、見ているうちに興奮してきました。 その団体の特徴は、すごく空中技というのか、くるくる回ったり力というよりも技重視だった様に思います。 記憶がかなり曖昧で申し訳ありません。 知っている方教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ドラゴンゲート(闘龍門)・・・?   

参考URL:
http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/map/index.html
NEEt2005
質問者

お礼

ありがとうございます!! 何となく、覆面の具合が記憶と合致しました!! 放送があったら見てみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.2

ルチャと言われるモノですね。空中戦を多用する。 日本ですと、no1さんの言っている闘龍門が該当します。一時、フジテレビなどが強烈にプッシュしてましたから。

NEEt2005
質問者

お礼

ありがとうございます! おそらく間違いありません。少ない手がかりでも分かる方には分かるんですね!!

関連するQ&A

  • 三沢さん事故死で、プロレス団体は危険技を自主規制するのでしょうか?

    脳天から落とす垂直落下式などの危険な技を団体側で自主規制かけることで、選手の安全は保たれると思います。 しかし、それではプロレスの面白さが損なわれてしまう。 ファンにとっても、選手にとっても、プロレス団体にとっても、よくないことのように思う。 三沢さんのような悲劇はもうこれ以上起きないで欲しい。 けれども、だからと言って危険技を全て禁止にしたプロレスが見たいとは思わない。 今のこのご時世、プロレス業界は地上波テレビ中継がなくなり、観客が減っています。 危険技を自主規制し、自らプロレス本来の面白さを封印して生き残れるのでしょうか? 三沢さんの悲劇の教訓は、「危険な技をやってはいけない」ではないと思う。 「怪我を押して、無理に試合に出続けることをしてはいけない」ということです。 また、「受け身だけはちゃんと練習し、しっかり身につけておかねばならない」というのは、若手選手への教訓でしょう。 そこらへんを勘違いして、何でもかんでも“規制”すればいいというのは間違っていると思う。 また三沢さんが生きていたら、“規制”に賛成するとも思えません。 三沢さん事故死の影響で、プロレス団体は危険技を自主規制する流れになるのでしょうか?

  • プロレスの試合中継

    今、プロレスの中継って、どこの放送局で、どのプロレス団体の中継が、何曜日の何時からあるでしょうか? 自分で調べたら、毎週日曜の深夜に、日本テレビで、プロレス団体「ノア」の試合をやっているようなんですが、他には、何がありますか?

  • プロレス技をするお笑い芸人教えてください!

    二人組の芸人で、相方の体を自分の体の回りに巻きつけるように回す難易度の高いプロレス技をするコンビの名前知りませんか? あとその技も教えてほしいです!  前テレビでみたんですが名前とかみてなくて・・・お笑いに詳しい方、好きな方ぜひ教えてください!お願いします!m(._.)m

  • プロレスの「会長」とは?

    プロレスの「会長」に関する質問です。数年前、深夜テレビのプロレスを時々、見ていました。その時、60歳ぐらいの「会長」と呼ばれるプロレスラーの親分(男性)のような方がいたのです。その選手の名前を教えてください。 その「会長」は、プロレスラーの社長のような方で、敵のプロレスラーが時々、その会長に技をかけたりしていました。そういう時、会長の門下であるプロレスラーが飛んではいってきて、会長を助け、すぐ試合がはじまる、という内容です。 Google検索してもなかなか見つからないので、本サイトで質問します。

  • プロレス全盛期

    プロレス全盛期に活躍した 代表的にな選手、特徴、代表的な技 代表的な試合 を、詳しい方がいましたら教えて頂けませんでしょうか? 今会社の上司がプロレス好きな世代30-40代で、 私は全然興味がなかったため、知識が全く無い状態で話しに全くついていけません。 自分で、調べようとしましたが、結局良く分かりませんでした。 今、ぱっと名前が浮かぶのは、アントニオ猪木、武藤、蝶野ぐらいです。。 宜しくお願いします。

  • プロレスってどんなスポーツ?

    深夜、よく寝る前にテレビのチャンネルを回しているとたまーにプロレスをやっています。 このプロレスについてなんですが、非常にいんちきくさい。というのも、あまりにもわざとらしすぎることです。例をいくつかあげます。 相手の攻撃で自分から転んだり、相手の技にわざとかかりやすい体勢をとったりと、非常に演技くさいところ。2人で戦っていると思うと、いつのまにか他のやつが乱入してきて3、4人になったり。そうかと思うと、折りたたみ式のいすや机を武器にしたり。それとうけねらい(ギャグ)的なものがほとんど。 今日もたまたまやっていたんですが、今回のはもっとひどい。 今日のやつをちょっと描写しますと、 2人が戦っている途中、一人がロープのところで倒れたとき、「専務」とよばれる背広の男がその倒れた男を「傘攻撃」とか言って、傘で首をしめ、そうしているところを、その専務の娘と言われる制服を着た女子高生が「お父さん!どうしてそんな意地悪をするの?」となきながらマイクで叫んでました。 このとき、これはもはや「スポーツじゃない」と思いました。 とにかくこれでもスポーツなの?と思ってしまうことがたくさん(というよりむしろ全部)です。プロレスってこういうスポーツなんですか。そしてどんなスポーツなんですか?プロレスの目的、やっている意味がわかりません。よろしくお願いします。

  • この技の名前

    ずーっと以前から気になっていたのですが、あるプロレスの技の名前を知りたいのです。 簡単に言うと、直下型のブレーンバスターを背後からかける、という物です(わかってもらえるでしょうか?)。 首の辺りに肘が思いっきり入って後頭部を強打するという、見た目、かなりエゲツない技でした。 どこの団体の誰がやっていたか等、全くわかりません。 ご存じの方、おられましたらご教授下さい。

  • 何故、地上放送でプロレスを放映しないのでしょうか?

     子供の頃からプロレスのファンで毎日TVを見ていました。その頃、G馬場の全日本プロレスとA猪木の新日本プロレスが毎週テレビ放映されていました。  私がプロレスに夢中だった70年代は、今の総合格闘技とは違い、明らかに八百長、ショー的な要素が強く、悪玉の外人、反則攻撃で窮地に追い込まれる、馬場、猪木、それを跳ね返し最後は日本人が勝つというシナリオでした。  結末がある程度、分かっていても見るのが楽しみでした。Aブッチャー、TJシン等の悪役レスラーが派手に暴れまわり、乱闘シーンに興奮していました。  プロレスがレギュラー放送から消えてかなり経ちますが、昔を知ってるだけに、今、放送がないので残念です。  最近のレスラーは放送がない(民放地上波)ので全然、名前も知りません。色んな団体が乱立し、タイトルの価値も分かりません。  テレビ局は年末や臨時に猪木○○と銘打ち、放送をしています。今でも毎週放送をすれば、そこそこの視聴率は取れると思うのです。  K-1、総合など、格闘技ブームの今こそ、『やったらいいのになぁ』と思います。  下らないバラエティーやドラマより余程、視聴率が取れる気もするのですが、動きがありません。  深夜に放送があっても見れない人もいます。60~70年代のようにゴールデンタイム放送する予定はないのでしょうか?

  • 新日本プロレス他テレビ放映内容で...。

    こんにちは。 さっそく質問があるのですが、 7月の20日深夜の新日本プロレスと、7月23日深夜の格闘パンクラスのテレビ放映を逃してしまいました。 どちらもホームページ等で確認したのですが、放送内容までは書いておりませんでした。 関東の放送枠では、新日本は土曜深夜のTV朝日系、パンクラスは火曜深夜のTV東京系なのですが、 ご覧になった方は放送内容を教えてくれませんか?お願いします。 もしかして、新日本プロレスのほうはお休みだったのかもしれません。 そうであるならば、格闘パンクラスの内容だけでも教えて下さい。

  • プロレスのマット

    深夜のテレビ中継をたまになんとなく見る程度の者です(^^ 最近、昔のフィルム(白黒)を見る機会がありました。それでふと疑問におもったのですが、ボディースラムという、相手をマットに投げつける技ありますよね?名前はうろ覚えですが。 やはり、昔もその技を繰り出していましたが、なんと、それ一発でフォールにいって、スリーカウントでした(^^ウソーッ。 たいして体の大きい人でもなかったし、それほど強烈にも見えませんでした。そこで考えられるのはマットの硬さではないでしょうか? 昔は、マットが今と比べてはるかに硬い素材、仕組みだったのでしょうか? それなら、直下型のバックドロップなどの技がなかったのもうなずけます。そんなことしたら、ホントに死んじゃいますからね(^^ それとも、レスラーの質が上がって、鍛え方や受身などの発達のためでしょうか?

専門家に質問してみよう