• 締切済み

selling pointを上手に訳してください!

緊急でお願いです・・。 selling point major characteristics 以上の言葉に良い翻訳を付けていただけますか? 今、レポートを作成しています。 直訳ならできるのですが、あるものの売り込みの書類にしっくりくる翻訳が思い浮かびません!

みんなの回答

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

selling point  ・・・ウリ (「売り」ですね) major characteristics  ・・・主要諸元、主特徴

noribondo
質問者

お礼

ありがとうございました!! お二方のを参考にレポート完成させました。 selling pointは「セールスポイント」の方が文脈上しっくりきたのでそうしました。 major characteristicsは使いませんでした。 本当に、本当に助かりました、ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38837
noname#38837
回答No.1

もうちょっと前後がないと・・・ http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=selling+point&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je selling point セールスポイント major characteristics (商品の主な)特徴?

noribondo
質問者

お礼

ありがとうございました!! お二方のを参考にレポート完成させました。 selling pointは「セールスポイント」の方が文脈上しっくりきたのでそうしました。 major characteristicsは使いませんでした。 本当に、本当に助かりました、ありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中止形の「り」と「って」の違い、および「において」の使い方を教えていただきませんか。

     おはようございます!  日本語を勉強している者ですが、今は特許書類の翻訳をしております。翻訳中において、数千字の長い文章の中で中止する際に、どこで「り」を使うべきか、どこで「って」を使うべきかよくわかりません。全部「り」を使ってもおかしいし、全部「って」を使ってもおかしいです。  また、「において」の使い分けもよくわからないのです。「において」は、「に」の文書言葉だと勉強しましたが、どうしても自然に使えませんです。  以上の二つの質問、ご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • 「あなたの暮らしを豊かに彩る作品を贈ります」というのを英訳したいのです

    「あなたの暮らしを豊かに彩る作品を贈ります」というのを英訳したいのですが、 翻訳ソフトだと、直訳過ぎて変なんです。 「彩どる」というのは、英訳に無いようですね。 陶芸作家のプロフィールを作成するので、お客さまに 作品に対しての想いやコンセプトを伝えたいのです。 贈るという言葉に特にこだわっていません。 ニュアンスが似ていれば、それでいいのですが 何かしっくりいく言い方ありますか?

  • 指輪に刻む言葉の翻訳をお願いします。

    指輪に刻む言葉の翻訳をお願いします。 「**と未来へ」と言う言葉を英語で指輪に刻みたいのですが、web翻訳では直訳的すぎてしっくりきません。**はそれぞれ相手の名前を刻みます。 どなたか自然な表現を教えていただけないでしょうか。 初めての質問の為、簡潔ではありますがよろしくお願いいたします。

  • TOE-KICKSって、何ですか?

    今、仕事で家具関係の書類を翻訳しています。 そこで、wall paneling, backsplash という言葉にならんで、"TOEKICKS"という単語が出てきました。 TOE-KICKS? TOE KICKS? TOEKICKS? 当然辞書には家具の種類としての意味は乗っていなく・・・ いろいろ調べて、タンスの下の部分とまでは分かったのですが、 どういうふうに翻訳したらいいかわかりません。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい! 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 殺菌・精油・新陳代謝・薔薇・芳香を英語とフランス語で言うとどうなりますか?

    なるべく、直訳ではなく くだけた感じにしたいのですがー エキサイトで、翻訳してみましたが どうも、堅い感じがして、いただけませんでした。 お願い致します。

  • 欧州機械・電気・電子・金属産業連絡会(ORGALIME)

    上記、ORGALIMEのフルスペルを知っている方がいっらっしゃいましたら教えて下さい。現在、この言葉の入っている書類(英文)を翻訳中です。宜しくお願い致します。

  • 2本以上のボルトで締めるボルトを簡単に何といいますか?

    仕事でレポート作成しています そこで言葉が出てこなく教えてください 部品を同じボルトで2本以上締める部位がある場合 簡単に何ボルトと書けばいいのか教えてください? レポートの中に毎回「2本以上のボルトで締める」と入れるのもおかしく 例えば、 多軸ボルトで締める? 多数ボルトで締める? など簡単な言葉で表現したいのですが 誰か助けてください。

  • ことわざ?

    "Big words seldom go with good deeds"とはどういう意味になるのでしょうか? おそらくことわざだとは思うのですが、上手い翻訳が出来ません。 とりあえず直訳で「大げさな言葉とよい行いはほとんど伴なわない」と訳してみました。 もう少し上手い訳はないでしょうか?教えてください。

  • 翻訳ソフト

    英語を直訳するのではなく できるだけ日本語的に 訳してくれる翻訳ソフトまたはURLご存知の方 教えて下さい お願い致します

  • 「遥か」をイタリア語にしたいのですが。

    お世話になります。 タイトル通りですが「遥か」をイタリア語ではどう訳しますでしょうか? 必ずしも直訳でなくてもよくて、一言二言で言い表せるとよいのですが。 ちなみに翻訳サイトでは「Lontano」と出ました。 (この手のサイトで時々おかしな訳になることがありますが、正しいんでしょうか) 「手が届かない遠く」というようなニュアンスの言葉にしたいのですが、 イタリア語に詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。