• 締切済み

スズメ(?)

うまれたばかりのスズメが道路におちていたので、ひろいあげて、今そだててるんですが、ご飯は何をあげればよいでしょうか?とべるようになるまではそだててあげようと思ってます。 あと、育てるうえでのアドバイスをおねがいします。

みんなの回答

  • tabi2007
  • ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.8

まず、きちんとした獣医さんや野鳥の会、自然保護団体は 人間がむやみに助けるべきではないと考えています。 スズメの餌がわからない質問者さんが「うまれたばかり」となぜ判断できるのでしょうか? 「巣立ちビナ」かどうかすぐに確かめ、「巣立ちビナ」ならはやく元の場所の付近に戻すべきです。 ちなみに >野生動物を保護する観点から獣医さんの間で当番制で引き取ってもらえるシステムがあるはずですので ・兵庫県は傷病鳥獣保護センターがあるからです。そのようなシステムがない都道府県も多いです。 実際、「わざわざ怪我した動物を拾ってきてやったんだ。お前ら獣医だろ、引き取れ。料金?バカ言え!なんで払わなきゃならんのだ!!」 という持ち込みも結構います。 >応急処置が済んだら市の方へ「ヒナを拾った」と連絡してください。登録して、飛べるようになるまで飼う許可をもらう必要があります。スズメやハト程度の鳥だったら許可もあっさりでますよ。 ・でません。スズメは狩猟対象鳥獣であり、狩猟対象鳥獣には飼養登録はできないからです。 #2さんがもらった許可がどのようなものかは分かりませんが、市が救護目的の捕獲許可事務を分掌していない限り、市の担当ごと法律に抵触する恐れがあるかもしれません。 「ヒナを拾った」という人のほとんどが拾う必要のない「巣立ちビナ」を誘拐している、という実態があり、獣医さんや野鳥の会はヒナを拾わないでキャンペーンを張っています。

  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.7

↓のサイトにスズメの雛を人工給餌して育てた記録が詳しく載っています。 「レスキュー&育て方」という項目をクリックしてみてください。 私はスズメの雛を育てた経験はないのですが、親戚の家では無事育て上げたことがあります。 とてもよく懐いて、手乗り状態になっていたのですが、飛べるようになってから間もなく、飛び出していって戻ってきませんでした。 (それで良かったのだと思います。) 難しいとは思いますが、何とか頑張って育ててください。

参考URL:
http://asterisk-web.com/sparrow_club/
  • ks1971
  • ベストアンサー率59% (50/84)
回答No.6

初めまして。昔、良く雛をひろって育てようとしたことがありました。 団地だったので良く転落していたのです。 その経験から あまり、参考にはならないかもしれませんがいくつか・・・。 二十年ほど前になるので、その頃はまだ ネットもなくペット屋さんに聞きました。その時は、メジロを飼うのに使っている練り餌がいいということでやったことがあります。羽が生えている雛ばかりで 一度赤裸の雛がアリにたかられているのを保護しましたが 冷たくなって亡くなってしまいました。羽が生えていても、ワラや新聞、白熱球などであたためてあげるほうがいいと思います。 メジロの練りエサは、どうやら魚粉のようでした。ですが これは雛が下痢をすることが多く、あまりおすすめできないかもしれません。 一匹は、カゴにいれて外に出していると どうやら親らしいのが迎えにきたので 離してあげました。家の母親は、子供が何処にいるのか親はわかるからといつも言っていました。 元気になったら拾った場所に離して様子を見てあげるのも1つの手です。迎えに来たとき 雛はとても嬉しそうに体を震わせていました。まだ、飛べないはずなのに 二階のベランダからいなくなっていましたよ(^^) 今、いろいろと経験、勉強してきて 一番お勧めかな?と思うのは ペットショップでうっているミルウォームという 長い生きた虫です。大きさも、大、中、小とそろっています。何しろ生きた虫なので雛も大喜びだと思います。爬虫類がたべるので、最近は、多くのペットショップで扱っているので入手も簡単だと思います。小がいいでしょうね。 食が細かったりするのであれば 熱帯魚用の赤虫やイトミミズをあげてみるのもいいかと思います。ただし、その場合はしっかりと水あらいしてあげるほうがいいかと思います。 ふと、頭をかすめて 今しがたネットで調べてみたのですが情報がなかったのですが 生まれたばかりの時 親が口からミルクのようなものを出して与える鳥がいた記憶があるのですが スズメもそうだったかも?と思ったり・・・??でもこれは、もの凄く曖昧な記憶です・・・。普通のミルクと成分は違うと思います。 飼育アドバイスですが 小さいときは糞も柔らかくよくするので 段ボールに新聞紙とワラや緩衝材などがいいと思います。プラスチックケースでもいいですね。これなら水洗いできるし。清潔にしてあげるのが一番です。インコの雛などと同じで。。。白熱球(手元あかりや小さいレフランプで十分です)は、あまり近づけすぎると火傷や火災の原因にもなりますので注意しながら使ってください。 カイロなんかもおすすめです。ただ、緩衝剤として綿は足をひっかけるかもしれないのでお勧めではないかもしれません。最近は、ハムスターや小動物用のワラなどが 手軽に手にはいるので試してみてください。 カゴなどがある場合でも、あまり小さいと足を挟んだりするかもしれませんから 羽ばたきが出来るぐらいからがいいと思います。 これから、暑くなるので 熱射病や脱水に気をつけながら たまに日光浴させてあげるといいかもしれません。羽が生えてからのほうがいいと思います。 もし、親がみつからず そのまま買い続ける場合ですが 他の方もかかれていますが一応野鳥ですので許可が必要だと思います。 ただ、雛の状態や 環境的に面倒をきちんとみれないのであれば 動物園に電話すると飼育アドバイスや 引き取ってくれることもあります。スズメは、たくさんいるので微妙ですが 一応 訪ねてみて下さい。 もし、引き取ってもらえない場合でも 野生動物を保護する観点から 獣医さんの間で当番制で引き取ってもらえるシステムがあるはずですので 動物園で、お近くの野生動物をお願いできる獣医さんを聞いてみてください。(兵庫県にはあります。)実際、私自身 怪我したカモメの子供や行き倒れのタヌキなどを引き取って治療していただいたことがあります。カモメは、羽を切断後、保護池に放鳥、たぬきは、腎臓が悪く難しいとのことで 結果をお聞きしていませんが 元気になった場合は近くのタヌキがいるところに放すとはなしておられました。 どちらの場合も、ご自分で捕獲、保護して連れて行かれることが前提です。動物園の職員が捕獲したりすることはしてくれません。 役所にも電話したことがありますが 鳥インフルエンザが猛威を振るっていた頃 これまた行き倒れのトビの幼鳥を発見して 保健所の方に無理いって捕まえて貰ったことがありますが 多分、異例の事で ほとんどの役所の人はこういうことはわからないのでたらい回しの可能性大です。 ちなみに、うろ覚えですが死体は 環境局だったはず・・・。 生活上でのアドバイスとして ついつい部屋の中で放して 運動させたりしたくなりますが その場合、窓などにはカーテンをして ガラスにぶつからないようにしてあげる方がいいです。鼻つらをぶつけて亡くなる時もあると思いますので・・・。カーテンには自分で掴まるので大丈夫です。 ほかとして、家具の多い部屋、水場、火のあるところ、などはやめた方がいいです。タンスの裏に入って出てこなくなったこともあります。下駄箱との下にもぐりこんでしまったことも・・・。洗濯機などや冷蔵庫などなど 隙間のあるところに放すのはやめたほうが無難です。もし、どうしてもそういう部屋しかない場合できるだけ目を離さないように。とても足が速いので飛び跳ねてはいってしまいます。飛んだとき 止まれずにタンスの上から裏にストンと入ったりという危険も。滑る物の上なども気をつけてあげてくださいね。 もし、お一人でなく ご家族がおられる場合は 人間が踏まないように。もし、ふんだらあっという間に死んでしまいます。 可愛いですが生きていてこその可愛さ。せっかく保護してあげたので元気に長く生かしてあげてくださいね。 私自身、動物が大好きでいろいろと知っていましたが やはり小さかったので 現実にはいろんな大人の言うことを聞いてしまい 逆に雛には悪かった事もたくさんありました。判らないと思ってしまうと 知っていても考えず見のがしてしまうことが沢山あります。目に見えている感性を大事にしてください。 スズメのお母さんが 飛んで探して見つかるような食べ物。。。ってことです。雛の大きさによって 堅さも大きさも変わると思いますしね。 ただ、基本 タンパク質だと思います。生き餌がいいのは絶対だと思いますが、どうしても食べなかったり、あるいは 虫を見ると吐き気がするほどお嫌いだったりするのであれば 白身魚を潰したものとか、味のないシラス干し(お湯などでしっかりと塩抜きしたもの)をあげたりしてみてもいいと思います。自分でつつくようになれば 野菜やごはん、パンなど 自分で食べられるものの判断が出来ると思いますからいろいろあげてみるのもよいでしょう。 人間も、鳥も同じ生き物です。基本的に、生きるのに必要な物は同じです。鳥も、言葉は話せないけれど 体や目でものをいいます。生き物に一番大事なのは、観察して気がついてあげることです。あなたの優しさは、雛も判っていると思います。元気になるといいですね(^^)

noname#30365
noname#30365
回答No.5

ドッグフードをふやかしたものが餌の代わりになるそうです。 生まれたばかりの子供ですと、数時間おきに餌やりをしないと栄養不足で死んでしまいますよ。 動物園の飼育員さんに聞くと詳しく教えてくれるでしょう。 電話してみては?

noname#32408
noname#32408
回答No.4

 すみません。  URLを記載することを忘れていました。  http://www.geocities.jp/suzumesos/  参考になれば幸いです。

noname#32408
noname#32408
回答No.3

 こんにちは。  下記URLが参考になると思います。  これとは別に、スパーで売っている『甘エビ』を 3~5mmに刻んだものが良い(食いつきが良い)と思います。  いくら食いつき画が、 良いとしても人肌程度の温度が不可欠になります。  そこまでしても『落ちる雛』はいるものです。  出来ることは何でもしてあげたい、 という質問者様のお気持ちは充分私にも伝わってきます。  ただし、成功率は、50%以下だと思います。  諦めず、頑張ってください。

回答No.2

羽が生えているかいないかで対処はかなり変わります。 羽が生えていて大人のスズメに近い見た目でしたら、飛行訓練中にうっかり落っこちた可能性があります。その場合親がそばでみていたりしますので、衰弱していないのならもとの場所においてしばらく様子を見てみてください。親が迎えにくることがあります。 羽が生えそろっていないのでしたら、まず保温をしてあげてください。入れ物はなんでもいいので、温度は30℃前後になるようにしてあげてください。さらにヒナは今びっくりしていると思いますので、なるべく静かなところにおいてあげてください。 ごはんはスズメでしたら、ヒエ、アワなどがインコ用に売られているのでこれでいいですが、今すぐが無理でしたら米やエノコログサ(ネコジャラシ)で代用できます。炊いたごはんは良くないと何かで効いたことがあるので、生米をあげてください。 応急処置が済んだら市の方へ「ヒナを拾った」と連絡してください。登録して、飛べるようになるまで飼う許可をもらう必要があります。スズメやハト程度の鳥だったら許可もあっさりでますよ。 元気に育つといいですね。頑張ってあげてください。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

こんなサイトがあります。 ご参考に

参考URL:
http://www.onsenfan.com/bbs/index.htm?uid=r727&mode=wsearch

関連するQ&A

  • すずめの雛の育て方

    子供がすずめの雛を拾ってきました。 すずめは、人になつかずに、育てるのが難しいといわれているそうですが、どうしたらようでしょうか? えさは何をあたえるの? 巣はどうしたらよいの? ちなみに、成鳥と同じような毛が生えていて、ご飯を水で溶いたものを与えたらだべましたが・・・ アドバイスをお願いします。

  • すずめを避ける方法

    住宅地で道路をはさんで家がたくさん並んでいるところに住んでいます。 近所の人が、すずめを呼ぶために1日1~2回、道路にお米をまいています。そのため家のまわりの電線に30~40羽のすずめが集まり、ふんをして困っています。 お米をまく人に注意しても、まったく聞く耳を持たれません。 お米をまかれている状態で、すずめを減らせる方法はありませんか? お願いいたします。

  • すずめがいないと思いませんか?

    毎日、孫と散歩に出かけます。 いつ見ても見渡す限り、どこにもすずめがいません。 以前は、電線に何羽もとまっていたし、朝は必ずチュンチュンさえずりが聞こえていたのに・・・。 知り合いの人も、毎日、仏壇から下げたご飯を食べに来ていたのに、去年の夏から来なくなった と言っています。すずめ・・皆さんの周りには、変わらず見かけますか?

  • すずめはどうやって寝るの?

    すずめはどうやって寝るの? 1週間ほどまえにすずめのヒナを保護しました。 始めはダンボールに入れてて、 昨日鳥かごに移したのですが ずっと止まり木の上で過ごしているようです、 餌を食べた後も止まり木の上でうとうとしてるようなんですが すずめってそんな風に寝るものなのでしょうか? 一応下にティッシュの箱も入れてあるのですが 使ってないような気がする。

    • ベストアンサー
  • 生まれたばかりのすずめの赤ちゃんを育てるには・・・?

    今日生まれたばかりのすずめの赤ちゃんを道路で拾いました。 どんなエサを与えれば良いのか分かりません。 教えて下さい。

  • 雀が一生を終える場所はどこなのでしょうか?

    昨年初めて仏壇を設ける状況になり、仏様のお下がり(ごはん)を庭先に出して、雀が嬉しそうに食べるのを見て、楽しんでいる毎日です。今の時期、雛が孵って雀も大忙し。そこで疑問。新しい命が生まれた分亡くなる命があるはずなのに、雀の死骸を見たことがありません。どこに行っているのでしょうか?教えてください。

  • スズメについて

    スズメについて質問します。 私は小さい頃に空き地でスズメの雛を見つけました。 インコを飼った事があるので、同じ要領で育てられると思い、家に連れて帰りました。 餌も食べてくれて可愛がっていたのですが、2、3日後に家の周りを鳴きながら飛んでるスズメがいたので、親鳥だと思い雛をカゴに入れてポストの上に置きました。 そしたら親鳥がくわえて飛んでいったのです。 でもこの話を友達にしたら、スズメがくわえるってあるの?と言われました。 私の記憶の中では親鳥が嘴でくわえて飛んでいった映像があるのですが、そう言われると昔の記憶だけに見間違いだったのかな?と思いはじめました。 そういう事ってありえる事でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • スズメの交尾?

    数日くらい前、駅でスズメを見ました。 屋根の鉄格子(?)の上です。 一羽がもう一羽の上に乗っていました。 それ程長い間ではなく(十数~数十秒)、何度か繰り返していました。 今の季節に交尾をするのですか? もしくは、マウンティングのようなものなのですか? コミュニケーション? あと、スズメは歩く時両足をそろえて飛び跳ねていますが、ハトのように交互に歩くことはないのですか?

  • スズメの保護(至急)

    今日の昼頃、 直射日光が当たるビルの外階段 にスズメが弱弱しく縮こまっていました。 手を差し延べると指に乗ってくるぐらい 大人しいスズメで驚きました。 ほぼ大人のスズメだったので、 もしかして巣から落ちたのかなと辺りを探して みたのですが、見つからず、 何回か空に飛ばしても少し飛んでは 落下を繰り返すので可哀想になり コンビニで水とクラッカーを買って与えた のですが、全く食べませんでした。 保護するべきか様子を伺うべきか 悩んだのですが、すぐ隣は 道路で交通量も多く、緑も少ないうえ あまりにも日差しが強かったので 一旦家に連れて帰ったのですが、 巣立ち前の野鳥は保護しちゃいけないと 知ったのは到着してからだったので 調子がよくなれば、明日にでも 元の場所にもどし様子を見ようと 思ったのですが、 首が横に曲がっているんです どんどん捻れたかと思うと パタリと倒れてしまいます。 ずっと目が回ったような感じで あたりをキョロキョロしていて… 折れちゃうんじゃないか怖いです(泣) そして全く鳴かないんです。 あと触っても逃げない大人しすぎるくらいで… ご飯も強制的に与えないと 食べてくれません。 このまま、また元の場所に逃がして いいのか不安です。 この子は病気なのでしょうか? 飛べないのでしょうか? もう外では 生きていけないのでしょうか? あと緊急用に炊いた米とドッグフードを ふやかして与えているのですが 他に与えたらいいものは ありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • すずめ

    先日、うちの庭ですずめが穴を掘っていました。土の上に座り「埋まっちゃう」って思うくらいスリスリしていました。あとで見てみると、土の上にボールを突いたような痕がありました。すごく可愛かったんですが、いったい何をしていたんでしょうか。