• ベストアンサー

法科大学院の入学資格について教えてください。

現段階で、大学を卒業した人にしか受験資格は与えられていないのでしょうか?飛び級制度などを除いて、特別入試枠などを設置している学校はないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大学入試センターのHPでは、大学を中退した場合について、法科大学院で個別に実施する審査で大学卒業程度の学力を有すると認められた場合には受験することが出来ると書いています。 http://www.dnc.ac.jp/houka/houka_faq.html#q3-2 なので現段階で大学を卒業した人にしか受験資格がないというわけではないと思いますが、それ以外の詳細は色々な大学のHPで出願資格をチェックしたり直接問い合わせてみたほうが早いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人の法科大学院入学について(仕事を辞めてもよいか)

    こんにちは。 今、社会人5年目で、会社を辞めて法科大学院進学を考えている者です。 この不景気で、会社が希望退職者を募っており、今度の7月末で辞めるか迷っています。 その場合、今から準備などして2010年に受験をして、(受かれば)2011年の入学となると、 1年半強、履歴書上では空白があるわけですが、それでも受験資格はあるのでしょうか? 法科大学院入試で「社会人枠」として扱われますか? 「社会人枠」ではなくても、普通の枠でしたら受験資格はありますでしょうか? 受かってから辞めようとも思うのですが、今辞めようかと迷っている理由は、 ・このタイミングだと会社都合なので退職金が多めにのぞめること ・里に戻って、親の介護を1年ほどしたいこと です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大学飛び入学する人?

    千葉大学とかは、数学等で優秀な方は、高校2年から大学に入学できる制度がありますが、これに応募する人はどんな人なんでしょうか? 優秀なら、東大京大や海外有名大学に入学し、入学してから飛び級した方が良いと思うのですが。 ちなみに、大学入学してからの飛び級は、どちらが多いのでしょうか。 3年次卒業or中退⇒大学院入学 大学卒業⇒修士1年修了 博士はバラつきが多いので修士までで。

  • 法科大学院出願資格

    現在アイルランドの大学に進学が決定している者です。 あちらの四年制大学卒業後(現地で弁護士になることも視野には入れていますが)基本的には日本に帰国して法科大学院の適性検査を受検したいと考えています。各大学法学院の募集要項を読んでも自分の出願資格どの項目に該当するのかがわかりません。 九月の卒業になるのですが、そうすると、次の年の七月末から八月の出願まで約1年待たなければいけないのでしょうか。 下記の解釈の仕方に加え、教えてください。数多くなってしまい恐縮ですが回答どうかよろしくお願いします。 【出願資格】 大学に3年以上在学し、所定の単位を優秀な成績で修得したものと本研究科において認めた者。 次のイ)~ニ)すべての条件を満たすこと イ) 2006年3月末において、大学在学期間が3年間に達すること。 略~ハ) 3年在学出願(飛び入学)制度の導入 8. 次に掲げる者であって、所定の単位を優秀な成績で修得したものと本研究科において認めた者。 (1) 外国において学校教育における15年の課程を修了した者。 略 (3) 我が国において,外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における15年の課程を修了したとされるものに限る)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって,文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者。 9. 個別の出願資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると本研究科において認めた者で、2006年3月31日までに22歳に達するもの。 注1: 短期大学・高等専門学校の卒業者、専修学校・各種学校の卒業者、外国大学日本分校・外国人学校の卒業者、法令上明確に規定することが実際上困難な旧制度の学校に在学した者等、大学卒業資格を有していない者を対象とする。

  • 大学院?入学の2つの謎

    こんばんは。現在大学生なのですがわからないことがあるので教えて下さい。 1.学士入学というものをたまに見かけますがこれはどういったものですか? その特徴、及びメリット・デメリットを教えて下さい!・・・大学生になるんですよね?大学院生?よくわかっていません! 2.よく院入試の募集要項の入学資格に「個別の学力試験をもって大学を卒業したものと同等の能力があると本研究科が認めたもので22歳に達しているもの」といった文面を見かけますが、これって「飛び級」ですか?実際こうやって入学する方はいらっしゃるんでしょうか? 無知な質問2つでしたがご回答いただけたらば幸いです。お願いします。

  • 大学中退者の法科大学院への入学

    こんにちは。私の知人のことで質問です。 その人は、大学を理由あって、1年生で中退。その後国家公務員2種試験(大学卒業程度)に合格し、現在、国家公務員として勤務しています。この先、弁護士になりたいと希望していますが、彼に受験資格のある法科大学院はありますか?地域としては北海道を除く、東日本管内が希望なのですが。 一説には、大卒程度の能力があると、大学が認定すれば受験資格があると聞いたもので。

  • 大学受験資格について

    私は普通科の高等学校を卒業しているのですが、将来お金が貯まったら、国公立大学を受験したいと思っています。そこでですが、大学を受験するのに、何か受験資格のようなものはあるのですか?高校を卒業して年数が経っておりますので、高等学校卒業だけの資格だけでも受験はできますか?よろしくお願いします。

  • 大学院試と大学卒業同等程度

    よく大学院入試等の受験資格で「(1)大学卒業(見込み含む) (2)試験者(すなわち大学院等)が(1)と同等以上と判断」といった文面を見かけます. (2)のケースとしてよくあるのは,飛び級のパターンと日本国外の大学(同等の学校)を卒業したパターンがあると思います. ところで,日本の公務員試験のうち国家公務員I種及びII種,地方公務員上級の受験程度は「大学卒業程度」であり一般的に受験資格としては学歴不問です. そこでお聞きしたいのですが,大学未卒者が国家公務員I種,II種もしくは地方公務員上級試験に合格した場合,(専攻分野にもよるでしょうが)上記した(2)の適用内として大学院受験が認められることは考えられるでしょうか?

  • 法科大学院入学後

     修了後の新司法試験が激戦になることは大体わかります。  その前段階で、単位が取れない・留年・脱落する学生が、大学によっては大量に出ているという情報を耳にしました。  これは本当なんでしょうか?本当だとしたらどこの大学ですか?(ここで実際の大学名を出すのは無理とは思いますが)  新司法試験に受かる能力がないから単位も取れないというのならともかく、相変わらず予備校が講座を開講していることから、法科大学院での授業がそのまま新司法試験対策になっているとも思えません。  「三振」するのも悲惨ですが、修了できないで新司法試験の受験資格すら得られないというのでは、目も当てられません。

  • 法科大学院受験資格について

    お世話になります。 似たような質問が過去にあることは承知してますが、分からない事があるのでお聞きします。 知人が法科大学院の入学を希望しているのですが、家庭の事情で中卒なので、受験資格がありません。大検は合格してます。 大学院のホームページの受験資格について 「大学院において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、22歳に達した者」 と書かれている項目があるのですが、具体的にはどういうことでしょうか? 他の質問では22歳を満たしていれば簡単と書かれていたり。 逆にかなり難しいとか書かれています。 実際に大学にいくと4年後になりますが、それなら4年間、大学に行かず「同等以上の学力」を満たすための勉強をした場合はどうかと思いました。 「同等以上の学力」の詳細について、ご存知でしたらおしえてください。

  • 大学院の入学資格

    国立大学大学院修士は 各大学を卒業した人しか入学資格がないのでしょうか。 高校卒では大学院に入学できないのでしょうか。 いったん卒業した後に退学するといったことも 聞いたことがあります。 この意味もよく分かりません。 卒業したら出てしまったのだからそれから退学するという のは理解できません。 アドバイスご意見お願いします。