• ベストアンサー

書斎の冷暖房

いつもお世話になっています。 今度家を建てるのですが念願の書斎を付けることができました。 とは言っても3畳の広さですが・・・ 間取りは7.5畳の寝室から引戸で入れるようにしています。 私は書斎でタバコを吸うので寝室からの引戸は基本的に閉まっている状態 なので寝室のエアコンのおこぼれはもらえません。 そこで質問なのですが寝室の冷暖房はどのようにすれば良いでしょうか。 書斎はPCを使うので夏はかなりの暑さになると思われます。暑いのは苦手です(笑) 北側なので冬も寒いと思います。寒いのもあまり好きではありません(笑) エアコンを入れようと思っているのですが最低6畳からで電気代が心配です。 しかし窓用エアコンやオイルヒーターなどもランニングコストで見た場合 あまり賢い選択とも思えないのですが長い目で見てどのようにすれば 得になるのでしょうか。 何か良いアイデアや経験のある方の意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず窓用エアコンは煩いです。正直やめたほうが無難です。(それに暖房機能はありませんし) 結局は通常のエアコンを取り付けるのが一番いいと思います。 6帖用といっても、冷えたら(温まったら)エアコンは余り電気を消費しませんし、こまめに切ってもいいと思います。 もし、電気代が気になるようでしたら、寝室のエアコンを10帖用クラスを設置して、書斎の引き戸を少し開けておくだけでも結構冷えます。 勿論、タバコ対策として、空気清浄機を設置というのも有りかも。

kotawann
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やはり書斎にエアコンが一番いいですかね・・・ 寝室は西側でしばらくは使用しないで東側の子供部屋2部屋(壁無し)の11.5畳で寝ると思います。まだ子供はいないのですが子供ができて大きくなった頃夫婦は西側の寝室に移動しようと思っています。そんなわけで寝室も最初はエアコンを入れる予定が無いのです。

kotawann
質問者

補足

「寝室」の冷暖房ではなく「書斎」の冷暖房でした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • syouta123
  • ベストアンサー率12% (16/130)
回答No.6

補足 寝室の冷暖房をドアの工夫で取り入れる の意味でした。 寝室に冷暖房予定が無いのであれば、冬は安いヒーターで対応できるでしょうが・・・夏は・・・扇風機でしょうか^^

kotawann
質問者

お礼

あぁ、やはりそんな扱いですねw できればエアコンがいいのですが扇風機とヒーターの方が電気代安いんでしょうねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JAIL1972
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

一つだけ気にしていただきたいことが…。 敷地が広大なら何の問題もありませんが、隣家が近い場合は換気扇の向こうにも気を配ったほうがよろしいかと。 我が家はお隣の換気扇喫煙のおかげで、開けられない窓が3箇所あります。

kotawann
質問者

お礼

マンションとかでもベランダでタバコを吸うとお隣から苦情がくるようですね。我が家は幸い左右は道路と林で隣接する家が無く、ひな壇なので上下の家からも近くないので大丈夫かと思います。もっとも上下の土地はまだ売れていないので家も無いのですが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syouta123
  • ベストアンサー率12% (16/130)
回答No.4

まず タバコの煙をどうやって排出するかですね 換気扇をやや下のほうに付け、必ず換気扇を点けタバコを吸う 煙の問題が解決したら、今度は冷暖房ですね ドアの下部分を空け(ドア自体短く)寝室の冷暖房を利用する ドアを工夫するのはどんなもんでしょうか? 採風勝手口ドアのような感じで。。

kotawann
質問者

お礼

換気扇の位置をあまり気にしていませんでした。確かに少し下にしないといけませんね。ドアについてはこの前にも書いたのですが寝室にしばらくエアコンを入れる予定が無いので寝室からの冷暖房を利用する事ができないのです。

kotawann
質問者

補足

「寝室」の冷暖房ではなく「書斎」の冷暖房でした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79085
noname#79085
回答No.3

こんにちは、設計業です。 ANo.1、2さんの回答で出尽くした感ありますが・・・ 書斎が北に面し、風通しが良いとなれば夏は扇風機、 冬はこたつ他簡易暖房。 地域、部屋の使い方によりましょうが一応選択肢の最後位に入りましょうか。 煙草をお止めになると悩まずに済むのですが・・・(私は禁煙7ヶ月目です)。 老婆心ながら昨今は禁煙し易いグッズ、医療体制も大分整備されてきました、この新築を機に御一考されるのも宜しいのでは。 余計なおせっかいで誠に恐縮ですが、ご参考まで。

kotawann
質問者

お礼

机を置く予定なのでコタツはちょっと難しいです。地域は神奈川県北部なので、それなりに暑く寒いです(笑) 禁煙は実は吸い始めてから十数年一度も試した事は無いです。減らしたいとは思うのですが・・・ちなみに一日30本弱くらい吸います。

kotawann
質問者

補足

「寝室」の冷暖房ではなく「書斎」の冷暖房でした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 3畳であればあっという間に煙だらけになるので、書斎専用の吸気口及び専用の換気扇と独立したダクトがあった方が良いと思います。  また、専用の換気扇などがないとエアコンにヤニが大量に流れ込む状態となってしまいます。また、他の居室にも煙が流れていくと思います。できれば引き戸ではなく簡易防音ドアか何かで書斎と寝室の空気の流れも遮断した方が良いと思います。24時間換気のせいで、寝室に煙がいくと、どこに煙が回っていくかわかりません。  書斎に入ったらまず、吸気口を開け、換気扇を回し、必要な季節はエアコンをつける。これで快適な喫煙生活ができそうな気がします。さらに空気清浄機があれば万全でしょう。吸気口と換気扇の間に空気が流れますから、冬足下を冷やさないように工夫をしてください。たばこの煙を吸うことが主目的ですから、そんなに低い位置に吸気口をもってこなくても良い気がします。  部屋が3畳と狭いので、内装壁に松下電工のしつどばんのシリーズを貼っておくと湿度も程良く調整して、さらに快適だと思います。    オイルヒーターはとてつもなく電気代が高いです。かつてデロンギを使っていましたが、ヤフオクで売り飛ばしました。

kotawann
質問者

お礼

換気扇は付ける予定です。今はプロペラが直接見えるものではなく壁の一部を室内側に浮かせてその中に換気扇を取付け、浮かせた壁の隙間から排煙するものもあるようですね。オイルヒーターはやはり電気代かかりますか・・・ しつど番は知りませんでした。検討してみます。

kotawann
質問者

補足

「寝室」の冷暖房ではなく「書斎」の冷暖房でした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最適な冷暖房について

    マンション通路に面している北側の5.5畳の部屋の冷暖房器具を悩んでいます。 夏は暑いし冬は凍える部屋です。 賃貸でエアコンの取付ができませんが、この場合の窓用エアコン冷暖兼用は取付可能でしょうか? また、冷房専用の窓用エアコンにして、暖房は電気ファンヒーターにするか迷っています。 電気ファンヒーターで、部屋全体を暖めることは可能でしょうか?電気代も気になります。 おすすめの機種などありましたら、併せてアドバイスお願いします。

  • 古い木造家屋の冷暖房について

    関東南部の古い木造2階建ての冷暖房についての相談です。 実家の80歳になる両親がふたりで住んでいて 話を聞いてもなかなか要領を得ないのですが要点は 日中ほとんどの時間をすごしている10畳くらいの居間に 現在夏は扇風機、冬はコタツと石油ファンヒーターのみなので エアコンを考えているということです。 部屋は昔の造りなので三方を障子やふすまで廊下や隣室と区切ってあり、 もう一方は床の間と押入れです。 夏は障子を開け放していますが部屋の外側は2方向1m幅くらいの廊下があり 廊下の外側はサッシですがあまり気密性はありません。 サッシがあるのは北側と東側なので日中陽が差して特に暑いようなことはありません。 (1)このように外壁と接していない部屋にエアコンは設置できるのでしょうか? (2)このような部屋でエアコンを使うとして最近の機種でもかなり効率が悪く 電気代が莫大になるのでしょうか? (3)このような部屋ではどのような冷暖房を考えたらよいのでしょうか? 冬になると1200Wのオイルヒーターを2階の比較的密閉された寝室で使用しますが (木造の部屋にオイルヒーターは効率悪いからと忠告もしたのですが) そうすると電気代が月3万円を超えるそうです。 なので気密性のない部屋で4kwのエアコンを使うと電気代が3倍以上になるのではないかと 父は特に(2)を心配しています。 よろしくお願いします。

  • 北向きの部屋の冷暖房機

    このたび関東のUR(旧・公団)住宅に引越すことになりました。 少し癖のある間取りのため、冷暖房をどうすれば良いか悩んでいます。 建物は築数年で、見た感じでは断熱は良さそうです。(居室は2階) 景観重視のためベランダが北側にあり、ベランダ寄りに6畳の洋室、 引き戸を挟んで12畳の細長いリビングが続いています。 洋室にエアコン用の穴があり、リビングには床暖房設置済みです。 予想ではリビングより洋室で過ごす時間が長くなりそうなので、 ここにエアコンを設置することを前提としておりますが、 引き戸を開けてリビングにも風を送れるよう14畳程度のを買うか、 一室用と割りきって6畳用で済ますか、なかなか絞りきれません。 冬場ならリビングは床暖房だけで済ませられそうですが、 日差しが無いとはいえ、真夏のエアコン無しは厳しいでしょうか? これまで南や西向き住宅に住んだ経験しかありませんので、 もし何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 1階の冷暖房についてアドバイスください

    1Fの間取りですが、  LDK(仕切りなし):22畳  和室(LDK隣接で障子あり):4.5畳  書斎(ドアで仕切る):4.5畳です。 南向きの2×4住宅(C値2.8)の家です。吹き抜けやリビング階段は無く床は無垢材(バーチ:樺)、床暖房ではありません。共働きのため日中は在宅者はいません。2歳の子供が独りいます。場所は福岡県です(気温は東京とおなじくらいのイメージです) 現在のメーカ提案は「LDKと和室と書斎にそれぞれエアコンをつける」となっていますが、これがベストなのか(とくに22畳のLDKの冷暖房がどういうものなのか?)イメージがつきません。「もし冷えきれない、暖まりきれない日は和室に非難しよう(^^;」と妻とは話しているのですが、いかがなものでしょうか?アドバイス戴けるとたすかります。

  • 冷暖房の過ごし方

    夏はエアコンで涼しくするしか無いと思いますが、冬の暖房はどんな方法が一番効率的なのでしょうか?ランニングコストや初期投資等違いがあるとは思うのですが、ご存知の方がおられたらアドバイスをお願いします。 (1)電気エアコン (2)石油ストーブ&石油ヒーター (3)ガスファンヒーター 今までのイメージでは、石油がランニングコスト的には優位だったと思うのですが、価格高騰で今後の機器は何が良いのか…

  • 12畳リビングの冷暖房について。

    このような質問ですみません。 現在一軒家で寝室以外は6畳の和室で生活しています。リビングもありますが冷暖房費がかかるので使用していません。 来月移転をしなければならず、移転先のアパートは2LDK(1F)でリビングが12畳です。 2部屋は寝室に使うので、リビングで就寝以外を過ごすことになります。 薄給なので今まではなるべくエアコンを使わずに過ごしました。夏は扇風機・冬は石油ストーブ(6畳用)。 そこでお尋ねします。 一概には言えないでしょうが、リビングの冷暖房費はどれくらいかかるのでしょうか。 此れまでの1か月の電気代(30A)は、夏が5500~6000円弱で冬は6000~6500円です。 これでも厳しい現状ですし、新たに暖房器具を購入できないだけに今後が不安で一杯です。 石油ファンヒーターはストーブ同様6畳用なのでダメですよね。 移転先のリビングはエアコン設置がありますが、2.8kwでしょうから負荷もかなりでしょう。 お分かりの方、工夫されている方、ご教示下さい。

  • エアコンの設置台数について

    こんばんわ。 いつもこのサイトの皆様に助けてもらってます。 今回もよろしくお願いします。 一戸建て、2階部分、部屋の間取りは、 ・寝室(木造洋間6畳) ・書斎(木造洋間7畳) 二部屋の間には、仕切戸があり、部屋の出入り口は書斎のみとなっています。 (書斎を通って寝室に入る) エアコンは夏を主に使います。 (冬はファンヒーターを使います) 各部屋にエアコンを設置するのか、または寝室か書斎に エアコンを置くのか、どちらがよいのでしょうか? 以前両部屋にエアコンが付いていたので、パイプを通せる穴は壁に空いています。 金銭面的には、1台でがんばってもらいたいと思いますが、 後々、電気代がかかるようでしたら、2台購入を考えています。 ささいな事、1台購入または2台購入のメリット、デメリット教えてください。 よろしくお願いします。

  • 寝室をどちらにするか迷っています・・・

    来月、2SLDKの新築マンションに引っ越す予定です。 LDKのつづきで6畳の洋室(南向き)と、サービスルーム付の6.4畳(北側で縦長の部屋)があります。 どちらを寝室にするか悩んでいます。 空いた方を書斎にする予定ですが、エアコン購入もふまえ、どちらの方が利便がいいか悩んでいます。 同じような間取りに住んでいる方はどういう使い方をしているか教えて下さい

  • オール電化にならない場合の冷暖房

    オール電化適用外の場合の冷暖房をどのようにしたらいいのか迷ってます。 現在東海地域に建築予定中です。 2×4高高住宅、4LDKの間取りで計画しています。 コンロはガスにしたいので、オール電化適用になりません。 過去の質問で調べて思ったのが、快適さ、コストを考えると夏は個別エアコン、冬は蓄熱暖房+エアコンがいいのかなぁと迷っていますが蓄熱暖房はオール電化にした場合はいいのでしょうか? 床暖房も考えたのですが、床材を無垢にしたい場合はやめたほうがいいみたいですね。 オール電化にならない場合、冷暖房機器はどのようなものがいいか教えてください。そのときのイニシャルコスト・ランニングコスト、体験談ともに教えていただけると幸いです。

  • 4.5畳の冷暖房について

    屋根裏に隠れ部屋を作りました。4.5畳の小さな部屋ですが、ここの空調をどうしようか?と悩んでます。冬は簡易的なヒーター、夏は窓を開けるか、扇風機で涼をとる・・とも考えたのですが、なんせ屋根裏部屋で小さな窓1個。根本的に風が流れないので、コレだけではとても快適ではありません。よって見栄えも含め、エアコンがいいと思っているのですが、各社共にラインナップは6畳以上の広さ用で、案外、小部屋用のエアコンを探すのに苦労しております。(6畳では冷暖房が効きすぎる・・)なにかコンパクトな空調製品はありませんでしょうか?お手数ですが、何かアドバイス、体験談をおねがいいたします。