• ベストアンサー

1階の冷暖房についてアドバイスください

1Fの間取りですが、  LDK(仕切りなし):22畳  和室(LDK隣接で障子あり):4.5畳  書斎(ドアで仕切る):4.5畳です。 南向きの2×4住宅(C値2.8)の家です。吹き抜けやリビング階段は無く床は無垢材(バーチ:樺)、床暖房ではありません。共働きのため日中は在宅者はいません。2歳の子供が独りいます。場所は福岡県です(気温は東京とおなじくらいのイメージです) 現在のメーカ提案は「LDKと和室と書斎にそれぞれエアコンをつける」となっていますが、これがベストなのか(とくに22畳のLDKの冷暖房がどういうものなのか?)イメージがつきません。「もし冷えきれない、暖まりきれない日は和室に非難しよう(^^;」と妻とは話しているのですが、いかがなものでしょうか?アドバイス戴けるとたすかります。

  • u-sun
  • お礼率93% (1051/1128)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

● 住宅メーカーは必要能力を考慮し、エアコンを付け能力はそれ程心配はないと思います。 ● 書斎、和室は恐らく6畳用を付けるでしょう、6畳用がエアコンで一番小さいタイプです。 ● 22畳のLDKは14~16畳用程度の能力があれば充分と思います。冷房は全く問題は無いと思います、暖房は暖かい空気が上に行く性格上、食卓の下などは暖まりにくい可能性があります。エアコンを大きくしても同じです。食卓は比較的使用時間は短くそれ程問題は無いと思いますが、必要ならば石油ストーブと併用すればと思います。又 常時はコタツとの併用もありますね。 ● 私の家(和歌山市)はLDKが16畳で8畳用のエアコンを使っていますが、冷房(28℃)、暖房共(22℃)に能力は充分です(エアコンは温度的に充分ですが、矢張り冬はコタツがいいです、コタツと併用です) ● 和室、書斎のエアコンは使用時間も少なく、どの様な機種でも問題は無いと思います。 ● LDKのエアコン使用時間も長く、メーカーと機種を確認しましょう、同じ能力で、エアコンは機種により電力消費が相当に異なります。事前に近くの電気店で各種カタログを取り寄せ、畳数、エアコンの能力、年間の電気代、エアコンの価格を把握しておき、必要であれば、機種変更などの交渉が出来る準備をしますよう。   結論 エアコンは能力的に問題はない様に設置すると思います。但しLDKの暖房はコタツなどと併用を考える必要があると思います(エアコンでは床面は若干温度が低い、エアコンの温度を上げすぎると顔が火照るなどがあります、LDKのエアコンは使用時間も長く、省エネに留意した機種の選択が必要です。

u-sun
質問者

お礼

色々と詳細な解説ありがとうございます。大変ためになります。エアコンをベースに色々な冷暖房の組み合わせも考えて見ます。

その他の回答 (3)

noname#19632
noname#19632
回答No.3

うちは15畳ぐらいのリビングダイニングですが、 エアコンは2台(多分8畳用2つ)ついています。 設計段階で計算したところ、大型1台でもよかったのでしょうが、普通の大きさ2台ついています。隣にあるキッチン5畳の扉を開けっ放しにしても、夏は1台で十分冷えます。2台つけた事がありません。 冬はガスファンヒーターを使っています。「ポイント暖房に」とそんなに大きなファンヒーターではないのですが、結構15畳のリビング全体が温まります。 和室、書斎は独立で使う機会が多いのでやはりエアコンはそれぞれ付けた方がいいでしょう。 LDKは大型1台なのですか?ちゃんと計算して付けてくれるのだから多すぎる事はあっても、足りない事はないでしょう。 多すぎたら消せばいいのです。 家を建てるときにエアコンを付けておけば工事費もかからないし、配管もきれいです。 ガスの配管も後でするには大事です。 今使う予定がなくても、配管だけはしておくといいです。

u-sun
質問者

お礼

エアコンでいけそうですね。安心しました。 ありがとうございました。

  • chu-ren
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.2

和室・書斎は十分だと思います。 重要なのはLDKですが、私のオススメはFFヒーター+エアコン+シーリングファンです。 エアコンだけで22畳ですと、かなり大型のエアコンになってしまい、ランニングコストも気になります、部屋の形状によっては部屋全体が温まらないということも考えられます。 2歳のお子様の事を考えると空気汚染の少ないFFヒーターを設置するのがオススメです。FFヒーターを設置する場合壁に穴を開けたり、一年中移動できないというデメリットもありますが、機能・性能では満足できると思います。 シーリングファンは部屋の空気の温度を均一化させるためです。

u-sun
質問者

お礼

いろいろな切り口があることを知り勉強になりました。ありがとうございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

いくら広いLDKでも、それなりの性能のものを付けると思いますから、機能上は問題ありません。問題はランニングコストだけです。 来客の時は、エアコンを使いますが、我が家では、エアコンを使う場合は、もったいないからみんなで小さな部屋にこもります。 冬は、エアコンがあっても、最近の石油ファイヒーターの性能がいいので費用面から石油ファンヒーターを愛用しています。

u-sun
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 エアコンで大丈夫そうですね。うちらもjyamamotoさんを見習って、これを機会にエアコンに頼る生活を改めなければ(^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1階居室の採光計算について 2階天窓と2階光床

    採光計算について、ご教授いただけますと幸甚でございます。 第1種住居地域の狭小地に、けんぺい率いっぱいの2階建て住居を計画しています。 敷地境界線との距離は、道路方向以外は、民法50センチぎりぎりです。 デザイン上、軒もあるため、北・東・南からの採光の補正係数は、ゼロとなり、採光が確保できる方向は西側だけです。 道路は西だけであり、北・東・南は、隣地です。 1階は、玄関(西北西)、トイレ(北西)、和室(西)、LDK(キッチン北~リビング東~ダイニング南)、洗面脱衣(北東)、風呂(北東)、であり、2階は、洋室が3つ(南)、トイレ(北)、納戸(北)、書斎(北東)、です。 LDKは北・東・南に向いていて、和室が西に向いています。そのため、和室とLDKの境界に引き戸を付け、和室+LDKで、採光を確保しようと思っています。 和室の西側壁いっぱいに窓を付けますが、それでも採光が足りません。 そのため、天窓を付けようと思うのですが、施主からの要望で、「2階の床が全て使えるように」と言われています。 そのため、普通の天窓では、吹き抜けができてしまい、「2階の床が一部使えなくなる」という結果になってしまいます。 そこで、2階の部屋や廊下のどこかを、光床にして(すなわち吹き抜け専用部分にはせず、床として使用できるように作り)、その真上に天窓を付け、天窓からの光を、その光床を通し、1階のLDKに入れ、採光計算を成り立たせようと思っています。 このようなやり方は、建築基準法、許可されるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 重量鉄骨 三階建て 冷暖房について。

    はじめまして。 この度岐阜県で、工務店にて重量鉄骨三階建ての家を建てることになりました。 一階部分は、車2台分のビルトインガレージ・玄関・物置・トイレ 二階部分は、約32畳のLDK 三階部分は、洗面所・ユニットバス・WIC ・ロフト付き洋室・和室 エレベーターも付ける予定です。 断熱は、厚さ100mmのALC板にグラスウールを使う予定です。 体に障害のある子供がいるため、昼間はずっとLDKにいて機能回復訓練を行う予定です。 体に優しく、財布にも優しい効率のよい冷暖房の方法を探しています。 皆様のお知恵を拝借したいと思います。どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、オール電化には良いも悪いもこだわっておりません。 いろいろなご意見をお聞かせください。

  • LDK隣接和室の壁紙と畳の色について

    現在建築中で壁紙の選定に入りました。 1階にLDKに隣接してフロア高さが同じ和室(4.5畳)があります。 内部は洋室っぽい仕上げとし、吊り押入れの下がちょっと床の間風にしてます。 吊り押入れと納戸(将来は扉を外して仏間に)はクロス貼りです。 障子は立川のアルミ障子としました。 床はバーチで台所は白基調です。 (当初の予定) 壁紙はシンコールの織調で白とし、全ての部屋(LDK+和室)と天井に使用 和室の畳は、琉球畳の黄色っぽいもの (悩んでいること) 検索で下記をみつけました。これで迷いが生じてます。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=120763 1.畳は琉球畳の緑の方が、和室の独立感が出ていいのでしょうか? 2.壁紙は和室のみ同じ白基調で別のものにした方がいいのでしょうか? 答えよりも、アドバイスや隣接和室にされた方の感想が欲しいです。(もちろん回答も大歓迎ですが) いままで「同じ壁紙とフロアに似た畳で一体感を出した方がよい」と思い偏った情報で判断してたので、いろんな考えを広く知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 2階建か3階建てか。1階LDKか2階LDKか。

    この度、27坪間口3間南向きの土地を購入しました。 当初は3階建て&2階LDKで検討していました。 (1階に4,5~6畳2部屋《趣味の部屋・納戸》  3階に6畳和室と洋室《夫婦寝室・子供寝室》) LDK・風呂・洗面所を2階にもってくれば家事動線は すごくラクですが、3階に寝室があり1階に服等置いておくと、 朝起きた時の上り下りが大変であったり、1階にパソコンを置くと、 帰宅後も上り下りが大変?という点に気付きました。 そこで2階建てを検討したのですが、 南向きの土地ですが、1階にカーポートを作ると、 1階リビングでは日当たりが遮られるように思え、 2階リビングが良いと思ってしまうと、どうしても LDK・風呂・洗面所も2階に・・・と考えてしまいます。 「2階建か3階建てか。1階LDKか2階LDKか」 どのようにすれば良いか、ご意見をお聞かせください。

  • 玄関吹き抜けの上の空間

    我が家にある、吹き抜けの上の空間の活用法についてアドバイスお願いします。 南玄関で吹き抜けになっており、入って西側に和室、その上の2Fが書斎となっています。 吹き抜けの真上(2F部分)に書斎と繋がって1部屋になった使いにくい空間があります。 この空間は床より1mほど高くなったところから、 高さ140cm・縦200cm・横240cmあり、簡単にイメージできるなら書斎に小さなステージがある!といった感じです。 書斎自体は明るく、空間にも開閉不可の丸いすりガラス窓がついていて、南向きなのでかなり日当たり良好です。 階段風の梯子を置いて行き来していますが、頭上が低いので殆ど使っておらず、楽譜や釣り道具など騒然とした趣味の物置き場となってしまっています。 玄関の上なのでとても気になっており、片付けて風水的に吉の空間として活用したいのですが、置くと良いものや悪いものなどアドバイスお願いします。 下手ですが、空間の図を書いてみたので参考でしてもらえたらと思います。

  • 二階の一部屋だけが揺れる

    築10年の一戸建てです。一階はLDKと8畳の和室、風呂トイレ。2階は洋室3つ、6畳和室1つで、その和室が良く揺れるんです。(その部屋の下は8畳和室です。) その揺れる6畳和室を寝室にしていますが、ちょっとの動きでも窓と壁?、床がなんだかどしんどしんとすごく響き揺れます。洋室も揺れるといえば揺れるのですが、その和室ほどひどくなくて、地震でも大丈夫かなと心配になってきました。外壁も早くから(7~8年前から)クラックが入ったりしています。一階の窓の上にしみがあるので雨漏りもしているのかもしれません。木造の在来工法、スレート瓦、リシン吹きつけ壁です。補強とか耐震診断をうけた方がいいのでしょうか・・・。

  • 12畳リビングの冷暖房について。

    このような質問ですみません。 現在一軒家で寝室以外は6畳の和室で生活しています。リビングもありますが冷暖房費がかかるので使用していません。 来月移転をしなければならず、移転先のアパートは2LDK(1F)でリビングが12畳です。 2部屋は寝室に使うので、リビングで就寝以外を過ごすことになります。 薄給なので今まではなるべくエアコンを使わずに過ごしました。夏は扇風機・冬は石油ストーブ(6畳用)。 そこでお尋ねします。 一概には言えないでしょうが、リビングの冷暖房費はどれくらいかかるのでしょうか。 此れまでの1か月の電気代(30A)は、夏が5500~6000円弱で冬は6000~6500円です。 これでも厳しい現状ですし、新たに暖房器具を購入できないだけに今後が不安で一杯です。 石油ファンヒーターはストーブ同様6畳用なのでダメですよね。 移転先のリビングはエアコン設置がありますが、2.8kwでしょうから負荷もかなりでしょう。 お分かりの方、工夫されている方、ご教示下さい。

  • 何LDK?

    何LDK? 新築の間取りを考えているのですが・・ ・20畳のリビングダイニング ・四畳半の和室 ・6畳の子供部屋2つ ・6畳の寝室 ・4畳の書斎(独立した部屋) ・3畳のウォークインクローゼット(独立した部屋) 上記の間取りの場合、何LDKの表記になりますか? やはり書斎とクローゼットは数えないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 白を基調としたスタイリッシュモダンなリビング…和室とのコーディネートに悩みます

    来週より新築着工です。 1Fリビングのインテリアについてご相談です。 我が家の基本はスタイリッシュモダンです。 壁紙、ドアやクローゼットの建て具、見切り、要するに壁面はすべて白。 床は、木材のクリアー塗装の幅広タイプで、木の質感を出しながらも 白?に近い発色をするようなイメージです。 インテリアのイメージとしては 白い空間の中に、赤い額縁で絵を飾ったり、緑のイスを置きたいと考えています。 LDKは対面キッチン・リビング・和室、と長方形に続いています。 キッチン3.5畳(キッチン側・リビング側、両方に白タイル25角を貼ります)、リビング14畳・畳コーナー4畳+押入れ1畳 合わせて21~22畳ほどのLDKです。 現在の段階では、畳コーナーは 畳は琉球畳を使い、見切りや枠などは無垢材を使用し、押入れも作り 「和室」という空間になるような手配になっています。 が、 キッチン→リビングが、白を基調としたスタイリッシュモダンなインテリアなのに 一番奥にいきなり4畳の「和室」が登場するのはいかがなものかと考え始めました。 ちなみに和室は和室コーナー的な箇所になりますので、 間仕切りはつけず、リビングと間続きの状態で使う予定です。 主人は、無垢材は比較的「白っぽい」材質だから、スタイリッシュな空間と、それなりに合う、と言うのですが。 私としては 畳スペースと押入れorクローゼットは欲しい…ですが、「和室」が欲しいわけではありません。 私のイメージは リビングのスタイリッシュモダンをそのまま基調に 畳コーナーも、壁はリビングと同じ壁紙、見切り材も同じ白物の中に 畳を入れる、LDKの統一感を意識したインテリアをイメージしています。 押入れのふすま?もリビングと同じ白い壁紙を張ってもらう予定です。 ただ、周りの人に相談すると 和室は和室でしょ!?白いモダンな壁や、真っ白の冷たい空間に畳を置く、なんて、ヘンじゃない? ちゃんと和室として作ってもらったら?…と言う意見が多数です。 私のイメージは、センスないでしょうか。 和室はやはり、多少、木の質感を意識した「和室」の方がいいのでしょうか?

  • 和室(寝室)の障子を変えたいのですが

    寝室として使っている和室の障子をカーテンに変えたいと思っています。東南向きのため朝日がまぶしく、子供(今年生まれたばかりの赤ちゃんです)が日の出とともに起きてしまうからです。 メーカーのショールームで「寝室として使うなら、冷暖房効果を考えるとシェードタイプよりプリーツカーテンのほうが良いのでは」といわれたため、今のところプリーツカーテンで検討中です。 障子をはずしてカーテンレールを取り付ける場合、障子の木枠の部分にネジでつけるものでしょうか?それともその上の白壁の部分につけるものでしょうか?いずれにしてもホームセンターなどで買えば自分で簡単に取り付けられるものでしょうか? また、カーテン以外で冷暖房効果も高く、遮光性もあり、和室に合うものがあれば教えてください。