• ベストアンサー

為替の変動

こんにちわ。 なぜ流通量が少ない通貨はちょっとしたことで レートが大きく振れたりするのですか? なんとなくはイメージできるのですが、 人に教えるほど納得はできていません。 どなたかご存知の方、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soppudasi
  • ベストアンサー率31% (173/548)
回答No.1

為替というのは通貨の売買で変動します。 質問の、なぜ流通量が少ない通貨はちょっとしたことでレートが大きく振れたりするのですか? についてですが食べ物を例にするとわかりやすいです。 では、食べ物をチョコレートにして教えましょう。!! チョコの数は全体の通貨の量で考えてください。 チョコ10個のうち1個が売れました。 チョコ100個のうち1個が売れました。 どちらも1個しか売れてませんね! では、売れたチョコの全体に対する割合で見てみましょう!! チョコ10個の方は全体の10パーセント売れた。 チョコ100個の方は全体の1パーセント売れた。 1個売れたのは同じなのに、全体で考えると数の小さい方が大きな割合で動いていることがわかります。 よく話題になる、一票の重みも同じです。 人口によっては全体に対しての1票の占める割合が異なります。

porlalibre
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 貴殿の説明ですごく納得できました。 たとえば今巷を賑わせているヘッジファンドなんかが いい例ですよね。 彼らが小さな通貨を大量に売ったり勝ったりすることで、 そもそもの市場規模が小さい通貨は左だの右だの 大きく揺さぶられますよね。 そういえば数年前のアジア通貨危機もそれが原因でしたっけ?? 親切に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変動相場制の為替レートはどこで決まっているのでしょうか。

    巷では,平均株価と円-ドル為替レートが経済指標のひとつとして扱われています。 株価は、取引所で売買するときに成立した売買の価格で決定されるのでしょうからわかります。 為替レートは、やっぱりどこかで売買しているのでしょうか。 それとも、なにか自動的に決定されるしくみでもあるのでしょうか。 売買成立できまるとすると、成立しなかったら決まらないことになりますよね。その決定をしているひとは誰なのだろうという話にもなります。 自国の通貨の価値を決めるからには、それなりの権限のある人がやっているのでしょうか。 自動的に決まるとすればどのような仕組みで決まっているのでしょうか。 どなたかご存知でしたらお願いします。

  • 外国為替の値幅

    銀行などの為替レートを見ていると、邦貨と外国通貨との為替レートで、例えばCash Selling とCash Buyingの値幅が、対米ドルでは5%程度で比較的狭く、他の外国通貨では3割、4割違うものもあります。 このように通貨によってSellingとBuyingの値幅に大きな違いが出ているいう理由は、主に、通貨ごとに売買取引量が違うからなのでしょうか? 教えてください。

  • 為替レートを動かせる金額は通貨ペアによって違うのか

    ドル/円やユーロ/ドルは他の通貨ペアと比較して非常に取引量が多く、100万ドル売買して1pip動かすのがやっとだと聞きました。 ではポンド/円や豪ドル/円などの比較的取引量の少ない通貨ペアに関しては、メジャー通貨と比べて少ない金額でレートを動かせるものなのでしょうか。

  • トルコの為替の要因について

    勝間和代さんによると、為替の動く要因は 通貨発行量、購買力平価などのようですが、 トルコリラの通貨発行量、購買力平価(日本と比較)や こうした情報が乗っているサイト、本などをご存知の方、 教えてください。

  • なぜ日銀は無限の為替介入ができないか

    米ドル、ユーロが弱いため、日銀の介入も効果が出ないといわれます。 しかし、法律論は別にして、日銀が無限のペーパーマネーを発行して、日銀の目標とするレートまで為替介入すれば、少なくともターゲットとした通貨(ドル)とのリンクは可能であるはずなのに、なぜそのような行動をとらないのでしょうか? 例えば、1ドル=77円の状況で、介入によって、80円まで戻したとすると、ここで介入した為替益は、そのまま国庫に入るわけで、税収不足も潤うでしょう。 ドルを買っても、それを市場に回さなければ、帳簿上のドル資産が増えただけで、市場での通貨流通量が増えるわけではないので、狂乱インフレにはつながらないと思います。輸入品の実質値上げにはなるでしょうが、それとて狂乱インフレまではいかないでしょう。

  • 固定相場制と変動為替相場制

    固定相場制と変動為替相場制 調べたら固定為替相場制は、為替相場の変動を固定もしくはごく小幅にする制度とありました。。 ここで出てくる為替相場というのは外国通貨と自国通貨の交換比率のことですか? だとしたら交換比率ってなんでしょうか? イメージが全然わきません。。。 変な質問ですみません。タイトルの2語と為替相場の交換比率について小学生でも分かるように説明してくださる方がいらっしゃいましたら是非教えてください!

  • 為替レートの変動が分かるサイトは?

    1ドル118円などのレートの変動が線グラフのようになっているものが見たいのですが、ネットでいくら捜してもそのようなサイトが見つかりません。 1日毎であってもなくてもいいですし、過去数年間とかの変動が分かればなおさらいいのですが・・・。 どなたか御存じの方はおられませんか?よろしくお願いします。

  • 過去の為替レートをダウンロードしたいです。

    過去10年位の為替レートをダウンロードできるサイトをご存知の方がいらっしゃれば是非教えていただけませんでしょうか? 希望は、クロス円以外のクロスドル、クロスユーロの通貨も見れて、4本値がわかるものが理想です。 過去の質問から色々なサイトを拝見しましたが、通貨のバリエーションがあって4本値まで分かるものが無かったように思います。 宜しくお願いします。

  • 為替レート変動要因のデータ収集

    大学の授業の一貫で円/ドル為替レートを予想する日経新聞社主催の『全国学生対抗円ダービー』に参加します。 そこで私たちのチームは為替レートに変動をもたらす要因を考え、 統計学の知識を使って将来の為替を予想する公式を作ることに なったのですが、それらの要因の過去のデータを集めないとといけません。 その過去のデータを集めるのに困難を感じています。 例えば日本と米国の「通貨供給量」を調べたいのですが、 日銀のホームページを見ても乗っていない(見つけられない)し、 例え見つかったとしても表になっていないので読み取り方が わからなかったりします。他にも、金利差、GDP、消費者物価指数 (CPI)などを探しています。 標本データは最低30項目(日次なら一ヶ月、月次なら約2年半)以上 のデータを必要としています。 Excelにデータを貼り付けるので、出来れば表形式になっていて、 コピー&ペーストが出来る状態が望ましいです。 上記のような情報が得られるサイトや方法などご存知でしたら 教えていただけると幸いです。 ちなみに現在集められたデータはYahoo!ファイナンスより入手した 日経平均株価、NYダウ指数、為替(円/ドル)レートなどです。 よろしくお願いします。

  • 過去の為替レートなどを調べられるサイトは?

    以前使っていたサイト名忘れてしまったのですが、 過去、例えば6月30日、5月13日などの日にちを入力すると、その日のレート(ドル、ポンドなど全ての主要通貨)が表示されるサイトはないでしょうか。 理由は、海外出張時、出張時のレートを主要銀行の為替レート表を添付して、経理にまわすことなどです。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう