• ベストアンサー

英才教育に賛成?反対?

あなたは、子供を幼い頃から塾に通わせたり、私立の中学校を受験させることに賛成ですか?反対ですか? 私は、賛成です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seki365jp
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.2

私は反対です。そういうのって親の押し付けなんですよね。一流の学校に通わなくても立派な大人になれます。逆に私は英才教育をすることのメリットがよくわかりません。親にはあっても果たして子供にはあるのか疑問です。幼い頃から親が子供に故意にプレッシャーを与え続けるようなことをすれば、子供にとっても不幸なだけです。子供のやりたいことを応援してあげるのも大事でしょう。もちろん子供が望むなら止めることはないですが。親の勝手だと他人事で済ませるのは簡単ですがそのとばっちりを受けるのは子供ですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#36463
noname#36463
回答No.17

若い頃、たくさんの学校の生徒さんに接する仕事についていました。 都内で、有数の進学校の生徒さんの人間性に疑問を持ちました。 反対に、自分がバカと烙印を押していた学校の生徒さんが、人間的に優れていたのです。 学問に精進なら、まだ、わかりますが、何かを犠牲にして、未来のパスポートを手に入れることだけの教育、進学なら、疑問です。 幸い?うちの子は、バカでしたので、悩まなかったですね。

uuuuuu
質問者

お礼

No.1~17までのみなさん、 お返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35682
noname#35682
回答No.16

私は英才教育に反対です。 幼い子を塾に通わせたり、私立の小学校や中学校を受験させるなんて 私は必要ないことだと思ってます。 小さい子供はそんなことよりもっと他にやることがあると思います。 小学校のうちからメガネかけて、電車の中でも勉強してる子を見ると あ~あ、かわいそうだな~って思います。 将来勉強しか出来ない子になりそう。理屈っぽい頭でっかちみたいいな。 だから勉強さえ出来ればよいってもんじゃないと思います。 ちなみに私は大学受験前に少し塾に行っただけですが、今思えば それもたいして必要なかったと思います。 小学校の頃は宿題くらいしか勉強してませんでした。でもそれは 親に見てもらってしっかりやってたし、中学では学年10位以内に いつも入ってましたし、公立でもしっかりやってれば全然問題ないと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30818
noname#30818
回答No.15

親が納得する説明があれば支援してやれば良いじゃないでしょうか。 子供ですからバイトして塾に行く訳にはいきませんからね。 そこは親だから支援するしかないでしょう。 だた、現実離れした夢物語みたいなことを言っていたら指導してやれば良いと思いますので、塾に行くことに反対はしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Forseti
  • ベストアンサー率19% (84/431)
回答No.14

小学校のころ、友人が中学受験をすべく塾に通っていました。 放課後これから遊ぼうというときになると母親が迎えに来ます。 遊びたいのに遊べない。その時の彼の表情は見てるこちらも辛かったですよ。 抑圧されストレスがたまる、これは社会人よりも子供のほうが深刻でしょう。 そのストレスが精神的な成長をゆがめることは想像に難くありません。 また、本人にきちんと才能があれば、最終目的である東大ごときならば高校受験と高校3年間頑張れば入れます。 私の実体験から確かだと思っています。 逆に才能がなく、長い時間勉強をさせることによってのみ実を結ぶのならば、 それは才能の選び方が間違っているのであって、英才教育の失敗にほかなりません。 つまり早熟が求められるもの以外、小学生のころには才能の開花が必要なもの以外は、 英才教育ではなく、親の都合のいい子供に改造する以上の意味を持たないということです。 こんなものに賛成する人間は、思い通りに子供がならなかった時、どう反応するんでしょうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.13

私は反対です。  私は四人の子の父親です。 昔、都内で開業している義父に、『ふたりは医師に育てます。』と手紙を書きました。  その時、義父の後を継いでいる義姉から電話がありました。 女の子を医者にするなら、勉強よりも大切なことがある。 理科の好きな女の子に育てなさい。  それは彼女の苦い経験から来たものでした。 高校の時、かえるの解剖をした時、恐くて気絶しそうになった。 小さい時、虫を飼ったり、土いじりをして自然に親しむことが大切である。 勉強なんかいつでも出来る。 しかし、いのちの大切さは小さい時にしか学ぶことは出来ない。 だから、小さい時の家庭での小さな心配りがとても大切なのだ。 子供がどんな職業に就くのか。 その手ほどきをするのが父親の役目だと思っています。 小学生の時から塾通いをして成功した人を見た事がありません。 子育ては父親次第です。 子供は父親が描いた通りに育つものですよ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102630
noname#102630
回答No.12

塾の先生しています。 みなさん、誤解がありますね。 中学受験=辛い、なんて思って通っている子は少数ですよ! また、辛いのに無理矢理親が通わせているケースもまれです。 こどもがやりたい!から親が無理して中学受験させていますよ。 親も必死ですよ。 高収入だから中学受験しているなんて誤解ですよ! 親も服、旅行、車など我慢してこどもに尽くしているんですね。 あと、塾に通わなくても中学受験で難関校に合格することはまれです。 中学受験独特の問題が出ますから、それは塾で習わないといけません。 お弁当の問題ですが、それも一部の塾だけですよ。 たいていの中学受験塾は7:30頃には授業終わります。 家でごはん食べられます。 ただ、なぜか塾にいたがる子が多いので塾が楽しいのでしょうね。 塾=ぜいたく品をこどもに与えていると同じです。 お金はかかりますが、消費ではなく投資なのでよいことだと個人的には思います。 こどもに携帯電話持たせたり、マンガ、ゲームを買うならよりよい教育環境につかせる方がよいですね。 お金かけて優秀な子になってもらえればその子にとってハッピーですし、お金かけないでちゃらちゃら遊んでいる高校生とかになるなら、そうならないように環境のよい学校に通わせたいと思いますね! 英才教育というより中学受験は豊かな教育環境に行くための登竜門であり、こどもにとってぜいたく品であると考えております。 問題も頭をやわらかくする問題ばかりですから、中学受験の問題を試してみてください。 http://www.sansuu.net/ktkakomon/ktq/kt033q.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daiki-3da
  • ベストアンサー率37% (150/402)
回答No.11

中学受験は賛成です。 ただ,塾に通わせるタイミングによりますね。 今や小学校1年生から塾に通わせることができる時代ですが, そんなに早くから勉強させる必要はないです。 低学年のうちはまだまだ遊びの方が大切ですからね。 小さい頃の体験って一生ものですし,人格形成とかにも影響してきます。 親も子もそこから受験に熱くなっていたら途中で絶対に挫折します。 上記の理由から小学校のお受験にも反対です。 ですが,学力の差が気になりだす5年生ぐらいからは受験に照準を絞って塾に通わせます。 それに,塾は5年生が山なのでそこから通わせて軌道に乗ればしめたものです。 たとえ受験校が不合格で公立の学校に進むことになったとしても, 塾の勉強は中学校の先取りの要素が強いですから,4科目の勉強時間が浮き,初めての英語に時間を費やせます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109966
noname#109966
回答No.10

こんにちは。 > 幼い頃から塾に通わせたり これは必要ないと思うので、子供が行きたいと言えば行かせます。 塾に通わなくても立派に成長できると思うので。 > 私立の中学校を受験させること これは絶対させます。 チャレンジさせるという目的で受けさせるだけですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.9

教育に関してはそれぞれの家庭の考えなので、賛成も反対もしません。 ちなみに私は田舎で育ちましたので英才教育も何もそんな塾も私立の学校などもありませんでしたので、選択の余地はありませんでした(笑) 現在、その田舎に幼稚園児の甥・姪が居ますが、塾その他がない環境であることは変わりません。甥・姪の両親は英才教育をする方針も特にないため、積極的に字を教えたりもしていませんが、甥はある日突然ひらがなを読むようになりました。毎日祖母が本を読み聞かせしていたことが影響しているようです。英語も勝手に興味を持ち、教育テレビを観て勝手に面白がって復唱しています。 子供が興味を持てばそれを伸ばすために色々ヘルプしてあげるのはいいことと思います。 ただ、昨今の『お受験』と言われるものの中には教育云々以外の要素が大きすぎる感じがあります。 それについては疑問を感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40576
noname#40576
回答No.8

勉強をすることによって、子供通しの遊びの時間が減ることは反対です。 子どもの時にしかできない遊びや経験を十分にさせた上で勉強の時間を取るのなら賛成です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英才教育に賛成ですか?反対ですか?

    あなたは英才教育に賛成ですか?反対ですか? 英才教育に対する考えを聞かせて下さい。

  • 「エリート教育」に賛成?反対?

    1.あなたは「エリート教育」といわれてどんなものを想像しますか? 2.あなたは1.の「エリート教育」に賛成ですか?反対ですか? 国立・公立・私立 の 小学校・中学校・高校・大学など 区分してもしなくてもOKです 3.あなたは1.の「エリート教育」を自分の子供にも受けさせたいですか?

  • 教育民営化に賛成ですか?反対ですか?

    教育民営化に賛成ですか?反対ですか? 教育に民間の力を取り入れようと言う議論がありますが、皆さん賛成ですか?反対ですか?私は私立学校が現在も存在するし、民営化するよりも公立学校の質を高めた方がいいと思うのですが・・・スウェーデンでは教育民営化に失敗していると聞きます。 皆さんの意見を聞かせてください?

  • 早期教育に賛成ですか?反対ですか?

    早期教育に賛成ですか?反対ですか? 早期教育の弊害が問題視される事があるようですが、相変わらず、小学校受験に熱をあげている方も沢山いますよね・・ 早期教育のメリット、デメリットについて、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 幼い頃の英才教育

    18さい女です(^ω^) すこし疑問におもったので質問します さいきん小学校入学以前から塾をかけもちさせ英才教育をさせる親がおおいですよね? これは「正しい」のでしょうか? 私は自分のこどもが幼いうちは 自由にあそばせてあげたい派です そのこが「塾にいきたい」といったら別ですが・・・ 私自身は幼稚園のころから中2までピアノをつづけ あとは小学校のとき3年間くらい習字をしてましたが どちらも週一だったので外で遊ぶ時間は十分にありました でも学習塾にばかり通わせて友達と遊ぶ時間まで奪ってしまうのは どうかとおもってしまいます 成長する過程でいろんなことを体験するのって大切ですよね? 正直勉強は中学からで十分だとおもっています (もちろん小学校で基礎をつくるのはたいせつですが) いい学校に通わせたいというのなら 中学時代しか学習塾にいかなくても進学校にかよっている子はたくさんいます 事実わたしもそうですし・・・ だけどこのまえ友達が 「小さいころから勉強する習慣がついててほしかったから 塾いきたかった」と言っているのを聞いて 私も「たしかに・・・」とおもってしまいました みなさんはどう思いますか? ひまなときでいいのでいろんな意見ききたいです(^ω^)

  • お受験に賛成?反対?

    タイトルどおりです。 皆様はお受験に賛成ですか?反対ですか? 皆様の考えをお聞かせください。 私は・・・、反対です。 理由:子供を安全レールにばっかり走らせて、修羅場と無縁な人生を過ごさせると、ホネのない人間になるから(実際に見ました) 差し支えなければ、性別・年齢の記入もお願いします。 ※都合上、お礼の返事が遅れますが、頂いた回答は必ず目を通し、お礼させていただきます。

  • 死刑反対派が賛成派に、賛成派が反対派になった事案

    死刑制度について、賛成派の言い分によく 「身内が殺されても死刑に反対できるのか」 と言うものがありますけど、 ・死刑反対派だったが、身内が事件に巻き込まれたのをきっかけに死刑賛成派に ・死刑賛成派だったが、身内が事件を起こしたのをきっかけに死刑反対派に このような人物って、実際にいるのでしょうか

  • 田舎の優等生が一番教育費リーズナブル?

    田舎は私立じゃなきゃダメみたいな風潮はなく公立高校が強いですよね。 田舎で育って、小さい時受験戦争にもまれずも、真面目に努力して公立の進学校行って、難関大学に合格するというパターンが一番教育費のかからないスタイルだと思いませんか? 都会でお受験にまみれて、小さいころから塾通いして、高い学費はらって半ば親のエゴでたいしたことない私立の学校に行かされる子供たちってどうなんだろうと思いました。 上京して大学生のとき有名進学塾でバイトして都会の子供は大変だなあと思いました。

  • ギャンブルに賛成?反対??

    今度学校でギャンブルについて賛成派反対派に分かれて討論することになりました。私は、賛成派のグループなのですが・・・。 ギャンブルに賛成の人、反対の人よかったら意見を教えてください! ★ギャンブル(パチンコ・競馬・カジノetc・・・株式も含むのかな??)の良い所ってなんですか? ★また、ギャンブルはなんで未成年には禁止されているのですか? ★もし日本でギャンブルが禁止されていたらどうなるのですか?? など、もしよろしければ、ギャンブル経験のある人・ギャンブルが嫌いな人、いろいろ教えてください!

  • 早期教育(エリート教育)に賛成ですか?反対ですか?

    一流大学、一流企業に進むためのエリートを目指す早期教育にみなさんは賛成ですか?反対ですか? 私自身は良いと思います。 幼児期は頭が柔らかくて吸収が良いので その時期に教育するのは良いことだと思います。 よく「幼児期は思う存分遊ばせてやるべきだ」と言う人がいますが 私は幼児期にしか伸ばせない能力はその時に伸ばすべきで、 この時期にやっていた勉学は将来的に非常に役に立つ物だと思います。 親が敷いたレール云々の話もありますが、 大人になった時に、「自分は子供の時に嫌で勉強をさせられてきたけど 今ではこんなに裕福な生活ができて、幼い頃に得た知識が非常に役に立ってる、親には感謝している」と言えると思うのです。 頭の良い人間のほうが絶対生きていく上では得をすると思うので 私は早期教育に賛成です。