• 締切済み

カーボンフレームの耐久性は?

経験者の方教えてください。 10万~20万円のロードレーサーの購入を検討しています。 このクラスのフレームには、カーボンフォークやカーボンバックが使われていますが、カーボンの耐久性はどれほどなのでしょうか? 今までは所有したアルミやクロモリの自転車は10年以上余裕で持ちましたが、カーボンはどんなもんでしょうか? 購入する自転車の用途は、週1で50~60kmほどのサイクリング+週2で往復25kmの通勤程度です。

みんなの回答

  • VARIMASI
  • ベストアンサー率44% (162/366)
回答No.4

耐久性でしたら、断然クロモリだと思います。 まず、プロの競輪選手御用達です 昔聞いた話ではアルミやカーボン素材では選手のフルパワーダンシングでグンニャリ曲がり、只でさえ剛性感の無い素材なだけに前に進むパワーを素材(カーボン)が吸収してしまいとても使えなかったとの事。 ですから、ショックを吸収する素材(サスペンションなどの機構も)は自転車の基本の”前進運動の妨げ”になるのは否めないんです。 個人的にはカーボン素材は懲り懲りで 12キロの安物クロモリフレームを使ったチャリより、10キロ切る カーボンフレームのチャリの方が私は疲れました。 それは、フルカーボンでもアルミにカーボンラミネートでも同様で、やはりダンシングにパワーロスを感じるし耐久性に疑問を持つ瞬間ではあります。

kentiko
質問者

お礼

回答有り難うございます。 脚力はありませんので、強さの面では心配していません。樹脂の経年変化等、耐久性が心配です。 強度については素材云々よりも、個々の設計等による物と思っています。素材としては、自転車と比べものにならないパワー・重量のバイクや4輪車のレーサーなどにも使われているのですから。

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.3

カーボンフォークやカーボンバックが使われていますが←と言うことは、フレーム本体はカーボンでは無いですよね?ならば、フレーム自体の材質が耐久性に大きく関係すると思いますので、総合的に考えられるのが良いと思います。カーボン部分が丈夫でも他がダメなら自転車としては×ですよね・・・!基本的に有名メーカーなら特に問題無いと思います。 10年以上使えるかどうかは、貴方しだいだと思いますけど。頻繁に掃除(整備を含む)をする、保管は室内保管等です。 週1のサイクリングは問題無いとして、週2の通勤では、歩道の段差を避ける等の気使いが必要に成ると思います。私は、2001年3月から週1で100km程度のサイクリング・年2~3回のサイクリングイベントにカーボンバイク(トレック)を使っていますが、特に問題は有りません。

kentiko
質問者

お礼

回答有り難うございます。 適切に取り扱っていれば10年は問題なく使えるようですね。

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.2

NO1の回答でもあるように、素材としてのカーボンは耐久性に優れる素材ですが、自転車のフレームとしてのカーボンは薄く、軽くというのを目指して作っていますので、必ずしも耐久性に優れるとは言えません。 クロモリやアルミであれば、軽く地面に倒してしまった程度ではフレームがダメージを受けるという事はほとんどありませんが、カーボンの場合はちょっと倒しただけで亀裂が入ってしまったという話を良く聞きます。それだけ強度耐久性と機能性(軽量性)の点でギリギリのモノ作りが行われています。またクロモリなどはフレームにダメージが入ったとしても、比較的簡単に修復や塗装ができますが、カーボンの場合は簡単には行きませんし、外見を復元できたとしても性能的に新品時の状況に戻す事はクロモリ以上に難しい事です。紫外線によって経年劣化もしていきますし、デリケートな扱いを要求されるのは間違いなくカーボンです。 また、カーボンフレームが登場したのはここ10年くらいです。そのため初期に市場に出回ったフレームが10才を迎え、ようやく耐久性の評価が出始めている時期であるともいえますが、クロモリ、アルミほどの歴史がないため、まだわからない部分が多いのも事実です。ある程度技術的なベースが出来上がり、広く一般にカーボンが普及しはじめたのはせいぜいここ5年くらいです。初期の頃のカーボンと、ここ数年で発売されているカーボンでもかなり大きな違いがありますので、現在発売されているカーボンが10年持つかというのははっきり言ってわかりません。ただし、保管状況、メンテナンス、利用頻度(走行距離)が関係してくるのは間違いないです。 さらに、カーボンフレームはここ数年で劇的なスピードで進化をしています。初期の頃のカーボンフレームなんて現在のフレームの足元にも及びませんし、次々と新しいモデルが市場に登場してきます。そのため、古いモデルはあっという間に陳腐化して行きます。フルカーボンの完成車が20万程度で購入できる時代になった事でもわかります。昔はカーボンフレームは超高級品でした。 また、形状としてカーボンフレームを10年間維持できたとしても、次々と新しいフレームがより安価に発売される中で、10年前のフレームに乗り続けるモチベーションを維持できるかという問題もあるかと思います。パソコンだって車だって、上記の理由でせいぜい数年しか使い(使え)ません。高性能で安価に入手できるのであれば新しいモデルを買いたくなるのは自然な事だと思いますし、古いモデルにこだわる意味が薄れてきます。 長く、大切に、一生物のフレームという事であれば、既に進化が止まり(悪い意味ではなく)成熟しきっているクロモリが一番ですが、最先端技術を堪能する快感がカーボンにはあると思います。

kentiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 5年以上前に購入したフルカーボン、カーボンフォーク、カーボンバックなどのフレームが今どうなっているか、カーボンの劣化に関する実体験はないでしょうか。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうも今晩は! 一般的に素材としてのカーボンは軽量で耐久性に優れる、というのが売りですが、 バイクのフレームとしては素材よりもメーカーの技術力の差が製品の強度を大きく 左右すると言えるでしょう。 その点、フレーム素材として長い歴史のあるクロモリ鋼の方が信頼性は高いと思い ます。 はっきり言って、カーボン素材のフレームでしたら20万円以上のものを購入するこ とをお薦めします。 20万円以下なら、クロモリ鋼の方が安心ですし、個人的には乗り心地も好みです。 http://www.cso.co.jp/chishiki/mtb005.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B4%A0%E6%9D%90_(%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A)#CFRP ご参考まで

関連するQ&A

  • カーボンフレームとアルミフレーム

    私はクロモリのロードバイクに乗っているのですが、フレームをアルミかカーボンに変えようかと迷っています。 現在私が迷っているのは、 ・フレーム本体=約1200g、フロントフォーク=約600g ・フルカーボンフレーム ・カーボンフォーク、アルミコラム ・価格は高め これと、 ・フレーム本体=1520g、フロントフォーク=560g ・インテグラルヘッドのアルミフレーム ・カーボンフォーク ・価格はかなり安め この二つです。 どちらが、コストパフォーマンスがいいのでしょうか? それと、アルミフレームと、カーボンフレームの乗り心地、速さの違いなどの機能性を教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カーボンフレームとCAAD9

    カーボンフレームは発展途上の段階なのでしょうか?カーボンフレームを買うと、メンテのときにたとえばシートクランプをしめすぎたりして破損すると、そのフレームはもうだめになるのでしょうか?アルミやクロモリに比べてかなり繊細なメンテが必要となるのでしょうか?私の自転車の楽しみは、乗るのと同じくらい、いろいろいじって、少しずつ変えていって、ああでもない、こうでもないとやるのが好きです。そのようにたくさんいじるとカーボンだと厳しいですか? また、CAAD9は乗り心地がかなりやわらかいといわれてますが、ほかのアルミフレームとそんなに乗り心地がちがうものでしょうか?もし、カーボンフレームとCAAD9、ほかのアルミフレームを乗ったご経験のある方がいらっしゃいましたらインプレッションを教えてください。カーボンのほうがCAAD9よりもかなり乗り心地はいいのでしょうか? 初めてロードを購入するにあたって、カーボンという素材のメンテのときの壊れやすさとCAAD9とカーボン、ほかのアルミフレームの乗り心地を参考にさせてください。

  • カーボンハンドルはどんな効果がありますか

    現在クロモリに乗っています。妻のフルカーボンに乗りますと、上半身の疲労度が圧倒的に違うことを体感しています。しかし、私は膝が悪いのですが、膝への負担はカーボンの方が大きい感じがしまして、クロモリに乗り続けようと考えています。 そこで質問ですが (1)何とか上半身、特に肩や首への負担をなくしたいと思います。カーボンハンドルはそのようなケースに効果があるでしょうか。当方は還暦すぎの老人で120km~60km程度のサイクリングしかやりません。ちなみに現在の自転車はフォークやシートポスト等はカーボンで、ハンドルだけがアルミです。2台のロードは全く同じポジションが出せるようにセッテングしてあります。 (2)もし効果があるのなら、サイクリング用の安いお薦めのハンドルがありましたらご教示下さい。

  • カーボンフレームの手入れ

    カーボンフレームのロードレーサー購入しました。 大切に乗りたいのですが、手入れについて検索したのですが出てきません。 普通のワックスをかけてもいいんでしょうか(効果は?) アルミフレームの時は、気にせず洗車、ワックスがけ、軽油による汚れ落としをしてきましたが、カーボンでも大丈夫か気になります。

  • 同じ重さのカーボンとクロモリの耐久性を比較すると?

    ロードバイクのフレームに関する質問です。 カーボンやクロモリにもたくさん種類があり、一概に判断することは難しいと思います。 ですが、落車や事故などを含めず考えた場合、同じ重さのカーボンフレームとクロモリフレームでは、どちらの耐久性が勝っているのでしょうか? ちなみに、ここでの耐久性の定義は、ほぼ同じ条件で使用し続けた場合にどちらのフレームが先に壊れるか?(クラックが入るなど)を指しているとお考えください。

  • カーボンバイクのへたりについて

    いつも楽しく拝見しています。現在アルミのロードバイクで通勤や週末のサイクリングを楽しんでおります。次はフレームもカーボンのロードを購入したいなあと考えていますが、先日ある雑誌で「カーボンバイクはへたりが早い。アルミバイクのほうが耐久性がある」といった旨の意見があり、迷っている次第です。やはり振動吸収性等はカーボンに分があると思うのですが…そんなに早くへたってしまうものなのでしょうか?ご回答をお待ちしています。

  • カーボンフレームについて

    私は今クロモリフレームのロードに乗っているのですが、 フレームの重さがどうにも気になるので、カーボンフレームに変えたいと思っています。 そこで質問なのですが、カーボンフレームは紫外線に弱いと聞きます。 なので紫外線から守るために塗装とかってしたりしたほうがいいんですか? それと、クロモリと違ってやっぱりカーボンの方が速いんですか? 読みにくい文ですみません。

  • MTB カーボンフレームの強度・耐久性

    MTBにおけるカーボン製フレームの強度・耐久性についての質問です。 メーカーの説明等を見るとカーボンは、軽量で強靭と書いてあるのをよく目にします。 カーボン製フレームは、他の素材(アルミなど)に比べて強度や耐久性はどうでしょう。 カーボンは何かにぶつかった時、ヒビが入ったり折れてしまうようなイメージがあります。 実際、岩や木に接触した時などのダメージは大きいでしょうか。 値段が高い分、この辺が気になります。 用途はXCレースやその練習などを想定しています。

  • フレーム素材

    ロードバイクの購入を検討している者です。 ロードバイクについていろいろ調べていると、フレーム素材が色々あるい事を知りました。 クロモリ、アルミ、カーボン、チタン等、様々な素材が使われてるようです。 ですが、ロードバイクではクロモリ、アルミ、カーボン辺りがよくつかわれてる気がします。 そこで、この3つの素材の長所、短所を教えてくれませんか? 是非お願いします。

  • ロードバイクのフレームについて

    質問です。今度初めてロードバイクを完成車で購入しようと思っています。バイク選びの時に、たくさんのホームページに行って、自転車のことを調べたのですが、いくつかのページで「カーボンはやわらかい」と書いていて、「アルミはかたい。カーボンにしとけばよかった」と書いているのを見かけるのですが、自分は予算的に「カーボン」は手に届きそうにありません。Fフォークがカーボンなのは何とかOKですが。ロード初心者にとって、フレームの材質選びはどのくらい重要なのですか? ロードバイクの用途はあくまでも趣味でレースに出たいからというものではありません。しかし長距離を走りたいとおもっています。