• ベストアンサー

ロシア語の短語尾形はどういうときに使うの?

trgovecの回答

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

NHK の講座によると一時的な状態には短語尾を用いるとあります。 http://www.nhk.or.jp/gogaku/2003/russian/back/bn09.html また、このような研究もあります。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/lsj2/meetings/130/abstract/222.shtml 参考まで

bleuet
質問者

お礼

『人間は“変化”しやすいものに対しては不安感を抱き、対象に対して敬遠した心理状態になる。一方、“不変化”に対しては確実性と安心感から対象へ容易に近づきやすくなる。長語尾形は話し手が相手の共感を求めるときに用いるのに対し、短語尾形は話し手が相手と心理的に距離を置きたいときに用いる。』 trgovec さん、今わたしは興奮で心拍数があがっています!予想にはんして、短い形のほうが心理的距離が遠いというのは意外で面白いです。ただ、その心理学的理由付けは普遍的ではないでしょうし、その研究者だけの考えではないでしょうか。(紹介してくださったのは感謝します!) イタリア語の方言(でも広い地域をカバーする)で es と esta に相当するコピュラの使い分けはスペイン語に影響され、意味の違いはまったく感じられないそうです。スペイン語では、ご存知のように恒常的か一時的か、という違いだそうです。 そのイタリア語の事例をかんがみますと、その心理的理由というのは考えにくいです。

関連するQ&A

  • ロシア語で語尾の

    ロシア語で語尾の-ть、-ти、-чь、-чиの発音って全部それぞれ違いますか?

  • ロシア語で「~から」

    ロシア語で起点を表す前置詞に、с、от、изがありますよね。使い分けがよく分からないのですが、ご存知の方 ご教授ください。

  • ロシア語についての質問

    ロシア語学習歴 約10カ月です。(ロシア語専攻の大学生です。) 形容詞の短語尾についてなのですが、少しずつ語彙数を増やしていくにつれこの短語尾のアクセントの移動のパターンが多いことに気付きました。 ただ移動するならいいのですが、移動しても移動しなくてもいいというようなのがありますよね。 たとえば「新鮮な」の”свежий”の短語尾複数形свежиはアクセントが前に来ても後ろに来てもいいようです。 こういうのはどちらを覚えたらいいのでしょうか?どちらが一般によくつかわれるのでしょうか? また、アクセント移動に規則や法則などあれば教えてください。 読みにくい文章ですみません。よろしくお願いします。 PS あとпередатьの過去形もアクセントが2種類ありますよね。こういうのはどちらを覚えたらいいでしょうか?

  • ロシア語

    ロシア語を勉強したいと思っております。簡単な旅行会話が出来ればいいのですが・・・ なんかいいテキスト等がありましたらお教えください。

  • ロシア語の質問です。

    ロシア語を読んでいたらпридавать とприбавить という単語を見つけて両方とも<対格を>付け足すの用法なんですが実際にはどんな使い分けをしているのですか?

  • ロシア語を学ぶためには…。

    こんにちは。16歳の男です。 ロシア語を本格的に勉強したいと思っているのですが、なにしろ0からのスタートで、なにから始めればいいか分かりません。学校で英語を習ったみたいに、『ひたすら書く』みたいな形では勉強をしたくないので、『話す・読む』ことを重点的にやろうかなと考えています。しかし、、調べてみるとロシア語には、名詞1つにしても男性語や女性語や中間語などがあり、そう考えると単語と文法を一通り覚えてから、話す練習をするべきなのか、迷っています。 0から言語を学ぶためにはなにが、一番効果的なのでしょうか。教えてください。

  • ロシア語を学ぶためにロシアのロシア語学校に通うこと

    ロシア語を学ぶためにロシアのロシア語学校に通うことの利点欠点限界盲点とは? (語学留学された方のご回答をお待ちしております) ロシア語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております

  • ロシア語について

    今高校1年生ですが、ロシア語を勉強してみたいと思っています。 そう思ったきっかけは、スケートを鑑賞することが好きで日本も応援していますが特にロシア勢を応援しています。だからロシア語に興味が湧いてきて勉強したいと思うようになりました。 ここで質問です。大学生になるまで(高校卒業するまで)は独学で勉強したいと考えているのですが、今から毎日勉強し始めたら日常会話くらいはできるようになりますか? また、おすすめのテキストや勉強法があれば教えてください!

  • ロシア語で血液型

    ロシア語で血液型はローマ数字で1から4までで表すそうですが、そうなんですか?ロシア語でそれぞれどういいますか?

  • ロシア語に慣れたい!

    私は今、大学でロシア語を勉強しています。 出来るだけ早くロシア語に慣れたいので、 ロシア関係のバイトをしたいと思っています。 出来れば飲食業でロシア人の方と触れ合えるような バイトを探しています。 もし、少しでも知っている方がいたら教えてください!!!