• ベストアンサー

宅建登録講習

5問免除の登録講習を申し込んだのですが、 すごく分厚いデキストが送られてきました。 おまけに、7割とれないと5問免除にならないとのこと。 この、登録講習の試験は、どの程度勉強すればいいのでしょうか。 どなたかご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eizitom
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

私は昨年の登録講習を受けてきました。 はっきり言って、予習はしなくてもよかったです。 軽く目を通しておくだけで十分だと思います。 (余裕があれば、ワークブックの空白になっているところをあらかじめ埋めておいて下さい)。 講習の進め方としては、講師の方がテキストを読みながら解説をしていくというやり方です。 そこで重要なのが、講習最終日のテストで出るところをほぼ全て、講師の方が教えてくれるという点です。 「ここは大事です」とか、「ここはテストで出ます」みたいなことを言ったら、チェックしておいて下さい。 付箋を貼っておけば完璧でしょう。 全てではないですが、テストの9割方の問題は、付箋を貼ったところをチェックしながら解いていけば大丈夫でした。 ただし、講習は非常に眠くなるので、誤って寝てしまわないように注意してください。 寝てしまったらチェックもできないので、テストで落ちる可能性も出てきます。 寝なければ大丈夫! 頑張って下さい。

idhiro
質問者

お礼

わぁ~! 貴重な情報ありがとうございます。 テキスト持ち込みOKの試験なんですね。 本試験の方メインで頑張れそうです。 ありがとうございます(^^♪

その他の回答 (1)

回答No.1

仕事上、宅建は取得済ですが、社内では後輩たちが勉強に励んで います。 この登録講習は確か講習を受けた後にテストを行うんですよね? 後輩たち曰く、講習中に先生たちが『ここはよく覚えておくように』 とか『ここは重要です』などヒントをくれるそうです。だから テキストは分厚いと思いますが、そんなに心配することは無い と思います。社内では5問免除試験に落ちるのは珍しいそうなので。 ところでidhiroさんは宅建の勉強はどのくらいされているでしょうか? もし、全くされていなくて、よくある『とりあえず宅建から手を付け てみようか』的発想であれば、また話は別です。前述したのは 少なからず宅建の勉強経験があり予備知識が付いた上での話なので。 ただ、講習前にテキストには一通り目を通して、先生のしゃべる事に 気をつけながら受講すれば、大丈夫ではないでしょうか? 本試験ではありませんから、お気軽に...。意外に5問免除が あると油断して本試験の勉強を怠ることもあるそうですから。 ご健闘をお祈りします!!

idhiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 5問免除があるからと、安心しきって 本試験で油断すると元も子もないですから、 油断しないようにがんばります。 宅建はまったくの初心者ですが、 初級者レベルの法律の予備知識はあります。 落ちない人いないって言われたんですが、 あまりにも分厚いテキストで、ちょっと驚いてしまいました(*_*;

関連するQ&A

  • 宅建の登録実務講習

    住宅新報社の登録実務講習に申し込んでいます。 いくら、宅建試験が通ったのですが、一ヶ月たっており、忘れている部分も多いです。 実務の講習と言ってもたった二日で合格できるような試験なのでしょうか。 登録事務講習の修了試験の難易度を知りたいです。どれくらいなのでしょうか。 いくら8割と言っても、すでに合格している人が受けているわけですから、そりゃ高いですよね。 実際はどんなものなのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 宅建登録講習の詳しく教えて下さい

    本年度、宅建試験を受験して合格した者です。 宅建試験に合格したら、登録講習がありますよね。勉強不足で申し訳ないのですが、やはりこの登録講習は受けておいたほうが良いでしょうか?また、主任証と登録の違いがイマイチよくわかりません。4~5万円払った登録は一生有効で、主任証は5年毎に有料更新があるということで間違いないのでしょうか?登録して、主任証は交付してもらわないままということも可能なのでしょうか? 私の場合、すぐに資格が必要という事ではないのですが、登録しておかないと必死に勉強して取った資格なんで、もったいない気がします。住所が田舎のため、各資格専門校に通うというのは難しいです。そこでお聞きしたいのですが、先輩方は如何されましたか?

  • 宅建 実務登録講習

     こんにちは。 今年度、宅建試験を受けて自己採点ですがおそらく合格していると思います。そこで合格後の実務登録講習に関して質問があります。  私の家では父が不動産業を営んでいます。(社員は母ともう一人主任者の方がいます。それと一応私も)それで、私も宅建主任者の資格をとろうと思い試験を受けました。資格学校に通いようやく合格したと思うのですが(多分…)、事前に講習を受けて5問免除の資格を取りました。ですが実際には不動産業の仕事は一切していません。ですが一応名簿には2年以上勤務していることになっています。  で、いざ合格してみると本来ならば講習を受けずとも登録は可能なのでしょうが、実際その仕事をしてもいない私が、登録講習を受けずに登録をし、主任者証をもらって業務を行えるものなのでしょうか? できれば父の後を継ぎ家業を営んでいきたいと思っています。  長々と書きましたが、お伺いしたいのは実務登録講習は本来の業務に役立つものなのでしょうか?実務と謳う位ですからやはり講習は受けておいたほうがいいのでしょうか?  どうか実際に講習を受けた方にお聞きしたいです。

  • LECの宅建登録講習(5点免除)について

    私は昨年宅建を受験し、落ちました。 そこで今年はLECで5点免除が取れる、宅建登録講習を受けます。 通信教育期間が2ヶ月あり、教材が届いたのですが、教材の内容が本試験で受ける宅建の範囲全部とプラスαになっていました。 てっきり私は本試験で5点免除となる範囲だけが登録講習の内容と思っていたのですが、違うのでしょうか?? そうなると5点免除終了試験まであと1ヶ月、なんとかなるものなのでしょうか? どなたか受けたことのある方アドバイスをお願い致します。

  • LECの宅建登録講習?

    素朴な疑問です。 以前こちらの質問で以下の内容のものがあったのですが、 >今年はLECで5点免除が取れる、宅建登録講習を受けます。 LECとは専門学校のようですが そこで5点免除の講習が受けられるのですか? 宅地建物にかかわる会社の従業員が会社を通して申し込む講習だと 思っていたので。

  • 宅建取得時の登録講習の5点免除?5問免除?

    宅建取得に苦戦しています。 来年は登録講習を受けようと思っていますが(現在不動産業です) 登録講習を受け最終日のテストに合格すれば本試験で5問免除されますが 5点免除とは違うのでしょうか? 例えば本試験が35点で合格点の場合 30点を取れば合格になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宅建 登録講習について

    抽象的な質問ですみません 登録講習とはどんな感じなのですか??? 今年初めて受講しようと思っているのですが 修了試験は難しいのですか? どなたか受講された方教えてください

  • 宅建 登録実務講習について

    登録実務講習の学習方法と終了試験についてお伺いします。 登録実務講習のテキストが届いたのですが、どのような勉強方法で学習すれば良いのでしょうか? 送られてきた小包の中には、 登録実務講習テキスト 登録実務講習テキスト(演習編) 自宅学習用問題(60問) が入っていました。 登録実務講習用の問題集が市販されていると言う話は聞いたことがありません。 80%が合格ラインで99%の人が合格すると伺っています。 テキストを見た感じでは、99%の人が受かる内容とは思えません。 99%の人が80%の点数を取れるって、自宅学習用問題(60問)を繰り返せば そのまま同じ問題が出るの?って思ってしまいました。 実際どうなんでしょうか? 講習を申し込んだ会社によって若干の差はあると思いますが、 受講経験者の方、宜しくお願い致します。

  • 宅建の講習

    宅建の登録のための講習の試験は難しいのでしょうか?

  • 宅建の実務者講習と法定講習について

    平成10年に試験合格しましたが、当時は必要ない為登録実務講習もうけないままでしたが、今回主任者証が必要となりました。 そこで実務経験はないため実務講習及び法定講習をうける予定なのですが、実務講習の内容と試験とはどんなものか?を教えてください。 宅建の勉強したのもかなり過去のことです。現在は金融機関で働いています。どれぐらい勉強が必要か知りたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう